• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

「LEGO® Nintendo Entertainment System」が8月1日に登場。レゴ マリオと組み合わせた遊びも。 | トピックス | Nintendo
https://topics.nintendo.co.jp/article/223a42fb-4a1e-4f85-a82a-fb5146852bdc






記事によると


レゴグループさんより、「LEGO® Nintendo Entertainment System」が8月1日に発売されることが発表されました。

セットに入っているレゴブロックを組み立てることで、ブラウン管テレビと、「Nintendo Entertainment System」ができあがります。コントローラーや『スーパーマリオブラザーズ』のゲームカセットも組み立てられるほか、開閉式のカセットスロットなど、ディティールまで再現されていますね。

ブラウン管テレビの画面には、なんとレゴブロックでできた『スーパーマリオブラザーズ』のゲーム画面が! ハンドルを回すと画面がスクロールし、8ビットのマリオもまるでゲームのようにコースを進んでいきます。

さらに、別売りのフィギュア「レゴ マリオ※」にも対応。ブラウン管テレビの上にセットすれば、画面内の敵キャラクターやアイテムにあわせてレゴ マリオが反応します。おなじみのBGMや効果音も流れますよ!

「LEGO® Nintendo Entertainment System」は、全国のレゴストアとベネリック レゴストア楽天市場店で8月1日に発売予定です。どうぞお楽しみに!

10016_820_461


10016_03


10016_01


10016_07








※記念すべき「ファミリーコンピュータ」発売日の本日に
レゴNESを発表!!






この記事への反応


   
大人なのに、欲しくなっちゃうナ

向こうの人もカセットの端子フッてやるんだね。

NESが何の略称なのか初めて知った

でもNESだと思い入れないしな〜
赤白のファミコンなら買うけどね〜


マリオのレゴ、高かったけどマジで買って良かった。
予想の10倍くらい楽しいおもちゃだった。
マリオが足元のバーコード読み取って音や表情を変化させる仕組みなので、
そのうちハッキングされそうではある。


お高そうだけど欲しい

レゴマリオが7000円くらいだから、
こっちはいくらになるのか…




NESに馴染みのない日本人でも
思わず欲しくなるレベル!
赤白ファミコン版も出てくれんかな





B088NZPL9Z
任天堂(2020-07-17T00:00:01Z)
レビューはありません



B088YKRVMX
吾峠呼世晴(著)(2020-07-03T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5



コメント(90件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 11:02▼返信
すべての娯楽は任天堂の初心会に管理運営されてこそ理想よ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 11:03▼返信
任天堂公式の子供だましダンボール製とは出来が違いますねw
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 11:04▼返信
※1
まさに共産党。

任天堂と関わると香港と同じ運命としか思えんわw
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 11:05▼返信
会津子鉄会の2次勢力として頭角を表した
教祖は朝鮮名誉市民
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 11:05▼返信
でかくて草
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 11:06▼返信
何が楽しいのこれ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 11:06▼返信
カセット吹くの世界共通だったのか
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 11:08▼返信
想像してたのと違う
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 11:09▼返信
レイトレを超えるリアルな光源、超解像度、最速のフレームレート、そして読み込み時間0
ニシくん待望の最強次世代機じゃんwwwwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 11:09▼返信
マリオは白人じゃなくてスペイン人
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 11:09▼返信
大人なのにこれが欲しくなるやつはやばい
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 11:11▼返信
紙芝居fpsの任天堂を馬鹿にしてる商品だなコレ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 11:11▼返信
初期型の四角いゴムボタンコントローラーは連打しづらかったなw
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 11:11▼返信
よく分からん
どういう商品なんだこれ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 11:11▼返信
まあ作り直しできるからダンボールよりはましか
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 11:12▼返信
レゴって素体でなんでも作れるからおもしろいんじゃないの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 11:13▼返信
なにこれぇ……
ゲームさせたくない親向けか?
こんなの買うくらいならツクールでもやらせとけよw
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 11:13▼返信
スターウォーズとかのレゴのほうが楽しいと思うが、今のキッズファミコンとか知らんし
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 11:14▼返信
大人がブロック組み立ててニコニコしてるの控え目に見ても狂気しかないんだが…
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 11:14▼返信
ゲームウォッチからファミコンの開発と当時のシャープはすごかったな。
電卓で遊ぶサラリーマン、ドンキーコングを家でやりたい一心にここまで市場を開拓。
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 11:15▼返信
ファミコン懐かしむ大きいお友達用かな?中身子供な
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 11:16▼返信
>>1
いつまでも愛されるマリオは凄いなー
それに比べてソニーさん()
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 11:16▼返信
今どきレゴ買うような層はファミコンに思い入れがないのでは?
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 11:17▼返信
>>16
これもバラして全く違うものを作ったり、これにしか無いパーツを別の商品とミキシングしたりするんやで
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 11:17▼返信
今月任天堂からジャスネットに出向する役員。電通マンのキレ者
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 11:17▼返信
ファミコンから現代まで横スクマリオ作ってる馬鹿会社は任天堂くらいだろうな
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 11:18▼返信
ファミコンなんてニシ君みたいなこどおじじゃないとわからんだろうに幼児向けのレゴに出してどうすんだ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 11:19▼返信
>>27
大人向けのシリーズらしい
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 11:20▼返信
スイッチ発売したとき任天堂ってレゴの事スゴい批判してたよな

ラボの方が断然優れてるとか言って
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 11:20▼返信
ファミコン本体の意味は?
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 11:20▼返信
これ買う金でファミコンくらい買えるだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 11:20▼返信
また転売の餌食買うかこんなもん
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 11:22▼返信
これで少年少女誘えそう?
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 11:23▼返信
>>28
いい歳したニシ君用け
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 11:24▼返信
デカくね?
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 11:26▼返信
伸びねえな~
流石の任豚もこれを担ぎ上げるのは無理かw
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 11:29▼返信
レゴはくそ高いからな
日本じゃ売れねえだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 11:30▼返信
紙に書いたコントローラーで遊んでたって芸人の話を思い出したわ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 11:30▼返信
37年経っても未だにファミコンを引き摺ってるって凄いな
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 11:30▼返信
PS5の部品購買を900万台前後とする方針を複数のサプライヤーに伝えた。フェイスブックのオキュラスも50%増やす。
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 11:33▼返信
「テレビも付属!」

はい。誇張表現。
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 11:38▼返信
音が鳴るだけなの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 11:38▼返信
発想はいいのに
なぜマリオ??
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 11:39▼返信
ゴミ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 11:40▼返信
>>43
世界で1番売れたゲームだからな
何か1つ選んで商品作るならマリオだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 11:41▼返信
おま国仕様wwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 11:42▼返信
何気にNESのカセットの挿し方初めて見た
デカい本体、フタを開けて横向きに差す、ってとこがアメリカ人のツボに刺さるんだろうか

ターボグラフィックスのただのカサ増しは理解できんけどNESのこれはなんとなくわかるかも
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 11:43▼返信
>>45
マイクラ「お、そうだな」
テトリス「ないわー」
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 11:46▼返信
※43
レゴマリオを既に出してるから。

商品展開としてもライセンス契約としても楽だし。
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 11:47▼返信
>>49

任天堂マリオ地獄からマリオを取ったらどうなる?

地獄しか残らんぞ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 11:53▼返信
>>50
ごめん、ちょっと何が言いたいのか分からないわ?
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 11:54▼返信
面白そうだけどこれいくらなんだろ?テレビのパーツもセットだと1万越えね?
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 11:55▼返信
日本は何かやらんの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 11:55▼返信
実質的にゲームの生まれた日
ただしゴキくんは除く
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 11:56▼返信
>>1
そう
世界から愛される
任天堂ならね
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 12:01▼返信
>>3
????
ゴキくん嫉妬で頭沸いてるの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 12:03▼返信
スーファミじゃないw
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 12:05▼返信
>>22
任豚は本当にこれで遊ぶの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 12:06▼返信
レゴって何だっけw
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 12:08▼返信
こんなガラクタ欲しがる奴はもれなくこどおじ豚
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 12:10▼返信
任天堂はどんどん原始的になっていくな
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 12:12▼返信
任天堂って確実にゲーム業界からは撤退の方向に走ってるよね
ぶーちゃんは気付かないフリしてるけど新作ラインナップのスカスカ感からして本当はヤバいと思ってるんだろうな
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 12:18▼返信
>>62

最初からおもちゃ屋やぞ(´・ω・`)
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 12:23▼返信
これは欲しい
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 12:25▼返信
日本でNESのやつが欲しい奴なんて少数だろう
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 12:27▼返信
大人というか老人向けやな
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 12:28▼返信
カセットふーふーしてて草
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 12:28▼返信
30台やけど現物を見た事ないわ。一番古いのでSFCや。
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 12:31▼返信
任天堂はこう言うので良いんだよ

あんまり無理しにでくれ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 12:42▼返信
これはレゴなのか
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 12:42▼返信
こどおじ専用って感じ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 12:43▼返信
ナニコレw ゲームはどうした
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 12:44▼返信
任天堂迷走するの早すぎ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 12:46▼返信
新しい転売商品?
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 12:55▼返信
ニシ豚の子供部屋オジサンは
メタボ腹ヒゲ親父の積み木で遊ぶようになったのか?w
ついにニシ豚達はボケ始めて退行し始めたんだなw
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 13:10▼返信
発想は面白いけど、別にダンボールで作ったらいいんじゃねって気がする
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 13:17▼返信
※74
レゴマリオですら買い占めきれてないから転売できるような希少性はない。
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 13:23▼返信
まーたマリオの三文字発狂勢が暴れてるの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 13:33▼返信
NESならいらねーわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 14:11▼返信
通勤中流行りそうだな
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 14:15▼返信
リハビリ器具か何か?
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 14:30▼返信
>>58
ゴキゲーにはこういうの無いよねwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 14:32▼返信
レゴしたんど!(広島語)
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 15:10▼返信
まだファミコン抜けできないのかこどおじ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 16:25▼返信
※82
こんな幼稚なので喜ぶのキモイぶーちゃんくらいだからな
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 16:25▼返信
手回しで遊んでるの見て泣いた
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 17:20▼返信
NESしらん奴の方が多そう
パソコンとかでNESは動かすくせになw
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 18:01▼返信
>>2
そりゃ、あのダンボールより酷いものなんて作りようがないしwww
それでもゴミなのは同じだけどね
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 18:10▼返信
レゴPSはいつですんですかああああああ?大人気ハードだからでるはずですよねえええええええ?
ぎゃーっはははは
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月15日 21:21▼返信
俺が子供の頃買ってもらったレゴは、ブロックで好きなものを作るおもちゃだったけど
今のレゴって、もうプラモと同じだよな

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング