• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




歯科医師によるツイート





「認知症と診断されたら、すぐに歯の治療をすべき」という事実は

なるべく多くの人に知ってもらいたいな。


歯がボロボロのグラグラで、

出血や口臭がひどくても、

暴れまくりで触ることすら難しい患者さんをたくさん診てきた。


早いうちなら"来たるべき将来にむけた"精度の高い治療を施すことができます。









この記事への反応



歯では失敗しました

聴覚もですが目の検査もできれば。
白内障の手術も難しくなるので特に


これ、本当にそうです。

認知症が進む前であれば
できた事も出来なくなってしまう事もある
そうすると、ご本人も辛い思いを
ご家族も大変な思いを…

どうしても身体的な事や内科的疾患に
目が行きがちなんですが
お口のケアって
大事なんです


歯の掃除や治療をしようにも、認知症が進んだら、椅子に座ることを理解出来なくなりますからね。促すのが大変だと。
それに、いつ口を閉じるか分かりませんし。こわい。


先ずは、ご家族が「認知症」を理解して認めてくださらないと始まらない…と、日々痛感しております。

そうですね

認めたくない気持ちも
わからなくもないですが

昭和と令和と違いますしね
認めるべき所は認め
借りる事のできる力は
どんどん借りればいいと
思いますが
そこに理解が至らない人も
これまた多いんですよね





これは確かにそうだなぁ。

認知症で歯科医はハードル高そうだ



コメント(81件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 16:01▼返信
虫歯になったこと無いんですけど
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 16:03▼返信
そもそも歯周病が認知症の原因の一つと言われてる
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 16:03▼返信
脳トレすれば予防になりますか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 16:04▼返信
※1

母親に愛されなかったんだね。かわいそうに
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 16:05▼返信
水分を1日2リットルとるといいよ。

6.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 16:05▼返信
俺は苦しい思いをしたくないんだ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 16:06▼返信
おまいらはすでに若年性になってないか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 16:06▼返信
認知症になった時点で手遅れ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 16:07▼返信
既に認知症の俺はどうすればw
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 16:08▼返信
認知症になる前に金使っとけ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 16:09▼返信
認知症になった人を人間と定義していいものか
本能だけの動物と同じと思うがな
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 16:09▼返信
認知症になったら死のカウントダウンやん
無駄なことに金使ってどうする
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 16:09▼返信
既に池沼
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 16:11▼返信
任池沼
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 16:11▼返信
ああなんだ、歯の治療して認知症が和らぐとかじゃないんだ…
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 16:11▼返信
というか噛み合わせってかなり認知症の症状改善させるしね。

うちの家族も入れ歯が入っている時と入っていない時では、認知力に天と地の差がある。
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 16:11▼返信
>>4
母子に教育が行き届いてて単純に虫歯の子供がすくないんだよ
12歳児でう蝕のない者の割合の増加
54.6%(H23年)
64.5%(H28年)
65%(H34年度)
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 16:12▼返信
できちゃったまーん「認知して!」
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 16:12▼返信
>>15
これ。
歯って大事よね。
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 16:13▼返信
※17

虫歯菌は母親の口から感染するんだよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 16:14▼返信
>>17
ちなH34は目標値な
引用元
歯科口腔保健の推進に関する基本的事項
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 16:15▼返信
虫歯菌が認知症と関係あるのかと思ったら
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 16:15▼返信
認知症は安楽死させてほしいわ。誰も得しねぇだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 16:16▼返信
認知症と関係するのは歯周病じゃないのか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 16:16▼返信
普通年に1回は定期検診と歯石取りやってもらうだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 16:18▼返信
>>23
それな
ボケて自分のことや家族のこともわからなくなって迷惑かけるぐらいなら安楽死したい
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 16:19▼返信
そんな事より安楽死同意書にサインさせろ
合法化されたときに使える
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 16:24▼返信
は?(歯だけに
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 16:24▼返信
>>1
虫歯になったことなくても歯周病は別だから気をつけるんやで
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 16:27▼返信
>>4
逆だろw
本当に子を思う親なら唾液交換になる行為は避ける
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 16:30▼返信
>>11
犬や猫は可愛いが認知症になった人はおぞましい存在だからな
自分の便が何か分からなくなって壁に塗りたくるんだぞ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 16:30▼返信
>>1
誰かと唾液交換する事がなかったのかな。
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 16:39▼返信
つい最近も悲しい事件があった
高齢者夫婦の夫が妻を刺し自殺した
認知症になるまで無理に生きる事自体無理がある
家族や病院の負担も大きい、コロナの様な緊急の時なら尚更
そろそろ安楽死の制度を本格的に考えるべきだ

34.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 16:40▼返信
うちのばーちゃん認知症の症状出てるんだか家族にも黙って知らない間に歯医者では全部抜かれてさらにぼけひどくなってたわ
歯がなくなるとボケ進行するようね
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 16:41▼返信
認知機能が一定水準を下回ったら脳死扱いにできないものか
壊れるだけで回復しないんだし
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 16:45▼返信
>>30>>32
虫歯を唾液交換のせいにしてるけど普段の口内ケアが甘いせいだからな。
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 16:49▼返信
インプラントでもうけようとして抜きまくられ人柱になるところだった😢⤵️⤵️
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 16:54▼返信
うちの母親は、医者の診断が出ても、「私はどこも悪くない」と言って絶対に認知症だと認めない。
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 16:55▼返信
どっかで死んでた時に歯型で身元確認できるようになるからかと
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 17:16▼返信
>>34
入れ歯は???作らなかったの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 17:18▼返信
歯の矯正ってなんであんなにたけえんだよ。歯並びが良いと人格が良くなり仕事もバリバリ出来るようになるんだぞ。国は俺ら日本人を優秀にするため歯列矯正を99%負担しろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 17:27▼返信
認知なったら手遅れだろなにいってんだ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 17:28▼返信
麻酔かけて眠らせて治療すればよかろうに・・・と思ったが
うがいとかできないからまずいのか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 17:35▼返信
>>43
歯の治療ごときで全身麻酔は草
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 17:56▼返信
認知症になる頃には総入れ歯になってそうな気もするが
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 18:01▼返信

