セガサミーホールディングス株式会社
2021 年 3 月期 1Q 決算
アナリスト・機関投資家向け決算説明 WEB 説明会 主な質問
https://www.segasammy.co.jp/japanese/ir/library/pdf/settlement/2021/1q_main_qa_j_final_.pdf
一部抜粋
エンタテインメントコンテンツ事業
Q︓ 1Q のリピート販売が強くて驚いているが、計画を見ると今後スローダウンする前提となっている。これは 2Q 以降のスローダウンが実際に見えているのでこういう計画なのか、地域やプラットフォーム別の動向を含めて伺いたい。
A︓ リピート販売はステイホームが始まった 2020 年 3-4 月にかけて急激に伸び、それに合わせてセール等も行ったため、想定以上で推移した。3-4 月は昨対倍くらいのレベルであったのが、6-7 月では昨対の伸びが減速していることもあり、急激な伸びが継続するとは見ておらず、実勢に合わせて減少を見込んでいる。
プラットフォーム別では、これまで取り組んできた PC 向けデジタルコンテンツのカタログの積み上げが効いている欧米のSteam が一番強い。
Q︓ Steam において、「ペルソナ 4 ザ・ゴールデン」の販売が好調だったが、今後新作を最初から Steam 版でも販売することは考えているか。
A︓ 「ペルソナ 4 ザ・ゴールデン」という以前 PlayStation Vita で販売したタイトルをリマスターして、今期 Steam で販売したところ、ゲームの評価サイトにおける評価も高く、販売価格も安かったこともあり、想定を大幅に超える好調な販売となった。今後も、過去に発売したタイトルの Steam や新しいプラットフォームへの移植は積極的に進めたい。また、今後の新作においてはプラットフォーマーと交渉を行い、好条件で販売できる方法をタイトルごとに検討している。その中で、マルチプラットフォームを意識して最初から PC 版を用意するなどの対応はしていきたい。
関連記事
【PC版『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』発売1ヶ月で50万プレイヤー達成!キャラデザ副島成記さんの描き下ろしイラスト公開!】
We're excited to announce that Persona 4 Golden has hit 500,000 players on PC! Thank you for all your support!
— Official ATLUS West (@Atlus_West) July 11, 2020
Character Designer Shigenori Soejima created this original sketch to celebrate. We hope you're enjoying #P4G and welcome back to the Midnight Channel! pic.twitter.com/SlYBINYedY
セガのPCゲーはおま国、おま語が多いからなんとかしてほしい…
ソニックアドベンチャー2バトルの日本語対応オナシャス
ソニックアドベンチャー2バトルの日本語対応オナシャス
頑張れATLAS
この期間セガはろくにPS4にソフト出してないじゃん
GOTYはほとんど無視するつもりですかね
Switchとかいらないし、PCだけで済むしなw
ブレワイとか60fpsでやりてー
PS4で出しておけばこの倍は軽く売れただろうに
ゲーマーにとってsteamは天国のような場所だと思う
メガテンも・・・
もうエミュで動くぞ
3DS時代のカプコンみたいに
3DSなんて今更触れないし
セガは今後出してもおま値になるだけな気がするけど
後は某スクエニみたいに日本語だけ別売りとか
ペルソナもマルチ化か
黙れゴキブリ
通報したからな
震えて眠れ
P4Gより出来の良いゲームなんてセガにないんだから
あくまでP4Gが何十年も残るレベルのゲームなだけ
SwitchとPS4がPC以下の値段で買えるし全部のソフト網羅できるからオススメ
そらトップが名越だし
PC版のソニックアドベンチャー2バトル既に日本語対応してるんだが…馬鹿?
FallGuysを遊べずに必死のクレクレしてた豚がなんか言ってらw
ペルソナシリーズはなんか知らんがアメリカで人気有るよな。
それがいつものセガじゃん
セガ「北米PCが一番好調」
バカか?
