ずいぶん変わった10年間で
10年前と今の女の子のファッションの違い(それぞれの時代に特徴的なファッションを対比的に描きましたがあくまでも一例です) pic.twitter.com/8DlDRclW0e
— さといも屋@活動縮小中 (@petit_flare) June 25, 2020
2010年
茶髪など明るい髪や服の色使いなど全体的にコントラストが高い
フリフリや巻き髪、ピアス、手首のアクセサリーなど足し算的要素が多い
2020年
同色で整える、髪を染めるのは一部だけなどコントラストが低い
ロング丈、首まで詰まった服など露出は低い
服装やアクセ、カバンもラフめ
最近よく見る今のJKと10年前のJK(現アラサー)の比較絵、私も独自の見解で描いてみた もちろん個人差あるし制服の特徴とかは学校によっても全然違うけどあくまでその時代に多かった特徴の参考までに! pic.twitter.com/yYCyuz6IKB
— さといも屋@活動縮小中 (@petit_flare) June 6, 2017
2010年
髪は軽く、眉も作っている
制服を崩して着る
プロフやコミュ世代
2020年
髪は重く、眉も自眉
制服はしっかり着る
SNS世代
最近の流行を見ていて思うのは、ファッションに年齢の垣根が無くなってきてるということ。
— さといも屋@活動縮小中 (@petit_flare) June 25, 2020
10代学生とアラサー~アラフォー主婦が同じような服装をしてる。10年前は考えられなかったです。
絵には描けなかったけど、レギンスの流行が10年で1周したのも面白い。
— さといも屋@活動縮小中 (@petit_flare) June 25, 2020
10年前は裾にレースがついた黒のピチピチの七分丈レギンス。ミニスカやショーパンの下に履いてた。
去年くらいからリバイバルしてきたレギンスはグレーとか明るい色でリブみたいなゆったりした素材で、ロングスカートの下に履く。
この記事への反応
・可愛く描かれました!注目ポイントも沢山
2つのハート
・2010年の方がスタイルよく見える
あと、主観だけど今の服は部屋着と区別が着きづらい
・2010年のは可愛いんだけど、なんか媚びていると言うか、チャラい感じ。
俺的には2020年の方が普通に話が出来そうだし、付き合えそう。
・わかる、10年前の水樹奈々ちゃんこの右みたいだった。
・2010年のファッションは西野カナが着てたイメージそのものだわ
・2010年の女の子がドタイプすぎて尊死にました…
・2010年の方の西野カナ系みたいなカテゴリー懐かしくて笑う
確かにこんなかんじ多いかもなぁ
実際は変化ない
オタクウケが良いのは今 ちょっとイモっぽい感じが親しみを感じる
あれマジでキツい
こないだ男はくそださいから止めろみたいなことを女がいってたなかったけ?
あと何十年かで銀色の全身タイツみたいなやつ着るところまで行きそう
年齢の垣根がなくなってきたのは身体のラインを見せないオーバーサイズが流行ってるのと、ファッションを楽しんできた世代が中年になってきてるからかな
ワイのギガドリルでね
後ろがけのノーブランドがダメなだけじゃないのか?
画像みたいな前掛けノースフェイスは普通に見るけど。荷物パンパンに入ってたらアウトだろうけど
悪く言えば無個性化
払拭できたんだな
ファッションの流行が変化ないわけないやろ
藤田ニコルは2009年からだし。
日本人なんだからもっとつりめの不細工に描けよ
どんだけ白人のような目にコンプもってるねん
女はお前らのオモチャのチャチャチャ!チャチャチャオモチャのチャッチャッチャ!
