• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


百年継いだ「秘伝のたれ」流失 熊本・人吉のうなぎ店


記事によると



・豪雨災害に見舞われた熊本県人吉市では、創業112年の老舗うなぎ店「上村うなぎ屋」が浸水した。観光客らが行列をつくることもある人気店。創業以来守ってきた「秘伝のたれ」が、泥水とともに流れた。

・「見る影もなくなっちゃったね」。9日朝、泥水が床一面に広がる一室で、店を切り盛りする上村恵子さん(68)がため息をついた。5日前まで厨房だった場所には、作業台や食器が散らばっていた。

・上村さんは4日午前7時ごろ、自宅から従業員4人と店の様子を見に向かった。着いた途端、ひざ下まで濁流が流れ込んだ。「扉閉めて!」。従業員の叫び声が響くなか、水は扉を突き破った。慌てて3階に避難したが、数分で2階の床上30センチほどにまで達した。

以下略

この記事への反応



世界一おいしい思い出のうなぎ屋さんのたれが…行き場のない怒りってこういう気持ちのことだ…

マジか。。。ここのウナギは本当に美味いからものすごく残念。次の100年のために頑張ってほしい。コロナ終わったら絶対行きたい!!

うなぎ屋は命に変えても秘伝のタレだけは抱えて逃げるって話は嘘だったんかい

守る意志がなかったと言われてもしょうがない。密閉容器に分けて入れておくとか、自宅とか倉庫とかに分散して保存しておくとかいくらでも方法はある

冷酷な事を言ってしまうと年単位で継ぎ足してきた「秘伝のたれ」も数学的には1ヶ月程度で完全に新しいたれと入れ替わるから味はすぐ戻るよ。こういうのは気持ちの問題なんだろうけどね。

継ぎ足しのタレは疑似科学だから大丈夫。

たれを作り維持するのは相当な時間と手間がかかるけれども自然災害を前に失われるのは一瞬・・・・

注ぎ足し系は3ヶ月もあれば中身全部入れ替わり、底に沈んでるゴミくらいしか残ってないから気にしなくて大丈夫よ

心配してたんだけど
タレ駄目だったか…

とはいえ命あってこそだから
またこれから


秘伝のタレって継ぎ足してるけど、大体原液は数年で理論上無くなるんだよな。そんな大昔のタレが本当に残ってたら衛生上ダメだし。
熊本に限らないけど田舎の整備されてない川沿いのが都心の満員電車よか万倍危険だよ、最近の大雨






伝統が失われたという意味では悲しいことだけど、実際のところ中身は数ヶ月で完全に入れ替わるわけだしくじけず頑張ってほしい



コメント(266件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:01▼返信
東京五輪反対
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:01▼返信
雨水継ぎ足し
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:02▼返信
タレなんてどうせすぐ作れるじゃん
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:03▼返信
継ぎ足しなんて汚いからまた一からつくろ!
作らないならそれは先祖の遺産にすがっていたただの偽物!
頑張れクソウナギ!
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:03▼返信
タレの継ぎ足しって、3ヶ月で全部入れ替わるらしいから、100年とか関係ないぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:03▼返信
>>3
せやせや!酒とみりんと醤油でどうせ完成や!
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:04▼返信
流出と流失の違いを理解しよう
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:04▼返信
店見に行ってドア開けた結果流されてて草
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:04▼返信
>>5
汚い!🤮
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:04▼返信
古いタレと新しいタレを混ぜ混ぜしてますってだけだから
今から新しいの作って数日おいただけでわからんだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:04▼返信
前世でどんな悪いことしたら熊本みたいなとこに生まれるんだよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:04▼返信
>>7
知らんわぐぐれかす
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:04▼返信
言わなきゃばれないのにw
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:05▼返信
流失と流出の違いも分からない低能バイト
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:05▼返信
>>10
そもそも黙っていればばれなかった
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:05▼返信
※7
日本人なら理解してるはずなんだがな
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:05▼返信
>>14
今日はもう寝ようぜ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:06▼返信
>>16
今日はもう寝ようぜ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:06▼返信
こういうのはやるせないなあ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:08▼返信
ウナギ 「豪雨ありがと~~~~~~」
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:08▼返信
スーパーで売ってるうなぎのたれ使っても多分ばれない
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:08▼返信
>>4
ウナギが頑張るのかよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:08▼返信
古いのが残り続けてたら衛生的にアウトだったはずだしな
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:10▼返信
恨むなら知事、元副知事を恨めよwwwwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:11▼返信
秘伝のたれの入った泥水使えばいいじゃん
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:11▼返信
人吉民なら災害対策しているはず
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:11▼返信
のれん分けした所にタレ分けてないのかよ?
返して貰えば気持ち上問題なかろう
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:11▼返信
おおおおおおおお!今度から菅井友香のうんこ味噌ダレ供用開始だああ!
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:11▼返信
流出したから、てっきり盗まれたと思ったわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:12▼返信
秘伝のタレって衛生面大丈夫なの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:12▼返信
発酵させていないなら別に気にしなくていい。
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:12▼返信
時代はクラウドなのになぁ・・・
タレを分散して補完していないのか
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:12▼返信
てっきりレシピが漏れたのかと思った
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:12▼返信
バカタレ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:13▼返信