メガテン5じゃねーのw
一番いらんのがPCだよなむしろ
ヤクザゲームしか出さなくなったセガにそんなもんはないw
スイッチとPCがあれば良かったんだ
サードは続々とその事実に気付き始めている
Xbox「おいコラ」
少なと区ともP3、P3P、P3Fなら売れると思うよ
日本に憧れている外人にとって日本人学生の日常風景が見られるから人気があると聞いたことがある
だってゲーミングPC持ってる日本人なんて十中八九チー牛だもんね
アトラスだけしっかり支えてくれればそれ以外期待はしてないよ
任天向けに龍が如く出して痛い目にあってるから
解ってると思いたいけど
ゴミッチやサンデス()独占とかありえーわw大爆死しとるし
同意だね
なんであの層に売ろうとしてるのか全く理解できない
プレステはジム・ライアンが国内捨てたみたいだから
どんどん和ゲーは少なくなる
PSとPCのマルチ戦略は鉄板になりつつある
今は箱向けに龍が如く出して痛い目みるの確定になってるし
絶対にわかってない
だって日本のSteamユーザーって全体の1%程度って言われてるからね
あまり擦り寄るなよ
ドラクエとメガテンが脱任した直後ですけどw
セガも同じようにPCが最強と言ってるんだな
ほんとゴキステ期待されてねーな
PS5にどこのサードも乗り気じゃないのもわかるわ
psしんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ソニーちゃん普及させたら出してあげるよーってね
VITAなんてもう処分しちゃったし
ネトウヨwww
セガのおま国は海外のセガと
日本のセガが社名をかしてるだけの
別会社で海外のセガは日本での
販売権を持ってないからね
仕方ないね。
現実をみよう!
豚がしつこいからちゃんと本数の内訳出してたじゃんPCとPSは同率だったよ
普通に圧倒的にPSの方が上
デマはやめよう
目閉じて生きてるのか?
パソニシは分かってないみたいだけど
PCでの売上はあくまでおかわりみたいなものだぞ
いくら売上自体は大きくとも所詮は残飯ロングテールなので
ロンチ直後に大きく回収できないと会社的にはキツイ
だからCSはやめられない
カプコンの売り上げはPCが全体の25%で他がCSのDLとパッケージな
メガテンの脱任がそんな効いたんか...
steamはレビューだけ見てゲームはps4でやってる
???????!!!???!??!??????!!!!!!!
?
P4Gも最初から安かったからな
頑張れ、セガ
頑張れ、アトラス
PS5を無視してPCとスイッチのみにゲーム出せ
PS4→34%
PC→20%
箱1→19%
NSw→11%
これが現実やで
箱かそれ以下の人数じゃねえの?
サード「すまんが普通にPC&次世代機のマルチにします」
P3も出せばそこそこ売れると思うがそれで弾切れだろ
1980は流石に安すぎた
え
月間アクティブユーザー9500万人だけど…
vitaでやった俺ですらまた買ってしまったわ
P5はクソゲーだから売れない
それ去年のじゃん
今年はPS4とPCほぼ同等、ひっくり返りそうになってるよ
switchキャサリン売れなかったよね
最初に話題になったとき
まぁ4980円かな・・・でもP4Gやりたいからそれぐらいでも買うわと思ってたら
1980円なので驚いたわ
アメリカと中国の人数が多すぎるから相対的に少なく見えるだけ
比率で言えば日本は韓国と同じくらいだし、国別でランキング出せば日本は10位くらい
皆が思ってるほど日本のsteamユーザは少なくない
だからおま国するセガはアホなんだよ。捨てて良い市場かどうか判断できないから失敗してきたんだ
これで望み無くなったのがな
まあシナリオは断然4の方が面白いが
横だがそれが最新の数字で合ってるよ
前の数字がPC 34%PS4 31%だったがまた逆転した
あつ森あつ森ってもはや滑稽
steamは海外セガの領分になってるんだよね
すぐ嘘つく…
自称1億台のプレステはどこいった?
