• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「丸刈りじゃないなら」入部続々 古豪が髪形を自由に



記事によると



・今市との接戦を制した小山西。

・甲子園経験もある古豪だが、部員減に苦しむ。昨秋の新チームは9人だった。「このままでは先がない」と琴寄元樹監督。選手とも相談し、丸刈りをやめた。

・「成果」はすぐに表れた。新入生は9人の野球経験者と、「丸刈りじゃないなら」と初心者1人の10人が入部した。

この記事への反応



丸刈り=精神という図式は止めるべき。

そもそもなんで丸刈りなのか?そして、それが今でも強要される意味があるのか?

とてもよい!!
丸刈り文化が無ければ学生時代1番好きな野球やってたな。


野球部丸刈り強制に疑問に思ってたからこれいいね

ロマン無いね
高校球児はやっぱり坊主でしょ


丸刈りにする意味がよくわからないんだけど、必要なものなのか。髪型自由の方が競技人口は増えると思うけど。そっちの利点の方が大きいような気がするけど

こう言う学校が増えるともっと良いよね。最近は強豪校もちらほらと髪型自由な高校増えて来たし。別に髪型で野球が上手くなるわけじゃ無いし、ましてや「坊主じゃなきゃ高校野球やってはいけない」なんてどうかしてる

いいこっちゃ。野球大好き人間だけど、丸刈り強制で部活の選択肢に入らなかった。軍隊や受刑者じゃねーんだから。練習や大会もどうでもいい。私は、勉強の息抜きにグラウンドで思いっきり野球遊びがしたかった。

今時丸刈りを強要していることがおかしいんだよ




すっかりスパルタの象徴みたいな丸刈り、今日日流行らないからな
だいたいプロ野球選手も頭髪結構自由でしょうに


B085K45JDB
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-07-17T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6


B07SRWS7N7
スパイク・チュンソフト(2020-11-19T00:00:01Z)
レビューはありません



B08DCXVH5G
アトラス(2020-10-29T00:00:01Z)
レビューはありません



B08DD3C2YL
アトラス(2020-10-29T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(289件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:00▼返信
はちま記事アーカイブス

2010.8.2 23:30
カプコン稲船さん「どんな判断だ 金をドブに捨てる気か 何千万円もかかっているんだぞ」
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:00▼返信
丸刈りとかむしろ日光から頭守れないからよくないよな
3.けいご投稿日:2020年08月02日 20:01▼返信
本日新たに○○人の感染が確認されましただの誰々が新型コロナウイルスに感染だの感染者が確認されたためサッカーの試合中止だの合宿中止だのいつまで続けるのでしょうね。こんなことしていれば100年経っても終わりませんよ。
一番の問題は過度に恐れている今の状況です。カバ正直に営業自粛、濃厚接触者の追跡、症状もないのに濃厚接触者の検査や行動制限などしていたら間もなく誰も何もできなくなる、社会生活は立ち行かなくなります。
コロナ陽性だろうと陰性だろうと風邪だろうといいんですよ。では、感染者が増えて道端でバッタバッタと人が倒れていますか?病院が待合室まで野戦病院のように重症者であふれていますか?否。症状があって、つらい人は病院に行けばいいんです。
早くコロナに対する認識を改める必要があります。【Withコロナ】は小池知事よく言ったなと思いました。ならばもう一声【コロナは一般の風邪】といち早く安倍総理の方から宣言すべきです。けいご
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:01▼返信
丸刈りにする風習ほんとしょうもない
考えた奴は絶対ハゲ
5.けいご投稿日:2020年08月02日 20:01▼返信
本日新たに○○人の感染が確認されましただの誰々が新型コロナウイルスに感染だの感染者が確認されたためサッカーの試合中止だの合宿中止だのいつまで続けるのでしょうね。こんなことしていれば100年経っても終わりませんよ。
一番の問題は過度に恐れている今の状況です。カバ正直に営業自粛、濃厚接触者の追跡、症状もないのに濃厚接触者の検査や行動制限などしていたら間もなく誰も何もできなくなる、社会生活は立ち行かなくなります。
コロナ陽性だろうと陰性だろうと風邪だろうといいんですよ。では、感染者が増えて道端でバッタバッタと人が倒れていますか?病院が待合室まで野戦病院のように重症者であふれていますか?否。症状があって、つらい人は病院に行けばいいんです。
早くコロナに対する認識を改める必要があります。【Withコロナ】は小池知事よく言ったなと思いました。ならばもう一声【コロナは一般の風邪】といち早く安倍総理の方から宣言すべきです。けいご
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:02▼返信
髪型は個人の自由だからとやかく言う必要はない

