• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


PS5の価格設定、ソニーは迷っている?意見調査をしているとの噂



記事によると



・世界最大の調査会社ニールセンがPS5の価格設定についての市場調査を行っていると報じられている

・海外掲示板Redditユーザーのyouesesbee氏が公開した調査メールによると、「新製品(PS5)の価格は決定していません」と述べた上で、標準モデルおよび光学ドライブを省略したエディションの「ランダムな価格」を提示し、その感想を尋ねている

調査メールで提示されたランダムな価格は、標準モデルが349ポンド(約4万7000円)、ディスクドライブがないデジタル・エディションが259ポンド(約3万5000円)だった

・ソニーがPS5の価格設定に迷っていると推測できる



screenshot85



この記事への反応



6万程度が妥当じゃね?

迷っちゃうか ま、スタンダードが49000でDL版が47000になるかな?

こういう調査って安くなってほしいっていう願望によるバイアスがかからないかな

日本での売価はいくらなんですかねぇ。

5万以下なら嬉しい

何かの間違えで3万円とかなったらいいな





関連記事
パブリッシャー、次世代機のゲーム価格の引き上げを検討中!開発コストはどんどん上がるのに価格は横ばい

【次世代機パワー】『ダート5』PS5版は120fpsモード搭載!レースゲームが超ヌルヌルで遊べるように

【噂】『PS5』の予約開始は7月13日か?PS5のイベント時期を的中させたリーカーがリーク!

『PS5』はPS~PS3のゲームもクラウドで下位互換対応!?ソニーの特許に気になる文章が




ライバルのXSXもまだ価格発表してないし、ソニーはかなり慎重になってると思う





B086GTLZ6K
コナミデジタルエンタテインメント(2020-07-09T00:00:01Z)
レビューはありません


コメント(629件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:01▼返信
任天堂最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:02▼返信
5万くらいにしてくれ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:02▼返信
通常版が349ポンドは安すぎだろw
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:03▼返信
自信なさげだなw
まぁスイッチみたいな性能コスパソフト三拍子揃って高水準なハードがあるわけだし仕方ないね
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:03▼返信
ソニービビってる〜ヘイヘイヘイ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:04▼返信

つまり、10万でも買う~ と言いまくれば値段ド高くして発売という自爆を誘えるわけかw

7.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:04▼返信
値段重要だから迷うのは当然
全力でも余るほど作れないみたいだから発売ひと月前の発表&予約でいい
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:04▼返信
給付金があるんだから10万以内なら買うだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:04▼返信

いつも通り39800で良いだろ

10.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:05▼返信
高くなってもいいからSSDの容量を多くして欲しいな。ところでPS5でも外付けは対応するんだろうか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:05▼返信
9800円なら5台買う。
5万ぐらいだったら1台しか買わない。
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:06▼返信
なんかいつになく夜明けだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:06▼返信
五万きるなら即買いでしょ
まあ遊ぶソフトなしには買わんけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:06▼返信
4万と4.5万でいいだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:06▼返信
>>1


10万でも買います

安心して利益乗っけてください!
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:06▼返信
最初は逆ザヤでいいじゃん
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:06▼返信
PS3の二の舞にはしない言ってたんだから39800円で売れよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:06▼返信
そりゃ3万円で売ってくれれば皆んな買うでしょ7、8万したらゲーム機に8万出せるかって話よ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:06▼返信
5,6万くらいでまとまってくれりゃあ文句言わないけど8万までは覚悟してる
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:06▼返信
10万でも買うよ
迷うな
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:06▼返信
>>4
性能以外はあながち間違って無いな
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:07▼返信
甘えるな
給付金搾取の98000円だ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:07▼返信



給付金で買うから10万以内ならいくらでもいいぞw


24.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:07▼返信
本体が売れないと他にソフトのシェア奪われるからな
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:07▼返信
>>10
追加内蔵SSD(PS5タイトル&爆速ロード可能)+外付けストレージ(PS4タイトルのみ起動可能)の2段構成だな
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:07▼返信

いつも通り39800までだな、それ以上は危険

27.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:08▼返信
>>13
PS4のソフトでも遊べるんだからいいんじゃない?
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:08▼返信
PS3みたいに赤字販売で債務超過起こしたら目も当てられないからな
どうせ最初は物好きしか買わないんだから6、7万でもいいと思うよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:08▼返信
8万とかはPS3初期で大失敗したんだから止めた方が良い
高くても5万円以内だろうな、どうせコントローラーで稼ぐんだろうし
本体は安い方が良い
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:08▼返信
日本人は貧乏になったし3000円がボーダーラインだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:08▼返信
10万工作本当に来たw

32.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:08▼返信
製造コストから値段はもう決まってるでしょ
逆ザヤしたくないって言ってたし
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:09▼返信
デジタル版が$399
ノーマル版が$449〜$499なら勝ち
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:09▼返信
元Xboxの経営マネージャーもPS5は絶対に499ドル以下になるって言ってるからそんなに高くならないと思うけどな。
ディスクドライブ付きが499ドルで、ディスクレスが399〜449くらいでしょ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:09▼返信
理想はディスクなしが39800円
ディスクありが44800円
なんだが、ここから5000~1万円上かも・・・と思ってる
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:09▼返信

通常版が税込み45000円以下じゃないとPS3の二の舞だね
 
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:09▼返信

税抜39800円、ここが世間の限界

38.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:09▼返信
どうせ日本は一番後回しなんだから
価格なんていくらでもいい、とにかく買う!とか言ってる層にすら全員に行き渡るほど数出ないよ
値段気にしてる様な層はゆっくり待てばいい
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:10▼返信
 
6万円にして「安すぎたかもw」とかまた言わねーかなw アホだからまたやりそうw
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:10▼返信
ドライブ無しが39980
ドライブ有りが44980
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:10▼返信
29980円でいいよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:11▼返信
ディスクドライブの有無程度で1万の差にはならんと思う
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:11▼返信
別に十万以内ならいくらでもいい。問題は、PS4発売の頃よりも転売が多くなり、そいつらが殺到するのが目に見えてる事。下手すりゃ数ヶ月買えないとかあるかもしれない。
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:11▼返信
まあディスク版が税込み5万以下は確実に無い
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:11▼返信
>>39
PS3の時の反省してるつってるからそれはないと思うな。
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:11▼返信
給付金が出てるからね
金はあるから大丈夫
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:11▼返信
逆サヤにしない設定なら5万代になるんじゃない?
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:11▼返信
\54,800~\69,800くらいならまあ・・・
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:12▼返信
PS3の二の舞にはしたくないなら39800円

50.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:12▼返信
>>42
ダウンロード版の利益率加味したら、それくらいの差があっても余裕で元取れるやん。
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:12▼返信
※45
逆さやを嫌がってるからそれは赤字販売の反省かなぁ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:12▼返信
迷ってる時点で何もわかってねーな
399ドルは絶対に外せない価格だろ
それ以上なら売れんよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:12▼返信
逆ザヤにしなきゃ無理だろ
39800円台なんて
どうせPSNやボッタクリコントローラーで元を取る
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:13▼返信
PS5のライバルはPS4だからな
PS4の売上を超えないと行けないし何よりPS4のユーザーを移行させないといけない使命がある
近年のPCの台頭で相当厳しい戦いになるだろうことはソニーもわかってる
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:13▼返信
初期PS4と比べてべらぼうに高くなる要因はない
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:13▼返信
低性能なんだから4万以下でだせるやろ
だせないならぼったくり
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:13▼返信
>>53
PS4の時も原価考えたら10万以上するって言われて39980だったぞ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:14▼返信
廉価版が4万円台じゃあないと危険だな
Xboxにひっくり返される可能性がある
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:14▼返信
>>27
もうps4で遊んだけど
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:14▼返信

   給付金9万円残してる
   ゴミステ5に使うのもったいない気がしてきたw
   サイバーパンクもsteamでやるし
   

💴
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:14▼返信
どうせPSNで穴埋め出来るんだから3万円台で頑張れ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:14▼返信
※54
最後の行以外は納得
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:14▼返信
10万でも20万でも売れるだろ
いくらでも高くしてくれて構わないさ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:15▼返信
ディスクレスとかPS4互換する時結局PS4で紐付けないといけないクソ仕様だし、
もちろん中古パッケのPS5ソフトもできないんだから、貧乏人こそディスクレス版なんて買わねーんだよな
 
マジで3万円くらいじゃないと売れなそう
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:15▼返信
>>54
ライバルどころか、フレンドやPS4ソフトの資産あるアカウント引き継げるからなぁ・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:15▼返信
それはつまり、399ドルと299ドルってことかな。そんな安いことある?
安くても、499ドルと399ドルだろう
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:15▼返信
>>57
だから何?
PS5のGPUは相当高いし、何よりSSDがあるからな
PS4のオンボロCPUと低速HDDと一緒にするなバカ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:15▼返信
どっちかと言うとMSに対する撹乱を狙ってる感じがする
SIEは過去の苦い経験から大幅な逆ザヤは元より考えてないし
かと言ってハード自体で儲けを出すことも考えてはいないだろう
価格設定はおおよそ原価のみによって決まるはず
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:16▼返信
最初に買うやつからぼったくってキラータイトルと同梱版でマイナーチェンジして値下げしてくれや
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:16▼返信
※42
なるよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:17▼返信
>>66
俺も499と399ドルだと思うな。
299ドルになるのはコストダウンしたモデルチェンジ来るまでないと思う。
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:17▼返信

まあ39800円が妥当だろ、PCより安く、高性能でコスパが良いのが家庭用ゲーム機の良いとこなんだし

73.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:17▼返信


   正直本体価格7万円超えてほしい
   諦めれるから
  
   
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:17▼返信
チップの値段はPS4の初期とそれほど変わらない気がするが、メモリが多いのとSSDが割高なのがな
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:17▼返信
努力して安くしても日本人は買わないだろうからなぁ…
世界の流行りから遅れてる事が恥ずかしい
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:17▼返信
5万以内なら余裕で買う