   クラウドセーブで復元へ


36.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:13▼返信
レシピさえ無事ならすぐ作れる
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:13▼返信

そんなもんどうせ箔付けだろ?
 
汚いだけだから作り直せ
 
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:14▼返信
うなぎの蒲焼きはタレが本体で味、旨さなんだよ
タレさえあればうなぎなしでもご飯が食える
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:14▼返信
そんなに大事なら分散して保存しとけ。甘えんな。
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:14▼返信
成分が入れ替わるとかいう奴の空気の読めなさよ
「継ぎ足しのタレ」が宣伝文句にもなるし、代々受け継ぐためのモチベーションにもなる、いわば店の看板を失ったようなものだろ
科学的根拠や損得勘定で出来るような商売ばっかじゃないでしょうに
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:14▼返信
まぁイチから作れ
最初は変だと思うがタレに鰻の脂混ざっていけばもとに戻るだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:15▼返信
>>29
コレ書いたライターは小学生程度の国語力だよな
この場合は喪失とか失われたなどと書く。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:15▼返信
100年継ぎ足しって言っても中身なんて1週間位で全部入れ替わるから
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:16▼返信
継ぎ足しって汚くね?
伝統とかじゃなくて残ったタレの廃棄とか容れ物の洗浄が面倒なんだろほんとは
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:16▼返信
記事にも書いてあるけど、ゴミは溜まってるんだろうなと思ってたから早く変な伝統早めてほしい
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:16▼返信
もう店閉めろやという神の思し召し
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:16▼返信
何年も継ぎ足した秘伝のタレとか疑似科学だからな。1ヵ月以上継ぎ足し続けても味や成分の変化無しってもう結論出てるのよ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:17▼返信
言っちゃあ何だが常温で数日持たなくて結局腐らせる運命だったのでは?
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:17▼返信
コンビニおでんの方がよっぽどキレイ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:17▼返信
>>6
ばーか
うなぎの骨とかも入れてダシを取っているんだよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:18▼返信
ぶっちゃけ不衛生だから止めた方がいいよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:18▼返信
※40
そもそも日本全国にある継ぎ足し秘伝のタレとか嘘八百に決まってる
んなもん昭和の終わりにマスコミが広めた似非科学だ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:18▼返信
数学的に数か月で入れ替わるから意味ないって言うけれど
古いタレに含まれているアミノ酸分解酵素があって
新しいタレを継ぎ足すとそれがその酵素によって分解して化学変化して
古いタレと同じような味になるんじゃないの
もしそうなら、入れ替わるから意味ないってことないよね
納豆やヨーグルトと同じで、種菌が無いのに大豆やヨーグルト足しても元の味にならないんじゃないの
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:19▼返信
熊本県民はダム以外の治水に40年以上かかると知って85%もダム建設反対してたからな
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:19▼返信
>>守る意志がなかったと言われてもしょうがない。密閉容器に分けて入れておくとか、自宅とか倉庫とかに分散して保存しておくとかいくらでも方法はある


あほかああいうたれは毎日加熱して鰻入れて煮込んでんだよそうしないと持たないから
密閉容器にいれてほっといたら保存できるようなもんじゃねーんだよタコスケ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:20▼返信
>>43
タレが腐敗しないのはつまりはそう言う事だよなぁ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:21▼返信
こういう理由じゃないと捨てられそうもないしな
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:21▼返信
100年ものが...コレは泣ける😭😭😭
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:21▼返信
>>45
底に虫の死骸やらが溜まってるとか言うやついるけど
ちゃんと毎日こし器とかでゴミは取ってるぞ
じゃないと底にうなぎのゴミ溜まりまくる
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:22▼返信
普通に考えたら底の方なんて100年の間に色々想像したくも無い物が沈殿してる筈だよな…