ただし、彼女がいないなら、丸刈りはコスパ最高w
7.けいご投稿日:2020年08月02日 20:02▼返信
本日新たに○○人の感染が確認されましただの誰々が新型コロナウイルスに感染だの感染者が確認されたためサッカーの試合中止だの合宿中止だのいつまで続けるのでしょうね。こんなことしていれば100年経っても終わりませんよ。
一番の問題は過度に恐れている今の状況です。カバ正直に営業自粛、濃厚接触者の追跡、症状もないのに濃厚接触者の検査や行動制限などしていたら間もなく誰も何もできなくなる、社会生活は立ち行かなくなります。
コロナ陽性だろうと陰性だろうと風邪だろうといいんですよ。では、感染者が増えて道端でバッタバッタと人が倒れていますか?病院が待合室まで野戦病院のように重症者であふれていますか?否。症状があって、つらい人は病院に行けばいいんです。
早くコロナに対する認識を改める必要があります。【Withコロナ】は小池知事よく言ったなと思いました。ならばもう一声【コロナは一般の風邪】といち早く安倍総理の方から宣言すべきです。けいご
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:02▼返信
丸刈りなんて軍隊じゃねぇんだから
校則に反してなけりゃ問題ないのに前時代的考えが未だに多いからな
観てる方にも言えることだけどな
9.けいご投稿日:2020年08月02日 20:02▼返信
本日新たに○○人の感染が確認されましただの誰々が新型コロナウイルスに感染だの感染者が確認されたためサッカーの試合中止だの合宿中止だのいつまで続けるのでしょうね。こんなことしていれば100年経っても終わりませんよ。
一番の問題は過度に恐れている今の状況です。カバ正直に営業自粛、濃厚接触者の追跡、症状もないのに濃厚接触者の検査や行動制限などしていたら間もなく誰も何もできなくなる、社会生活は立ち行かなくなります。
コロナ陽性だろうと陰性だろうと風邪だろうといいんですよ。では、感染者が増えて道端でバッタバッタと人が倒れていますか?病院が待合室まで野戦病院のように重症者であふれていますか?否。症状があって、つらい人は病院に行けばいいんです。
早くコロナに対する認識を改める必要があります。【Withコロナ】は小池知事よく言ったなと思いました。ならばもう一声【コロナは一般の風邪】といち早く安倍総理の方から宣言すべきです。けいご 
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:02▼返信
見事にチー牛顔しかいねえな
日本人の平均顔やったんやなやっぱチー牛の絵ってw
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:02▼返信
カッコいいでしょうボウズ頭はー!?
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:02▼返信
日教組の加虐心を煽るために決まってんだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:02▼返信
まあ学校によって対応すればええやろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:02▼返信
丸刈り=馬鹿ってイメージがw
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:03▼返信
結局ボウズにすると思うよ
運動部エアプがガタガタ言ってるだけ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:03▼返信
髪型は自由でいいよ
ただ正直高校球児みたいに細マッチョのスポーツ系は丸刈り似合うぞ
変に流行りだからってツーブロックしたり根暗キノコみたいな髪型するよりよっぽど清潔感あるし
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:03▼返信
男子丸刈りだから私立なら隣の市の高校へという流れと同じだな。
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:03▼返信
最終的に暑くてかなわんから丸刈りにするんだよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:03▼返信
丸刈りの理由がわからん
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:03▼返信
丸ボウズがいいんだよっ
21.けいご投稿日:2020年08月02日 20:04▼返信
>>1
本日新たに○○人の感染が確認されましただの誰々が新型コロナウイルスに感染だの感染者が確認されたためサッカーの試合中止だの合宿中止だのいつまで続けるのでしょうね。こんなことしていれば100年経っても終わりませんよ。
一番の問題は過度に恐れている今の状況です。カバ正直に営業自粛、濃厚接触者の追跡、症状もないのに濃厚接触者の検査や行動制限などしていたら間もなく誰も何もできなくなる、社会生活は立ち行かなくなります。
コロナ陽性だろうと陰性だろうと風邪だろうといいんですよ。では、感染者が増えて道端でバッタバッタと人が倒れていますか?病院が待合室まで野戦病院のように重症者であふれていますか?否。症状があって、つらい人は病院に行けばいいんです。
早くコロナに対する認識を改める必要があります。【Withコロナ】は小池知事よく言ったなと思いました。ならばもう一声【コロナは一般の風邪】といち早く安倍総理の方から宣言すべきです。けいご 
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:04▼返信
甲子園でロン毛でも現れようなら晒し者になるぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:04▼返信
慣れるとめっちゃ楽なんだけどな
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:04▼返信
>>10
チー牛って顔の問題じゃなくて髪型とメガネと覇気の問題だろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:04▼返信
丸刈は時代錯誤
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:05▼返信
帽子かぶる時に邪魔だから結局剃るだろうな
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:05▼返信
チー牛ジャパン
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:05▼返信
※24
覇気ってワンピかよwwwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:05▼返信
軍隊式の教育が全部間違ってただけだな
戦争にボロ負けするわけだ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:05▼返信
試合する時に髪が長いとほんとにだらしなく見えるからね

丸刈りにしなくても自発的にかなり短くするんじゃないかな
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:05▼返信
※25
すると今の時代はなんなん?
ツーブロか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:06▼返信
※28
オタクきっしょ・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:06▼返信
昔は風呂に入るのもシャンプーで洗うのも稀だった
だから泥まみれ汗まみれで運動をする学生が髪を短くしておくのは衛生上必要な事だった
もちろん現在ではなんの意味も無い
ちなみにアメリカの球児は丸刈りなんてしない
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:06▼返信
※31
金髪パーマ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:07▼返信
むしろ頭にボールとかぶつかったとき坊主頭じゃダメージでかいでしょ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:07▼返信
※32
そこは言い返そうよ
だからイジメられるんだぞお前は
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:07▼返信
自由は本気出せるよねぇ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:07▼返信
※32
ワンピぐらい誰でも読むやろ
なんなら社会人でも
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:08▼返信
丸坊主は昭和初期のシラミ対策から来てる話なので時代遅れなのは当然だが
本気でスポーツに取り組むならすぐに汗やなんかで「髪メンドクセ」ってなると思うよ
長髪野球はああこいつ真剣にやってないんだなって誤解される覚悟はつけとけな、気の毒だけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:09▼返信
ショートカットがスポーツしやすいのは分かるけど、丸刈り、しかも五分刈りのようなカツオくんヘアーにする意味が分からんわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:10▼返信
野球が古来から日本のスポーツでも無いのにどうして丸刈りで定着したんだろうな
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:10▼返信
そりゃカツオにはなりたくないよなw
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:10▼返信
プロ野球選手が丸刈りならわかるけど、必要性ないならやめればいい。
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:10▼返信
※38
覇気がアニメ用語に置き換わるような奴はまともな人間じゃないだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:12▼返信
錻力のアーチストぐらい個性的な髪型で良いよな
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:12▼返信
野球部って丸刈りパイ_パンなんだろ
キッもw
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:12▼返信
好きで坊主ならいいけど強制坊主はさすがに意味不だしな
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:12▼返信
>>44
すいません、新商品のチーズ牛カルビ丼の特盛りに温玉付きをお願いします!!
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:13▼返信
※43
環境整いすぎてるプロ引き合いに出されてもな
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:13▼返信
何で野球部=坊主なの?
坊主だと野球が上手くなる理由あるの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:13▼返信
ロマン無いね