5万以上でも…まあ買う

とりあえず家族の分も合わせて3台買うわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:17▼返信
値段がどうこうでは無いよ。
ゲームソフトが在るか無いかですね。
7リメイク2までの2年位は買わないけどね。
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:17▼返信
無難な構成に落ち着いたPS4と違ってPS5は独自開発の要素が多いから同じ価格帯では商売にならないだろう
PS3発売時と違って今のPSはソニーの収益の柱なんだからゲーム部門の赤字先行は会社全体の業績に大きく響く

だから安心して高値で出していいのよ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:17▼返信
※68
もうMSは眼中になさそう
MSが一人で踊ってる感
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:17▼返信
UHDBDドライブだけで1万もせんよ
せいぜい5000円アップくらい
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:18▼返信
MS出し抜くんなら、発売3週間前くらいに価格発表と予約開始でええやろ。
どうせ初期ロットは完売するんだし。
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:18▼返信
高くなると思ってお金を貯めておくのが吉。安くなきゃダメな人は廉価版が出るまで待てば宜しいかと。俺は高くても買うよ。10万でも。
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:18▼返信
>デジタルエディションが259ポンド(約3万5000円)

冗談じゃなく箱死ぬわこれ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:18▼返信
スイッチ基準だと性能は10倍くらいあるから値段も10倍くらい高くしていいのでは?
30万円くらいしてもまだお得でしょ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:18▼返信
白は黄色くなるの確定だから買わんよ
黒をだせ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:18▼返信
>>80
でも、ダウンロード版のが小売を通さないから利益率が圧倒的に高いだろ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:19▼返信
MSの価格発表待ってから決めればいいやん
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:19▼返信
>>4
低性能で壊れまくってコスパ最悪なやつがなんか吠えてーら
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:19▼返信

頑張って39800円にしてくれれば

90.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:20▼返信
>>86
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:21▼返信
1週間前GEOにゲームソフト20本売ったら4万円だった
ディスクレスは選択肢にない
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:21▼返信
※77
雑魚は一生待ってろよw
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:21▼返信
>>89
ディスクレスはそうなるんじゃないか?
ダウンロード版のが稼げるし。
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:21▼返信
ハイエンドゲーミングPCが3万円台だから
それ以上安くないと誰も買わないぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:22▼返信
PS4はGDDR5で8Gとか無理やっても4万だったからな
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:22▼返信
4万から5万が妥当だろうな
それと初期不良があったら当然修理費は無料にしてほしい
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:23▼返信
  せっかくPS3本体オクで3000円で買えたし名作をたくさん遊べる
   その時間をくれ
      その為にもPS5は不評なぐらい高値であってくれ
       しばらくは本体値下がりもするな
        PS5を買わないで良い理由が欲しい

98.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:23▼返信
互換性は標準装備にする必要はなかったと今でも思う
そういうのはPS5Proみたいなのを同時に出してそっちでやればよかった
その分ノーマルは少しでも本体安くして
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:24▼返信
どうせ最初は信者しか買わないから高値で出して構わないのでは?
あいつらなら「思ったより安いな」と言って喜んで買うぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:24▼返信
ハードは普及しないと意味がないのでディスクあり版が4万6000円
ディスクレスが3万9800円と予想
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:24▼返信
>>4
コストカットのせいでドックとのジョイントやジョイコンの脆弱性があるのは無視なのか?ジョイコンは買い換えでなんとかなるけどジョイントは下手したらTV出力が出来なくなるらしいよ。かろうじて本体充電は出来るまで直せるらしいけど。それが高水準なの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:24▼返信
>>94
釣りか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:24▼返信
>>98
アーキテクチャ同じなのに互換できなかったら無能だぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:24▼返信
>>94
2080tiだけで15万だな
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:24▼返信
6万以内なら普通に買うわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:25▼返信
ドライブあり税込59800まで
それ以上ならちょっと物売るってレベルじゃない
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:25▼返信
迷ってるwww今頃www何も考えずに作ってるのかよwww
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:25▼返信
APUは初期PS4と同規模か少し小さいからそんなに高コストにはならんだろう
ストレージはSSD積んだけどHDDがなくなっているからそこまでコスト増にはならんだろう
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:25▼返信
PS5にしろ箱ににしろ大幅逆ザヤは避けられんな
サービスで採算を取る計算とか頭に入れているんだろう
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:26▼返信
いくら高性能でも正直高かったらあんま売れないと思うわ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:26▼返信
逆ザヤ覚悟で3万円台にしないとダメ
普及に失敗したら詰みだぞ?
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:26▼返信
ディスクレスが50000。ディスク有りで55000くらいじゃね?3万とか言ってる奴は流石に論外。
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:27▼返信
>>1
どうせ改良版(値下げ)があるだろうし
それのインパクトも考えて、初期型は少し高くしていいんじゃない。
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:27▼返信
>>59
違う違う。欲しいソフトが最初に沢山出てなくても とりあえずはPS4ソフトがやれるでしょ?って意味ね。アップデート対応もするみたいだし。はたしてロンチで何本ソフトが出るのかね?
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:27▼返信
PS4は最初から逆ザヤではなかったそうだし、5万円代なら逆ザヤにはなるまい
そこからさらに安くできるか
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:27▼返信
※112
5万オーバーとか売れねーよガイジ
お前のが論外だわwwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:28▼返信
>>90
ごめん説明足りなかったな。
パッケージ版と違ってディスク代金や小売を通す金がないダウンロード版は利益率が高い。
ディスクレスモデルはダウンロード版しか購入できないから、ソニーにとってはディスクドライブ版より多少安くても得なんだよ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:28▼返信
採算取れる価格じゃなくて売れる価格を付けるのがハードメーカーだぞ?www
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:28▼返信
399ドルと499ドル。日本ではサービスして39,800円と49,800円
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:29▼返信
>>30
給付金が4人家族で8万のおまエラに言われたくないけど。
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:29▼返信
>>112
Xboxの経営マネージャーがPS5は絶対499ドル以下と予想してたぞ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:29▼返信
ディスク入るのが49800 無しが45000が妥当じゃないの
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:29▼返信
>>116
PROより安いとかアホかよ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:29▼返信
29800か39800か49800だろうな
PS4が元気だったら49800円だったろうが死んでるんで39800円だろうな
普及させる気があるなら29800円にするべき
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:30▼返信
逆ザヤだと売れるほど赤字という悲しいことになるので、よほどのことがないとやらない
ソニーはPS3で反省した。だから逆ザヤじゃなくても売れる構成にしている
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:30▼返信
>>117
???
それと>>80が何の関係があるの
俺はUHDBD付けただけじゃそんなに高くならんと言ってるだけだ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:30▼返信
どうせお高くても買うんだろうから強気で行くだろうな
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:30▼返信
※115
PS4は最初だけ少し逆ザヤだった。ソニーがスタンドも買ってくれればトントンとか言っていた
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:31▼返信
  現在PS4本体ノーマルがAmazonで32890円か
 
  PS5はこれ以下だな


130.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:31▼返信
※123
PROより安くて当然だろw
お前PS3よりPS4のが安いんだけど知らないの?www
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:31▼返信
【元Xbox幹部:PS5が500ドルを超えることは絶対にない】
元Xboxマーケティング責任者Albert Penello氏がPS5の価格に関して「499ドル(約5.4万円)は絶対に超えない」とツイート。
過去にPS3が599ドル(約6.4万円)という価格設定でローンチを失敗したことを考えると妥当な読みなのかもしれない。
Albert Penello氏によれば
・このゲーム機(PS5)が499ドルを超えることは絶対にない
・今世代成功する上で最も重要な指標は価格設定になるだろう。それは独占タイトルよりも重要になるかもしれない
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:31▼返信
>>43
最初は転売対策でPSplusでの予約販売にして欲しいな
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:31▼返信
10万超えない限り爆売れ確定だぞ給付金あるし
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:31▼返信
PS4proと同じ39800円
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:32▼返信
>>124
マルチタイトルが1番売れるハードなのに死亡扱いとかたまげるわ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:32▼返信
PS3の時と違って今はPSNがあるんだから
逆ザヤでもハードが売れた方が得
137.投稿日:2020年07月07日 01:32▼返信
このコメントは削除されました。
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:32▼返信
>>124
PS4はいま品薄なくらい売れてるけどな。末期なのに
末期だから生産数が減ってるのもあるだろうけど、需要もまだまだある
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:32▼返信
米の馬鹿共が採算重視予想してて草生える
3万円台じゃなきゃムリだっての
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:33▼返信
>>126
ダウンロード版のが利益出るから、その分ディスクレスモデルが安く出せるんじゃないか?って俺の勝手な予想だよ。混乱させて悪かった。
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:34▼返信
一度発表して Microsoft が発表してから 再度値段を下げて発表すればいい
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:34▼返信
>>56
原価率と採算を考えろ クソボケ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:34▼返信
>>1
6、7万くらいだとやっぱ高いよなぁ。
5万そこそこ辺りならば、即購入するんだけど。
でも価格設定に迷ってるってことは、俺ら消費者がもっと声あげて言えば、ある程度は望むような価格帯に設定してくれる可能性はある。
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:34▼返信
>>56
じゃあSwitchは4千円以下にして貰わないとな
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:34▼返信
所詮ゲーム機だから29,800円くらいが妥当かな
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:34▼返信
※138
4桁なのに売れてると主張するなら売れているんだろうw
普通は4ケタンは売れてないから生産してないと考えるがな
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:34▼返信
>>56
じゃあSwitchは4千円以下にして貰わないとな
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:35▼返信
PS4 Proの発売価格が44,980円だったので、ディスク付きPS5、6万までなら予約することに迷いはありませんよ。
7万でも多分買うでしょうけど。
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:35▼返信
>>139
デフレ地獄の物価が低い日本ではそうかもしれんが、他の国では499ドルはそんなに高く感じないと思うぞ。
給料倍とかもザラじゃん。
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:35▼返信
意味が分からない
値段で悩んでいるんだったら発売直前に値下げすればええだけやん
製造コストの観点から採算ラインは決まっているのだろし
何を悩む必要があるのか
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:35▼返信
PS5はゴミだから19800円でしょ
いちきゅっぱ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:35▼返信
ディスクあり49,800円、ディスクなし44,800円なら安いと思う
この値段ならディスクありを発売日に買う
もし定価で5万超えてくると心理的には買いにくいわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:36▼返信
>>54
PCの台頭…?
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:36▼返信
※150
知らないの?ww
ゲームハードってのは採算より普及率のが重要だからだよw
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:36▼返信
>>75
ああ、日本人のフリしなくていいから。
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:37▼返信
>>15
Switchより高かったら買わな〜い!
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:37▼返信
>>76
偉いなぁ~。
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:37▼返信
2回値下げすることを想定した価格になるやろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:37▼返信
>>146
本体売れてるはずのスイッチさんは、PSにソフト売り上げ負けてるし、去年ポケモン出る前は利益率45.7%ダウンとかやらかしてたじゃん。
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:37▼返信
悩んでいるんだったら安い方を399ドルにすればええだけやん
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:37▼返信
>ディスクドライブがないデジタル・エディションが259ポンド(約3万5000円)だった
おいおいwこのスペックをこんな値段でほしいって?w
この値段で実際売り出したら他の用途に買われていきそうな気がw
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:38▼返信
今のPS4のアクティブは相当落ち込んでるからSwitchやPCに流れたユーザーを取り返さないといけない
Switchの方はなんとかなってもPCの方が難問
一度PCに移行されるとCSに戻ってこようとは思わないからな
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:38▼返信
48000円若しくは5万
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:38▼返信
>>154
採算が重要なのは、ボッタクリ価格のスイッチくらいやろ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:39▼返信
5万以下とか性能的に不安だろ..
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:39▼返信
77000くらいだと思うけどな
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:39▼返信
※149
日本では近年ソフト1万とかサクサクやってくるが海外だとPS3時代の59ドルとかから一歩も値上げできてないじゃん、海外のほうが値段を高く感じるし高くしたら全然売れなくなるから