まぁそれがコクになってるかもしれない
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:22▼返信
まぁレシピあれば変わらんよ
継ぎ足しと一か月とで食べ比べして、従業員が100%の正解率誇るならアリだけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:22▼返信
汚いだけなんだよなぁ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:22▼返信
>>7
密と蜜の違いもね。
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:23▼返信
命より大切なタレを守れ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:24▼返信
しっかり供養してやれよ
なにせ百年分のウナギの怨念がこもった器なのだからな
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:24▼返信
新しいうなぎいれてタレもついで煮込んでこす作業まで毎日やってるんだ

放置暗所で保存とか単にタレ上からついでるだけじゃねーに決まってるだろ

米欄無知が多すぎ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:24▼返信
串打ち3年、裂き8年、焼き一生

こんな事未だに言ってるアホみたいな世界だから何言っても無駄でしょ。あんなもん一ヶ月でできなきゃただの脳なしせしょ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:24▼返信
※53
何そのトンでも謎理論
その古いタレは魔法か何かか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:25▼返信
>>66
頭悪そう
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:25▼返信
定期的に入れ替えたほうが良いじゃん
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:26▼返信
※69
お前がな
調べるぐらいしようぜ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:26▼返信
100年継ぎ足しに惹かれるバカはたくさんいるし大損害だな
流れちゃったの黙ってればよかったのにw
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:26▼返信
鰻のタレは秘伝と言われましても違いがわからない
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:26▼返信
>>11
熊殺した
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:26▼返信
>>53
読みづらいし頭悪そう
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:26▼返信
ま一レシピさえわかってれば一週間くらい使えばもとに戻るから平気平気
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:27▼返信
うなぎや穴子専門店あたりはタレ毎日煮込んでるからな
まさかチェーンのカツみたいにソース継ぎ足してるだけとか思ってないよなw
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:28▼返信
※71
じゃねーにとか日本語まともに扱えない奴に説得力皆無
お前が無知で頭悪く見えるのはそういう所だぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:28▼返信
※68
もしそうならって書いてあるんだけど
それも読めないぐらい読解力がないバカなら他人に突っ込むなよ

「もしそうじゃなかったら」継ぎ足しなんか無駄だろってことだよアホ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:29▼返信
※79
まずは作り方調べようね無知無知ポーク君
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:29▼返信
100年継ぎ足した秘伝のたれと同じ味の新しいたれ
って最強じゃん
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:29▼返信
不衛生だろ、だからお腹壊してたのか
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:29▼返信
一ヶ月なのか3ヶ月なのか数年なのかはっきりしろ!(バァン
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:29▼返信
※79
妄想で言ってる馬鹿なら最初から言うなよ無能
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:29▼返信
衛生的でいいじゃん
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:30▼返信
継ぎ足せるレシピはあるんだろうから言わなきゃわからんだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:30▼返信
※78
お前のような馬鹿を煽る為にそういう日本語使ったからだよ
それすらわからない馬鹿だから知らないんだろうがな
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:30▼返信
※79
よく知らない癖に偉そうにほざいてたの?
バカはお前じゃんドアホ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:31▼返信
脊髄反射で誤読するか
読解力無くて意味が分からないけれど
それは全部相手が馬鹿だからって育ってきたのか