やっぱりPSより少ないんだね
あつ森以外ゲームやらないの?
P5があんだけ世界で人気になったのに過去作遊べるのが旧ハードだけってそりゃ手をだせんよ
PS4またはswitchで出してもかなり売れると思うがね
まあいくら売れても名越は興味ないw
カプコン「弊社のダウンロード販売、steam売上がPSN売上を越えた」
バンナム富澤P「ゴッドイーターが一番売れるプラットフォームはsteam」
バンナム二見P「フェイタルバレットは全世界130万本売れたが一番売れたのはPC版で50万本越えた」
アトラス「Wow!Vita版は2年で70万しか売れなかったのにsteam版は一ヶ月で50万本売れちゃったYO!」
セガ「一番強いプラットフォームはsteamだわ。」←New!
😫ゴキステ5なんているか?真面目にもう必要ないだろ🤔
PSになにも新作とか出してないからな
PCとSwitchには出してるけど
Switchどうしたん?
また捏造
一人でも騙せたら勝ちか?
そりゃおま国するわ
黙って養分になってろよ
セガの判断は正しいんじゃない
セガはソノタランドがどこにあるかは知らないらしい
vitaでのセール価格を含めて最安値のはず
他のも同じように売れるかは別だと思うけどな
ペルソナ6とメガテン5をPCに出せ
SteamでもSteam外部ストアでも毎週なにかしらセールしてるからそんなんでもないぞ
アトラスもセガもPSに出してるじゃん
P5とか如くとか頭から抜け落ちてるの?
PCだけにすれば売り上げがその半分以下になるだけだよ
豚叩き棒にしたいがためにPSいらないとか言ってるけど
サードはswitchみたいな低性能が嫌いなだけでCSとマルチにするのは稼ぐために当たり前の事なんだよ
いつの話だよ
これ今年の1Qの話だろうが
たまたま期間が空いてるだけだろw
開発期間とか無視なわけ?
お前なんの話してんだよ
記事読んでんのか?
ペルソナ3で拳銃自殺者増えないといいけどな、日本以外では売らない、って言う手もあるが
ファンとしては全人種に遊んで貰いたいP3、未だにP3の音楽アルバム聴いてるわ
記事の話ならそもそもPSもスイッチも関係無いやんけw
誤記捨て版は全く売れていないしな
同意
誤記捨てからの撤退を求める
すげーな文字読めないとこんなんなっちゃうんだ…
P1P2出せば買うよ
さては日本人じゃないな?日本語が通じてないっぽい
すぐにPS5一強時代が来るよ。
ソニーの決算みて泡吹いてこい
数字の見方わかんねーか
スイッチやPC版のほうが売れているな
PC版が好調、steamが一番って内容だろ?
記事でPSやスイッチの事なんか言ってないぞ?
という願望
寝ろクソガキ
日本語勉強してこい
裏に書いてある意図を読むと誤記捨てが大爆死しており
スイッチやPCが好調という意味ということ
また捏造…
どこにSwitchが好調と読み取れる文章あるんですか?
馬鹿かよ
今年度の1Q決算に決まってんだろ
>>152
どっちが日本語理解してないんだか
妄想も大概にしろやくそ豚w
任天堂はSwitch版『ドンキーコング トロピカルフリーズ』発売時にWiiU版をeShopから削除していたが、これと同じことが今回『ピクミン3』でも起きているようだ。
このほどSwitch向けに『ピクミン3 デラックス』がアナウンスされたが、発表後にeShopからはWiiUデジタル版の販売がなくなった。本作WiiU版は19.99ドルで販売されていたが、59.99ドルのSwitch版に置き換わったことになる。
Switch版では新しいコンテンツも含まれるが、40ドルの値上げを快く思わないユーザーもいる。
対馬遊べなくて可哀想なゲーマーだな
もう和ゲーの時限独占とか無理だろう
500万近くPS4で売れたタイトルをわざわざPCで出す意味ねーよ
ただでさえPCプラットフォームはセール乞食ばっかだし2000円で安売りしたP4Gですら50万くらいだからPCじゃ採算が取れない
海外じゃエミュで割られてんだよ
今後も割られ続けるだろうねw
なんか勘違いしてますね君
switchキャサリン買ってくださいね
妄想いつまでしてんのかな?