168.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:39▼返信
※158
2回目落ちた段階(5年後の2025年辺り)が3万9800円だと思う
ということは
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:39▼返信
>>146
週8千台とか売れていても慢性的に品薄なので、それ以上の需要があることになる
末期としてはなかなかのものだな。ソフトも売れてるしね
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:39▼返信
※160
あわよくば高く売ろうという算段
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:40▼返信
10万でも買うとか言ってる奴はバカか、ハードは普及させなきゃ意味ないのに、お前が10万で買ってもその他大勢が買わないなら意味ねーんだよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:40▼返信
PS5は日本では1ヶ月後には1万台割ってるだろうね
Switchにも週販で負ける
これが一番イメージ悪い
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:40▼返信
え?ぶーちゃんPS5の心配するより
8月以降任天堂新作ソフト0本の方を心配した方がいいよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:40▼返信
>>85
塗るんだ!
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:40▼返信
価格設定に迷っている
そんなの当たり前じゃないか
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:41▼返信
※171
馬鹿というより頭に欠損あるレベルの池沼だろうな
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:41▼返信
>>167
海外はソフトの価格設定がガイジ過ぎるわ。コエテクとか、海外のが売り上げ高いのに、日本のが利益率高い言ってるからな。
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:41▼返信
500ドルは超えないという噂は聞いてるから大丈夫やろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:41▼返信
PS4の最終廉価版モデルは出さないのか?
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:41▼返信
あんまり安過ぎても、それじゃPS4PROと大差無いんじゃ?って思っちゃうから、まあ5万くらいで良いんじゃね?とは思う。
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:42▼返信
>>162
コロナのおかげもあって、回線速度を絞らないといけないくらいPS4の接続者増えてるんだよなぁ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:42▼返信
※161
デジタルエディションに関しては将来的なソフトの利幅がデカそうだから、
もしかしたらドカンと安くして本体は赤字で販売覚悟もあるかもしれん
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:42▼返信
>>179
もうPS4 Proは最終廉価だろ、PS5が出るってのに
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:42▼返信
海外ってゲームソフト価格に制限があるんじゃなかったけ?
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:43▼返信
ディスクドライブ付き5万
ディスクドライブなし4万5千円
これだな
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:43▼返信
>>172
国内で勝っても意味はねーよ。
どうせ、サードの独占タイトルも増えないし。
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:43▼返信
そっか「ハードは赤字になっても普及させるもの」っての知らない新参ゲハキッズが多いんだな
通りで利益ガーと喚いてるわけだ
無知ってヤバイわw
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:43▼返信
>>99
昔からSONYってブランドだったから問題ないけど?
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:44▼返信
1.箱の価格見て腹括れ!
2.PS3トラウマは根深い!
3.PS4と共存なんて甘い!
4.PS~PS4メディア互換互換!
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:44▼返信

 $599

 日本円7万円(税込)

191.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:44▼返信
ゲームボーイからDSまでの時代が
技術の発展を感じる
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:44▼返信
>>183
PS5が発売前に1万下げてそのまま出すのか?
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:44▼返信
>>187
大幅な赤字で売ってたのって、PS3とかセガの一部のハードくらいで、それはうまくいかない
悪くても、ソフト1本買ってもらえればトントン、くらいじゃないとやっていけない
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:45▼返信
PS5 $499 ね
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:46▼返信
>>191
DSとwiiの発想は良かったと思う。3DSとwiiUは???って感じだが。
スイッチは発展感じないよりも、何よりも故障率改善したモデル出して欲しいわ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:46▼返信
CSはコスパが重要なんだよ高いと売れないのはPS3で証明してるPCユーザーは一部のマニアが金かけて遊んでる趣味に過ぎない一般ユーザーに売るには安いと思わせないと売れないと思う
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:46▼返信
普通に無難すぎる39800円+税だろうけど29800円+税で来てやる気を見せろ
39800円+税で来たら日本では存在しないも同然になるぞ
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:46▼返信
ちょい高でも売れると思うわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:47▼返信
税込み6万台だろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:47▼返信
>>187
3DS逆ザヤ時代はwiiUの不景気もあって、赤字だったろ?
岩っちも3DS失敗ハード扱いしてたし。
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:47▼返信
ドライブ付きがPS4 Pro以下の値段ってことはぜったい無い
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:47▼返信
>>187
3DS逆ザヤ時代はwiiUの不景気もあって、赤字だったろ?
岩っちも3DS失敗ハード扱いしてたし。
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:48▼返信
PS4 Proよりは若干割高になるだろうから44000円+税辺りで来るとは思うが
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:48▼返信
購入層は歳くって金持ってるから6~8万でも買うよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:49▼返信
まあ税別49800円が妥当じゃね?
それ以上の価格は過去の例からいって失敗する
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:50▼返信
>>171
金があるから出すと言うとるだけやろ?おまエラの財布の中身なんか知らんがな。
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:50▼返信
>>197
39800なら普通に大喜びで買うぞ?
逆に無理して29800にしても、39800とたいして売り上げ変わらんと思うな。
日本のスイッチやスマホしかしない層はそもそも興味ないから買ってなそうだし。
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:50▼返信
なんとなくPS5発売前に2回目の給付金が来そうな予感
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:50▼返信
6万じゃぁ売れんと思うわ、時勢的にね、
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:51▼返信
PS5は万馬券的中で資金出来たから多少高くてもいいやw
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:51▼返信
「安すぎたかも」の再来は勘弁
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:52▼返信
未だにps4のコントローラー1つで6,000円超えてくるのに
どういう頭脳と生活してたら39,800とか29,800とか出てくるの
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:52▼返信
下手に安くして転売ヤーの懐に入るくらいなら、10万の方がメーカーに入るからいい。
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:53▼返信
>>176
おまエラって思ったよりも金が無いんだな?まだ発売日決まってないんだから貯めておけよ!働け。
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:53▼返信
54980円が1番利益の最大化出来るっしょ
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:53▼返信
値段安けりゃもっと早くに発表してただろ
これだけ引っ張るということはお察し
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:53▼返信
4万円とかで出した場合1台あたりの逆ザヤがいくらになるんだろ?
8万くらい出そうな予感が
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:54▼返信
下手に安くして転売ヤーの懐に入るくらいなら、10万にしてメーカーに入る方がいい。
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:54▼返信
本体で儲けた金で良いソフト作ってくれるんなら高くてもええで
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:54▼返信
コントローラーが3980円+税辺りかも知れないという噂もあるけどな
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:55▼返信
※207
PS4を3万で買った層や2万で買った層を取り込めるから変わる
それらに最初からソフトが売れれば赤字も取り戻せる
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:55▼返信
安くして転売屋の餌食になっても困るから、性能に見合った価格帯でいいよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:55▼返信
※220
PS4コントローラーが6500円なのに笑
その1.5倍はするよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:56▼返信
PS4Proの初回が44,980円これより安いはないだろうし54980円ぐらいじゃないんか
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:57▼返信
>>223
熟れてきたら分からんぞ、PS4とは物が違うしな
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:57▼返信