まあそれぐらいのバカでも生きられるからな
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:31▼返信
焼き方とタレのレシピ覚えてて動けるなら元通りよ。
熊本行くことがあったら食べに行こう。
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:31▼返信
※87
見苦しいぞ
ただの誤字だろ
頭悪ッ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:32▼返信
1ヵ月とか3ヵ月とか数年とか
タレが無くなるスパンみんなバラバラなこと言ってて草生える
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:34▼返信
継ぎ足して出来てたんなら新しいの作ればいい
どうせ中身は新しいタレだったんだし
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:34▼返信
>>87
うわぁ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:34▼返信
いいウナギ使ってるみたいだから白焼きでも旨いんじゃね?
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:34▼返信
※91
誤字?
ついでるだけじゃねーに決まってるだろっていうのは
ねー = ない
としてあえて汚い言葉使ったと言ってるんだが
それすらわからない馬鹿か
手帳持ちの相手してもしょうがないからもうレスしないわ乙
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:34▼返信
>>92
そりゃ入れてる容器によって量が違うからな
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:36▼返信
何年も継ぎ足しで生まれる謎の成分があるならまずそれを説明しろや
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:37▼返信
計算上は継ぎ足し系は数か月で入れ替わるって言っても、
伝統ってのはそういう事じゃなくて「継ぎ足してきた」という事が重要なんじゃないかなと
一種のブランドでもある
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:37▼返信
鰻食べたくなってきた
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:38▼返信
※96
ただただ見苦しいアホ
お前は要は自身が打ち込んだ文字をよく確認もしないまま投稿した無知な愚か者なだけだぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:38▼返信
普通に衛生的とは思えないんだが
食中毒にならんのかねこういうの
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:39▼返信
ワイすき家のでいいや
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:39▼返信
ここらで新しい味のタレを作れというウナギの神様のお告げじゃよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:40▼返信
※3
バカタレ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:41▼返信
宣伝文句が使えなくなったな
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:42▼返信
>>98
それ言ったら食えなくなるからだーめ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:42▼返信
100年継ぎ足しのタレがっ!
お店もめちゃくちゃ
もうガッカリです…

同情を集めるのがポイント
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:43▼返信
※99
店も客もそういう思い込みで自分が食通だと勘違いしてるのが問題でしょ
基本ベースの醤油砂糖みりん酒で作ったタレって不味い訳ないんだし
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:44▼返信
意識が足りなかったんやろ。
その店にとっては命と呼べるもんを蔑ろにした結果やん。
文字通り命を懸けてでも守らなかった従業員の罪だわ。
もう店を畳んじまえ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:45▼返信
家に残ってたとか適当なこと言っとけばいいのに

実際は継ぎ足しても2週間で入れ替わるし
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:45▼返信
人の命の代わりはないけどタレならまた100年かけて作ればいい
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:46▼返信
※96
>>じゃねーに
どっかのカッペの方言か?w
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:46▼返信
もはや情弱爺婆相手にしか通じない伝統継ぎ足しタレ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:47▼返信
わしの精.液が隠し味じゃ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:48▼返信
継ぎ足しとか菌がウジャウジャいるだろうしそんな不衛生なもん無くなって良かったと思うよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:48▼返信
>>116
塩分濃度高すぎて菌は棲息不可能だからそれは大丈夫
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:49▼返信
>>111
家に残ってたわ☺️
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:49▼返信
毎日食ってる常連とかならわかるかもしれないが、たまにきた奴は市販のタレに変えてもわかりゃしない
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:49▼返信
守ろうと思えば幾らでも手は打てた
しかしそうしなかった
それが答えである
老舗の料亭も所詮その程度と言うことだ
軽い100年だな
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:50▼返信
絶滅危惧種食べてる罰が当たった
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:50▼返信
きたねえとしか
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:51▼返信
>>112
人の命に代わりは無くても価値はタレの方が有るんだよなぁ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:51▼返信
※38
まともな鰻食ったこと無さそう
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:52▼返信
>>120
店主の目の前で言ってやりたい台詞やな
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:52▼返信
継ぎ足しなんてもう昔のタレ残ってないだろ

むしろ不衛生だから新しいやつ作れ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:54▼返信
タレの入ってた容器は残ってるんだろ?
その容器に残ってた事にして継ぎ足していけば大丈夫だろ
こんなもん気持ちの問題なんだから
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:55▼返信
※126
発酵って知ってる?
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:56▼返信
継ぎ足しなんてやってるの日本食の料理人くらいだろうな。
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:57▼返信
1ヶ月とか3ヶ月とか1年とか賢しらぶってて統一されてないの草
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:57▼返信
「そもそも継ぎ足しのタレって昔に入れた分は残ってるの?」という声もよく上がります。実は2010年に放送された「世界一受けたい授業」で、「継ぎ足しのタレは時間がたつと最初のタレは残っていない」という衝撃の実験結果が発表されました。

