tiktokなどSNSで話題になった瑛人の「香水」
歌詞には実在の香水メーカー「ドルチェ&ガッバーナ」が出てくるが
メーカー側も瑛人の「香水」を認知していた模様
薄々思ってたけど瑛人バカすぎるな pic.twitter.com/1MV7R6Nqu3
— 新田.jpg (@nitta_dokaaan) August 22, 2020
記事によると
・瑛人インタビュー
『香水』誕生秘話
オーナーの香水を勝手につけて遊んでいたら、フレーズが浮かんだ
良いフレーズだと思ったのに
ちびまる子ちゃんの「ピーヒャラピーヒャラ」みたいだと言われてちょっと悲しかった
インタビュアー「本家ドルチェ&ガッバーナのデザイナーが『”香水”のヒットは知っている。とても嬉しい。ありがとう』と言っている」
ドルチェ&ガッバーナって日本人?
インタビュアー「イタリア人ですよ!遠くイタリアまで届いて本家から公式お墨付きになりましたね」
ヤバッ嬉しい!ハッピー!
この記事への反応
・ピーヒャラピーヒャラだし、ミュージック・アワーだし、使い古されたメロディなんすよねえw
・どうせ一発屋ww
・君のピーヒャラピーヒャラ,パッパパラパの香水のせいだよ
・香水って曲何がそんないいんかほんと謎だったけどTikTokから人気出た感じなんやな。
・「別に君を求めてないけど」のとこが、何かの曲に似てるんだけど、思い出せなくてもやもやしてる。
・ドルチェ&ガッパーナの本家が認めたなら紅白も出れそうだな
・すっごい共感出来る歌詞だけど
ドルガバは彼女の匂いでは無かったのね。切ないわ~
・ドルガバの香水、懐かしいw
昔、使ってた。これライトブルーだっけ。爽やかで夏に合いそうな香りだった気がする。
・なるほど、ピ~ヒャラ、ピ~ヒャラがみんなに響いたのか
・馬鹿でもここまで有名になれるってことよ
希望与えてくれてるやん
ドルガバ公式に補足されてるのは曲の影響で爆売れしてるからか
しかし切ないソングなのに、香水は彼女のモノとかじゃなくて遊びで付けたやつって・・・
しかし切ないソングなのに、香水は彼女のモノとかじゃなくて遊びで付けたやつって・・・

なんでヒットしてるんだかって思う
歌いやすいからかとか?そんな感想
ほぼ狩野英孝と遠藤のおかげやろ
「加藤純一差別発言まとめ」で検索
の瑛人
Tiktokでなんで?
宣伝臭くて笑い者になっているだけだよ
良い曲なんて誰も思ってない
あそこでしか聞かんな
TikTok影響でしょ
ドルガバの歌詞の部分だけ使ったやつかなりあるらしいし
売れてないインディーズにこそ邦楽の良さがあるからな
最近の若い人には聞き慣れない曲調だから、
若い世代にだけウケたんだろうね
令和の三木道三
この曲に感動してるやつも全部含めてバカ・オブ・バカ。
10代とか無学な人はこのくらいの内容の方が共感できるのか
それ病気だから病院に行ったほうがいいよ
共感とかじゃないんだよ
語呂やフレーズがいいんだよ
これだから昔の奴は草
お前らまだチックトックに影響受けてんのかよwww
アジア人の日本人が何を思ったか歌詞に入れた曲がヒットして
多少のイメージ復旧に役立ったんだから阿呆でも持ち上げるだろうよ
歌ってるやつ知らんしどんな曲かもしらん
なんか降って来たとか10分で作ったみたいなの多いよな
後付すんなよ。
話題になっていろんなメディアに取り上げられた時に歌詞に共感できるとか言われまくってたんだから。
インタビューでも。
昔の物が高尚とは口が裂けても言えんが、それにしても流行る物がどんどん低能になってないか
話題になる曲ほどクソなの草
馬鹿が歌いやすいと勘違いしやすいけど
音の外し方が難しいぞコレ
いや共感とかのほうが後付で、最初は単にティクトクの投稿時間容量が丁度この曲のサビの長さとほぼ同じだったから使われやすかっただけ
な訳ないでしょ。馬鹿なの?
俺はこの曲すげぇ嫌い
なんだろ?別に実体験とかそんなじゃなくて、歌詞もメロディも歌い方も全てが神経逆撫でする感じ・・・
今までそんな風に感じる事無かったんだけど、この曲はダメ。。
コンビニとか店でかかると、何も買わずに出ちゃうくらい苦手😓
嫌いまでなら分かるけど後半は神経質過ぎて君自身に問題あるね
途中投げ出しバラバラ
三木道山
むしろ三木道三だけ覚えてる人多すぎ
同じ頃流行ってた女のラップの「だよね~だよね~」なんてほんとに誰も覚えてないだろ
一生一緒にいてくれやと同レベル
それ全然同じ頃じゃないんだが
三木道三だっけ、あの歌詞のフレーズは印象的でよく浮かぶのに
曲の正式タイトルはなんだったか全然思い出せない奴
高卒後ぶらぶらしながら演奏できるバーで酔いながら適当に歌っていただけだからそのレベルのままなんでしょ
まあ人気が出たところがTiktokで過大評価なのは明白だし
そもそも歌詞でも出ているがただの"屑のうた"だから全く面白みも無いね
ネタ歌みたいなもんやん
なろうと同じ構造やん
知らんでもええんやで
久々の一曲野郎オーラがすごい。
それ病気だぞ
まぁよくある曲調なのかもしれないけど
いいひと感やらはにじみ出てるけどそれだけじゃダメだろう
ら っ ど う い ん ぷ す っていう題名じゃなかったか
臭いんだけど!