認知になってようがなってなかろうがそもそも高齢者は歯医者なんかいかねーだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 18:03▼返信
歯が悪いと認知症になりやすいらしいからな、
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 18:05▼返信
認知症を患って虫歯菌が脳を犯すのに任せて侵食してるのを認知できない様な高齢者はもう手遅れなんだ
歯の治療はしようぜ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 18:12▼返信
結局は自分が楽に仕事したいだけだろ。
都合のいい言い訳してんじゃねーよって事。
そんな人達をずっと面倒みてる人達がいるんだから歯の治療が出来ないなんて事はない。
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 18:16▼返信
ボケてる老害って皆、歯が無いよな
特に前歯がない奴は絶対に関わらないようにしてる
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 18:20▼返信
歯がなくて噛めないからボケる

おまえらごはんはよく噛んで食えよ^^
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 18:25▼返信
皆知ってるかな?
心配しなくても認知症患者が最近は多いので診療報酬で余計に歯科医院が請求ができるようになってます

2段階まであるので儲け重視の歯科医は大して手間がかからない患者じゃなくても
こっそり請求して知らん顔してます
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 18:26▼返信
全身麻酔で虫歯治療すればいい。
十万弱で治療の恐怖も(その場の)痛みも無く全歯の治療が完了する。
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 18:30▼返信
訂正
大して手間がかからない患者、例えば認知症でなくても請求してきます
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 18:50▼返信
まず歯医者ってクソ高いやん…そこんとこどうなのよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 19:10▼返信
患者減って焦った歯医者さん。金儲けツイートですか?
困る前にやっておく。つまりは無症状で困ってもいないのに歯医者の自由に治療されてしまう。そこには保険外などといい高額請求されることもあるでしょう。

だいたい、インプラント!!ってでかい文字で看板出してる所だけは行っちゃならんてのが常識。顔出しで若い医者が写ってたら地雷率100%だね。その若さでインプラント?だいたいインプラント以外の方法など相談してくれないよ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 19:15▼返信
胡散臭い

以前パーキンソンのじいさんが抵抗できないのを承知で虫歯を一度に4本も抜いて
涙ボロボロで口も閉じられずに出血ドバーっての見たので
抜く歯医者は絶対信用しない
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 19:21▼返信
ちょうど今ちょっと歯が痛いけど怖くていけない
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 19:36▼返信
認知症のやつが認知症って認めないんだから歯医者に行けって言っても行かないだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 19:57▼返信
>>49
口に器具着けて開きっぱなしにして暴れないよう拘束すれば出来るね
つまりはそういうことだ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 20:17▼返信
拘束して全麻酔しても暴れる???
バカじゃないの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 20:24▼返信
認知症と言われた時点で手遅れだろjkw
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 20:25▼返信
※61
全麻酔できる歯医者なんてどこにあるんだよw
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 20:29▼返信
歯をちゃんと治療して口内を清潔にしてれば将来の誤嚥性肺炎のリスクを大幅に減らせる
65.ネロ投稿日:2020年08月16日 20:33▼返信
その前に死ね、老害。
俺の視界に入るだけで迷惑や。
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 21:22▼返信
治す必要や嫌ろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 21:44▼返信
>>53
歯の治療如きで糞老害に全身麻酔使うぐらいなら、その後の経過や予算考えたら安楽死薬使ったほうが手っ取り早いだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 22:03▼返信
※65
いい案だ
お前も成人前に消えな
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 22:36▼返信
〜が〜!
その理由が納得!

最近こんなんばっかだな
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 23:06▼返信
認知症になったら周りに迷惑をかけずに早く逝きたいから逆に歯医者とかには行きたくないな
身体だけ元気な徘徊者にはならずに逝かせて欲しいわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 23:38▼返信
※70
でも一番綺麗な今は氏にたい気持ちにはならないだろ
君長生きするから~
痴呆が進んだ時は今の気持ち忘れてるから~
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月17日 00:01▼返信
そういやIPS細胞で歯が再生できるようになるって言われてるのに
全くできる気配無いよな
IPS細胞も本当にあるのか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月17日 00:07▼返信
認知症じゃなくても定期的に歯医者には行けよ
歯磨きだけでは汚れは全部は落ちないからな
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月17日 02:08▼返信
矯正するより安楽死に金使いたい
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 07:55▼返信
認知症じゃなくても普段から歯のメンテナンスしましょう
あと自制できないお客さんは全身麻酔適用なので大した話でもないですね
障害持ち対応の歯医者なら日常茶飯事です
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 08:11▼返信
>>72
まだ研究段階だぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 08:17▼返信
>>72
ipsじゃなくても歯の根本の生きている細胞を培養すれば歯の培養はできたと思う
ただ、希望の通りに歯が形成される訳じゃないし、できたとしてもインプラントとして埋め込むことに代わりはないんじゃない?
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 15:23▼返信
麻酔すれば良くね?
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 15:24▼返信
>>72
詐欺かよ…
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 19:14▼返信
>>41
そんな話聞いたこと無いけど?
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 19:20▼返信
>>44
自分も全身麻酔してくれる歯医者
なんているのかな。と思って検索して
みたら大量に出てきて驚いたわ。

直近のコメント数ランキング