番組で「タレの器は約15リットル」「1人前につかうタレは約8cc」「1日に作る平均は約100人前」というデータを基に実験を行ったところ、計算上では3年と57日41人目で最初のタレはすべてなくなってしまうそう。
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:59▼返信
店を再開した時に出された鰻は新しいタレが掛かったヤツだろう。
それを食って開口一番言ってやれ。
前食べたのと一緒の味だね!っと。
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 02:59▼返信
分けて保存しておいたのは無事でした〜
って営業再開するよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 03:00▼返信
一年も立たずに全て入れ替わるとあれほど(笑)
詐欺商売が今度は被災詐欺か?(笑)
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 03:01▼返信
100年継ぎ足しとかそういうのが大好きな人もいるんだよ
夢を壊さないであげて
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 03:02▼返信
売っているし
まぁ、余程の味でないと
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 03:02▼返信
※117
塩分だらけの海なんて生物の宝庫なんですがそれは
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 03:06▼返信
ウンコ水が混じってウンコタレになっちゃった/(^o^)\
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 03:06▼返信
うーん・・・
本当に大事なものなら分けて保存するとか対策の方法は色々あったはずだけどね
100年の歴史を無駄にしてしまったのはこの店主の罪としか言いようがない
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 03:07▼返信
いい機会だから絶滅危惧種食べるのもうやめよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 03:09▼返信
タレ持って逃げればいい
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 03:09▼返信
>>137
いつから鰻のタレと海水の塩分濃度が同じになったの?
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 03:10▼返信
熊本って毎年豪雨に遭ってるのに何も対策してないアホ

あとタレは1か月くらいで同じになるって検証結果が出てる

鰻のうまみ成分はそのくらいしか溶け込まないって事かな?
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 03:10▼返信
タレがたれちまったか
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 03:11▼返信
※134
立つのかwwwww
日本語勉強して来いよおっさん
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 03:13▼返信
ダム作っておけばね・・・
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 03:14▼返信
後出しジャンケンでドヤるニートwww
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 03:14▼返信
底辺ほど自己責任って言葉好きよな
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 03:14▼返信
>>147
お前もニートじゃん
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 03:15▼返信
バックアップは大事よね
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 03:16▼返信
こんなこともあろうかと
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 03:16▼返信
※139
使い続けないと保存もクソもないよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 03:16▼返信
>>1
タレのレシピを秘伝せえよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 03:17▼返信
そもそも成分が同じだから全部同じとはならんよな
ジェネリック医薬品とかさ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 03:17▼返信
そもそもタレを長年継ぎ足しで味が良くなるなら食にうるさい欧州国もとっくにやってるでしょ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 03:19▼返信
※155
あんな果樹に全く手をかけないまま酸っぱいだけの果物採ってる連中を食にうるさいとか言われましても
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 03:20▼返信
100年を無駄にしおって
バカタレ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 03:21▼返信
全く降らない地域でならまだ同情出来るけど熊本だからなぁ。
似たような事例はここ何年か続いてるんだから何で大雨の対策を講じなかったんや?
この時期になったらタレの場所を移すとか完全密閉にしとくとか色々やりようはあったやろ?
怠ったお前ら従業員が悪いんだから自然のせいにだけはするなよ。
一生悩み悔やんで残りの人生、不完全な鰻丼を客に提供してろよ。
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 03:22▼返信
うす~くなっちゃったか
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 03:23▼返信
美味いのは今の店主が頑張ってるからであって、継ぎ足しのタレなんてたんなる幻想だよw