脳筋ゴリラくっさw
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:13▼返信
ハゲだとマー君位顔に個性が無いと塩顔の高校生のハゲとしかね印象に残らないんだよね
ダルはもはや伝説だよな坊主でもカッコいいもんな
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:14▼返信
俺は野球なんて大嫌いだったが、好きな癖に丸刈りが嫌で入部しない奴とかバカなの?って思うけどな。
54.ねちねちねち男💩ね投稿日:2020年08月02日 20:14▼返信
野球は田舎のイメージ、サッカーは都会のイメージ。野球はおじさん、サッカーは若者
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:15▼返信
先日夏の大会が終わったみたいだけど、どいつもこいつもハゲ
いまだに続ける意味はなんなんだろ

丸刈りもそうだが、女がグラウンドに出ただけで騒ぐのどうにかしろ
球拾いはもちろん、練習を見てるだけでもダメとか
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:16▼返信
>>50
空気抵抗がなくなって走るのが早くなる
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:16▼返信

日本野球は世界一(意味深)わんこ
@WANKOwarukuna1
·
1時間
ロマン無いね
高校球児はやっぱり坊主でしょ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:16▼返信
>>39
なお丸刈りのプロなどまず居ない模様。
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:16▼返信
バカめ!兜を被るのに頭を丸めぬなど蒸れてハゲよるわ!
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:16▼返信
学校の宣伝のために青春を浪費する馬鹿達
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:16▼返信
でも坊主じゃないと頭熱なるで
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:16▼返信
昔の丸刈りは主にシラミやらの衛生面の問題でそうしていたんだよ
特に軍隊みたいなところは劣悪な環境で人が密集するから
その意図を理解せず、毎日風呂に入れる現代になってもやってるのはバカみたいだわな
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:16▼返信

