• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


『スター・ウォーズ』新作3本が延期…2023年から1年おきに公開



記事によると
・米ディズニーは現地時間23日、タイトル未定の『スター・ウォーズ』シリーズ新作3本の全米公開を延期すると発表した。

・新型コロナウイルス感染拡大の影響によって、ディズニーはスケジュールの見直しを決断。クリスマス前の週末公開は変わらずも、2023年12月22日、2025年12月19日、2027年12月17日とそれぞれ1年ずらしている。

・新作の内容は、現在も不明。

この記事への反応



まだ完結じゃなかったんや

正直ディズニーになってからの本編はあまり好きではないなぁ(ローグ・ワンとClone Wars シーズン7は良かった)

7~9は4~6から30年経ったのに技術や乗り物、惑星とかほぼ同じで焼き直し感が

1~3の4~6では見たことない星や乗り物がたくさん出てきたあのワクワク感が好き
まあ、SWなら見るんだけどw


まだ作る気なのか
とりあえず9部作だからって盛り上がってたのに


延期は賢明ですね、、

新三部作いまいちだったのでスピンオフに期待したい

スターウォーズの新作もういらねーw

え、完結したんじゃなかったん

スターウォーズ終わったと思ったら、新作あるんかい。絶対見るけど今は仕方ないね。賢明な判断だと思う。

内容はともかく、スターウォーズが見れることが嬉しいなー

えっむしろまだ続けるの?



コロナのせいだからしゃあない・・・





コメント(206件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 14:22▼返信
陸戦ばっかりのチャンバラありきジャン
たまには海戦とかやってみろよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 14:23▼返信
カイロ・レン()
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 14:23▼返信
もう完結したんじゃないの?
どんだけ作るんだよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 14:24▼返信
7~9は殺陣がしっかりしてないのが駄目
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 14:25▼返信
ディズニーには面白いSWなんて作れんだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 14:25▼返信
俺の中ではジェダイの夜明けで終わってるからもういいよ。

って公開されたら観に行くんだろうな~
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 14:25▼返信
また男は悪で女は正義路線でいくのか
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 14:26▼返信
スターウォーズ制作会社の社長と幹部の半数が女性なので
それが変わらないとファンは戻ってきませんよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 14:26▼返信
1~3が好き
新シリーズのほうはしょうもなかった
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 14:27▼返信
レイのストーリーになるのかね
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 14:29▼返信
※5
平均点で生き残って来たメーカーやしな
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 14:29▼返信
つまんねーからもうやめろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 14:29▼返信
スターウォーズは好きだけどディズニーのポリコレウォーズなんか観たくねーよ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 14:30▼返信
4~6が一番いい あとはゴミ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 14:30▼返信
>>5
マンダロリアン

はい論破
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 14:30▼返信
また皇帝復活するんけ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 14:31▼返信
えー!?
前のやつで完結したんとちゃうんかよーw
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 14:32▼返信
※15
しょせんボバには勝てない
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 14:32▼返信
789が、ゴミだったのにまだ続けるのかよ
1から6の話をフリにしたコントみたいなスターウォーズはもう勘弁してくれ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 14:32▼返信
まぁ、ディズニーがそう簡単にデカイ市場を逃すわけ無いわな
スターウォーズってだけで一定の層は必ず見るしグッズも売れる、イベントも出来るし
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 14:33▼返信
ローグ1とかハンソロは手抜きされてんじゃないかと見る前は不安だったけどそんなことなくて、
どちらもめちゃおもろかった
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 14:34▼返信
本伝より外伝のほうがおもしろいね
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 14:34▼返信
ディズニーに期待なんかしない
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 14:35▼返信
※17
そもそも9部作で完結ってルーカスの中でだからなぁ
7-9に関してはディズニーだし、ルーカスは顧問になって監督変わったし
ディズニーが作った映画はルーカスの構想と全く別物だったらしいしね
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 14:35▼返信
ポリコレウォーズ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 14:35▼返信
今度の新サーガは完全に旧作から話を切り離してくれ。