そりゃワークマンも流行るわけだわ
つまんねーなカスマン
コイツのセンス疑うわ
絵じゃん
あと2010年代の奴はアニメでしか見たことない
この2名はそもそも棲息している界隈、好む雑誌の傾向が違う気がする
今の量産型ってヴィヴィアンとか身に着けてるんじゃないの
白人はこんな目してない
お前みたいなブスはそもそも
女扱いじゃなくて関係ないから安心しろよwwww
ちんさん乙
流行カラーやファッションを
作ってる業界のは殆どは
おっさん達だと言う現実
着飾りすぎることに疲れたから、シンプル傾向が強くなってきたのかもね。だって、元が可愛い人は、何着たって可愛いんだもの。
絵心無い俺ですらようつべを参考に真似して描いてるだけで上達して笑った
法律で禁止にしてほしい
お前みたいなブサイクはそもそも
男扱いじゃなくて関係ないから安心しろよwwww
まぁ稼ぎもないからATMにすらなれないけどねwww
嘘つけ。たこさんウインナーだろ
デフォルメされてんだからあたりまえだろ
重要なのは目がおおきいってとこだ
日本人は白人とくらべてもっと細くてツリ目だろバーカ
それはあるかもね。ネットの普及も原因なんだろうね。
2020の方は自分が女で勝負することが無理だと悟ったブスかババアって感じ。
デフォルメされてるんだから大きく描いて当たり前だけど?
わざわざ文句つける方が白人コンプ拗らせててきもい
センスいいんだか悪いんだか
いるかよ気持ち悪い
論破してて草
所詮オスはバカしかいないもんなw
例え稼ぎがよくてもクソみたいな女のATMになるくらいなら
低収入一生独身彼女無しの方がいいけどな。
流されず自分に合う合わないを判断出来るのはすごいと思う
何で同じ格好しようとするの?
女には自主性がねー証左じゃん
なんか…………きっしょ
ちんさんエッチな事しか考えてないの?
だっせ(笑)
組み合わせ無茶苦茶だがあえて言うなら15から20年前の流行のアイテム
そして
左も流行ってない
さといも屋さんのセンスか目がおかしい
はい、わかりましたか?はいはい。
主流としてはとにかくレイヤードしとけって感じで、男は木こりファッションがネットでディスられてた
2020の女の量産型って、レースの平たい襟とリボンのワンピース着てるイメージ
女性声優みたいな
そんで女は挙って同じ恰好するからもう見てられねえ
細目をよりデフォルメするなら浮世絵のようにより細目が際立つだろバーカ
目の小ささにコンプもってるから、白人のようなでかい目にあこがれてでかく描いてるんだろバーカ
ほんとそれ
浮世絵のような顔が本来の日本人顔だしデフォルメっていえる
目がでかいのは日本人特有の細いツリ目のコンプレックスの現れでしかない
(具体的に名前を出すと差し支えがあると思うので出さない)
陰キャの黒歴史みたいやなw
バブル〜氷河期が若者だった時のケバいのは苦手
その韓国のファッションも昭和のヤボったいファッションを真似てるだけだから何だかワケガワカランわw
気持ち悪い
ヲタにウケるのは今のファッションでしょ
女のファッションが地味だとウケるのはオタの特徴だし
本人が恥とも思わないなら好きにすりゃいいけど、はっきり言って見ていて気持ち悪い。
まぁ、ちょうどいい馬鹿発見器にはなってるが。
チ.ョ.ン流なんざBBAでも見捨ててるわw
人がどう描こうが自由なのに必死すぎる
アジア人が描く目の大きい漫画絵見るたびそんな怒ってんの?
誰も傷つけようとしてないものにそんなに怒りを感じるのは普通じゃないよ
女も自主性を持てよw
流行に流されるなwww
バカばっかりじゃんw
ってか右のファッションは20年前じゃねえか?w
みんなそれぞれ違うファッションしてるじゃん。
今のってある程度おばさんになっても着れる服だからね
今年のトレンド色もくすんだ色だし
向こうは、お前の都合のいいようにそうは思ってないかもなのに…
どうしてキモオタって、自分のこと(容姿・年齢・性別)は棚に上げて
独り善がりな自分視点だけの想像しかできないんだろう…
全然いいと思うんだが…
まあ店に変な服ばっか置いてあるし雑誌もそんなだから若い奴だけが悪いわけじゃないけど
今の子はかわいそうだよ
俺はダサいというか、みんな(成人でも)幼く媚びたような感じで、メイクの流行もあるんだろうが「作り物」みたいな顔がイイみたいな雰囲気が、正直キモいって思ってる
かと言って、欧米みたいなケバい肉食セクシー感が流行るのも嫌すぎるけど
真っ赤な唇に油ついたようなぺったり黒髪、あれはほんときつい
ただの妄想かも知れないだろ
10年前の厚め前髪は誰でも最低でも無難レベルにはなれた
この人の脳内ではどういう状況になっているんだ?
こんなもんオシャレでもなんでもないただの流行に踊らされた猿真似宣伝部隊
おだいじに
理由はニュースみていればわかると思うけど、犯罪に巻き込まれるケースが多い
絵上手いでしょ?アッピルも含まれてますしおすし
一例って書いてあるよね・・・
近場で活動する人が増えたことも理由の1つに挙がる
今は遊ぶにも買い物をするにも遠出する必要がないからね
魅力感じないのは年取ったからやな
こいつ何言ってんの?
ちょうど去年あたりでノームコアとかいうのが行き着くところまで行き着いた感あるから
今年からだんだんとまた10年くらいかけて派手な方へ転がっていくんだろうさ
逆もね
でも2000年代以降は繰り返しであんまり変わらないね
味付けが違うだけ
六本木ヒルズとかカフェに↑のオバハンめちゃ多いで
昔のギャルみたいなポジションの若い子は何着てるんだろ
結局、ファッション雑誌の決定権持つ
人たちが当時学生の頃、流行ったのを、今風にちょっと変えてるだけでしょ。たぶん今は70年から80年代に流行ったものじゃない?
もっと若い時分にしか出来ない年相応の格好があるだろうと思うが。
これも若者とその親達の貧困化が原因か。
キャップとウエストポーチはしてないけど
若い人はしないんじゃないの
肩掛けカバンでよくね??
大体あのメイクやってる女ブスだよな
あと太眉
ガングロ、ヤマンバとか同時代だったが、全く可愛いと思わんぞwww
ウエストポーチ前掛けはいいの
若者ならではのファッションがあるのだから、若い時分はそう言った格好をした方が後で悔やまずに済むし
、間違いなく人生得だよ。
不況になると女は派手に
景気よくなると女はださくなる
コロナ不景気でまた派手になる
それでいいじゃん、その方が落ち着いてて大人っぽい。
ほんとに子供なら子供らしい配色の服など着ててもいいと思うけど、高校生とかなんてもう大人だし、シンプルな色とか服の感じでいいと思う。日本人は基本的にカラフルで色々なものを重ねづけしてるのがオシャレみたいな感覚の足し算ファッションだけど、海外では逆に引き算のファッション、色なども落ち着いた配色が多い。ま、今は日本も年代問わず、落ち着いた服装になりつつあるのは確か。
ポークビッツの間違いだろ。
ウエストポーチとキャップっておっさんやん
言うまでもなくそうなる
服が主役になったら駄目だろ。服とかアクセサリーはあくまで脇役で、自分を引き立てるモノだから。日本人の服装って基本配色が多いしゴチャゴチャしてる、あとブランドの服を着てればいいみたいな。
服を着てるんじゃなくて、服に着られてる状態。
自分自身が、服のオマケになってる人達が、日本人は多い気がするわ。
絶対ださい格好してそう。
無名一般人のまーんに
昔の奴もみんな同じ格好同じ髪型ばっかやぞ
景気が良くなると長いスカートが流行るからな
自分を売り出す必要がなくなるし
普通に女やろ
認識がおかしい
趣味でやって公開してるのを勝手にまとめられてネチネチ言われてるだけや
ただそれだけ
良い傾向だと思うけど?
ネットのやりすぎで個性死んだのか
つかここの連中もそうだろ
なんで盛り上がれるわけ?
楽なスタイルでお金もかからなくてイイね
それ以前の問題
服を着こなす事も出来ない無個性は人民服と変わらない
ブレザーの丈の長短は流行りなのか?長いメリットあるの?脚長に見えるとか?
少しづつ流行りが変化するだけで、10年程度じゃおおきく見た目は変わらない
どうしてこうなった
女なんか男に性的に好かれてナンボの存在