ディスクレスはネットワークの負担がなんちゃらと理由付けて
PSN値上げしてきそうだな笑チョニーは


227.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:58▼返信
>>187
あのさ、金が無いなら素直に金が無いって言えや?もっと働けや。
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:58▼返信
開発しやすいらしいから本体高くしてソフト安くしてほしいな
いつも通りスクエニあたりが価格吊り上げてきそうだけど
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:59▼返信
ソフトは海外大手が上げてくるから合わせて上げるだろ…
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 01:59▼返信
>>226
PS+はアメリカだと元から日本円で月1000円ぐらいだぞ
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 02:00▼返信
39,980円と34,980円でいってみよー
その後のコストダウンで34,980円と29,980円にー
でも消費税込みだとやっぱ結構するー
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 02:01▼返信
廉価版の値段でまず考えるなよ、PS4 Proの初期ロット価格+1万円ぐらいだと考えるのが普通
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 02:01▼返信
>>221
それは、本体が適正価格のまま出回ってるならの話。
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 02:01▼返信
いっそのことPS3時代みたくオンライン無料にしろよ
やっぱPS3コスパ最強だわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 02:01▼返信
ソニーも値段が高いと理解してるから価格発表が出来ないという事ですかね
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 02:03▼返信
本体価格安くするけど3DSみたいに充電器別売りとかせこいのやってきたりして
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 02:03▼返信
>>212
ゲーム機本体と違ってゲーム周辺機器の利幅は非常に大きく設定されてる
コントローラの原価はその販売価格よりずっと安い
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 02:03▼返信
PS3のDLソフトが出来るなら6万速攻買うわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 02:03▼返信
>>231
それを転売ヤーが、7.8万で売るんですね。
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 02:04▼返信
どうせロンチはGTA5だろ?
PS3で198円で遊べるわオンライン無料だし
やっぱPS3コスパ現在最強だわw
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 02:04▼返信
転売ヤーが買い占める前に買わなきゃな
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 02:05▼返信
>>240
おう、一生オンライン無料のPS3や3DSに籠もってろ。
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 02:06▼返信
転売ヤーが泣きわめくように前金で予約制にしておいて無限に予約を受け付ければいいんだよな
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 02:07▼返信
SwitchほどじゃないけどPS5はなんとなく1年ぐらい抽選販売になりそうなんだよな
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 02:07▼返信
安くする→転売ヤーが
高くする→販売数が
でソニーさんが揺れてたりして?
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 02:07▼返信
>>229
日本元から高いからやめてほしいんだが・・・
なんで、向こうの国のが給料倍で物価も高いのにゲームの値段だけそんなに安いんだよ・・・
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 02:08▼返信
昔は路線の違う任天堂ハードしか競合がいなかったが
PS4でいう中期あたりからPCゲームも大分普及してきたからな
それに加えてXBOXも通常版と廉価版出すし本体普及もしなきゃならない
そりゃ悩むわな
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 02:08▼返信
え?5万切る想定してるの?安すぎて心配になる。
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 02:09▼返信
PS5のローンチタイトルのデモンズソウル
ただいまゲオでPS3版中古298円だわ
内容同じなのに名作が、糞安い
やっぱPS3コスパ最強だわ!
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 02:10▼返信
>>243
んでもって、まずは1人1台目のPSアカ持ち優先なら転売ヤーが大変結構なことになるね。
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 02:11▼返信
>>248
Xboxの経営マネージャーも499ドル以下と予想してるし、実際45000〜55000くらいだと思うわ。
PCのパーツに当てはめて予想してる奴は、PS1から徹底してるソニーのコストカット技術舐め過ぎだと思う。
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 02:12▼返信
※2
強気に10万でええやろ
ソニーならイケるイケる!
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 02:13▼返信
>>249
なお、オンラインのサービス終了してる模様。
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 02:13▼返信
>>226
PS+のことを言ってるなら
オンライン販売は誰でも買えるからPS+の値段は一切関係ないんですが。
頭の弱いコリニシは嫌だねぇ。
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 02:14▼返信
スペック的に12万までは安いと思ってます。15万までなら2台買う。
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 02:14▼返信
10万円のハードならZen4のメモリ32GBで4TBぐらいじゃないと
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 02:15▼返信
逆ザヤにはしないが対抗のPSが$299で出るからヤバいんだろう
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 02:17▼返信
一応同世代のスイッチが3万だから性能差考えたら6万でも安く感じるけどな
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 02:18▼返信
※4
性能で考えるとコスパ最悪だけど
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 02:22▼返信
Switchがそもそも高すぎるんだよ、無印の適正価格でも19800円辺りで良いぐらいだし(Liteなら9980円辺りかな)
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 02:23▼返信
>>259
専用機と汎用機は違う。PCと比べるのは間違い。
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 02:23▼返信
任天堂がぼったくりなのは周知の事実
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 02:25▼返信
光学ドライブ有り無しは5千円くらいの差かねぇ?
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 02:27▼返信
買わんけどここの反応が見たいから早く発表してくれw
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 02:28▼返信
こんなご時世にお高いゲーム機なんて買ってらんないでしょ
6万以下にしてください
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 02:31▼返信
キラーソフトないし、どうせ転売の餌食だから買わない。
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 02:32▼返信
嘘に決まってんだろPS5リークほぼ嘘だっただろ
ソニーが正式に言うまでなにも信じるな
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 02:33▼返信
※266
君は転売されてなくても買わないよね
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 02:36▼返信
※267
PS5の性能に関してここでも数ヶ月はリーク情報が真実とされてきたな
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 02:39▼返信
dl版が49800とかじゃねえかなあ
ディスク版が53000くらいで
これをps4と同じ39800で出せたら売れるだろうけど流石にそれは無理だろうし
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 02:39▼返信
>>269
リークってか、カタログスペックは公式で発表されてるし、エピックゲームズやクライテック、マーク・サーニーの発言で実行性能判断してるだけやろ。
リークってのは、公式外からのお漏らしって意味な?
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 02:40▼返信
家のPS4が壊れたから、互換制があってストレスフリーなPS5がすぐ欲しい、今欲しい。現金で倍までなら払う用意がありますのではよ。
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 02:44▼返信
※77 みたいな完全に蚊帳の外の者が偉そうに語ってて草
イノベーター理論でいうところの(個人的にはこの理論信じていないが、企業がアンケートを取る際によく使ってるんで)アーリーアダプターまでしかターゲットになってないのになあ
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 02:45▼返信
価格で購入を迷うでは真のゲーマーではない
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 02:49▼返信
>>274
その理論で行くと、真のゲーマーはみんなハイエンドPC持ってないとあかんくなるやんけ。
PSが売れてるのは、独占タイトルとコスパとオン人口やろ。
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 02:58▼返信
>>67
いや、横だが「発売当初」のことも考えようよ。
今からしたら、そりゃオンボロかもしれないが、発売当初に一式揃えてたらそれなりの額だろ? 「だから何?」ってのはまるで話が噛み合ってないな。
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:03▼返信
ニッキュッパでもええやろどうせ儲かるんだし
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:04▼返信
>>67
PS4の売りは、当時としては豪華極まりないGDDR5のメモリ8ギガにあったんじゃないか?
GDDR3のメモリ8ギガの箱陣営は、「SONYはGDDR5らしいがどうやら4ギガ」という噂に勝利を確信していたところに、まさかの…だった訳で。
確かKILLZONEを開発中のゲリラでさえ4ギガのつもりで作ってた、というエピソードがあったぞ
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:04▼返信
>>234
うんハードル低かった本体高かったけど
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:04▼返信
>>4
七年使っても壊れてないwiiu
8ヶ月で壊れたスイッチ
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:07▼返信
>>56
金の使い方が圧倒的に上手かったんちゃうか。「現時点では」PCがウン十万出してもやれないことをやれるようにしちまったからな。
それすら否定するならただのアンチだぞ。
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:07▼返信
民主党政権になり、1ドル60円台の超円高が到来したら3万円台も十分に視野に入る。
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:08▼返信
>>35
俺もそれが理想
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:11▼返信
>>274
ゲームは好きだけど別に真のゲーマーでなくてもいいし
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:11▼返信
>>67
テクノロジーは日々進化するのだよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:12▼返信
>>54
互換性ある時点でもう勝ち
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:13▼返信
まぁ5万を越えることはなさそうだけどな
ソニーもPS3と同じ徹は踏まないと明言してたし次世代で馬鹿はやらんだろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:13▼返信
>>60
乞食豚がゲーミングPC持ってるわけないだろ嘘つくな
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:13▼返信
>>282
たらればに乗るのもなんだけど政権交代したら今度は理不尽な円安誘導し始めるかもよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:14▼返信
>>140
ドライブありもドライブなしも、同じSONYがない出すんやで。
決算の際に「DL版の利益はディスクレス本体にしか還元しない」「ディスクの売り上げはドライブあり本体の利益としてカウントする」なんて決まってないぞ。全部一緒くただよ。
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:15▼返信
>>75
ニダニダうるさい
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:15▼返信
>>286

互換性言ってもソフト買い直させる互換性はあんまり・・・
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:15▼返信
>>76
こんな親父になる
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:16▼返信
>>94
ノートパソコンかな?
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:17▼返信
>>285
より良くより安く!
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:18▼返信
>>261
他CSと比較してもコスパ悪いだろw
他ハードと大して値段変わらないくせに低性能かつ最も壊れやすいとか
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:19▼返信
4万の線がいつのまにか5万の線に
じりじりと戦線移動
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:19▼返信
>>93
そりゃソフトはパッケージ版よりDL版の方が利益出るかもしれないが、その利益はパブリッシャーのものでしょ。SONYファーストのソフトしか出ない訳じゃないから、SONYのディスクレス本体が安くなるかどうかとは別の話でしょ。純粋な原価のみで決まるんじゃないか?
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:21▼返信
>>107
マーケティング知らんのか
何もかも考えてないのはお前だな笑
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:21▼返信
4万以下だと逆に不安になる
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:22▼返信
4万9800円がマジノ線
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:22▼返信
>>121
それはライバル企業として牽制しただけなんじゃないの?
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:22▼返信
スイッチの動向が気になって仕方がないようだなあ
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:22▼返信
>>146
水増しのスイッチさん
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:22▼返信
おもしろさだけでなく性能や価格や入手性いろいろトータルで改善されていかないと
前世代の経験が活きたと認めてもらえない

PS3は価格と入手性でスロースタートだった印象
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:23▼返信
>>151
スイッチライトとか言うゴミと一緒にしないで
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:23▼返信
>>164
確かにサードからソフト出してもらってないもんな
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:24▼返信
標準モデルが349ポンド(約4万7000円)、ディスクドライブがないデジタル・エディションが259ポンド(約3万5000円)だった