もう旧作設定は今後一切イジらんでくれ…
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 14:36▼返信
>>14
ep1と3は好きかな
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 14:36▼返信
SWはスカイウォーカー家の物語なんだから
789はルークの息子の話でいいのに何で赤の他人がしゃしゃり出てくんだよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 14:37▼返信
俺のSWをもう汚さないでくれドブネズミ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 14:38▼返信
女主人公継続なのがなあ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 14:38▼返信
柔道着みたいだな
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 14:39▼返信
swとターミネーターはガチのオワコン
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 14:39▼返信
※28
ポリコレにまみれたディズニーだからな、息子だと男じゃん
この調子だと次作は黒人、女、メガネかけた主人公になりそう
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 14:40▼返信
小中規模の白兵戦ばかりで宇宙の戦争ぽくない
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 14:40▼返信
SWってだけでマンジル垂れ流して喜ぶ層もいるからね
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 14:42▼返信
人気低迷したら過去キャラの幻影が現れてお茶を濁すんだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 14:42▼返信
蛇足でしかないんだからもうやらなくいいよ・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 14:43▼返信
ディズニーになってからクソになった
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 14:45▼返信
興味ない身としては、まだやるつもりだったのかって感じ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 14:46▼返信
ポリコレのアメコミとポリコレのスターウォーズこの先全然期待できん
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 14:47▼返信
最後はやっぱりルーカスに撮らせろよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 14:48▼返信
SWよりアバター続編延期したのが辛いわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 14:48▼返信
もう興味大してないわ
ゲームの方ももっとかっこいい俳優使って野生系な奴が主人公とかもっと童貞向けじゃないいい話つくってや
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 14:48▼返信
まじかよ
99パーセントの人間には朗報じゃん
そのままポシャれ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 14:48▼返信
※1
宇宙で艦隊戦してるだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 14:48▼返信
>>27
ep1の頃の無慈悲なドロイド返して、、、
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 14:50▼返信
※14
初期三部作のライトセーバーの戦い今見るとショボすぎて吹くわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 14:50▼返信
アメリカは、映画を誰でも作れるように、
例えばこれならジョージ・ルーカスがいなくても撮れるような体制を作っている

それは「商売」としてみるとたいへんに良いことだが、「芸術」としてみると悪いこと
誰でも作れるのはいいが、本質を理解しているやつがいないと駄作が出来上がる

会社側は、話題で売れればクソでも何でもいいので困ってないだろうが
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 14:51▼返信
スターウォーズはディズニーの犠牲品
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 14:52▼返信
バーホーベンがメガホンとったら見る。
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 14:52▼返信
今の時代にスターウォーズを見てると意外とローテクな世界観に見えるわ
現代戦でもあんなに接近して集団で撃ち合わないのにって観てしまう
色々と辻褄が合う様にシナリオや脚本が強引なって武器など見落としてる感が半端ない
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 14:52▼返信
あれだけゴミ化されてまだ観たいやついるんだ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 14:53▼返信
ディズニーのSWなんてSWとは認めてねーから
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 14:53▼返信
※48
日本のアニメとかだって監督ころころ変わるじゃん
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 14:54▼返信
>>47
そうか?
ベイダーvsオビワンは極め切った達人の隙の読み合いっぽくてかっこいいけどな。
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 14:55▼返信
ルーカスがSWオタ嫌いだからもう撮らないだろうなw
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 14:56▼返信
ディズニーになってからついていけなくなった
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 14:57▼返信
ディズニーのSW好きじゃないけど、BB8やポーグが可愛いのはディズニーのパワーなのかなと
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 14:58▼返信
※56
まるでイケメンすぎて女達の歓声を聞くのも嫌になった俺だな
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 14:58▼返信
いやーもうマンダロリアンだけ永遠にやって下さいよ。
もう続三部作のエピソード8以降SW友達と変な空気で映画館出て行くのは嫌なんだわ。
日本文化に触発されてる作品なのにまともに日本人も出さない挙句今はウエスタン子連れ狼リスペクトするドラマシリーズとかアンリーシュドとかゲームアンソロジーの方が面白いとか訳分からんのよ。
映画で観て興奮するスターウォーズサーガはもう終わってんだよ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 14:58▼返信
※56
というかルーカスはディズニー傘下に入った時に特別顧問だ何だかの役職与えられて外されてるからなw
撮りたくても撮れないぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 14:58▼返信
>>56
オタが黙ってればルーカスの元で普通に完結してたのにね
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 14:59▼返信
※56
アニメでも大体の監督がオタク嫌いだよね、オタクにしか相手にされてないのにw
多分「こんなはずじゃねぇ!俺の作品はもっと普遍的にウケる筈だ!」ってのがあるんだと思う(まぁ、そんなこと気にしてるからウケないんだけどね)
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 15:00▼返信
EP7〜9が酷すぎて相対的に散々叩かれてたEP1〜3の評価が上がってんの草生える
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 15:00▼返信
※48
意外と絶賛されてる旧3部作ってルーカスが監督したのはEP4だけだぞ?
と言うかルーカスはEP1~4しか監督してない
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 15:00▼返信
>>59
二次元世界ではモテモテの覇者だものなw
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 15:01▼返信
ポリコレで大爆死したし
ドラマはホモ野郎に脚本家かせているし
正統派路線のゲームが一番成功しているし