ちゃんと現実で生きようねww
現実見ろってwww
そういえばペーパーマリオさんとか発売日前から割られてたな
どんだけセキュリティガバガバなんだっていう
ゴマスペハードになんか出さねーよ
関わるとろくなことにならないってサードは分かってるからな
もうちょい粘れよ
値段がそこそこ安いのが理由じゃないのかね
豆腐屋が搾りかすのオカラも売ってみたら意外と売れた って感じの話だよなw
イーショップではインディーズソフトの100円セールを頻繁にやっているのになw
アトラス「スーファミサービスで勝手にメガテン配信したからPS4にメガテン3出すわ」
↓
任天堂「ピクミン3をメガテン3発売日の次の日にぶつけてやる!」←いまここ
ペルソナ4Gの売り方も当時マルチじゃないの問題だけど今回のメガテンIII HDライドウ版だし、日本に対して喧嘩売ってんのか。
インデックスと色々やらかしてから変すぎ。
個人的には3DSの4FとSJをPCでリマスターしてほしいけど
つかP4GもPS4と縦マルチで出せばよかったんだよ。そうすりゃもっと売れてた。当然スイッチや箱に出したって良い
メガテン新作やペルソナ新作も、PS4・5、スイッチ、箱、Steam、全マルチで出せば良いんだ
まあ、ツシマレベルのゲームになると低性能なスイッチには出せないだろうけど、それは低性能ハードを選択した奴が悪い。諦めてもらうしかない
これがフルプライスだと話が全然違う
勘違いして金無駄にすんなよ
そりゃ結果的にPC版が売れたように見えちゃうよな
というかペルソナ本編をPCで出したんだから、メガテンもPCで出せよw
PCのみのゲームが多いのに寝ぼけた事言ってんなぁwww
普通の人は糞グラ低FPSのPS4を選ばないよw
英語は中高で習ってるだろ・・・w
ってか今ペルソナってセガがもってんの?
いらね
豚ってその時々によって都合良い事言ってるよな
switch単体じゃ戦えないんかよ?
任天堂製ソフトに興味が無かったらswitchなんか選択肢にも入らないわ
今更PSO2出してみたら好評でしたとか、機会損失よ
CSユーザーは最新ゲームに手を出す人が多いけど、PCゲーマーは旧作・インディーズをプレイする人が多い
むしろ新作はセールになるまであまり売れにくい印象
大作に囲まれて売り時を間違った作品とか、時期をズラしてPCに出すと意外に売れるってのはありそう
結局単体で勝ち目ないからその時で泣きつく先を変えてるだけだな
情けない
今更?だいぶ前からそうだぞ
お前中高英語だけでsteamの未翻訳ゲー全部できるのか
すごいな
PSハードより任天堂ハードの方が売れるというような状況だからな
PS独占は旨みが薄れた
それはPS5になってさらに加速するようになるわけで
高性能路線の据え置きハードは、今後PCにますます飲まれていく
パッケージソフトウェア:3.5億ドル/6%
デジタルソフトウェア:13.7億ドル/24%
もうデジタル販売の時代なんでw
というかペルソナより売れてないメガテンや世界樹こそマルチにならなきゃダメだよな
まあ任天堂ハードで出てるサードのゲームは、一部を除いてほとんど売れてないと言ってもいいけどさ
パワプロなんてスイッチが勝ったの一週だけでもう累計ではPS4のが上じゃねえかww
フェアリーテイルも明らかにそのパターンだろww
ジム・ライアンが日本軽視どころか、興味すらなくて
全世界グローバリズムの精神で統一して行くとか言ってるからな
本当に国内PS5は悲惨な事になると思う
あちゃー、言い切っちゃってるよ
ゴキちゃんの虚栄心すら打ち砕くセガは鬼畜だ
セガ「一番強いプラットフォームはsteam」
チョニー「…」
ゴキちゃん「…」
そういや箱よりにも擦り寄ってたな
>>217
弱いプラットフォームだからでは?
