https://news.yahoo.co.jp/articles/44bdc547419f125c1ac1b34ac2cd63137b2b7f7e
記事によると
カルビーは25日、原則在宅勤務とした措置を無期限で延長し、業務に支障がないと会社が判断した場合は単身赴任を解除して家族と暮らせるようにする新たな働き方を7月1日から始めると発表した。
対象は本社や営業拠点などの勤務者約800人で、国内社員の2割強に当たる。
ウェブ会議や契約書の電子押印などを活用し、出社率を3割前後に抑える。
この記事への反応
・マジかよ
カルビーに転職するわ
・知人の娘さんがカルビーで働いているけど
今までもめっちゃ良い会社だと思ってた。さすがっす❗❗
・カルビーが素晴らしい事してる…………。
・素晴らしい。私も単身赴任中です。
カルビーの社員の方が羨ましい。
単身赴任なんて、いいことない。
家族には会えない、二重生活でお金がかかる、
玉突き人事なので、べつに出世するわけでもない。
ほんと、この時代に合わない制度。
・単身赴任が無くなるのは良い、
しかし製造ラインで働かれている従業員の
一人一人の全てにまで雇用については考えてこそでしょう!
・↑ジャンルが異なる製造業に勤めてましたが、
ラインで働いている方は地元採用の方が多く、
基本的に転勤・単身赴任はなかったです
・これ、会社にとっては赴任者の賃貸費用、
赴任手当て、一時帰宅手当てを浮かせられるから
一石二鳥なんだよね。
これが普及すると単身赴任あてこんでる
地方のアパートオーナーは悲鳴あげるだろうけど
トップが有能だと
社員みんな幸せになれるな!
これからも美味しいポテチ作ってください
社員みんな幸せになれるな!
これからも美味しいポテチ作ってください

湖池屋大迷惑
在宅勤務出来ない職業は底辺
(病院や学校を除く)
AIに職を奪われても泣かないでね
……⚫️……⚫️…
………■…■……
…〻……〻…〻…
╰⋃╯╰⋃╯╰⋃╯皮膚菓子‼️
╭∩╮╭∩╮╭∩╮
…〻……〻…〻…>> 1
……⚫️……⚫️…
………■…■……
…〻……〻…〻…皮膚菓子‼️
╰⋃╯╰⋃╯╰⋃╯
╭∩╮╭∩╮╭∩╮
…〻……〻…〻…>> 5
バカみたいな満員電車も多少解消されるだろうし
……⚫️……⚫️…
………■…■……
…〻……〻…〻…
╰⋃╯╰⋃╯╰⋃╯わたしの歌詞で歌えや!
╭∩╮╭∩╮╭∩╮
…〻……〻…〻…>> 1
わたしがスポンサーです。
1000円だせ
寝ないで、清水みたいに仕事しろ
(怒り)
コロナのお陰で当たり前の未来が早く来ただけのこと
神奈川震度5ワロタ💖
野村信介は、死にました
恵のお尻の穴にニンジン🥕🕳
気が散ってすぐサボりそうだけど
ニンジンJIN培養器‼️アナ、ルー
コロナに負けず一日頑張って下さい
はい、バカ自民❗️
おれもカルビーに入社出来てたら今も家族3人で暮らせていたのかな
アルツハイマーは、、、夜中まで起きていたのが原因か、、で検索
痰信不妊‼️jin
日本型、詐欺文化
(๑①ω①๑ )
📸∫⌒👗⌒📸ゝカシャッ‼️
、/▼\、
一流企業様は格が違うな
(๑①ω①๑ )何も生み出せ無い男達かしら
📸∫⌒👗⌒📸ゝ
、/▼\、
カルビー製品二度と買わねーわ
ここ大事な
8割は何も変わらない
要するに特権階級が更に優遇されるだけ
それだけする余力があるってことやからなーやっぱもうポテトチップスを買うのはやめよう
机や椅子、ネット環境などの設備、家賃、電気や暖房などの光熱費などを会社が負担しろよ
感染したくないなら自衛しろって小池が責任を放棄したからな
ストレスで電車に飛び込む人も減るからね。
駅のホームに壁を作るより遥かに安くできて効果的だよ。
政府はもっとテレワークを進めたほうが良いと思う。
通勤の定期代が無くなると思えば
ネット代ぐらいは出るでしょ。
製造ラインの社員なんて地元採用で単身赴任というか転勤も無いだろうし
システムにログインしている時間は明確に記録されるからね。
秒単位で。
むしろ残業するなって言われる。
でも1分過ぎたらちゃんと1分記録されるよ。
配属先に家族で引っ越しすれば良いだけだしな
いいな1分からつくの
2割ってとこが味噌だよ
よーはデスクワークの連中だけの特権
残りのやつらは君のいうようにテレワークの仕事が不可能な人達
明確な差別だからシフト制導入してこの2割のやつらにもきちんと出社して仕事させるべきだな
それ会社都合だから
引っ越せばいいけど家族の仕事や学校何かも変わるから大変だぞだから家族置いてくる人いるわけだし
社員の生活環境変えないで業務出来るならモチベ高まるしいいと思う。
在宅勤務でポテチ出来ないけど転勤によるコスト無くなるわけだから、その分給料や待遇良くなるなら工場勤務の人も恩恵あると思う。
なにがホワイトじゃ ぼけ
会社都合だからなんや?
会社の仕事をするんだから会社の都合で働くのは当たり前だろ
会社都合で子ども転校させたくないから父親が単身で赴任してるんだよ
まーたサイレント修正で容量減らしたんだな
他の話題で紛らわせやがって
『雇え!』
これを機に一気に電子化できるところは強い
リモートでもポテチは作れる!
他社も見習え!
派遣の奴隷にやらせれば、社員は全員リモートできるだろ。
在宅ってけっしていいとは思えんが。