もう終わってんな
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 15:03▼返信
イスラムならポリコレを排除出来る。
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 15:06▼返信
まったくワクワクしないのは致命的かと
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 15:07▼返信
悪評の風化待ちか
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 15:07▼返信
これはガンダムウンコーンと似た公式同人みたいなもんだろ?
過去の美しい思い出はトゥルーエンドとして心の中にしまっておいてあるから好きなだけ爆死してどうぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 15:08▼返信
任天堂や集英社みたいなことやってんなぁ。無駄に続けて晩節を汚すとかファンは無かったことにしてるんだろうなw
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 15:08▼返信
もう作んなくていいよマジで
新三部作はカイロレン以外ゴミ過ぎてしんどかったわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 15:10▼返信
>>73
カイロレンかよww
あれ俳優合ってなかったろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 15:11▼返信
完結します詐欺
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 15:12▼返信
ポリコレウォーズ
77.投稿日:2020年07月24日 15:12▼返信
このコメントは削除されました。
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 15:15▼返信
>>74
ローズよりましって下が出来ちまったからなw
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 15:15▼返信
ディズニーの気絶するほどつまんないけどどうするつもりだろ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 15:16▼返信
カイロレン微妙だけど津田は良かったわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 15:16▼返信
そもそもスターウォーズって男同士の命がけの切り合いとか少年心をくすぐる冒険が良かったのに
全部ぶち壊されたからね
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 15:17▼返信
これ以上新作出してもいい事なさそう
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 15:20▼返信
自分をスカイウォーカー家だと思い込んでる一般皇帝女王が破茶滅茶にしすぎやで
つか規模がそんな大きい話じゃなかったし
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 15:21▼返信
※77
達人同士だとスキの読み合いで大まかあんな感じになるぞ
と言っても、あれは映画用にある程度は誇張表現してる部分はあるけどな
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 15:24▼返信
そもそもディズニー作品自体根底が暗かったり残酷な部分あったりするのに、なんでスターウォーズはぬるい作品にしようなんて思ったんだか…
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 15:26▼返信
>>80
社長然り源ちゃん然り、濃いキャラやってたから新鮮ではあった。
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 15:26▼返信
9部作じゃなかったんだ
88.投稿日:2020年07月24日 15:26▼返信
このコメントは削除されました。
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 15:28▼返信
>>81
ルーツが黒澤に侍だからな。同人三部作では微塵もなくなってたが。
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 15:29▼返信
今のスターウォーズは糞だからどっちでも良い
ディズニーで重要なのはディズニーピクサーとマーベルのMCU
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 15:31▼返信
>>87
ディズニーがルーカスフィルムを買収した時点で終了は無くなった
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 15:31▼返信
もうやめとけばいいのに
駄作を増やしてくだけだぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 15:32▼返信
>>90
トイ・ストーリーとブラック米倉で全く期待出来なくなっちまったがなw
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 15:33▼返信
※3
完結したのは7~9
しかも7~9はパラレルワールドだから4~6の正史とは違う世界線
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 15:34▼返信
ポリコレウォーズ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 15:34▼返信
スターウォーズも「FF化」してるな
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 15:34▼返信
>>71
それを越えるナラティブさん…
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 15:37▼返信
出来はともかく完結したんだからもう終わりにしとけや
これ以上ゴミを量産してファンを失望させるな
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 15:42▼返信
一応言っておくとレジェンズ扱いになったルーカスサーガでも未来史はあんまり今と変わらない
銀河規模の戦争が続くうちに技術後退が起きて旧共和国時代の様な華やかな新技術が失われる
星間文明を維持できる惑星は少なくなり銀河は黄昏ていくというのがレジェンズでの大きな流れだ
ディズニー傘下でも未来史のタイムラインに変化があるようには見えない
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 15:42▼返信
スターウォーズって言っときゃアホがホイホイ釣れるんだからやめられんわな
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 15:43▼返信
スターウォーズと聞いてもワクワクしなくなってしまった悲しみ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 15:44▼返信
ゴミークーズ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 15:50▼返信
見ないんでもういいっす
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 15:53▼返信
まだ作る気かよw
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 15:55▼返信
これ以上SWを汚すな
ルーカスに払った分の金は十分回収できただろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 15:57▼返信
※87
9部作はルーカスの構成上な
ディズニーに買収された時点でそれはなくなってるし、EP7の時だったかな?
誰のインタビューかは忘れたけど、ルーカスの構成から大きく外れたものになったって記事がある
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 16:05▼返信
>>15
マンダロリアンのデイブフェローニがルーカスフィルムのトップになれば映画も安泰やな
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 16:08▼返信
>>28
まぁアナキンの父をシディアスにした事でパルパティーン家の物語に変わっちゃったんだけどな
まだ赤の他人の物語の方がマシだったよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 16:10▼返信
>>33
そして主人公の恋人役がアジア人女性になるわけか
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 16:11▼返信
>>55
あれは当時のライトセーバーの素材が脆く激しいアクションが出来なかっただけ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 16:14▼返信
鼻ぺちゃ黒人が主人公か姫ポジションになって