まだ決まってないとはいえ標準4万円台でディスクレスが3万円台ってのは予想の範囲内だな
やっぱり5万を超えたら普及が鈍化するだろうし
ディスクレスが1万2000円も安くなるならディスクレスって選択肢も出てくるな
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:24▼返信
>>130
安くなることもあるし、高くなることもある。別に当然ではないだろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:24▼返信
PS4が好調だったのも最初の価格が低めだったのが大きいだろうし
PS4の時より値段上げるってソニーからしたら相当なギャンブル
値段後回しにしてやっぱり高いですってなったらガッカリだし
サプライズは安い以外にあり得ないしな
値段あと回しにするって結構悪手だったと思うわ
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:24▼返信
>>162
海外でPC持っててps4持ってる人が八割らしいから大丈夫だろ、日本じゃPCユーザーなんて空気なんだし
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:26▼返信
>>171
乞食豚には関係ない話だからあっちいってろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:27▼返信
MS「さっさとソニーがPS価格を決めてくれないと箱が決められない!ちんたらすんな」
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:27▼返信
>>187
これだから乞食豚は...
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:28▼返信
>>150
値段で悩んでいるんだったら発売直前に値下げすればええだけやん

いやいや、だからそれが出来るかどうかを、相手陣営の出方も含めてギリギリまでシミュレーションしたいってことでしょ

316.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:28▼返信
値段が高ければ、本体を買う人が少ないから、ソフトも売れない
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:29▼返信
>>309

安くしたPS4は順調だったから今回「なら高くしてもいいかな」ってやっちゃうとPS3再び
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:29▼返信
※221
その層はモンハンみたいなキラータイトルしか買わないようなライト層だから
そいつらに普及できてもソフトの売り上げは大して変わらねーよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:29▼返信
>>160
採算とか原価とか考えるろよ。できるならとうにしてるだろうし、できないならその額を超えてくるだけだ。あんたが言うほどそんな単純じゃねー
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:31▼返信
>>197
なんかの調査で同じ服をどちらとも違う店で3万円と3万9800円で売ったら39800の方が売れたって言う調査結果があったから結局日本人はサンキュッパが好きなのよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:32▼返信
MSとSONY
どちらが後の先をとるかとれるのか(Nintendoは迂回行動)
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:32▼返信
>>212
おんぼろスイッチのジョイコンは7000円だけどな
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:38▼返信
というかこういうアンケートを暴露するのって
コンプライアンス的にどうなの?
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:38▼返信
箱の値段見てから出さないととんでもない事になるぞ・・・
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:39▼返信
価格設定は下みてできるかどうか考える面もあれば
上みてどれだけ利益上乗せしていけるのかも考えるよね

PS2での成功体験、PS4での成功体験
成功体験に夢を見過ぎて欲をかきすぎるとそっぽ向かれる
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:42▼返信
>>324
MS「PSの値段を見てから決めるからソニーは早くしろや」
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:44▼返信
本体安くするとその分、周辺機器やソフトに上乗せ
でも上手く流れに乗ればソフトは薄利多売の方向に
でもでもDL版主流になると実店舗の安売り合戦の活気が消えてく
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:46▼返信
>市場調査
はちま記事だけでなく何処其処でもやってるだろうし
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:47▼返信
世界ゲーム市場の9割超がデジタル
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:47▼返信
>>323
反応をみてる
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:48▼返信
初代PSとPS2、PS4が約4万円で成功し、PS3が約5万円にして苦戦した事実があります
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:48▼返信
>>329
つまりメーカーが価格コントロールしやすい環境
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:49▼返信
任天堂一強
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:50▼返信
>>323
そもそも市場調査だからコンプライアンスも何もないと思うけどな
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:51▼返信
パッケージを好むアナログは日本だけで時代遅れ
IT化も世界から取り残されてこの分野でもガラパゴス
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:53▼返信
349ポンドなら399ドルで39900円でしょ
おそらく
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:54▼返信
>>297
そもそもシリーズの失敗策であるPS3が5万ぐらいだったからなw
それを価格設定でPS3と同じ失敗はしないとインタビューで答えてたから価格は5万円以下と思うのが妥当。
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:54▼返信
ジムライアンが安売りはしないって言ってるしPS3での失敗を繰り返しそう
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:55▼返信
言うてPS3も後半値下げして巻き返したしな
あれを失敗と言ってしまうと他陣営の据置機の9割以上は失敗になるし
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:57▼返信
PS3はPS2の半分程度の約8800万台
どうみてもWiiUと同じく失敗ハード
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:57▼返信
なんだ...インタビューで「多少、価格は高くなります」って言ってたから7~8万ぐらいは想定してたがそこまで高くはならなそうだね
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:58▼返信
私はむしろ逆で、MSがやってる可能性があると思う
PS4のときと同じで、ターゲットになる価格は先に決まってるんじゃないですかね
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:58▼返信
本体が売れんことにはどうにもならんのだから安く売った方がいいと思うんだけどなぁ
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:59▼返信
5万後半から6万以上だったらswitchが余計売れてブースト援護やん
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 03:59▼返信
PS3
>2006年11月11日〜60GBモデルはオープン価格59,980円(599ドル)、20GBモデルは49,980円(499ドル)、
>2007年7月9日から60GBモデルは$499(米国)/$549(カナダ)、
>10月17日から60GBモデルは54,980円、20GBモデルは44,980円へと値下げされた。

発売半年で慌てて100ドル、5,000円値下げしても後の祭り
60GBの買うのはバンジー(買ったけど)
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:00▼返信
>>340
それでも最も売れた家庭用ゲーム機の1位を取れてしまう覇権ハード(1.2.4も1億台売れて1位独占)
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:00▼返信
PSN4000万会員から定期的に金入るんだから勉強しろよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:00▼返信
※340
PS3世代はXboxとシェアを争ったからね
Xbox360と合わせるとPS2と同じぐらいになる
つまり、ゲーム市場の規模自体はそこまで変わってなかった
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:01▼返信
>>344
何でPS5欲しがるような奴が高いと諦めてスイッチ買うんだよw
絶対ねーわ
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:02▼返信
>>338
サーニーはPS3と同じ徹は踏まないとも言ってるで
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:03▼返信
割と7〜8万くらいが妥当っての多かったけど記事通りに4万前後だったらブッ飛んでるな
機種で赤字出しても巡り巡って儲かるシステムに乗せるみたいなのもあったけど今回のPS5の注目っぷりだと実現出来そうなのがすげぇ
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:03▼返信
5万以上だとゲーオタしか買わねえよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:03▼返信
>>339
勢いとしては巻き返してなくて
SONYは長期的に利益あげたけどソフトは集まらなかったモンハン3から逃げられた
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:04▼返信
クソッチとかいう残飯生ゴミは場違いです
競合すら出来ずに任天堂ごと沈んでいくでしょう
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:05▼返信
PS3は任天堂の二つのゲーム機(WiiとニンテンドーDS)に敗れます
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:05▼返信
PS4は欧米での人気が高い一方で、日本ではPS3並みの普及に留まっています。PS4の全世界に対する日本のシェアでいうと推定で1割弱。任天堂に比べてソニーの存在感が、日本市場でやや薄いのも理由があります。
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:06▼返信
>>348
つまりPS2覇権的シェアをPS3では360に半分奪われた
原因は?
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:06▼返信
外人も物の価値が分からんアホが多いからな
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:07▼返信
家庭用ゲーム機の世代交代は、リスクがあります。ソニーのPS3もそうですが、任天堂も例外ではなく、「Wii U」で失速しています。
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:07▼返信
>>349
一般層の感覚を舐めちゃダメ
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:08▼返信
コロナで業績見通しが不安定だし、ソフトリリースの遅れがあれば当然影響がある
となると業績安定のためにある程度高めの価格で収益を維持したいと考えてるのかもしれない
もちろん安ければ安いほど売れるわけだがそんなのは当たり前だしな
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:08▼返信
5万でハイエンドPC以上のゲーム体験が出来るなら安いわなww
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:09▼返信
※357
お前の場合「PS3は失敗」という結論が先にあるだろ
そういう手合は話にならないの
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:09▼返信
標準が458(税抜)、ディスクレスが398(税抜)ぐらいじゃないか
安いかもしれないがPSN収入考えるとそのぐらいでも大丈夫そうだ
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:11▼返信
>>351
親御さんの立場では5万越えるとお年玉貯めてとかバイトでとか誘導し難そう
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:11▼返信
>>356
電通転売循環水増しまみれの任天堂が何だって?
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:13▼返信
>>360
そもそも一般層ってなんだよ?w
区切りが広すぎて分からんわ
コア層とライト層なら分からんでもないが一般層はコアもライトも含むやん
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:13▼返信
PS3時代はソフト開発力の強化とPSNへの莫大な投資もあったからな
そのおかげでPS4は最初からほとんど何の障害もなく覇権を取れた