古臭いしきたり
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:16▼返信
昔みたく不良が多い時代ならともかく、今は髪型程度でどうこうないだろ
腰が重たすぎるんだよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:17▼返信
クソ暑い甲子園もやめてドームでやるべき
選手も応援する観客も両方のために
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:18▼返信
ただでさえ代謝のええ子供時代、結局蒸れるし坊主が最適解だと思うけどな。ウチも何も決まってなかったけど何やかんや自分らで坊主にし始めたし
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:18▼返信
アサクリオリジンだと古代エジプト男性は衛生問題で全身の毛剃ってたってTIPSに出てくるな
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:19▼返信
格闘なら坊主分かるけど、
野球とか玉取りスポは分からん
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:19▼返信
髪の毛弄りたい欲が野球やるより優先されるくらいなら望みは無いから潰れていいと思うよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:19▼返信
蒸れて天辺ハゲになってから後悔するがいいわ!カッカッカww
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:19▼返信
やっぱり野球をするならクーラーがガンガン効いた屋内に限る!!!!
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:19▼返信
丸刈りにする意味はないけど丸刈りの頃は色々楽やったで実際
頭洗う時間が数十秒になってドライヤー要らずなのが一番の利点
まぁ女受けは悪かったけど、それでも筋肉モリモリマッチョマンだからそれでも結構モテたし
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:19▼返信
長髪だと邪魔になりそうだけど校則のほうでそこまで伸ばせないだろうしな
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:20▼返信
※59
何処の高校生球児でカブト被ってマゲ結ってる奴いるんだよ
タダの変態だろう
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:20▼返信
日本で規則が変わらないのって基本、上にいる老害が自分がやった事を下がやらないのが嫌ってだけだからな。
改善とかは特に自分がした苦労を下がしないのを許せないだけ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:20▼返信
でも強豪なりの練習量なら結局丸刈りにするぞ
ソースは実際髪型自由だった母校の野球部
単純にクソ熱い中で帽子かぶってるから
坊主にしないとやってられないそうな
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:20▼返信
坊主はコンディショナー使わないってまじなの!?
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:21▼返信
昔テレビで「丸刈りは高校生らしいくて良いじゃないか」って意見を聞いた事があるが、高校生らしいってなんだ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:21▼返信
>>77
コンディショナーじゃなくてトリートメントしろよ・・・髪の毛痛むぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:21▼返信
>>78
男は坊主、女はおかっぱだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:22▼返信
※76
まあきっと最終的にはみんなそうなるんだけど
今の子は入部時にそんなことばかり気にして悩んじゃうんだろ
82.ネロ投稿日:2020年08月02日 20:22▼返信
クソ記事からか。
ブラック校則なんざ、まだまだあるやろうからな。少しは進歩するこったな。
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:23▼返信
メジャーリーガーがみんな坊主だから
坊主頭にしてるんですよね?
あれ?メジャーは坊主がいない?
アレ?野球バカが坊主にする意味は?もしかしてゼロ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:23▼返信
ツインテにしろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:23▼返信
まあ、監督がカスだったおk??
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:23▼返信
※74
風林火山や全国制覇のノボリを立てて投石術と抜刀術を応用して早足で国々の若武者どもが争う戦ぞ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:23▼返信
丸刈りとかもう半分虐待だろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:24▼返信
高野連「死ねよ」
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:24▼返信
野球自体が長時間労働の温床だからお勧めはしない
90.ねちねちねち男💩投稿日:2020年08月02日 20:25▼返信
野球もこれから先強い選手減るだろうな、監督と部員の立場逆転しとるし、指導なのにすぐ体罰とか言うし周りが
91.投稿日:2020年08月02日 20:25▼返信
このコメントは削除されました。
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:25▼返信
入部の段階で丸刈り必須だと新入部員は減るだろうから自由にしとけばいい
実際、入部した後に楽だから坊主にするのも自由
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:25▼返信
法螺貝の代わりが吹奏楽だからね
あれは合戦なんだよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:25▼返信
今、甲子園常連校でも髪型自由のところあるぞ
未だに強制してるところはそのせいで人口減らしてることに気づいたほうがいい
部員もどんどん減ってるのに
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:26▼返信
汗かくから短髪の方が楽なので最終的には短くする者が多くなって自然解決するのが定番
あと「丸坊主のみ」などの要件って意外に維持費がかかる(セルフ整髪で済ます場合はこの限りではない)ので学生にやさしくない。
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:26▼返信
丸刈りって、知的障害の人の施設で働く男性とか特別支援学校の男の子がよくやってるから、知的障害者のイメージが強くて正直苦手
あと、野球帽かぶってる人も多いよね、なんで?
知的障害=野球好きか?
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:27▼返信
へ?
中学の頃、部活に関係なく丸刈りだったぞw
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:27▼返信
世が世なら頭剃らぬとか戦に赴く意思なしと見なされ斬首ぞ?
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:28▼返信
※96
それお前の田舎だけだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:28▼返信
丸刈りだと汗がぼたぼた顔に落ちるからスポーツには向かないかと
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:28▼返信
中学の時男全員坊主だったわ
坊主にブレザー
ほんまに似合わんかった
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:28▼返信
でも野球部の男の子って電車の中でヘルプマーク付けてると大体変わってくれる、ほかの高校生なんて男の子も女の子も絶対変わってくれないのに、野球部の人たちは優しいのかー
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:29▼返信
>>41
かつてアメリカ生まれの新興スポーツだったから
戦中は敵性競技と言われて禁止されそうだった
それを若者の軍事教練の一環だと主張することで生きながらえた

という話は聞いたことがある
昔の若者の機転というかトンチが定着しちゃったんだろうね
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:29▼返信
大日本帝国ジャパンだからしゃーない
潰れるまで無駄が多すぎることに気付かんのだ
105.支那投稿日:2020年08月02日 20:29▼返信
自衛隊も髪型自由にすれば良い。
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:29▼返信
ジジイほど丸刈りを肯定する
老化した腐れ脳ミソの思考が停滞してるからに他ならない
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:30▼返信
まぁ前時代的な習慣とは思うけど、気が狂ってんのか、思想でイカれてんのか、ってテンションで否定する人がいるから触れたくない話題w
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:30▼返信
丸刈りは強要すべきじゃない、突き詰めた結果、少しでも時間が惜しくて自ら丸刈りにするのを待つべき
まぁそれでも長髪の子に勝てない事も有るとは思いますが
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:31▼返信
けどチー牛は丸刈りにしたほうが印象はいいぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:31▼返信
>>15
それはない。現に去年夏の甲子園で慶応は8割伸ばしてた
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:31▼返信
よっしゃそろったし丸刈りでww
すまwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:32▼返信
辞めるってイコール強制してたってことだからな
113.ねちねちねち男💩投稿日:2020年08月02日 20:32▼返信
坊主位我慢しろよ我慢したらプロとかメジャーに行けるぞ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:33▼返信
自由と自己責任は一対
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:33▼返信
まあいいんじゃないの?部活を存続させるためには。強豪校なら坊主でも入部したい生徒いっぱいいるだろうけど、そうじゃないならそんなの拘っていられない。
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:34▼返信
坊主がカッコ悪いとか言う風潮マジやめろや
好きで坊主しとるヤツの肩身が狭くなるやろーが
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:34▼返信
>>69
まあ去年の夏は無能なハゲをボコってフサフサの慶応が出てたけどなww
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:35▼返信
強豪校の運動部男子なら丸刈りが常識だろ
俺は体操部だったけど丸刈りだったぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:35▼返信
>新入生は9人の野球経験者と、「丸刈りじゃないなら」と初心者1人の10人が入部した。

というかこの初心者は3年間ボール拾い確定なのに別の意味でよく入ったな
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:35▼返信
丸刈りの必要は無いが長いと汗びっしょりで、帽子脱いだ時にすげえ髪型になるから
マスコミにとかに写真撮られると恥ずかしいけどな
漫画だけだよ綺麗なロン毛のまま保ってるの
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:36▼返信
坊主とか僧侶以外に必要ないからな
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:36▼返信
真面目な話、野球は少年スポーツ人口でサッカーに抜かれちゃったけど、その原因の一つがこれだと思うわ
サッカー部の方がおしゃれでかっこいいイメージになっちゃってるから、みんなそっちに流れるわな
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:37▼返信
丸刈りにできる覚悟があるかってまず見てるんだよ
そんな覚悟も無いのに練習についてこれるわけがない、ってアホな老害が根拠も無く考えてる
意味も無い丸刈りルールでどれだけの才能が辞めてったんだろうか
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:37▼返信
>>78
まあ“昔”の話だからな
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:38▼返信
一人しか増えてねえじゃんアホくさ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:38▼返信
>>92
それな。結局は最初のハードルやねん。
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:39▼返信
花巻東、常葉菊川、新潟明訓、慶応、小豆島、旭川大高

知ってる限り髪型自由なところ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:39▼返信
好きにせーや
どうせ野球部以外の生徒には関係ない糞どうでもいい話だ
学校全体で応援行くの面倒くさいから不祥事起こして廃部になれと思ってるヤツ結構いるんじゃねえの?
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:39▼返信
※125
ガガイのガイ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:40▼返信
今じゃ坊主もオシャレじゃん
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:40▼返信
ピンク染めドレッドヘアーとか逆モヒカンみたいに高校生として奇抜過ぎない範囲での自由ならいいんでないか
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:41▼返信
>>113
必ずって訳じゃないだろ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:42▼返信
ブラックバイトは、
もっと凄いよwww

134.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:42▼返信
※86
日本刀振り回して石ぶつけてくる高校生球児じゃねーだろうもう論外
退場だ褌一丁で磔の刑
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:42▼返信
>>118
強豪ならそれでもいいけど、記事の高校は存続すら危ういんだぞ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:43▼返信
朝日新聞をはじめとした左派メディアが坊主の是非を批判しないのは本当に笑える。

学生の坊主頭こそ軍事的名残りだろ。
完全に異常だよ異常。

いても良いけど、揃って坊主は本当に異様だよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:44▼返信
>>119
そうとは限らんだろ。部員がめちゃくちゃ多い学校ならまだしも。
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:45▼返信
>>120
まあこの学校はそんなにマスコミに注目されるほどの力ないだろうしいいんでない?
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:45▼返信
髪型は自由にすべき
自由な髪型の中でこそ丸刈りが映える
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:46▼返信
まあ暑いし汗かくし、すぐ乾くほうが効率いいよな
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:46▼返信
反省で頭丸めましたってのもやめてほしーわ
フツーに頭剃ってる方だっているし、
頭剃ったからナニ?ってカンジだわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:46▼返信
遊びで部活はいる奴はまじで邪魔
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:47▼返信
まだイジメみたいなことやってんのか
野球部ってのは陰湿な奴らだ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:48▼返信
変に規制するほうがおかしい
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:49▼返信
俺もこれが嫌で部活しなかった勢
変わりに習い事やってた
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:49▼返信
好きにせえ
147.投稿日:2020年08月02日 20:50▼返信
このコメントは削除されました。
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:51▼返信
所詮、学校で丸刈り強制って軍隊上がりの体育会系指導者の自己満足なんだよ。特に昔の田舎の中学は過激
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:51▼返信
プロになってもやきう()選手ってダサイんだよな
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:52▼返信
プロ野球選手に丸刈りいないだろ
自ずと答えは出ている
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:52▼返信
※141
ドレッドヘアーで、チッうっせーな 反省シテマースって言うやつがいたとしたらどう思う?
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:52▼返信
野球部のソフトテニス部化かぁ…
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:53▼返信
丸刈り→9人
髪型自由→10人

あんまり変わらない気がする
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:53▼返信
そこまで変態にさせたかったら高校生球児にブラ付けて黒いパンストにスカート穿かせて高校野球やらせりゃ良いだろう
よっぽどメンタルに効くよ
ハゲがメンタル強化とか、、、もうね
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:53▼返信
鳳仙学園みたいでええやん
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:53▼返信
実は丸刈りは頭を清潔にするために刈ってんだよ
練習や試合で汗だらけ泥まみれになるのに
髪があると隅々までちゃんと洗えないから
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:54▼返信
確かに刑務所にいる奴らと同等の扱いは不憫だと思ってた
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:54▼返信
>>153
あ、おかしなこと言ってるわ
失礼間違えました
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:55▼返信
プロ野球選手で頭部へのデッドボールの威力を髪の毛がすべらせて
弱める効果があるから坊主反対と言っていた人がいたな
俺の高校もシード校で強かったが高校に入る一年前野球部で事故があって
頭蓋骨陥没で新聞にも載ったが子どもたちのスポーツ活動のリスクを
少しでも減らす自覚は大人の責任だろう
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:56▼返信
ここまで坊主頭を思い付くまま擁護してみたが、坊主は嫌だから陸上部にしたことを思い出した
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:56▼返信
> ロマン無いね
> 高校球児はやっぱり坊主でしょ
くっさ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:57▼返信
丸刈りはどうかと思うけど短髪じゃないとメットが蒸れる
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:58▼返信
うちの高校丸刈りだったけど、長髪の学校には負けないって変な意地があったなw
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:58▼返信
※159
ぶぁっかもぉん!!
そんな軟弱者はαゲルでもかぶっとれ!
当たらなければどうということはないわ!
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 21:00▼返信
好きにすればいいけど結局短髪って結論出るからなぁ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 21:00▼返信
丸刈り強要の老害www
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 21:00▼返信
たまに髪長い球児見るけど違和感Maxだよな
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 21:01▼返信
軍隊式の名残りでしかないからな
ロン毛やら金髪はさすがにダメだとは思うが普通に短髪や清潔な髪型なら問題無いやろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 21:01▼返信
試合の時だけ坊主頭のカツラ付ければいいじゃん
170.投稿日:2020年08月02日 21:01▼返信
このコメントは削除されました。
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 21:01▼返信
まぁ弱小野球部で坊主とか強制モテない君直行だからな、思春期の小僧に髪剃れとか煩悩捨てて出家しろと言ってるも同じだし
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 21:03▼返信
そもそも野球は試合中帽子、ヘルメット被るんだから髪型何だっていいだろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 21:03▼返信
サッカー日本代表の某DFには何度頭固める前に守備固めろと思ったか知れん
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 21:04▼返信
???「喝だぁぁぁぁぁ!!!!!」
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 21:06▼返信
高野連が諸悪の根源
そもそもプロは坊主じゃないのに学生野球は坊主にする意味がわからない
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 21:06▼返信
ただ丸刈りってある意味この年齢しかできないレア感もある
身も蓋もない事言うとめっちゃ楽だしな
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 21:07▼返信
>>171
JKもあの野球部の子イケメンだけど髪無いからねって嘆いてたわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 21:09▼返信
そら昔の野球ヘルメットは風通しが悪くて蒸れるから丸刈りがいいって話でな?
今の軽量化が進む野球のヘルメットだとそこまで丸刈りじゃなくてもいいんじゃねって気がしてくるさ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 21:09▼返信
スポ根丸出しの大人が未だにいるからな
特に野球はひどい
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 21:10▼返信
日中に試合やるから坊主だと蒸れないんだよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 21:11▼返信
>>178
ヘルメットなんて打席のときだけやん
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 21:12▼返信
なにがロマンだよしょーもない