ブスなアジア系キャラが大活躍するんだろ?
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 16:15▼返信
マンダロリアンのスタッフがそのまま映画撮るなら期待出来る
ていうか9以降を撮るならそうすべき
デイブフェローニこそトップに相応しい
でも女性のキャスリーンケネディをトップから降ろすとフェミが騒ぐんだろうなぁ…
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 16:16▼返信
>>111
8の悪夢再来じゃねえか
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 16:17▼返信
スター・ウォーズ本格的に終了のお報せか。
ディズニー倒産しろ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 16:17▼返信
もういいよコレ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 16:17▼返信
※112

安心しろカントクはep10~12とも
”あの”ep8を取ったライアンって決まってる
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 16:18▼返信
俺の中では1〜6でスターウォーズは完結してるんだよ
後は外伝のクローンウォーズやマンダロリアンで外の話として楽しんでいる
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 16:19▼返信
>>3
正直、エピソード1,2,3で終わってた方が良かったと思うわ、スピンオフとかはまだしもさ。1,2,3は普通に良面白かったし、ライトセイバーの剣劇もキレッキレで良い。ダースモール対クワイガン&オビワンの戦いが個人的に好き。
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 16:19▼返信
>>118
123ってナンバリングはそうだが後から出たやつだぞ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 16:20▼返信
>>47
あれ最初日本の剣道だかの先生呼ぶつもりだったけど何度お願いしても拒否されたかららしい
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 16:22▼返信
>>116
ハン・ソロの時に監督降板があったから今回もすべきだな
まぁハン・ソロの降板は失敗だったけど
流石にライアンジョンソン続投の判断は気が狂ってるわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 16:22▼返信
>>4
そうなんだよな、1~3のシリーズはそれがちゃんとしてて、見てる側からしたらすげぇ楽しめた。7~9はただライトセイバーをぶんぶん振り回してるだけやもん、見るに耐えなかったな。ま、これは出演者が悪いんじゃ無く、完全に制作サイドが悪い。
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 16:23▼返信
次もスカイウォーカー家の物語だったらキレるぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 16:25▼返信
主役と美人枠が白人でも構わん
だがアジア系の女はなぜブスなんだ?映画でもTVドラマでもだ
たまに妙に色白なアジア系美女が出てきたらは中華マネーゴリ押しの中国人女優
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 16:25▼返信
>>27
1はやっぱりダースモールっしょ。
あいつはシスだけど、めっちゃ格好いいわ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 16:26▼返信
正直ローグワンも微妙だったわ
7.8.9と比べると面白かったけど、褒められる部分って最後のダースベイダーのシーンだけだろ
チーム物なのにチーム感全く描けていないし、キャラの魅力も無い
終盤までが退屈過ぎて見てらんなかったわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 16:26▼返信
>>16
もうええわ、何回生き返るんだよパルパティーン。
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 16:27▼返信
>>124
典型的なアジア顔じゃないとポリコレアピール出来ないからじゃね
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 16:28▼返信
まだ汚し続けるのか…
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 16:29▼返信
艦隊戦?なんでワープで倒さないんですか?
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 16:29▼返信
>>1
8とその監督のライアン・ジョンソンばかりが戦犯扱いされてるけど違うよな
MCUみたいに全体を統括する有能なプロデューサーとしっかりしたビジョンが無いまま
監督のフリーハンドでスターウォーズ作らせるなんていう馬鹿げたことやったのが何よりの失敗
三部作の中で設定の一貫性すら保てずメッセージもグダグダって体たらくは監督1人が悪いとかじゃ済ませられんわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 16:30▼返信
>>21
ローグワンは面白かったな。
ハンソロはまだ見てなかったんだが、そんな面白いんか。
エミリア・クラーク出てるからどうしようかなと悩んでて、時間が勃っちまったわ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 16:31▼返信
>>122
新三部作のライトセーバー戦が洗練されてないのはジェダイアーツが失われた後の時代っていう設定を汲んだ結果だからしゃーない