それを引き継ぐPS5の課題はほとんど普及スピードだけだろう
とはいえハードの生産能力は2300万台がほぼ限界なのでそれを超えて売ることは出来ない
初動の細かい数字よりも分散した長期的なピークの維持が大事
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:14▼返信
5万以上だとアーリーアダプター層が買うだけで普及はしない
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:14▼返信
>>364
SONY「12か月無料権つけてあげるから498(税抜)、ディスクレスが458(税抜)で」
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:15▼返信
PS2で儲けた利益はPS3のCELLで久夛良木が5000億溶かした
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:16▼返信
>>356
日本遅らせて旬を逃した感
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:17▼返信
PCと比べたら10万くらいになってしまうがコンシューマーゲーム機としては5万前後だろうね
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:17▼返信
>>371
今回のはゼロベース開発じゃなくてPS4の正統進化+αなんでしょう?
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:18▼返信
日本市場だけでみたらPS3も4も失敗だろ
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:19▼返信
PS4の成功はPS3の反省と下積みを生かしてのものだしな
もちろんハードの普及台数も凄いが、PSNとアカウント周りでガッチリ囲ってるのが物凄く強い
ソニーにユーザーを囲われてるMSと任天堂は、新ハードガチャでいかに残った牌を奪えるかに賭けるしかない
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:19▼返信
まあ設計段階でPS5は売価399〜499ドル辺りでその範囲に収まるように製造原価決めてるだろうから製造原価が700ドル超えてたPS3とは違う
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:20▼返信
PS5よりエルデンリングいつ出るのか気になる
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:21▼返信
>>370
みんな3600円の時に2-5年分ぐらい買ってるからそれは余り魅力無いだろw
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:21▼返信
>>363
そういう手合は話にならないの、じゃなくぐうの音も出ない結論に耐えられないからかな
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:22▼返信
スイッチじゃもうまともなソフトは出ないんだから国内でも何の障害もない
そもそもスイッチは中華転売を国内でカウントしてるから大きく見えるだけで、サードソフトの売り上げから比較するとVitaより売れてない可能性すらある
ほぼ唯一のサード大作だったドラクエ11Sすらハーフ止まりだったんだからな
少なくとも3DSでさえ移植ドラクエをミリオン売っていたのに
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:23▼返信
さっきから延々と15年くらい前のSCE倒産を語ってる奴いるけど何がしたいの?
ここに居る奴でそれ知らない奴がいる訳ないやん
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:24▼返信
PS4でハーフなんて激レアもんだろw
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:24▼返信
まぁ仮にPS3が失敗だったとして、10年以上前の話が今何か関係あるの?
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:25▼返信
>>367
じゃライト層で
ライト層が買う気になる価格まで落とすのにグズグズしてたら「鳶が油揚げをさらう」
それがWiiでは・・・
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:25▼返信
PS5の原価はPS3より高いだろ
GPUだけどもPCの10万レベルやぞ
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:26▼返信
>>381
実際何かのソフトのマルチでVitaに負けてたような気がする
限定勝負ですら鬼の首を取ったように勝ち誇る任天堂がスイッチオンラインのユーザー数を頑なに公表しないのも怪しい
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:27▼返信
>>386

それは10万のほうが高いだけだ・・・
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:28▼返信
今更迷うワケねーだろ
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:29▼返信
>>386

何で原価と売価を比較するんだよ
製造元と組んでるんだからその10万のGPUを原価で使えるんだよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:29▼返信
PS5レベルのPC組んだら20万台行くわ
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:29▼返信
※384
過去の教訓でしかないよな
だが、価格設定のミスや箱○の存在がPS4に繋がったわけだしな
そう言った意味では強力なライバルの存在はありがたかったな
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:29▼返信
>>375
PS5で日本市場も海外市場もスムーズにするためには
・・・価格設定失敗しないことと同時発売
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:32▼返信
MSは箱からPC(Windows)にユーザー流出させてコンシューマと違う自分の土俵に持ち込もうと必死
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:33▼返信
PS5のアンケートで価格帯は4万5000円以内で出せって意見
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:33▼返信
※393
PS5が日本市場と海外市場でスムーズに世代交代(または「移行」)するためには
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:34▼返信
>>386
PS3が出た当時はBlu-ray再生機の価格が10万とか普通に行ってた程度にはドライブ自体が高かったんで、当時のPS3より原価が高いってのはそうそう無いと思うけど
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:34▼返信
>>379
みんな()
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:36▼返信
5年分もPSN12ヶ月分買うのは激レアさんだけだよw
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:38▼返信
豚さん達はいい加減国内売上にこだわってるのは自分達だけだって気付いた方がいいぞ
ああ、あと大元の任天堂もか

他のメーカーはもうどこも世界で売る事しか考えてないぞ
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:39▼返信
5万じゃPS3の二の舞だな
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:40▼返信
>>384
PS繋がりそのものでは?
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:41▼返信
>>395
その編が妥当だけど、消費税10%なんだよなぁ税込み5万近かったら買うの尻込みするわ
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:41▼返信
>>386
さらっと香ばしいこと書いちゃうんだね
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:42▼返信
PSP2カモン
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:43▼返信
49800円(税別)
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:43▼返信
proより安くなるとは思えん
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:46▼返信
中古も小売店もなくなって売り上げ直取りできるディスクレスバージョンをクソ安くするんじゃね?
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:46▼返信
どうせ35kくらいになるまで買わんからどうでもいい
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:46▼返信
PSPとPS3で購入したアーカイブス遊べるようにしろよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:47▼返信
>>396
メディア互換(完全でなくても一覧と非互換部分出してくれればあるいは)
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:47▼返信
>>407
39800円なら上出来じゃねーの
俺は後5k安くなるまで待つけど
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:47▼返信
>>410
賛成
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:48▼返信
デモンズやエルデンリングロンチじゃないなら別に急がんわ
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:48▼返信
高性能だろうと税込みで5万越えたら普及は難しいだろう
いつもの39,800(ドライブ搭載+5,000)+税、それと日本も遅らせず発売出来ればPS2の頃の様に爆売れすると思う
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:50▼返信
>>402

じゃあWiiUで失敗したからスイッチも失敗な
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:50▼返信
価格帯もそうだけどロンチで欲しいの無かったら別に発売日じゃなくてもいいかな
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:51▼返信
>>406
やめてー
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:52▼返信
いつまで価格発表焦らすんだよ
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:53▼返信
HDMI2.1のモニターやテレビも用意しなきゃ
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:54▼返信
>>416
Switchは壊れる携帯機
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:55▼返信
PS3の失敗を思い出せ
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:56▼返信
箱コミュニティでの箱尻の価格動向は?意気消沈?
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:56▼返信
>>419
相当迷ってんだろ
XSXが箱1ミタイに自爆すれば強気でいけたのに今回は堅実に来た上に値段で勝負しようとしているからな
PS3のトラウマもあるだろうしな
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:58▼返信
Switchは抽選で当たらないと買えないけどPS4は全く人気ないね
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:59▼返信
24日箱が価格発表しなかったらチキンレースが泥沼化する
もう両陣営発表と同時に発売しろよ
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 04:59▼返信
海外チャートVGChartz 6月第3週(6月14~20日)のハードウェア推定売上
■6月第3週の推定売上(アジア)
1位 Switch ー 10万8,666台←ファミ通売り上げだと国内78428台
2位 PS4 ー 3万2,334台←ファミ通売り上げだと国内12844台
3位 3DS ー 1,197台
4位 XboxOne ー 609台
※いかに国内のスイッチが中国転売されているか一目でわかるなあw
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 05:00▼返信
対馬のメタスコア楽しみ
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 05:02▼返信
税込5万超えたら厳しいだろ
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 05:03▼返信
「北米、欧州での価格を下げる分、日本向けを値上げして損益のバランスをとります」
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 05:06▼返信
日本だけ、高いとかやったらPS4壊して、やらない
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 05:07▼返信
ただでさえ日本は北米と比べて定価がかなり高いのにw
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 05:10▼返信
>>432
いや為替換算なら日本は最安値だぞ
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 05:12▼返信
デジタルモデルの分の逆ザヤをディスクモデルに乗っければいいだろ
高いほうを買うやつはいくらでも買うだろ
そこまで金のないある程度若い層は、若いほどDL購入に抵抗がないだろうし、中古ショップが壊滅しつつある現状ではソフトを売るのも面倒になってきたしな
そもそもPSNのセールで安く買えるのだから、最終的に手元から出て行く金額は同じくらいになる
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 05:14▼返信
価格は多分ソフトが欧米と比べて高いって言ってるんやろ
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 05:15▼返信
43.1%が即買いするって言ってんだからそこそこ高くても売れるやろ
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 05:25▼返信
配信実況が隆盛になって0時から遊べるDL版の存在価値は大きくなってるからね
気になったソフトをすぐに見て、欲しくなったら即買える
クリエイトボタンが新設されたようにそういう遊び方、購入の仕方に誘導したい思惑があるだろう

そうなると生産流通といったコストがどんどんカット出来るわけで、そのぶんを本体価格に転嫁できるんじゃないの
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 05:25▼返信
売れるソフトがなさすぎる
流行りのゲームは全部SwitchかPCだし誰が買うんだよこんなの
439.もこっち投稿日:2020年07月07日 05:28▼返信
給付金来て転売のスイッチとファイソ買ってそれで余った金で買えるなら買っても良いけど?
俺はゴキブリと違って中立だしちゃんとゲーム買うからね
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 05:29▼返信
PS4が税込み42000円くらい
最悪でも税込み45000円までだろ
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 05:31▼返信
本体もソフトもネット月額も高くても売れるよね
大人のゲーム機だし
ゲームが面白くなくても売れるよね
大人のゲーム機だし
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 05:31▼返信
PS4のときも7万だ8万だ言われていたのに39980円だったからな
PS5も期待してる
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 05:40▼返信
このご時世で高額だとなかなか売れなそう
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 05:47▼返信
PS : 39,800円
PS2: 39,800円
PS3: 59,980円←←←
PS4: 39,980円
PS5: ??,???円
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 05:50▼返信
>>340
Wii以外の任天堂据え置きハード全部失敗じゃん
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 05:52▼返信
ディスクありは金にせこい人間が買うのに本体料金は高いと言うのがセンスがない気がする
ディスクありは容量減らしてネットは外付けで、コントローラーもなしにして安くする方がいい気がすんな。ps4コン使えって事ね
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 05:53▼返信
7万か?それとも
5万程度にしてPS+会員費を月額800円→1300円にするか?
で迷ってるんだろ?
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 05:56▼返信
いくらだろうがソニーに限らず初期型は信用してないから見送りだわ
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 05:56▼返信
ディスクありは冷静に考えて4万はないよな
4万ならディスクレス作る意味あんまり感じない
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 05:58▼返信
大人なんだから1万2万の差でガタガタ言うなよ
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 05:59▼返信
>>97
今頃ps3買う奴が発売日にps5買うわけねーだろ
関係ないんだから話に入ってくんな
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 06:02▼返信
※437
コストカットは経済も縮小するのでゲームも廃れると思うぞ
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 06:05▼返信
とりあえずSSDの容量五倍にして20万でいいよ。
貧乏人に触らせなければモラルが上がる。
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 06:09▼返信
5万だろうな
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 06:10▼返信
PS4のモラルは園児レベルだからな
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 06:11▼返信
>>455
これは同意せざるを得ない
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 06:11▼返信
>>455
何でここで豚が言われて悔しかったシリーズがでてくるんだ?
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 06:12▼返信
>>448
なおその初期型の故障率は一桁%もありません
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 06:12▼返信
>>456
とうとう自作自演まで始めちゃったよ
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 06:13▼返信
Switchの勢いは止めりないし、3万のSwitch以下の価格じゃないと勝つのは無理だろ
つーことで2万以内に納めないと爆死確定だろうなw
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 06:14▼返信
モラルが上がるとか言うから…
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 06:16▼返信
ホントはユーザーってよりXBOXの価格のほうが気になってるだろうな