やりたい奴だけで良いだろ 強制にする必要なんかねぇ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 21:12▼返信
でも結局短髪が楽だからたいしてお洒落は出来ないけどね
ハゲじゃなく髪の毛あるだけ心の平穏は保てるか
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 21:24▼返信
実際のところ女問題起こしづらいバリアとして機能してたろ
あらゆるものが多様化した今は効き目薄いしやめちまえ
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 21:24▼返信
※178
ちげーよカス上の方で元の理由言ってる奴が何人も居るのに盲目かよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 21:30▼返信
みんな髪の話してる
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 21:36▼返信
さぁさぁ老害の皆さん退場のお時間です
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 21:39▼返信
いや、貫けよ
やきうってそのていどだったの?
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 21:41▼返信
不人気スポーツなのは変わらないでしょ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 21:41▼返信
丸坊主が野球をするのに最も合理的な髪型ならプロは全員丸坊主のはずだからね
高校野球=丸坊主にロマンを感じる奴なんてイメージの凝り固まったアホ
191.愛知県一宮市馬見塚町BCAD丸野友彦投稿日:2020年08月02日 21:43▼返信
いや俺は逆にさ「髪伸ばしとるとこにまけたくねぇ!」っていう反骨精神みたいなのが生まれたよ

頭髪自由のとこに負けたくないからむちゃくちゃ頑張ったな
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 21:44▼返信
坊主がロマンとか戦争から時代止まってんのかよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 21:46▼返信
野球漫画のキャラがほとんど坊主じゃねーんだから全校そうしろよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 21:50▼返信
工場では作業着ヘルメット着用=わかる
事務所ではスーツ着用=会社によるんじゃない?
野球は坊主で=頭おかしい
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 21:51▼返信
それで負けたら精神立ち直れなさそう
ルックスも青春も全部捨ててかわいそうですね
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 21:55▼返信
子供の髪型なんて興味ねーよ
ホモかよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 21:58▼返信
まあこんなのポジショントークでしかない
坊主なんて無意味って言う一方で声優が恋愛するなとか無意味な事を言ってたりするわけだから
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 22:00▼返信
※2
お前アホだろ 
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 22:03▼返信
丸刈りっていつの時代だよw
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 22:04▼返信
プロ野球選手の髪型が自由なんだから競技上合理的な理由などあるわけがない
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 22:04▼返信
よく読むと糞みたいな記事で草
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 22:08▼返信
人気野球漫画の主人公とかメインキャラも大抵坊主じゃないよな
ノゴローとか国見とかダイヤのAとか
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 22:08▼返信
旧軍の慣習 
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 22:09▼返信
>>176
坊主にしたい奴はすればいいじゃん
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 22:11▼返信
丸刈り強制指導老害「若者の未来を断つ それが長寿の秘訣じゃ」
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 22:14▼返信
>ロマン無いね
高校球児はやっぱり坊主でしょ

