記事によると
・『GTA5』が発売されてから7年経つが、次回作について今でもまだ言及されていない。
・開発会社『Rockstar Games』の元プロデューサーであるダリオン・ローヴェンシュタイン氏がその理由を語った。
・彼は「Rockstar Gamesに務めていたこともあったので、『GTA6』ではなく、何故『GTA5』のアップデート版だったのかと、多くの人に聞かれましたよ。開発者側の立場から考えると、いくつか思い浮かぶ理由があります。私はこれまで、次世代機用に数多くゲームを制作してきたのですが、本当に大変なんですよ。テクノロジーが常に進化している中、ローンチのタイミングで大型ゲームを作るのは本当に凄まじいことなんです。」と語った。
・続けて、「新作を発表するよりも、既存のゲームを継続的にアップデートしていく方が遥かに安価で簡単」「なので、私が想像するに、GTA6はまだ準備段階にあるのでしょうね」と語った。
・あくまでも元社員の意見であるため、真相は不明。
この記事への反応
・オープンワールドだから大変だよね。理想は街より国まるごと←
・最初Xbox360版やってたもんなぁ。最近再開したけどアップデートでゲーム内容がだいぶ変わったので新作でなくてもいいかな。ただ、同じマップには飽きた。
・作ってはいると思うけどね
・気長に待ちますよ
・未だにユーザーが多いしアプデだけでも金稼げるからだろ?
・グラセフででから7年!?!
ええっ!
マジでか。
ときの流れはえーよ。
・さりとて、いくらなんでもコスりすぎ。
・まぁ安く済むなら、
新しいの作るよりアプデして
出来る事増やすのが得策か。
【【えぇ…】『GTAオンライン』内で香港民主派と親中派による戦争始まる・・・親中派「ゴキブリ大虐殺だ!」】
【【朗報】『グランド・セフト・オート6』開発中か!?元ロックスター従業員の履歴書から明らかに】
むしろ、7年前のゲームだということに驚き
もうそんなに経っていたのか…
もうそんなに経っていたのか…

6もオンライン要素に力入れてくるだろうし、引き継ぎ移行とか考えてはいるだろうなあ
一定の量まで溜まったらGTA6にして出すだけですからね。
GTA5の拡張で出来ることはアプデですれば良いよ。
DLC商法は問題を起こしつつもこれからのゲームのスタイルとして定着したわけだ
正直4のやつがそこまで面白くなかったしあの程度ならイランと思った
成熟して作りやすくなったころに作ってくれれば良い
他社からしたら羨ましい限りだろう
だから5でいつまでも小遣い稼ぎするしかない
その間にRDR2とか作っててサボってるわけじゃないし
4・5年かけて1本出して終了するより2年くらいでそこそこの規模のを出して
数年かけて追加DLCで拡張して行く方が双方にメリットがある気がする
ものによるけど、拡張性のあるオープンワールドはこのやり方の方がファンも長く遊べるし、コストはかからないしいいよな
主要スタッフはハウザー兄弟だよ
もう一人いるけどあいつは役立たずで消えただけ
ブスザワなんてコピペ祠以外の建物の数50もないのに入れるのは半分もないからな
GTOはむしろ若い子のほうがハマってる
全部の建物に入れるとオープンワールドでは逆に鬱陶しいと思うぞ
数百あるすべての建物にイベントなんかを仕込むのも大変だし
かと言って入った建物のほとんどが「ただ入れるだけ」じゃ意味ないし
逆に残ってる社員は無能でFF15スタッフみたいなもんやぞ
6もPS5特科して作りこめばロングラン出来るな
辞めた田畑が有能みたいやんけ
手間はそんな変わらんか
>>1
5からやってる人多すぎる
任天堂のゲームなら1本で10年は余裕だな
そりゃ任天堂無双するわw
1,2 はさすがにやってる人少ないと思うけど
3からはやってる人多いんじゃないかな。外伝含み。
街並みというかやれることの多さとかで言ったら超えられるゲームは今もそんなにないと思う
ガキしかやってないイメージだが
10年も新作出ないのか…
ニューヨークってのもあるし、ロシアンマフィアとか映画でもあまり観ないテーマだしな
まサムハウザー居なくなったらセインツロウ程度のパクリゲーになるのは目に見えてるからもう期待はない
なんで向こうの奴はこんな犯罪に振り切ったもの好きなんだ?
まだCoDやBFやバトロワみたいなシューターメインの方がマシ
それ過去作のスマブラDXくらいだろ
言うだけなら簡単だよなぁ
同意
これはあるだろうな
作るだけ無駄になるしな
今世代の格ゲーは読み込みが遅いんでPS5とかになったら互換で遊び直したい
あたらしいものを作りたいって思う人間にとっちゃ辛い時期よなぁ
「座る・横になる」が実装されなければ
永遠にクソゲー
パソコン版で座る・横になるを自分で
改造してさせてる人がいるほど求められている
モーションなのに、いつまでたっても実装無視
逆に言えば あの完全に滅んでた世界には戻れないっていう
あのfallout76はあの当時に体験しないともうこの世には存在して無いっていう価値
ゲームが発売された当初でしか味わえない売り アプデされて完成された後に味わえる売り
ゲーム表現の新たな時代来たとおもったよ
アプデをゲーム性に組み込む作品増えるとおもう
スカーフェイスとかグッドフェローズを目指して作ったらスパイダーマンの客が押し寄せてしまった悲劇だよ
神奈川の議員さん?
既存の曲を、ド下手くそに歌わせるバンドリは?