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 16:32▼返信
※120
そのせいでジェダイは武士がベースだったのにチャイニーズアクションになりましたとさ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 16:32▼返信
789の悪役とライトセーバー戦の魅力の無さよ
色々文句の多い123でもそこの魅力で作品の価値があったのに
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 16:35▼返信
>>71
まぁスターウォーズと違ってガンダムの富野は作る作品がアレ過ぎて同人の方が出来が良いっていう
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 16:37▼返信
>>13
勘違いしてる奴多いけどスターウォーズはルーカスのときからポリコレが反映されてきた作品だよ
スタートレックほどは先進性なポリコレではなかったけど
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 16:39▼返信
ジェダイフォールンオーダーが物語的にも面白かった辺り、やっぱスターウォーズに女性主人公は向かないんだなって思ったよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 16:43▼返信
>>28
裏主人公であるところのカイロレンはスカイウォーカー血統だし、たぶん7の時点でJJエイブラムスがやりたかったのはそういう話だったんだろうけど
エピソード8で提示された「主人公は何者でもない」って方向性自体も個人的には悪くなかったんだよなぁ
ただその描き方があまりにグダグダな上に、その先のメッセージを緻密に考えずにやってしまったせいでチグハグのまま終わったのが新三部作だった
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 16:47▼返信
>>64
123に対して古参ファンがいくら不満を抱こうと
ルーカスの個人映画だから紛れもなく本物のスターウォーズであるということは疑いようがなかったからね
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 16:47▼返信
男の後継者は悪!女性は正義!
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 16:49▼返信
>>74
いやアダムドライバーだけはめちゃくちゃ評価されてるぞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 16:51▼返信
>>119
横からだが何も間違ってなくね?
公開順で789の前が123だから123で終わっておけば良かったって、別に矛盾してないぞ?
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 16:51▼返信
>>94
お前がどう思おうがスターウォーズの「正史」はナンバリングタイトルと2015年以降に作られたスターウォーズタイトルになったぞ、諦めろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 16:52▼返信
>>99
ルーカスって古代ローマが好きよな
民主的手続きを経た帝政への以降とか文明の衰退とか
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 16:54▼返信
>>133
にしても8の殺陣は酷い
アレのせいで設定では誤魔化せない製作陣の能力不足が浮き彫りになったわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 16:55▼返信
>>116
最後のジェダイは本当のクソゴミだと思ってるけど
ライアンジョンソン自体はおもしろくてカッコ良い映画撮る監督だから
これまでのスカイウォーカーサーガと関係ないところでやらせるなら結構いいの出来上がると思うよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 16:56▼返信
なんというか、SWはやっぱルーカス呼べよと思う。
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 16:56▼返信
>>135
ボロクソに叩かれたエピソード1のメインヴィランにあって燦然と輝く圧倒的人気を誇るダースモールさんってやっぱすごいね
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 16:57▼返信
>>126
完全同意
7~9と同じくポリコレ感満載だし
死ぬためだけに頭数用意しましたってのが見え見え
人外キャラもロボットくらいしか居ないし
ほんと最後のベイダーだけだわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 16:59▼返信
※147

そうかねえ。
彼は良くも悪くも「クライアント至上主義」な気がする。
ディズニーが過度なポリコレとキャラグッズ化をあざとい程要求し、彼はそれに答えた結果がep8じゃないかね
いくらスカイウォーカーサーガから外れてもディズニー傘下である以上、黒人が主演級、LGBT、無意味にかわいい無駄キャラ追加(グッズ化)のオンパレードになると俺は予想する 彼の才能の無さゆえでなくある種のプロ根性ゆえに。
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 17:00▼返信
※148

その生みの親のルーカスをボロクソに叩いたのが他ならぬファンたちという皮肉

失わなければ理解できない
153.投稿日:2020年07月24日 17:01▼返信
このコメントは削除されました。
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 17:01▼返信
マジでディズニーになってからスターウォーズのシリーズは駄作化したわな
マーベルを見習えや
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 17:04▼返信
スターウォーズってあれやろ?