それにしてもMSはseries Xの価格を発表しないなぁ
本体の発表はあれだけ早かったくせに...
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 06:17▼返信
>>460
最近の任天ハードの3年寿命の法則にSwitchもハマりそうだけどな
今後どんなソフト予定あんの?
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 06:19▼返信
高くてもディスクレス版が49800円。
これ以上だと失敗の可能性もあるだろうな。
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 06:20▼返信
>>442
PS4は中身は汎用PCの寄せ集めだったからな
PS3と違って安くできたのは当たり前でPS5はそうはいかなさそうだからSONYも慎重になってんだろう
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 06:21▼返信
>>464
は?
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 06:21▼返信
499ドルに設定してユーザーを納得させるための布石だろう
市場に出回るまでのコストが分からんものを企画して開発するわけがない
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 06:24▼返信
>>466
今までのpsの価格設定見れば妥当だろ
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 06:27▼返信
ピョコタンが値段高く言ってるやつはGK工作員って言ってた
まともな脳みそあるなら高くなるわけないのに
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 06:32▼返信
>>21
え?
ぼったくり価格の不良品だし任天堂ソフトしかないのに?
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 06:40▼返信
>>468
PS : 39,800円
PS2: 39,800円
PS3: 59,980円←←←
PS4: 39,980円
PS5: 54,800円???=49,800円+ドライブ代5,000円
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 06:41▼返信
ps3の失敗あるからな
まあ初期は5万前後が妥当じゃね
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 06:41▼返信
50000以下はスペック的に不可能
可能にするならPSplusのようなサブスク的なもので集金する体制を作ってくるだろ
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 06:46▼返信
>>473
逆ザヤに決まってるだろ。
ハードで利益あげようとしてるのは任天堂だけだよ
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 06:52▼返信
PROで5万いってない実はPS4と同じ値段なのに高い高いGK工作員が印象操作してる
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 06:54▼返信
69800円(税抜き)でOK
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 06:56▼返信
>>143
そんな声はいらないのでは?
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 06:57▼返信
>>442
それGK工作員
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 06:57▼返信
>>88
皮肉じゃないのか?
この米は?
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 06:58▼返信
>>6
頑張ってください♪
多分、参考にされないけど
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 06:59▼返信
>>8
日本だけの話じゃないんだけどなー
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 07:00▼返信
>>17
乞食か!
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 07:01▼返信
>>31
お前の視点は日本だけなんかよ。
海外で、んな給付金ないわ
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 07:01▼返信
ブタいわく8万円らしいからそれより安ければ問題ない
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 07:07▼返信
スタンダード 44980円+税
デジタル 39980円+税
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 07:15▼返信
とりあえずps4proより安くなることはないでしょ
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 07:19▼返信
※4
性能もコスパも良くないだろうが
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 07:20▼返信
49980でオナシャス
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 07:20▼返信
>>32
え?
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 07:20▼返信
だいたい500ドルとか言ってるからそれにプラス100ドル程度なら買ってくれるだろし
sonyも皆が求めてる価格プラス100ドルで出して来そうだけどね
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 07:23▼返信
>>292
え?
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 07:24▼返信
※486
PS4ProもPS5出たら値下げするだろ
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 07:25▼返信
>>64
え?
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 07:26▼返信
8万辺りまでなら買います
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 07:27▼返信
5万から上は高く感じる
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 07:28▼返信
>>85
外装交換パーツが出そうな…
出ないかな。
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 07:28▼返信
※485
絶対ない 
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 07:28▼返信
PS6とかあるとしたら バカ高くなりそうだなw
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 07:29▼返信
>>94
これはうんこ。
さすがにうんこ。
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 07:29▼返信
ランダム価格のとおりならデジタルエディションやっすいなw
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 07:29▼返信
7万前後じゃないかな?
安くて6万?
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 07:30▼返信
>>496
いまだに白が黄ばむとか言ってるのはおっさんやろ
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 07:30▼返信
どうせ最初はゲーマーしか買わないし数も揃えられない
んだから6万円くらいでいいい
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 07:30▼返信
>>498
お前のガバガバ理屈だとテレビなんかの家電もとっくに100万越えてないとおかしいんだがw
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 07:30▼返信
ランダム価格あるかもなw
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 07:32▼返信
本当に覇権機なら転売商材になるからもっと高くなるよ
たいして買われないハードなら商材にはならんけどw
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 07:32▼返信
>>504
まあ4kテレビ最初のほう70万円くらいしてたけどな。電気屋で
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 07:35▼返信
>>507
なにがまあなのか知らんけど、お前の中では70万って100万越える価格なんだ?www
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 07:35▼返信
税込み5万以下に収まるととても嬉しい
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 07:35▼返信
※504
それ理屈にみえるとか頭の病気だろ
何と戦ってるんだおまえ
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 07:37▼返信
※484

じゃあ79800円でいいよ
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 07:39▼返信
※4
スイッチが性能?コスパ?
スイッチ据え置きモードで0.34TFPS 35000円
PS4でさえ29980円1.84TFPSで6倍の性能で安いんですが
PS4proは10倍以上の4.2TFPS
PS5は20倍近い性能といわれますが^^;
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 07:40▼返信
このくらいの値段だろって予想や期待のコメントに対して
何の情報もないのにそんな高くないとか断定してる奴ってなんなの?
頭おかしいの?
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 07:41▼返信
※502
うん?白って黄ばまないの?
樹脂系は当然として
パール、グラスコート、ウレタン色々な塗装方法で黄ばまないのなんて知らないけど
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 07:42▼返信
もうスイッチは2万円くらいで良いんじゃない?
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 07:43▼返信
67000くらい予想してたから6万下回ったら歓喜なんだけど
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 07:44▼返信
※514
持ってる白いWiiもPS4も黄ばんでないよ
ツルツルの表面加工?のせいかわからんが
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 07:46▼返信
>>513
豚のお前みたいに8万10万言わねえよwww
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 07:47▼返信
※518
言ってないんだか?やっぱ頭おかしいのな
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 07:48▼返信
5万以下はないやろ
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 07:48▼返信
※513
このくらいの値段だろにいやそんな高くない

って普通の予想してる会話じゃね?
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 07:49▼返信
本音としては5万だけど6万以下に抑えれば御の字ってとこかな
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 07:50▼返信
>>355
未来形
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 07:53▼返信
別売り外装プレートをゲーミングピカピカ付加価値で高くしていいから本体安く!
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 07:54▼返信
※514
黄ばまないな~
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 07:57▼返信
>>425
おま国
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 08:00▼返信
>>4
ぼったくり商法自慢ですかw
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 08:00▼返信
豚が8万とか大騒ぎしてるから6万以下ならむしろ安いじゃんとかなりそうだな
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 08:00▼返信
>>5
むしろ、チカニシがビビってこんな記事出してんだろw
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 08:02▼返信
>>7
設計段階からターゲット価格は決まってる。つまり。この話こそ意味がないんだよ。
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 08:02▼返信
>>10
あの容量には意味があるんだよ。
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 08:05▼返信
>>59
でも、速度の差とか3つの互換モードとか試したいでしょ。色々と
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 08:06▼返信
>>16
やる必要無いでしょ。暫くは転売の嵐が吹き上げるからむしろ高いほうが良いかもねw
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 08:14▼返信
5万以下なら多少高くてもディスクドライブ有り版買うかな
もしものことを考えるとあった方が安心
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 08:18▼返信
たしかに6万なら安いくらいだな
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 08:23▼返信
6万で安いとか言ってるバカはソニーの敵だな
んな値段に設定したら普及しねえわ
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 08:25▼返信
>>536
そりゃ高くして失速狙いなんだから当然だよね
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 08:28▼返信
5万以下ならソニー頑張ったなて感じだな
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 08:29▼返信
四万九千と五万四千かな
最安値は五万切らんと無理やろ
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 08:30▼返信
8万円の糞ステ5
どんだけ爆死するか楽しみすぎるわ😂
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 08:30▼返信
今回は、給付金でPS5購入する人多いじゃない
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 08:31▼返信
>>541
買うわけねーじゃん
勿体ねぇ
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 08:32▼返信
1万2万でグダグダ言うなよ
俺は10万でも買うよ
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 08:33▼返信
給付金で買う人多そうやな

ロンチの争奪戦がしんどいことになりそう
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 08:34▼返信
>>506
PS4がロンチ二ヶ月でヨンケタン
最初の一年で80万しか売れなかったんだけど

初週ぐらいなら転売利益出るかもしれんが在庫リスク危なくて転売商材としては使い物にならんよ
日本人はプレステなんて基本買わないし興味がない
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 08:34▼返信
箱が5万超え,廉価箱が3万,PS5が4万
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 08:35▼返信
>>543
そのお金でRX3080でも買ったほうが幸せになれるぜ
ゴミ捨てなんて5になろうがゴミ捨て
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 08:36▼返信
>>545
プレステで買ってないっていうならそれ以下のWiiウンコはなんだったの?
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 08:36▼返信
>>544
買うわけねーじゃん
勿体ねぇ
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 08:37▼返信
元カプコン専務が言うにはPS5は7万円で決まったらしい
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 08:37▼返信
てか豚はPS5のハードル下げをいつまで続けるんや?
「8万8万!」ゆーててそれ未満の値段だと「なんだ、結構安いやん」ってなるだけやぞw
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 08:38▼返信
>>540
PS4みたいに糞安くてまた泣くことになるのか
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 08:40▼返信
え?599ドルなら買わないっつーの?
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 08:40▼返信
>>546
廉価箱とPROが性能同じくらいだしちょうどその値段になるだろうな
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 08:42▼返信
誰が買うんだこんな高い産廃
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 08:42▼返信
普通は逆ザヤして3年後ぐらいに基盤その他安くなって回収なのに
声のでかい「高くしろ」勢はなんなん?バカなの
買うユーザー少ないとPS3状態になるぞ?バカなの?
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 08:42▼返信
>>551
一般人もそう思ってくれるといいね
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 08:43▼返信
>>556
確実に売れないから爆死する様を見てニヤニヤしたい
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 08:45▼返信
はよ給付金が残ってるうちに予約開始しないとSwitch買っちゃうよ
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 08:45▼返信
PS4本体って値下げしないのかね?セールとかやってほしいのだが;
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 08:45▼返信
豚「箱SXは$299! PS5は八万!」
ワイ(GPU規模で単純比較するとGTX2060:GTX2080=PS5:箱SXくらいの比率になるけど分かってないんやろか?)
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 08:46▼返信
>>465
馬鹿かこいつ
PS5のどこにPS3みたいな最新部品の集まり使ってんだ?
PS5も部品は汎用品で設計思想だけですごいことやってるからすごいって言われてんだぞ
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 08:46▼返信
>>558
PS4の時と全く同じ反応でワラタ
564.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 08:47▼返信
Botw2が出る前に早よ!
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 08:47▼返信
>>557
いや、お前らが一般人に対してそういうキャンペーンしてんのやでw

自分がソニーの回し者になってる自覚ないんかいw
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 08:48▼返信
間に合わなくなっても知らんぞ
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 08:49▼返信
逆ザヤで大爆死しそうだな
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 08:49▼返信
ほんとPS売れてほしいのか売れてほしくないのかわからんなこの豚ww
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 08:49▼返信
>>560
コロナ前にやってたで
最近は入荷自体まれやが
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 08:52▼返信
安すぎたかも→債務超過→消滅が理想
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 08:52▼返信
大爆死確定
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 08:54▼返信
>>570
いいね
そこまで行かなくても日本撤退ぐらいは確実にしてほしい
最期に笑いを届けてくれ、ソニー
573.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 08:54▼返信
豚の言葉数が減っててワラタ

もっとアホな事言いまくればええのにw
574.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 08:55▼返信
コアなゲーオタが通うゲームスパークで買いますか?アンケートしたら
たったの41%
わりかし絶望感ある数字

爆死濃厚
575.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 08:56▼返信
貧乏ゴキは逆ザヤをお望みらしいから10000円くらいでバラ撒いたらええやん
俺は980円切ったら買うわw
576.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 08:57▼返信
ソース元はちょい怪しいが、メディアが出してるPS5の原価が$450だからな
PS4の原価が$380辺りだったから、まあ、大体の予想は出来るわw
577.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 08:59▼返信
>>545
転売されないならなによりw
578.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:00▼返信
>>575
豚「箱SXは$299! PS5は八万! MSは逆ザヤで滅び、ソニーは大躍進する!」
ワイ(ヤクでも決めてんやろか、こいつら)
579.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:00▼返信
>>510
屁理屈を皮肉ってるのがわからんとは貴様日本人じゃねえなw
580.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:02▼返信
あんなバカでかい粗大ゴミ誰が買うんだよっ(篠原涼子のモノマネ)
581.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:03▼返信
強気設定でもメインストリームから外れてXboxが浮上するなんてことはないやろうけどさ
何があってもやりたいってくらいのキラータイトルがない現状、あまり高いと買い控え起きるやろな
582.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:09▼返信
>>298
中古に流れない分ソニーの利益にもなるだろ
ロイヤリティ知らんのか
583.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:09▼返信
税込み5.5万ココら辺が限界だろ
584.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:10▼返信
逆ザヤで売れずに大爆死wwwww
ゴキ発狂wwwwwwwwwww
585.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:12▼返信
税込6万ならまだ買うかな
586.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:12▼返信
>>581
PS4互換でロードなくなって快適に遊べるんだから買い換えるユーザー多いだろ
587.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:13▼返信
>>572
その前にスイッチ撤退からの任天ハード撤退の方が早いだろうけどな
588.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:16▼返信
つうか任天堂じゃないんだから新ハード出す=旧ハード即切りなんて馬鹿なこと考えてないわな
特にPSは旧ハードからの移行スパンは長めだし
589.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:17▼返信
セル…こんなとこで復活してやがったか…!
590.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:31▼返信
やりたいソフトが出たら値段いくらでも買うよ
無ければ買わない
591.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:43▼返信
>>550
あんなん信じるアホおるの?
592.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:44▼返信
>>156
じゃあ買うな。
一生バグ放題のクソハードで遊んでろ。
593.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:45▼返信
いくらでも買うから心配すんな
594.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:45▼返信
>>545
PS4発売時はPS3も現役だったんですけどw
スイッチ発売と同時にスッパリ切られたWiiUちゃんと一緒にしないでよ
595.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:46▼返信
>>280
そんな短期間でぶっ壊れるんだSwitchって、酷い脆弱性だな。良かった、買わなくて。
596.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:47▼返信
>>9
ドライブ無しが39800で、ありが4万半ばくらいかね。
597.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 09:49▼返信
>>19
8万は流石に無理だわ。
安くなるまで待とうかな。
598.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:00▼返信
PS5発表前「PS5なんて出るわけない。仕様が固まってないので試作機すら無い」
PS5のスペック発表後「(RDNA2、Zen2と発表済なのに)PS5はRDNA1、Zen+だ」
PS5の本体お披露目後「PS5は大きすぎw値段も絶対高い。売れない」

キチ豚さぁ...
599.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:03▼返信
覇権は確定しているようなもんだから
少々強気でいっても心配ないだろう
600.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:06▼返信
>>592
それはPS5も同じだぞw
601.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:07▼返信
※598
アンソも無駄なネガが無意味だって
ことが中々理解できないんだろうね
602.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:15▼返信
※587
撤退してPS5に参入しそうだな
こっちの方が現実的だろ
どう考えてもswitchがあと数年もつとは思えない
603.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:18▼返信
バンダイスピリッツ等の高いオモチャも買う奴は買うし
高くても良いと思う
6~8万程度ならありでしょ
604.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:22▼返信
ディスクありが消費税込みで49990円くらいで
無しが47000円くらいだと思う
605.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:23▼返信
このセル頭ってまた自爆するの?

こえーな…
606.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:24▼返信
性能ゴミなセルジュニアとか出すんだろ?

607.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:26▼返信
※598

肝心なのが抜けてるぞ。なんだこのセル頭みてえな糞ダセえデザインはwwwww

これも入れとけ
608.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:27▼返信
多少高くても売れるだろ
PS3も高かったけど最終的に8000万台以上いったし
609.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:28▼返信
また人間肉ミンチにして血しぶき祭りな洋ゲー大量生産されそうw
610.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:43▼返信
PS4の時と違って、PS5は4のソフトをプレイできると考えると、迷わず乗り換えれるからいいよな。初日に買うかは値段次第だ。
611.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 10:44▼返信
>>555
みんながみんな、お前みたいに貧乏な訳じゃないよ
612.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 11:04▼返信
59800円が妥当だが49800円とかになったら嬉しい♪もちろんディスクレスの価格ね
613.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 11:05▼返信
知ってるか?CSの販売台数で最強なのはPSシリーズのみだぞ
614.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 11:17▼返信
迷ってるってことは発売してから早めに価格を下げる可能性がありそうだな
まずは様子見からだな
615.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 11:29▼返信
全てのゲームPS5集まりそうだな
それだけPS5が魅力的なマシーンってことだな
616.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 11:31▼返信
どうせPROが出るから様子見やな
617.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 11:31▼返信
価格の差が10000円くらいあったらデジタルオンリー版買うかもしれん。
618.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 11:31▼返信
PS2を超えて2億台ぐらいは
行きそうだな
619.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 11:52▼返信
DL版が4万円(PS4初期型と同額)
通常版が5万円(PS4Proと同額)

いずれも税抜
こんなところじゃねぇの?
620.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 11:59▼返信
コントローラー外して値下げしないでくれよw
621.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 12:09▼返信
ちゃんと互換性あるなら高くてもいいよ
622.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 13:11▼返信
ここのキッズがママにねだり易い価格にしたって
623.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 13:29▼返信
6万以上になるなら安くなるまでは買わんな
624.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 18:00▼返信
冴理亜様の理論で値段を下げにきたな
よかったなお前ら!姫に感謝しとけよ
625.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 20:16▼返信
冴理亜に詳しい人いたら情報提供頼む
時代の読みと書き込みの影響力強くて気になる
有名ディレクターの下手に合わせる調整の項でバズらせた張本人と名乗ってから影響力快進撃
冴理亜は誰なのかを特定した人いるのか?
626.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 21:30▼返信
PS5を普通に5万円以下で売れるなら悩んだりしないだろうな
ソニーが本当は69,990円で売りたいところを頑張って59,990円にしても
ほとんどのコンシューマゲーマーたちはそれを安いとはいわないだろう
XSXが逆ザヤ上等で戦略的に49,990円と後出ししてきたら流れが変わる可能性すらある
どっちの陣営も必要以上の逆ザヤは避けたいから先に値段を出したくない
627.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月07日 21:30▼返信
デジタルエディションを15000円で売ればバカ売れするだろうな。
628.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月08日 11:01▼返信
※625
詳しくはないが〇〇〇はD〇〇が同業他社のノーマークなエ〇ジャンルで覇権を獲ると
10年近く前からスクエニへ告知して予知していたと友人から聞いた
韓〇の女大統領全盛時に失脚を予知していたことも、とあるゲームチャットで演説して当てたとか
629.ネロ投稿日:2020年07月12日 15:17▼返信
やあ、久しぶり
ネロのお兄さんだよ⭐️

直近のコメント数ランキング