それを有り難がってる奴らは、味よりそういった曖昧なものを美味いと思ってる宗教みたいなもん。

161.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 03:23▼返信
気持ちの問題ではあるな
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 03:29▼返信
元のたれの作り方わからなくなってんだろこれwww
注ぎ足しは甘え
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 03:32▼返信
うなぎ自体、二度と食えんだろここじゃ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 03:33▼返信
※162
いやだったら今まで継ぎ足してたのは何だったんだよ?w
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 03:33▼返信
※164
うんこ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 03:33▼返信
>>153
汚物を流すな😡
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 03:35▼返信
きたねえな
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 03:36▼返信
たしか継ぎ足しのタレとかって2週間だったかで中身新しいのと入れ替わるとか言ってなかったっけ?
テセウスの船じゃないけどすぐ元どおりになるんちゃう?
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 03:37▼返信
んな腐ったもん捨てて良かっただろ w
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 03:39▼返信
継ぎ足しで昔のが残ってるなら食中毒起こしてる
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 03:49▼返信
継ぎ足しはそれだけ長く商売してる誇りだから別に統計上の糞リプは欲してないやろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 03:50▼返信
テレビで継ぎ足しの実験やってたけど
何百回目かで完全に古い新しいのと入れ替わるってやってたで
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 03:51▼返信
何でそんなもん厨房に置きっぱなんだよ
分けてどこかに保存しとけよ・・・壺割れたら終わり、盗まれたら終わり、何かが混入しても終わり
店の命って言えるレベルの物なのに無防備すぎない?
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 03:52▼返信
※170
よくわからん理論だけど
継ぎ足しって煮沸しながらやってるし入れ物だって変えてる
まさかそのまま常温で継ぎ足してるとか思ってないよね?w
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 03:53▼返信
正直継ぎ足し続けた秘伝のタレとか言われても全く惹かれない
むしろその容れ物綺麗?って不安になる
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 03:53▼返信
>>138
ええんやで
ワイは嫌いやないで
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 03:53▼返信
どうせ味醂と醤油煮詰めただけなんだから秘伝とかただの宣伝文句だぞ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 03:54▼返信
お前らどうせ秘伝のたれの味なんてわからんしな
カブトムシ用の黒蜜でもかけてろってことよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 03:55▼返信
継ぎ足せるのも味を作れるから
問題ないやろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 04:00▼返信
※178
は?さすがに両方の味知ってるから口に入れた瞬間分かるわアホ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 04:00▼返信
タレより焼きの技術のが大事
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 04:02▼返信
※181
いいえ
焼きではご飯食えないがタレでならご飯食える
よってタレの勝ち
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 04:07▼返信
大丈夫なんだろうけどなんか衛生的に嫌だなあ
市販のタレでいいだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 04:08▼返信
大ピラに詐欺宣伝してるような店は行く価値ないだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 04:24▼返信
ぶっちゃけ数カ月も掛からんだろ😤
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 04:25▼返信
味の違いがわかる客いるのかな
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 04:32▼返信
>>> うなぎ屋は命に変えても秘伝のタレだけは抱えて逃げるって話は嘘だったんかい

馬鹿な事ツィートしてるクズ人間もいるんだなw
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 04:39▼返信
※182
白焼き出す店もあるんじゃね?
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 04:46▼返信
>>50
はえー!詳しいな!
他にはなに入れてるもんなんや?
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 04:47▼返信
>>63
え?う、うん?🤥
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 04:48▼返信
継ぎ足しは汚いよマジで
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 04:50▼返信
>>1
テレビの実験でやってたけど継ぎ足してるうちに循環して数年しないうちに古いものは消費して新しいものに入れ替わるから意味ないと結論出てたぞ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 05:03▼返信
こういう大き目の災害が起こるたびに伝統の酒蔵がやられたとかニュースになるのに、なんで対策してないんだろう
替えがきかない大事な商売道具だろうに
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 05:08▼返信
>>193
蔵に酵母が染み込んでいるから下手に建て替えたりすると上手くいかなくなったりするんです
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 05:08▼返信
※188
じゃね?ではなく具体的にどうぞ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 05:13▼返信
酵母菌が泥水で壊滅した老舗の酒蔵に比べたらどうってこないレベルだろこんなの
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 05:16▼返信
つぎ足しなんて汚そうで嫌だわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 05:16▼返信
※196

水害対策一切してないのかよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 05:19▼返信
わざわざウナギ食いにそんなとこまで行くこともないだろうからどうでもいいです。
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 05:21▼返信
衛生的かどうかなんて、結果的に腹を壊すかどうかでしかないぞ
衛生的だと思ってるモノだって、実際には細菌だらけ
ただ人体に害をなすほどの数じゃないってだけ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 05:22▼返信
つぎ足しは不衛生すぎ
底にゴミや小さいゴキブリとか絶対いるだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 05:37▼返信
なんで警報を無視して被害者ヅラをするのか
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 05:38▼返信
継ぎ足しは衛生的良くないから丁度いいわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 05:39▼返信
※201
普通は瓶から鍋に開けてゴミ謎はザルで濾して毎日継ぎ足して煮返すんだよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 05:43▼返信
黙っておけば復興してからも問題なかったのに…
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 05:52▼返信
味なんて覚えてないだろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 05:56▼返信
大体2か月に中身が入れ替わるって実験で証明されてるから
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 06:28▼返信
一ヶ月後…