脳筋安心しろ新入部員への集団リンチの伝統は消えねぇよ 髪切らないなら
得意のケツバットで内臓破裂させて殺せばいいw もちろんお前は「他の奴らもやった
オレは悪くない」って逃げんだろ? ゴミが地獄でもちゃんと坊主にしとけよ脳筋
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 22:14▼返信
髪が無いと直射日光で頭皮が日焼けするんだよね
帽子は被るだろうけど、頭なんて日焼け止めも塗らないから最悪火傷みたいになるよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 22:15▼返信
なんだかんだ言いながら、丸刈りは結構楽なんだよな。
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 22:17▼返信
>>4
高野連のジジイどもがんほってるだけやぞ
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 22:18▼返信
丸刈りが一番ええけどな
一度やってみろって長い髪なんかハッキリ言って邪魔以外の何物でも無いと思うようになるぞ
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 22:19▼返信
地獄にも床屋はあるから安心しとけ脳筋w
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 22:26▼返信
遅すぎるくらいだな
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 22:26▼返信
コロナで選手が練習出来なくなったら休養が出来て投球能力が向上したとかあったからな
結局の所、指導者の自己満以外の何ものでも無いんだよ
科学的根拠の無い根性論は唾棄すべきものだよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 22:27▼返信
純粋に強い選手、戦士ってそういうの捨ててる故に強いつうのがあるよな。バイオのゾンビみたいに潤沢にタンパク質供給出来ればリッカーとかになれるけど、それだと運なんで、仕方なく隔離された培養管でタイラントになれないまでも、他の生物兵器目指してる感はある。悲しいかな大人になると変な薬とか、女にハマっちゃってえらい目見たりするけど、、
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 22:28▼返信
丸刈りじゃなきゃだめというお偉いさんがいるなら
丸刈りに見えるヘルメットを作ればいいじゃない
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 22:29▼返信
坊主は放熱。ふっさふっさだと普通に死ねる
つまりハゲは環境進化なんだよ1111
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 22:32▼返信
一度強制的に丸坊主禁止にしてから好きにしていいよってやって欲しいね
どれくらい坊主にするのか
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 22:35▼返信
丸刈りとかみっともないからな
ハゲの最終手段だし
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 22:36▼返信
※214
お前は何を言ってるんだ
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 22:39▼返信
※219
誤爆だろうねこれw
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 22:42▼返信
サッカーしろよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 22:43▼返信
>>213
スピードは上がったが肝心のコントロールがどうかには触れていなかった気が
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 22:46▼返信
もう丸刈りなんて古い 
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 22:47▼返信
蒸れるし髪が目に刺さるしで一応意味はあるんじゃん
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 22:48▼返信
野球で遊びたいってのは分かる
丸刈りはただのあほ
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 22:51▼返信
丸刈りじゃなくて営業系のツーブロにしてやれ。社会出たら営業なんてあればっかりだから
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 22:51▼返信
まあ入部するときは髪型自由で、そのあとに坊主がやり易いなら各自やってもらえばいいだろ。坊主が入部条件とかになるからいかんのや。
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 22:51▼返信
野球の坊主は規律性とかそういうのやろ?暑いから、便利だから坊主にするってのは各自決めたらええことやしな
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 22:52▼返信
監督や学校がどうってわけじゃなく結局クレームいれるのは外野の糞共なんだよ
高校・プロの試合を酒飲みながらヤジ飛ばしてみたいから文句いうだけ
高校野球はさわやかじゃないといけないとか自分の理想押し付けてるだけ
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 23:01▼返信
>>4
甲子園でどっちか応援するってなると坊主になるんだけどね
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 23:08▼返信
>>21
丸刈りで頭やられるからな
野球やってたやつが頭悪いのはそのせい
決して元から知能が低いわけじゃないからみんな許してあげて!
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 23:09▼返信
丸刈りが嫌と言うよりは強制されるみたいなのが嫌なんだと思うわ
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 23:11▼返信
>>231
当たり前。根拠のないことを強制する部に入ったら、どんな理不尽な目にあうかわからないもんな。昭和の悪習だわ。
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 23:12▼返信
>>230
部活やってるだけの高校生を特別視しすぎなんだよな
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 23:16▼返信
>>110
野球をやっていて自発的にボウズにするのは別にいいんだよ。入部したら丸刈りを強制するのがダメって話。
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 23:18▼返信
野球部の監督が坊主世代だからねえ
老害をどうにかしないと坊主文化はなくならん
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 23:19▼返信
>>18
よく読めよ。髪型自由だから、自分からやる分には別にかまわないんだよ。学校の部活で野球をするには丸刈りにしなければならない慣習がおかしいんだってことだ。これだから学のない脳筋体育会系は…
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 23:23▼返信
甲子園のせいで日本じゃ趣味で野球をやる方法がないからな
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 23:32▼返信
部活もやってプライベートで髪型いじって遊んでじゃダメなのか
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 23:36▼返信
蒸れるけどね
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 23:57▼返信
問題はこれからだろ。
結果的に丸刈りの意味があったかどうかが分かるのは。
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 00:11▼返信
駄目です
おクスリがもっと流行る
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 00:15▼返信
いや、相手に掴まれたら危ないやろ
野球ナメんな
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 00:16▼返信
丸刈りを強制させるのって、野球漬けにして部活に集中させる方法の一つだったんだろう

色気づく十代が髪型気にしてセットするような時間も意識も、野球に打ち込むためだけに注げってことで

まあ、それって本来なら部員個々人の裁量で決めさせることだったと、廃部の危機になって今更気づいたわけだ
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 00:17▼返信
髪の毛に気を取られているようじゃ、強豪にはなれんだろうなぁ。(小並感)
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 00:25▼返信
安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 00:44▼返信
>>4
丸刈り=日本陸軍
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 00:45▼返信
>>14
少林寺の僧「お前、羅漢拳で絶対にコロス」
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 00:48▼返信
>>16
逆に全員丸刈りだと髪型補正が無いから真のイケメンがわかるよ。
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 00:51▼返信
>>29
ゆとりで会社すぐ辞める根性無しが沢山出てきたから間違って無い部分はあるぞ。
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 00:52▼返信
野球漫画だと個性色々だしな!!
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 00:57▼返信
・個人の本気度を測るため
・後に引けなくするため
 