正直次って言われても何したらいいかわからんだろ、5と同じ内容で次世代機向けに作るのはほぼ新作作ることになるし厳しすぎる
どうなるんだろうなGTA6
実際グラもモーションも既に見劣りしてきてるんだから
アプデするにしても根本的に治す段階なんじゃねーの?
そうやってろくな新作出さない(出してもらえない)から万年9位なんだな
できる事を探すよりできるけどやらない事を切り分けるほうが大変かもしれん
とりあえず 緩和やめろ みんな外人は
要らんと思ってるんだよ
新しいキャンペーンだけでいいじゃん
そういうゲームじゃないのにね…
ただ人気があってこその結果だし過疎ってたんじゃ話にもならないわな。
永久に売れ続けるなら売るんじゃね
まだまだ儲かり続けてるから10年に1本のゲームになりそう
元開発者ならもっと細かいことに触れろよ。
開発のどの部分が時間がかかるとかさ。
アップデート続けた方が儲かるとか誰でも検討がつくし。
ゼロからっていっても前作を基本に作り替えるといっても、
モデルもコリジョンも内部処理もいじらんといかんし、
新機種だったらそこできちんと動くように内部処理をかえんといかん。
6が5を超えられるとは思えん。
技術レベルじゃなくて内容の面白さって意味で。
GTA5オンラインよりつまんないってなったら一気に客離れが加速するし。
サイバーパンクは俺が求めてるゲームじゃないわ
進化の方向が対人や協力じゃなくて作り込まれた街の中をおもいっきりやりたいように暴れまわりたいだけなんだ
自前でソフト作れないとこは消えるでしょう
なんのためにハード買うんだか
ロスサントスだけだとあまりマップも広くないし。
ゴキも買わないから
オンラインだとか色々あるみたいだけどようわからん
やっぱPS3がハイコスパだわ
違うな。RDR2のシナリオ書き終えた時点でダンハウザーが抜けたから、作るつもりもなかったが正解。
現状でもミッション中やフリーモードでの移動が面倒だというのにこれ以上広くしたら人が離れていっちゃうよ。
流石に途中からGTA5に移行したが
よう知らんがサイバーパンク2077って
オフゲーのオープンワールドだろ
それじゃ人気を取って変わることはできないんじゃね
オンラインで大勢が長く遊べる要素が時点で代わりにならん
そのくらい古くさい
それを元社員が優しくオブラートに包んで言ってくれてんだろ
実際EAやロックスターの親会社のテイクツーは従来のAAAゲームはもう作らないといってるし
新しいハードが出たらソレ用に一本、って感じでいいんじゃね
ってかお散歩したいのに車の運転が下手で最初のマップでしか遊べないw
続編作れなくなってるって聞いたぞ
PS5でも遊べるようになる
普通に今制作中だよ。
大型アップデート作れるのにゲーム作れないはずないでしょ。
できないと言ってるのはバグが怖くて元のコードに触れたくないってだけだよ。
古いバグ技がほったらかしになってるのもそのため。
黒人差別とか暴動とか疫病とか彼らがパロディ化したがりそうなテーマは山ほどあるけど、今の保守的なアメリカはそれを許してくれないだろうね
Switch「あ、あの!」
箱は互換してるけど
それはGTA6でやる予定。
オンラインメインでやるなら舞台複数あったほうが派閥とか組み込んで面白いことできそうだし
多分次回作当分いらなくなるレベルのすげー膨大な作品になるとおもう
キッズにとってはオンラインなのかもしれないけど、冷静に見て他のオンラインゲームより優れてるとは思えない
スイッチがまず勝つことは100%ないから安心😚
スコセッシ映画の主人公になった感じが良かったのにね
それそれ
完全にその気分だったけど開発側にその雰囲気が分かる人がもう居ないんだよな
現実社会の破壊・略奪のが楽しいに決まってる
本編出て一旦長期休暇に入った元の社長が解雇されDLC拒否オンライン搾取派の陣営に乗っ取られたんだっけ?
それに反発した開発者が結構抜けて脚本の人もRDR2発売後止めたって聞いたから次回作は期待できん
少なくともオンよりシングルを楽しんでいた俺みたいな老害GTAプレイヤーは楽しめんかも
ミッションか撃ち合うかでほぼ同じことの繰り返しだぞ
ドラクエだって新作出す前にリメイクで耕してから新作出すし
新作になってまた1から作業するのは大変
ゲーム機を売るためにファーストが赤字垂れ流しながら作るだけの時代がそこまで来てる
どれだけロックスターが利益を出してもその利益を赤字に変える
GTA6はバイスシティで頼む
金がかかるとはいえ、開発に時間かかり過ぎ
ほとんどの人がGTAOを遊んでいるだけだし
無料だったしキチガイに絡みたくないからそこでやめたんだけど
Switchが最適解なんだよなあ・・・
任天堂方式だな
※ただ任天堂は新作として販売するが
でもスイッチで現状大手サードが寄り付いてないってことは...
ファッキン豚ちゃん...
>それに反発した開発者が結構抜けて脚本の人もRDR2発売後止めたって聞いたから次回作は期待できん
実情はそういうことかぁ
RDR2作ってたとはいえシリーズものが7年経って次回作の発売年すら出てないのは明らかに異常
シェンムーのように20年経って出る場合もあるけれどwもう終了したものとみなしてもいいかもしれんね
ちゃんと理解してない奴のが圧倒的に多いんだよな。辞めたのは数ある子会社の一つノースの社長レスリーだ。よく知らない奴等が同じようなこと言うからすっかりそれが定着する。