ペロリ、あれ、秘伝のタレと同じ味だ…の展開に。
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 06:29▼返信
継ぎ足し継ぎ足しのタレって理論上平均一ヶ月で丸々入れ替わってるって聞いた事ある
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 07:01▼返信
>>166
野獣先輩は秘伝のタレだった...?
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 07:05▼返信
なぜ電子化してなかったのか?
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 07:09▼返信
コバエが隠し味
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 07:10▼返信
レシピ残ってるなら平気だろう。
継ぎ足しなんて自己満足よ。
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 07:10▼返信
レシピはあるの?
ならいいだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 07:11▼返信
中身より物自体を守ってきたというプライドその物なんだろうな…切り替えていけ
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 07:15▼返信
>>2
「うなぎ屋は命に変えても秘伝のタレだけは抱えて逃げるって話は嘘だったんかい」

残念ながら自然災害の前では人間は無力です
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 07:16▼返信
>>3
うなぎのタレは何故美味しいのかを一度グーグルで調べると良い
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 07:18▼返信
>>189
うなぎを何度も漬けるから更に味が深くなる。確か美味しんぼでも詳しく説明されている
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 07:18▼返信
>>22
ただのアホだろ。気にするな
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 07:23▼返信
再開して食べに行ってみたら実際は云百年継ぎ足して作り続けたタレも、被災後に新たに作ったタレも味に大した違いはなかったりしてな
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 07:25▼返信
>>210
ずっと思ってたんだけどはちまの最後のコメントってこいつ絶対知らないだろ
なのにタレは入れ替わるらしいじゃなくてタレは入れ替わるしとか他人のコメント見て知ったクセになんでこんな偉そうに言えるの?
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 07:28▼返信
>>139
最大限無駄っぽくいってるだけで、ぶっちゃけ大した被害でもない
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 07:28▼返信
一番流れたのは店の関係者のやる気なんやろな
実際やるせないだろう
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 07:32▼返信
なんでこういうの腐らないの ふつうに食中毒案件だろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 07:33▼返信
継ぎ足しの真偽はともかく豪雨で流出はしゃーないだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 07:37▼返信
不衛生だったからこれでいいんだよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 07:38▼返信
普通にまた作れるからなんの問題もなかろ
古いワインじゃねーんだから
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 07:38▼返信
※224
毎日火を通してるから雑菌は死滅する
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 08:09▼返信
新しい100年を始めればいい
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 08:10▼返信
新しいのを継ぎ足してるんだから、それで良くない?
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 08:16▼返信
流出≠流失
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 08:26▼返信
地元民やけどここのうなぎはガチで旨い
人吉鰻屋は多いがここは別格
復興後皆きてねー
松田、白石、上村 色々あるから!
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 08:30▼返信
よく「秘伝のタレを継ぎ足して」って聞くけど
あれ衛生的にどうなん?アカンやろ
過去の遺物に頼らずに自分で作れ
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 08:42▼返信
容器に一部移し替えればよかったのでは
最悪ペットボトルくらいあったでしょ
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 08:47▼返信
熟成させれば変わらん
ただの売り文句だろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 09:00▼返信
論理的な問題ではないンだわ
継ぎ足しのタレはな
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 09:22▼返信
継ぎ足しの秘伝のタレ?そんなものもう存在してないから安心しろ。一年〜二年で完全消滅、ましてや百年ものなどとっくにこの世に存在しないw
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 09:27▼返信
衛生を言ってる奴は無知www
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 09:43▼返信
このニュースを知った江戸か関西の老舗うなぎ店が一部分けてくれるかも
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 09:58▼返信
継ぎ足してたんだから継ぎ足し品を新たに作れば良いんじゃねーの?
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 10:15▼返信
熊本県の姿勢にも依ると思うが
人吉の水害は予期できない物ではなく昔から暴れ川として知られてて度々、水害はあった
町づくりも水害を加味して大きくなってたが最近は乱開発が目立つようになり住宅地が多くなってた
水害で沈んだ老人ホームなどはその最たる存在
街を元通りにするのでなく縮小して災害に強い構造にしないと継ぎ足しのタレどころでなくなる
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 10:29▼返信
天然のうなぎも喜んでるわ
タレが飲めるから
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 10:34▼返信
>>233
継ぎ足しのタレとかについて少しは調べてみたら?
気になることの答えがわかるかもよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 11:13▼返信
まぁ100年継ぎ足してきたといっても実際に提供された鰻にかかってるのは
今日9%今週19%今月29%今年39%くらいなもんだし
1年もたてば味は戻ると思う