部員の中で分かれるわけよ
特に少人数部活だと本気の奴多いから、じゃあ自分も・・・って仕方なくやる奴も多い
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 01:32▼返信
いや炎天下で練習させるのが変わってなかったら必然的に丸刈りのがええんとちゃうの?
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 01:48▼返信
丸刈りの強要とか体罰だろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 01:55▼返信
髪は怪我から頭を守るためにあるのにボールとか当たりやすい野球で何故坊主なのかいつも不思議
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 02:03▼返信
俺もこの風潮嫌いだわ 俺は20代でハゲてるのでずっと坊主にしてるんだけど 野球部だったんですか?とかほうぼうで聞かれてマジでウザい ハゲてるから剃ってるとか坊主にしてるとかいちいち言いたくないわ

257.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 02:04▼返信
>>243どんな状況だよ。
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 02:11▼返信
でもお前ら刈るための髪すらないじゃん
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 02:28▼返信
部活ごときで丸刈りw
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 03:16▼返信
丸刈りは戦中の名残だからね、もう廃止にすべき制度だよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 03:39▼返信
野球やってたが 真夏にロン毛とか長髪だとめっちゃうっとうしいぞ
丸刈りもしくは短髪じゃないと辛いで
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 03:55▼返信
そんなに増えてないじゃないか
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 04:01▼返信
丸刈り超楽でおすすめなのに
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 04:34▼返信
野球やる奴ってホームレス殺害するんだろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 04:57▼返信
髪型は自由で良いと思うけど。
丸刈りは本当に楽。何より時間とお金があまりかからない。慣れればバリカン買って来て鏡見ながら自分で出来る。虎刈りが気になるなら、T字剃刀かければほぼ目立たない。(一休さんみたいになるけど)バリカンは何回も使えるし、電気代がかかるだけ。時間も慣れれば30分程度で終わる(新聞紙敷いて全裸になってバリカンで刈って頭にムース付けて、剃ってシャワーで流して終わり)
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 05:18▼返信
一過性だったけど中学の時クラスの男子で丸刈りブームあったわ
非野球部員も含め男子ほぼ全員丸刈りwお互いに頭をさわりっこしてジョリジョリw
教師間で問題になったようで担任から野球部員以外丸刈り禁止例が出てブーム終了
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 05:51▼返信
就活でもガチガチに個性なくしてガチガチのロボットでないとダメだからね

日本人は個性は認めない、同調強制民族だからね
髪型自由でとってのを弱小校がやってたらあざけ笑うに決まってる
だから強豪校から変えていかないといけない
情けないお話
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 06:03▼返信
>>233
は?奴隷は強制的に坊主だろ👨🏽‍🦲
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 06:12▼返信
初心者1人の10人??
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 08:02▼返信
野球馬鹿は頭おかしい
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 08:09▼返信
丸刈りは夏場は暑い、冬は寒い、頭を洗うのが楽
丸刈り強要しなくても良いんじゃないか?
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 08:34▼返信
まぁ楽なんだけどね丸刈りw
特に真夏のクソ熱い時とかね長いとべたつくのよ
坊主だと頭から水かぶってもしぐ乾いて超気持ちいいよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 08:52▼返信
これだけ娯楽が溢れるほどある現代で、わざわざハードル上げてるんだから、そりゃ人なんてこないわ
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 09:55▼返信
まぁでも、丸刈りにしてみると解かるけど、正直楽なんすよね
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 10:09▼返信
ロン毛のランナーの髪の毛にタッチしてもアウトになるから
ロン毛はベース回るときは注意しろよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 10:42▼返信
野球に限らず、生徒の髪型くらい自由にさせてやれ。学生の時にしか出来ない髪型とかあるんだよ。
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 10:53▼返信
漫画「バツ&テリー」でもネタになってたけど、「丸刈りではない=不良」「丸刈り=真面目で模範的な野球部員」扱いで、昔から「野球部部員は丸刈りが当たり前で当然」とされてたから。
奈の方が述べてるように、高校の野球部はまさしく良くも悪くも日本の軍隊式教育そのものだと思う。(これでもあだち充作品の影響で少しは薄くなってはきてたけど)
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 11:00▼返信
短髪に慣れると戻れなくなる
強風も気にならんし、毎朝髪型で悩む必要ない、頭洗うのも乾かすのも楽
オバちゃんがほぼ短髪なのは楽だからやぞ
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 11:08▼返信
常識の範囲内で自由でいいと思うわ
そんなだからバスケやサッカーに部員取られるんやで

>ロマン無いね
>高校球児はやっぱり坊主でしょ
老害w
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 11:39▼返信
これモヒカンもOKなのかね
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 11:46▼返信
でも夏は髪の毛あるとクソ暑いよね
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 18:25▼返信
丸刈り、うさぎ跳び、野球で意味ない物
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 00:46▼返信
だってプロ選手に丸刈りどれくらいいるのよ
野球に人生賭けてるプロがやらないなら丸刈りにする必要ないんじゃない?
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 01:37▼返信
野球サッカー嫌い、放送延長の元
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 19:02▼返信
>>46
柔道部はぱい パンで、ノーパン
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 19:07▼返信
別に作ったら?
髪型自由な東京ドームと丸坊主の甲子園
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 22:12▼返信
少しでも軽量化した方がいいよ、メリットしかない
288.投稿日:2020年08月04日 23:23▼返信
このコメントは削除されました。
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 09:33▼返信
このコメントは坊主にされました。

直近のコメント数ランキング