1週でも勝てばPS4より売れた事になってしまうのがぶーちゃんの頭の中の常識だからな
DQB2も年間ランキングでは普通にPS4のが上だったし
まあだからスクエニ内の任天堂派には都合が悪くてシリーズ終了させられたんだろうなw
一週だけ?パワプロはずっとスイッチの方が上だけど?
お前にしか見えない幻想でも見てるの?
最期に死んでしまった電撃PSさんの言葉を送ろう
「初動はPSプラットフォームの方が売れても、任天堂プラットフォームは長期間で長く売れるので
累計は任天堂プラットフォームの方が多い場合が多い」
初動すら負けてその後も一度も抜けないパワプロプレステ版は圧倒的に死んでいる
ついでに4リメイクも出してくれんかな
好きなシリーズなのに3DSとかやる気しないわ
続編だけポンと出されても新規のファンついて来れないじゃん
どこのメーカーも無視出来ない存在になってきている
世代交代がないのが強い
CSないと開発に金かけられないだろうな
採算取るために質が下がるか運用系ゲームしかなくなって多様性も失われる
はちま見てると大勢いるように錯覚するわ
212読めば普通理解出来るだろ…
あと文章に趣がないからつまらんし
豚「あっ?ゼルダやマリオに勝てんの?」
HD環境で出来るようになるし
ペルソナ罪罰とかもどうにかしてほしいわ
やはり欧州ではPSタイトルが強いな
スイッチー牛
スイッチー牛しか持ってないくせにw
それだとアトラスの売上が下がるしな。だからPC版は後出しにした方が儲かる
そら売れただろうけど、色々と精査はいるよね
そもそもスイッチー牛しか持ってないくせに何言ってんだコイツw
アメリカ人などがPCは面倒だからと嫌がるし
スイッチー牛で遊んでそう
売れるわけねーだろ
頭平気か?
steam版の初週4万なんですけどね
諦めて英語覚えちまう方が早いかもな
奴隷の海外脱出防止でわざとわかりにくくされてたけど基礎は学んだ訳だし
PSはDL率7割でホントすまんな
サクラ大戦はpcで出てただろ。
2~3年前まではDL版に手を出して無かったけど
最近は欲しい物理特典があるもの以外はDL版で買うようになってしまった
ゴキブリw
PS4やswitchでも2000円以下で出してれば、それくらい軽く売れてたような気もするけど。
安くなる頃にPC版と廉価版
が一番良さそうだな今回のも見る限り
PS4やswitchなら10万は超えるでしょ
既に黒字化して、売れれば売れるだけ利益になるソフトだからこそできること
ドラクエが時代遅れ化してるのと非常によく似てる
ローカライズが遅すぎて、国内と海外発売が分断されてる点もそっくり
同じくPS4独占のペルソナ5Rが史上2位の売上を記録
そんな中でのペルソナ4のこの展開は無能としか
そりゃ売れるに決まってるだろ
こんなのまともなデータじゃないぞ
セガって割とバカが多いのかな?
なおPCユーザーはチーターだらけでどんどん減ってる模様
追加コンテンツ:22.9億ドル/41%
ソフトなんてどうでもいいだろ
追加課金でボッタくる時代だから
P3Fesは、うーんどうしようかな。
Atlas X
Atlus O