気分の問題だね
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 11:17▼返信
変わりゃしないって一週間ぐらいで元通りやわ
下らんこと気にせんで良うなってよかったがな
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 11:19▼返信
要は煮詰めて濃くしていけば味自体は戻る
失われたのは100年とか言う変なプレッシャーを伴うブランド
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 11:21▼返信
酒蔵がダメになるとかだと味を戻すのに長い時間がかかるけど
継ぎ足しなんてレシピ判ってるんだから

連続ログイン記録が途絶えた程度の話
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 12:04▼返信
世界一?日本一??笑えるんだけどwwwwwwwwwwwww誰が世界一って決めたの??あほくせぇw
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 12:56▼返信
>>1
なおダム建設に反対して、既存のダムを景観を理由に破壊したのもこいつらな模様
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 13:19▼返信
発酵された調味料を混ぜ合わせるんだから理論上タレに熟成は関係ない
まぁ継ぎ足しなら元の配分が分からんようになる危険はあるけれどね
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 13:24▼返信
安心しろ、レシピを覚えていれば1年後には全く同じ味のタレが出来ているよ。消費分と継ぎ足し分で、繁盛店では理屈では1月もかからないで中身は入れ替わる。でも「1月寝かせたタレ」と「1年寝かせたタレ」では印象が大きく変わり、印象は味覚に直結する。
正確には寝かせている訳でもないからね。秘伝の部分さえ継承されていれば元通りにすぐなる。
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 13:46▼返信
一方東京では関東大震災の折うなぎ屋の親父は金庫に目もくれず鰻のタレの入った壺を大事に抱えて逃げてお店を再開できました。
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 14:01▼返信
数日前から未曽有の大災害が予報されていたのに、何の対策もしてなかったのは店の落ち度だと思うけど
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 14:17▼返信
継ぎ足しってなんの効果がるのよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 14:18▼返信
100年前の味なんて殆ど入ってないんだから
せいぜい1年前の味は少し感じるかもしれん
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 15:37▼返信
こういうタレは水害被害を受けない場所に置いておくべきだよな…
データサーバーもそうだけど、水没したら取り返しの付かないことになるものは、日頃から万が一の対策が必要でしょ
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 18:49▼返信
>>217
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 19:00▼返信
昔トリビアの泉?か何かで継ぎ足しタレは本当に古いのが残ってるのか検証やってたな

結果、1年も経たないうちに全部入れ替わるらしいから
気にしなくていいんじゃね?
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月13日 23:34▼返信
嗚呼、凄く心が満たされるし正直ざまぁ見やがれ!と言う気分である。ついでにそのままうなぎ屋は潰れてしまえばいいと思うのである。あと嬉しい事に一番水没被害の酷い球磨村はそのまま水没させてダムにした方が一番効率的だと思う。もうそろそろGotoキャンペーンだからこのチャンスに熊本の水害被害地や役に立たない住民が避難している貧しい体育館や公民館を訪れて沢山不幸な写真を撮ってメシウマのおかずにしたいと思ってるんでとても楽しみ。
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:15▼返信
>>192
アレ観たら「あっ!?」てなるわな
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:29▼返信
>>99
宣伝文句的な部分よな
それだけの技術や経営の姿勢を守り続けて、皆様に愛される店として存続させて貰っとります。
これからも変わらぬご贔屓を!ってのも含まれとる文句よ
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:35▼返信
>>116
塩分・糖分どばってるからな
タレのうまさは結局のところ塩分・糖分摂取の脳みそ幸福感汁ドバ〜てなる部分や要素
うなぎ屋の匂いがもう美味そうなのも脳みそが覚えてるんよな
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:40▼返信
>>151
別の場所に保管されていたタレがっ!
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:45▼返信
>>182
ワイもうなぎのタレかけたご飯が好きな方や
本体のうなぎ小さい頃嫌いやったw
大人になってちゃんと食べる様になった位
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:50▼返信
>>247
例えが一番しっくりくるな
ずっと続けてたから1回途切れた事に肩落としてるようなもんやな
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月14日 08:53▼返信
もうそろそろ土曜丑の日くるな!

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング