https://news.livedoor.com/article/detail/18546633/
記事によると
日本テレビ「金曜ロードSHOW!」は「夏アニ2020」と題し、この夏5週連続で、日本の劇場アニメを切り拓く新進の作品からスタジオジブリの名作まで、アニメ作品を放送する。
【放送日時・作品情報】
7月31日(金)よる9時00分~11時14分 ※放送枠20分拡大
「聲の形」(2016)
◆制作:京都アニメーション(けいおん、響け!ユーフォニアムシリーズ)
◆監督:山田尚子(けいおん)
◆脚本:吉田玲子(猫の恩返し、けいおん、夜明け告げるルーの歌、若おかみは小学生)
◆声の出演:入野自由、早見沙織、松岡茉優、悠木碧、小野賢章、金子有希、石和由依、潘めぐみ
豊永利行
8月7日(金)よる9時00分~10時54分
「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」(2017)
◆原作:岩井俊二(ラブレター、スワロウテイル)
◆総監督:新房昭之(魔法少女まどか☆マギカ、傷物語シリーズ)
◆脚本:大根仁(モテキ、バクマン。) ◆プロデューサー:川村元気(君の名は。、天気の子)
◆声の出演:広瀬すず、菅田将暉、宮野真守、松たか子、浅沼晋太郎、豊永利行、梶裕貴
三木眞一郎、花澤香菜、櫻井孝宏
8月14日(金)よる9時00分~10時54分
「となりのトトロ」(1988) ノーカット放送
8月21日(金)よる9時00分~10時54分
「コクリコ坂から」(2011) 本編ノーカット放送
◆企画・脚本:宮崎駿 ◆監督:宮崎吾朗 ◆原作:高橋千鶴、佐山哲郎
◆声の出演:長澤まさみ、岡田准一、竹下景子、石田ゆり子、風吹ジュン、内藤剛志
風間俊介、大森南朋、香川照之
8月28日(金)よる9時00分~10時54分
「借りぐらしのアリエッティ」(2010)ノーカット放送
この記事への反応
・聲の形はマジで義務教育で毎年必修にしたほうがいい
・打ち上げ花火は爆死確定やろ
・14日はトトロより火垂るの墓の方がいいと思う人~
ヾ(*´Д`*)ノ。
・たまにはジブリやコナン以外のアニメ映画もやらないとね。
聲の形はナイスチョイス。
・打ち上げ花火のアニメ版は
原作である岩井俊二監督のドラマ版通りにやればよかったのに、
タイムリープ物に変更にして凡作になったのだと思う…
・聲の形...!
金ローで京アニ作品放送してくれるとか神ですか!?
・聲の形は原作最後までやってほしかった
聲の形はつらいけどもう一度観たい!
アニメ『打ち上げ花火』やる位なら
岩井俊二さんの原作実写の方を
放送した方がいいと思う
アニメ『打ち上げ花火』やる位なら
岩井俊二さんの原作実写の方を
放送した方がいいと思う
※岩井俊二さんの原作では小学生です

米日刊紙ニューヨーク・タイムズのレビュー専門コーナー
「wirecutter(ワイヤーカッター)」で、世界で最もおいしい即席麺(めん)に選ばれた。
日本で辛ラーメンガどこでも置いてある訳がわかったね、批判してるのはネトウヨだけってバレたな
聖地巡礼するやつ増えそう
現実はもっと悲惨や
聴覚障害者はほぼ関係ない
子供はああいうの見ると真似して差別始める生き物だぞ
暗い胸糞映画やぞ
そこで障害者設定ぶちこむから感ポル言われるんやろ
登場人物がほとんど美形で、つんぼの女子や主人公がぶさいくだったら誰も感動しない内容
特に面白い展開もなく終わるからな
打ち上げ花火→は????
温度差草
ポッピンQはよ
米津玄師の主題歌という答え以外で
今こそ崖の上のポニョ やれや
引っ張れて九月まででしょ
まあ君の名が化物ってのもあるが
DAOKOやぞ
劣化コピー?
あぁ絵だけしか見てないんだね
聲の形だけに
今の時代ゴールデンにホラー流すと苦情殺到するんじゃないの
これを好きで円盤買って毎日見返してる人なんているのかな
絵しかみてない京アニ信者のアホとこれ理解ある私すごいでしょのカスしか支持してない
トウモコロシは暗殺指令
あの制作スタッフを殺した青葉は本当にゆるせん
青葉は声の形見てたんだよなあ きっかけかもしれん
観よっと
視聴率2%しか取れなくてキモオタの声がでかいだけってばれてたねw
実際は心理描写めちゃくちゃやから分かった気になってるだけ
ちょっと内容教えてくれませんかね?
できればもののけ見たかったが
加害者目線のご都合主義で、いじめっ子がいじめた相手を踏み台にして更生する話だろ
クソゴミ
実際は違いましたってオチだったろ。
一か所くらいこういう所ある方が見ないで済む所があって助かるんだけど
午後のロードショーという魅惑の番組があるぞ!
北海道だからその手の番組ないのよね
確かそれテレ東だったよね、あれ東京の方だけじゃない?
札幌は日曜日の午後くらいにしかないのよねそれ
時間内に収めるためなんだろうが、いろいろカットされすぎて意味不明な部分が多いんだよ
女がかわいい以外いいところない
映画にしたせいで駄作になってしまった。
少年少女時代の無力感をノスタルジーに昇華する作品だから
主人公達の年齢を小学生から中学生に引き上げたせいでアニメは話のテーマが死んでる
案の定外見の割に幼稚すぎる言動のキャラばかりで見るに堪えない
やるなら24時間テレビをやる枠でやれよ
普通に二人で逃げ続ける内容で良かった。
奇妙な世界観を作ろうとしたのが失敗した感じ。
女はこの作品嫌いってやつ多い特に西宮と植野がうけつけないらしい
アリエッティが看板張れるタマか?
GレコとかF91とか!!!
00とか!!!
色々あるでしょう???
あまりにも遅すぎたが
つかネトフリやアマプラで5.1サラウンドで見ればいいのに・・・。
涼宮ハルヒ けいおん ライブライブ 総集編版とか放送したらもりあがる。
実写映画 ミススミソウ 人狼 メイズランナー
バイオハザード2
アニメ 収録時間短いので、実写版のないと異なるオリジナル作品になってしまったのが原因。
声優 広瀬すずさん 歌手 DAOKO げんしのコラボで話題なったが、アニメB級以下の作品。
Gレコンギア 機動戦士ガンダム 劇場版やってるから、映画 Gレコ 1放送したら宣伝なると思うのに。
個人的、フルメタルパニック劇場版 けいおん劇場版 涼宮ハルヒ劇場版 ラブライブ劇場版やればいいと思う。
実写 ぼくらの七日間戦争! 学校の怪談 昔の映画放送しても良いと思うわ。
涼宮ハルヒ 話題なったから。テレビアニメ総集編でスペシャル放送とかでたんじゃね?
映画評論家ユーチューブ RAMちゃん 芸人あんこ リクエスト映画決めてもらったら。
仮面ライダー 劇場版 スーパー戦体 とかやるだろ。
個人的、GARO 劇場版とかやれば、大人でも楽しめるんじゃね?
いじりまくってボカロみたいやん
その年代の面白い作品って何?