ラザロ倒せたら80000点。
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 17:04▼返信
>>147
ナイブズアウトなどミステリー物は確かに出来良かったけど、スターウォーズとライアンジョンソンとの相性は良くないよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 17:05▼返信
>>154
確かマーベルのケビンファイギが今後スターウォーズのプロデューサーも務めるんじゃ無かったっけ?
そんな話しあったよね
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 17:05▼返信
>>146
そう?最後のジェダイ中盤のカイロレンとの破茶滅茶バイオレントな共闘シーン結構好きだったわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 17:08▼返信
>>152
ようやく456主義者も123認め始めたからな
789がクソ過ぎて
まあもう遅いけど
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 17:10▼返信
>>156
まあそれにしたってスターウォーズの世界観を使ったちょっと変わった映画とかでもいいわけじゃん
ソロは西部劇、ローグワンは戦争映画、みたいなサイドテーマで延々作っていくつもりでしょディズニーは
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 17:11▼返信
新三部作、俺の中では無かった事になってるんだけど、続き作るんか?
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 17:15▼返信
>>71
ユニコーン批判してるのって一部の老害だけじゃん
誰も支持していない789の例えとしては相応しくないな
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 17:19▼返信
>>154
マーベル見習おうと、というか真似しようとした結果がコレだぞ
マーベル的なユニバース物って色んな映画が真似してるけど、殆ど上手くいったないんだよなぁ
きっと凡人達が真似しちゃいけない手法なんだろうな
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 17:19▼返信
ポリコレで思うことは女性が女性主役見たいんかな?
フェミ団体の勘違いじゃねえの
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 17:19▼返信
ポリコレウォーズとかどうでもいいですー
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 17:19▼返信
評判悪いまま終わらなくて良かったな
ディズニーは次で挽回しなきゃ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 17:22▼返信
>>151
20年前のハリウッド映画ならともかく、主要キャラが黒人であるのが「過度なポリコレ」におもねっていると感じる時点で自分の差別感覚を自覚した方がいいわ
現実の肌感覚との乖離って意味で大作映画に必ず1人オープンなセクシャルマイノリティが登場するとかってのは意識してポリコレしてんなって思うのも分かるけど
それも別に「過度なポリコレ」とは思わんわ。統計的事実として10人に1人がLGBTなわけだし、もっと言うと物語の中のキャラクターなんだから1万人に1人の特性を持ってても別に構わん
「過度なポリコレ」ってのは差別的な思想を持ったキャラクターや時代設定を「描くことそれ自体」を忌避してしまうことであって、
アジア人やLGBTが大っぴらにハリウッド映画に登場するのも、今は違和感あるかも知れんけど黒人と同じで10年後には現実の方が映画に追いつくよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 17:31▼返信
>>164
8のローズはともかく、新三部作でレイが主人公だったことをポリコレだとか思ってるやつ、マジで感覚ズレてると思うぞ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 17:34▼返信
初めて劇場でみた当時の邦題「帝国の逆襲」えがった。
それからスターウォーズにハマった。
わるいけど7以降は、見てない。
ダースベイダーのいないスターウォーズは、スターウォーズじゃない。世界観だけもらった別の映画だ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 17:51▼返信
>>168
7公開当時の時ならそれも通用するが、ポリコレまみれな現状のスターウォーズを見たらそこと結び付ける事は別段ズレちゃいない
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 17:52▼返信
>>169
ダ、ダースベイダーのマスクは出てくるから…
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 17:57▼返信
>>93
吹き替えで観なけりゃいいだろガキかよw
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 18:04▼返信
7のポリコレ感きつくてそれから観てないや
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 18:04▼返信
7で過去作をなぞり
8でそれを破壊し
9で破壊した物を修復する
3部作同士が足の引っ張り合いをしてるんだらそりゃ滅茶苦茶な作品になるよな
まとめ役が機能していないからこうなる
これはキャスリーン・ケネディの責任だわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 18:05▼返信
>>173
それ以降の89は7の比じゃないレベルでポリコレ満載やで
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 18:06▼返信
ポリコレウォーズなんてもう作らなくてよし
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 18:07▼返信
9のラストの女性同士のキスシーンをさり気無く入れる辺りでもう駄目だって思ったよ
大人向けの作品でやるならまだしも子供も見る作品でそれやるのか普通…
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 18:14▼返信
ディズニーのポリコレで上手くいった作品はズートピアくらい
あの作品はポリコレをそのまま描く危険性を熟知していたから人間では無く動物にし、その上でポリコレ要素をギャグに落とし込む事もしていた
ある程度オブラートに包まないといけないのに近年の色んな映画はド直球にポリコレ描き過ぎなんだよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 18:15▼返信
ディズニーはクソ


以上。
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 18:19▼返信
別にポリコレ作品があっても良いと思うが、既存のシリーズ物でやるのやめてくれ
だから反発起きてんだろ
そもそも遥か彼方の銀河の物語に現実問題を入れ込むなよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 18:33▼返信
SWBF3出して…
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 18:35▼返信
なんか、軌跡シリーズみたいになってきたな
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 18:36▼返信
>>181
それよりフォールンオーダー2が欲しいわ
勿論主人公カルのままで
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 18:37▼返信
やっとクソだった7、8を9で何とかまとめたというのに
性懲りもなくまた繰り返すのか
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 18:42▼返信
「差別はいけません」

そんな事はわかってんだよ!
なんでエンタメから説教されなきゃならないんだよ!
しかもスターウォーズの様な宇宙冒険活劇からよ!
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 18:43▼返信
>>184
9のどこがまとめたんだよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 18:47▼返信
ポリコレ黒人で終ってしまったスターウォーズ
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 18:50▼返信
※186
やっぱり9もクソか
公開当時は上手くまとめたとか
騒いでやがったけど
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 19:08▼返信
ポリコレウォーズ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 19:09▼返信
7以降はただの設定引き継いだ素人以下のもの
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 19:16▼返信
※181
叩かれたけど出るで
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 19:18▼返信
>>188
8の要素を無かった事にしたり、テンポ滅茶苦茶上げて物語を進めたり、唐突にパルパティーンを復活させたり、いくらなんでも力押し過ぎるまとめ方で不自然だったわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 19:39▼返信
いらねえ…
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 19:41▼返信
※177
洗脳だからね
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 19:47▼返信
もうディズニー製のスターウォーズは作んなんくて良いから
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 19:49▼返信
>>137
勘違いしてんのはお前や
ディズニー版は露骨に世界観壊してまでポリコレ押しつけてて不快感がひどいって話や
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 19:51▼返信
続編作ってもいいけど真7として発表し直せよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 20:01▼返信
誰が、主人公が女で、仲間の黒人と不細工なアジア人のラブシーンがあるSFなんて観たいと思うんじゃー!!
SW観る奴なんて8割が男だろーが
ポリコレに屈しやがって
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 20:29▼返信
JJのやつはマジただの同人作品やったな
ライアンジョンソンの方がマシなレベル
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 21:02▼返信
jjエイブラムスの広げてぶん投げる病の映画版かドラマではよくやってた
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 22:08▼返信
>>158
そこのロイヤルガードの攻撃
レイに当てない様攻撃しているところとかネタになってるぞ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 22:19▼返信
ほんと「ディズニー」になってからつまらん!!
ストーリーに面白みが全く無しw
ルーカスが思い描く「世界観」はスター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナスまでかな‥。
エピソード5・エピソード6では製作総指揮やってるけど疲れ切って任せてる感じ。
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 22:32▼返信
ローグワンはよかったけど、それ以外は・・・
ディズニーに買われた時点でそうなると思ってたけど、まさに粗製乱造
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 22:43▼返信
>>172
吹替えの話じゃねぇよ。ブラック米倉に集客力があると思ってるのか?wなんでスパイダーマンを強奪したかったかよく考えろ。
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 00:55▼返信
スターウォーズは6で終わってるから新作なんて作んなくていいよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 07:30▼返信
ディズニー「SWはスカイウォーカー編が終わっただけ!」

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング