• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



モデル兼ユーチューバーのねおさんのお母さんが、事務所とのトラブルを告発





事実


最近、ねおのYouTubeが上がらない事を不思議に感じられた方も多いのではないでしょうか。

あの子自身身動きがとれない現状に置かれ苦しみ悩む日々を送っています。

親として小さな力かもしれませんが今の現状を回避すべく
また、応援してくださる方々にご心配頂く現状があるので真実を公開しようと思いました。

少し前からVAZには退所の意向を何度も伝えています。

理由として
報酬内容の不当さ。
%の割合がめちゃくちゃ。

年間にして数千万円のYouTube収益が出てても、
月に30万ほどしか報酬が渡されない月も存在しています。

案件にいたっても契約書に何も記載されていないのに、、年間数千万円ほどのお金が取られています。

また、マネージャーである岡田さんの現場放棄。
嫌がらせ行為。
3人のマネージャーさんがいながら仕事内容が共有されない。
ねおから泣きながら連絡が来た事もあります。

辞めるに当たり契約期間がいつまでかを伺った時に事実ではない日付けを教えられたり、、
YouTubeのアカウントも、取締役の渡辺さんや経営陣の方々に管理され

しばらくねおが触れない状況もありました。

何度も何度もお願いしやっと返ってきています。
後から聞いた内容で、
収益が見えないようにする為だと伺いました。

森社長には現状を何度もお話しをしてきています。
改善すると言われその場のみの改善。

契約書に記載されてない内容は、毎回VAZの都合で話される為内容が違います。
ただただ不信感が募り、、
これ以上、事務所にねおをお任せする事はできません。

何より結んでいない、
記憶のない契約書が出てきています。

私は書いていません。
犯罪ではないか?
と感じる内容が存在します。

契約期間のことを盾に話を曖昧にされる日々。
現状を伺うと、、
案件の話しをされてきます。
話し合いの中失礼にあたる事を伝えると、ねおを悪くした上でお断りをされています。
事実とは異なります。

ねおという名前もVAZの権利だと契約書に入っている為、契約満了まで動く事が出来ないのではないかと心配です。

この状態では、ねおの活動自体が長い間止まってしまいます。

全てを含み
弁護士さんに間に入ってもらい、契約の解除をお願いしていきます。

未成年である子を騙し
今までやられた行為は
許される事ではありません。

今回私が公にした理由は、
現状をお伝えする事で
何故YouTubeがあげられずにいるかを含め現状を知って頂きたく思いました。

切実に同じような被害者が出ない事を望みます。

そしてなにより、
ねお自身が
退所問題を抱えこのままでは
全ての活動が止まってしまう
事への不安。

親として子供の日々の努力を支え応援する気持ちを踏みにじられる行為は許される事ではありません。

ねおが一日も早く
新しいスタートが迎えられますように。
応援よろしくお願いします。
そして、
どうか力を貸して頂けたら幸いです。



かつてVAZに所属していたヒカルさんもコメント





VAZは「事実と異なる内容」と反論している


この記事への反応



闇すぎてむりだった

ちょっと…ない感じの荒れ方かもしれませんな。

正直VAZがちょっと荒れ始めてからねおちゃんには退社してほしかった

ねおちゃんが4年前くらいにしてたVAZに入りたい!VAZってなんでキラキラしてんだろみたいなツイート見てめちゃくちゃ悲しくなってきた、表向きはそう見えただけで昔から変わってなかったの業界の闇を感じる😢

VAZ 闇深すぎる 、。普通にねおちゃんが心配、、大丈夫かな なんでこんなにみんなが一気に辞めていくんだろうって思ってたら。

うちらは実際に嫌がらせを受けてるとこ見てないしVAZがやってるとこも見てない でも今までのVAZを見てるとねおちゃんの方を信じちゃうよ てか推したちが退所してるからどーでもいいけどw





どっちが正しいのかはわからんけど、これまでのVAZの騒動見てたら・・・ねぇ?



コメント(211件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 00:31▼返信
菅義偉官房長官は24日の記者会見で、政府の観光支援事業「Go To トラベル」の利用者が7月22日の開始から約1カ月で、少なくとものべ200万人に上ったと明らかにした。
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 00:32▼返信
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 00:32▼返信
youtuberなんて自分でやればよくね?
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 00:33▼返信
弁護士を通せよ
馬鹿じゃないの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 00:34▼返信
そもそも事務所いらないのに楽をしようとして事務所に頼るからよ
確定申告から撮影、編集まで自力でやらんの本当アホだと思うわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 00:34▼返信
やくざなんだ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 00:36▼返信
芸能事務所なんて多かれ少なかれヤバいことばっかりやってる印象だけど、
ここは酷すぎるな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 00:36▼返信
ねおもヒカルもVAZもねおまま()も全部潰れるのが一番良いよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 00:36▼返信
人の手柄で飯食うのは普通の会社でもやってるからな
お前らの社長はお前らの労働の8割を付加価値として搾取してんぞ
一回独立してみろ。一日2時間労働で普通に食ってけるぞ
もちろん寄生しなくても生きて行けるスキルはいるが、質より量をこの先続けて死ぬか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 00:37▼返信
歩合制契約じゃねーんだから普通だろ
俺だって1000万クラスの契約結んでも月収は変わらん
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 00:37▼返信
ヒカキンのUUUMにしないから…😭😭😭
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 00:38▼返信
弁護士に任せなさい
素人には何も出来ないよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 00:39▼返信
ま、興行師なんか所詮ヤクザみたいなもんなので
エンタメで事務所とか他人の力を借りて仕事するなら汚れる覚悟で
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 00:39▼返信
未成年が月30万ももらってりゃ十分っしょ
この親も結局金が欲しいだけだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 00:39▼返信
人との繋がりを大事にしてるヒカルが動画上のイジりとかじゃなく悪く言うって相当ダメなトコだったんだろうな
16.投稿日:2020年08月25日 00:39▼返信
このコメントは削除されました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 00:39▼返信
契約書あるはずだが
どういった契約してるのか知らんけど契約違反なら弁護士通せよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 00:39▼返信
どうでもいいよくだらん…
いちいち世間に訴えかけんと弁護士通して粛々とやれ
世間はコロナに災害にと色々大変なんだわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 00:39▼返信
普通の会社員も1000万の儲けを出して、30万の給料貰ったりしてるぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 00:40▼返信
未成年で3人もマネージャー食わせてたのか、それだけでも偉いな
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 00:40▼返信
未成年の契約に親がわかってない事だらけって
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 00:41▼返信
そんなもんやろ
不満あるならピンでやればええやん
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 00:42▼返信
アイドルに憧れて仕事始めたつもりが風、俗やAVに行っちゃったりするのはよくある話で
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 00:43▼返信
何でヒカルって一々
>(まあ俺も素行とか褒められた人間ではないけど)
みたいな保険を掛けた書き込みしかしないの?

詐欺師なんだから堂々と言い切れよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 00:43▼返信
未成年なら契約は親がしてるはずだが
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 00:44▼返信
ゲスい話とは思うけどだったらピンでやれと言われたらそうとも思う
本来そういうものだったでしょYoutubeって
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 00:44▼返信
本日の誰?
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 00:45▼返信
誰だか知らんが
>>%の割合がめちゃくちゃ。
ここ読んだ時点であとは読む価値無しってわかった
バカなら最初っから弁護士なり使えよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 00:46▼返信
ヒカルって久しぶりに見る名前だ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 00:47▼返信
完全にヤクザの商売と化してる
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 00:48▼返信
YouTuberは個人で出来るのに事務所に所属するからだろ
所属しないと動画が作れないなら文句を言うな
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 00:49▼返信
>>26
やめようとしたらやめさせてくれないって話だぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 00:49▼返信
>契約書に何も記載されていないのに、、年間数千万円ほどのお金が取られています。

契約書に何も記載されてないって・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 00:50▼返信
ホントかねぇ・・・
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 00:50▼返信
youtuberの事務所って何だよ
youtuberってそういうもんなの?

ここに入って事務所の言われた通りに活動してりゃ月30万貰えんの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 00:51▼返信
>VAZ
あっ(察し)
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 00:51▼返信
>>19
年間4000万稼いで、年棒1000万円で
結構恵まれてる企業って考えると、
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 00:52▼返信
※32
そういう契約にサインなりハンコなりしたって事?
じゃあ契約だからしゃーない
嫌なら弁護士か裁判やな
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 00:53▼返信
>>37
年間1000万円稼いで月30万なら普通な気もする。福利厚生とかにもよるが。
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 00:53▼返信
ユウチュウバアは全員クズ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 00:55▼返信
嫌ならやめろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 00:55▼返信
弁護士に相談する案件だと思う。
こんなのいつまで経ってものらりくらりとやり過ごされちゃうだろ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 00:56▼返信
このねおまま()とか言う奴が契約書とか全然読まずに印鑑押したんじゃねーの?
文章からにじみ出るアホっぽさ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 00:57▼返信
エーブイみたいなもんやろ❔
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 00:57▼返信
VAZが良い悪いは分からんが、この母親は3000万の利益がそのまま貰えるとか思ってんだろうか
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 00:58▼返信
よくある事務所との金銭問題だな
鈴木あみや能年玲奈でさんざん見てきたろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 00:59▼返信
なんかこの文章読むに、YOUTUBERの方が負けそう
親が知らない、覚えていないだけで、普通に契約してそう
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 01:00▼返信
事務所に所属してるんだから収益は事務所でしょ?
嫌ならフリーでやればいいだけ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 01:00▼返信
アホタレントが給料制で売れない頃から食わしてもらってんのに、売れた途端にもっと金よこせってごねて親出てくるお決まりのパターンにしか見えないんだけど?
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 01:00▼返信
違法サイトようつべで金稼ぐ悪党が犯罪語るかwWwWWW
世も末だな
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 01:01▼返信
えっと、誰?
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 01:02▼返信
※37
4000万で1000万は少ない
チームでやってるなら取りすぎ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 01:03▼返信
>記憶のない契約書が出てきています。
本当?
自分が覚えてないだけじゃないの
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 01:03▼返信
編集、企画なんかは事務所なん?
なら仕方ないんじゃね
事務所やめて自分でやれば済むことじゃん
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 01:03▼返信
なんで個人でやったほうが収益全部入るのに事務所に入るのか謎
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 01:03▼返信
※45
まあ2割取られるUUUMすら割に合わねえ!ってみんな辞めてくからな
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 01:04▼返信
文句あるならフリーでやればいい
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 01:06▼返信



まぁコイツ売り出す為に事務所もそれなりに金使ってんちゃうの?興味無いし知らんけどw


59.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 01:10▼返信
金銭トラブルはタレントが消える前兆
しばらく会えなくなるかな..
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 01:10▼返信
辞めればウインウイン
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 01:11▼返信
VAZ、、、あっ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 01:13▼返信
辞められないから困ってるって言ってるのに辞めればいいとか

本当文字読まないよなまとめブログ民って
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 01:13▼返信
契約書って普通双方で持つもんじゃないの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 01:14▼返信
VAZだからな
ヒカルも事務所宛に送った物が何度も盗まれて企画幾つか潰れたって言ってたし
昔からろくでもない事務所って印象しかないわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 01:15▼返信
税金関係や編集等は誰がやってるのかな、
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 01:18▼返信
芸能事務所も含めて中抜き業者は全て解体していい
何も生み出さない老害が搾取する時代を終わらせよう
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 01:20▼返信
力を貸せもなにも弁護士通して会社と話し合えばいい
ツイッターで一方の主張だけのせて訴えかけるのは炎上させろといってるようなもんじゃね
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 01:22▼返信
Youtuber向けの弁護士業って儲かりそうやな
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 01:23▼返信
まあ闇はありそう
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 01:24▼返信
これだけ評判悪いのに所属するYoutuberがいるのが不思議w
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 01:24▼返信
Youtubeに動画あげるのに
事務所通す意味がわからん
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 01:26▼返信
誰やねん?って奴でも数千万稼ぎだしてるのがすげぇわ
そらみんなユーチューブやるわけだ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 01:26▼返信
金の集まる場所には屑が集まるからなぁ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 01:27▼返信
勿論中抜き糞企業は滅んで結構だが鵜呑みにしてこの親子擁護むずいわ

年間数千万の利益って日本語おかしい
自分が手にする純利益みたいに言ってて違和感ある
編集とか機材のレンタル代とか、その他経費とか抜いてフェアに告発しないと

数字弱い親子だね。で終わるよ応援したくても出来ない
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 01:28▼返信
なんで辞めないの?
ちゃんと手続き踏めばいくらても対処できたでしょ?
いきなりSNS発信ってのは信用に関わるよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 01:29▼返信
機材の調達整備も宣伝も税金対策も全部自分でやってるの?
すごいなぁ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 01:31▼返信
金欲しさに騒いでみる
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 01:31▼返信
事務所に所属することを選んだのは自分だぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 01:31▼返信
退職届出して辞められない会社なんてあるんか??
普通に労基に相談すりゃええと思うけど
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 01:31▼返信
つか、YouTubeってハマるとなんでそんなに儲かるんだ?
そこまで収入あるもんなのか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 01:32▼返信
イヤなら独立すればいいのに。契約書がないなら簡単だろ?
人のモノ使って配信してるんならしたがって桶。
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 01:32▼返信
まあこれはヒカルが正しいわな
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 01:34▼返信
※66
まさか芸能事務所が本当に中抜きだけしかしてないと思ってないよな?
こういう世間知らずのアホをいかにマネタイズするかが仕事だぞ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 01:34▼返信
予想以上に子供が稼いでたもんだから、金に目が眩んだ親が出しゃばってきた感じだな
「こんなに稼いでるんならもっとお金もらえるでしょ!」
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 01:36▼返信
これは収拾付かんぞ…
どっちの言い分も食い違っててわけわからん
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 01:38▼返信
売り上げ数千万で月収30万って普通のサラリーマンでもそんなもんでしょ
嫌なら自分でマネージメントするしかない
当然諸々の手続きや諸経費は自分でやらなきゃいけないが
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 01:40▼返信
YouTube事務所自体がカモから搾り取るようなもんでしかないやろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 01:40▼返信
>>80
再生数で広告収入があるからだな
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 01:40▼返信
※24
純粋やなー
詐欺師やから予防戦はるんやで
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 01:41▼返信
この契約って動画の収益が0でも月30万円貰えるわけでしょ。
安定を選んだのなら文句を言うべきではないと思うけど。
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 01:41▼返信
ユーチューバーは自営業という考え方をしないと
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 01:41▼返信
多くの裏方に給料を払わなくてはいけないからだろ
コロナで広告収入が減ろうが固定費は変化しないから
本人が追い詰められて引退する人が増えるだろうと コ〇コジさんが言ってた
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 01:41▼返信
名前変えて自分だけで1から配信すればいいじゃん
今の地位は事務所通して築いたんだから辞めると使えないのは当たり前だ
辞めるけど何もかも欲しいってのは虫がよすぎる気はする
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 01:42▼返信
企業Vtuberも殆どが同レベルの待遇、粗末でも個人で頑張ったほうが夢ある
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 01:43▼返信
金が絡んだときの毒親が一番メンドくせぇんだわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 01:44▼返信
ヒカルを信用してる奴多くてビビる
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 01:46▼返信
これは悪手
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 01:52▼返信
調べてみたら本名でモデルやってんじゃん
能年玲奈の逆方式で本名でyoutuberをやりゃ良いじゃん

ねおの名を使いたい、今のアカウントを使いたいだったらただのワガママ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 01:53▼返信
YouTubeの銭ゲバは9割方ヒカキ○が糸引いてるって聞いた
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 01:56▼返信
YouTuber1人でやるのもう大変だわな
撮影やら編集やら税金で専門知識が必要だし 
アホな奴が1人で出来ないから事務所入ったりするんでしょ?
独立してやればいいのは間違いないが、1人で独立して出来るのか?って事でしょ
母親はそんなに稼いでるのに取りすぎだ!ってキレてるんじゃね?だったら独立して1人でやれば?
ジャニーズみたいに干される事もうないでしょ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 01:58▼返信
「え?月30万貰えるんですか!?ぜひぜひ娘を使ってやって下さい!」
 ↓
「この数千万は私の娘が稼いだものです!渡しなさい!」
契約書を見せる
「そ、そんなもの覚えてないわよ!捏造したのね!これは犯罪よ!」

こんな感じかと
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 02:01▼返信
取りあえずどれだけの数の人数が関わって得た収入なのかわからない以上何とも言えん
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 02:04▼返信
ワイの知ってる契約書ってよっぽどの理由が無い限り2部作って
双方が保管するものだと思ってたんだけど、違うのか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 02:04▼返信
無理やりステマ隊で再生数伸ばすのだってコストが掛かるでしょ
3割貰えるなら妥当だよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 02:09▼返信
Youtuberが最初からでなく事務所に所属する理由が分からん
経理面倒だとか?
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 02:12▼返信
さっさと辞めて自分というか家族で一切をやったらいいのでは?
色々大変だとは思うけど
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 02:13▼返信
裁判すればいいだけなのに
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 02:15▼返信
眉唾物の一言
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 02:15▼返信
YouTubeから取られ国からも税金として取られ極めつけは事務所からも取られたらそりゃ残る訳ねぇだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 02:16▼返信
記憶のない契約書って何だよ(困惑)
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 02:18▼返信
イメージを悪くするだけのブログ
親の鑑やな
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 02:19▼返信
これはまんさんが書いた文章、間違いない
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 02:20▼返信
売れてない時に契約したけど収益増えて話違うって言ってんだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 02:21▼返信
給料制なら契約だから仕方がない
用意してもらった場所が良かったのを
自分の人気、自分の金と勘違いしてしまう若手芸能人の病気だな
独立して消えれば良いのに
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 02:21▼返信
VAZを応援したくなる、不思議
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 02:23▼返信
働きもせずキャッキャ動画撮って編集とかアップもやってもらえて月に30万もらえるんなら代わってほしい
117.高田馬場投稿日:2020年08月25日 02:24▼返信
芸能事務所なんてこういうもんだろって感じだけどな。
とりわけ近年急に伸びたような所なんて杜撰に尽きるだろうし。
表面から見てキラキラして見えるとかっていうのが中が腐り切ってるなんて、よくある事過ぎて。
良いお勉強になったねって事でさっさと別の事務所に移るか、独立でもしてどうぞ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 02:25▼返信
※105
ある程度売れてきて案件物とか増えてきたら問い合わせ対応、先方との打ち合わせと動画撮影、編集をすべて一人でこなすのがきつくなってくるからじゃない?
だからと言って個人で人雇うには面倒なのでその辺は事務所に入ってやってもらおうってことかと
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 02:27▼返信
異なる部分をちゃんと書けや
ゲロ以下のにおいがプンプンするぜ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 02:29▼返信
簡単には独立させない契約でもあるのかな?
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 02:29▼返信
飲み会の金も制作費で払ってんのか?
アニメーターに土下座しろよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 02:30▼返信
※100
子供の給料が低いと言って事務所ともめる親。
定期的に出てくる話題だな。
子供のためとか言ってるけど、子供の稼ぎに乗っかりたいってのもあるだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 02:30▼返信
まぁこいつのチャンネル見ればわかるヘドほぼメイクとか化粧とかこんな動画ばっかやぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 02:33▼返信
 
 
どっちも共倒れして!!!!!!!!
 
 
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 02:34▼返信
>>5
不調の時でも組織がカバーしてくれるってのがある
ピンだと人気が下降になり出したら消えるの早いよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 02:37▼返信
ダメな事務所はずっとダメだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 02:38▼返信
アイーン下手くそか
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 02:38▼返信
一人でやれよ、それがyoutuberの強みだろ?
事務所に全部用意して貰って作り上げた立場だから足抜けできないだけじゃん
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 02:40▼返信
まあ収益が大きくなるとお互いに欲は出てくるからね
よくあるもめ事だね
最初は軽い気持ちで結んだ契約に縛られるなんてのはよくある話だ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 02:42▼返信
ねおまま「娘(私の)金くれよ」
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 02:43▼返信
成人越えてて親なんか出しゃばってくるなよ、と思ったら本人19歳なのか…すみませんでしたw
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 02:44▼返信
テレビみたいに反抗したら干されて何もできなくなる業界なら大問題だが
個人がつべで面白い動画作ってお金稼ぐことに対してVAZは何の干渉もできないだろ
そうすりゃいいだけ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 02:45▼返信
なんで弁護士たてて裁判所起こさない? 
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 02:50▼返信
事務所って要るの?
後は弁護士通せよ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 02:54▼返信
※132
出来るだろ
アカウントの管理や権利は事務所にあるみたいだし、当然活動を事務所を通して行う旨や報酬に関する取り決めも契約内にあるだろ
割と奴隷契約的な内容でも問題なかったりする場合もある
アカウント作りなおせばいいみたいな簡単な事じゃない
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 02:58▼返信
個人でやるにはどうしていいかわかんな~い難しい事わかんな~いって事務所に所属したのは自分やろ
今回もお母さんどうしよ~って泣きつく辺りダメ人間の典型やん
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 03:02▼返信
名アリの芸能事務所ですら893みたいなもんなのにYouTuberなんぞ飼ってるゴミみてーな事務所なんて893そのものに決まってんじゃんw
やりたきゃ個人で仕切るくらいのバイタリティや知識ないと利用されるだけよw
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 03:07▼返信
なんかしっちゃかめっちゃかだな
年間数千万とか把握できる立場にないだろ
それに対して『月に』30万しか貰えない『こともある』ってもう話盛ってんの丸判り
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 03:10▼返信
>>135
作り直せばいいじゃん
それで収入増えるなら事務所が搾取してたってことだし
減るなら結局数千万稼いでたアカウントは事務所の力で作られたものだったということ
むしろこれ裏方と一緒に作り上げたファンという名の下地を無条件で持ってかれるわけだから事務所側がやや不利だぞ?
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 03:19▼返信
最初から自分の力でやればよかっただけじゃない?
会社の影響力で今の自分があるんじゃないの?
問題があるなら裁判すればいいw
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 03:25▼返信
事務所に入らないでやればよくね?
個人で始めて大金稼いでるyoutuberなんていくらでもいる
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 03:26▼返信
頭良い奴は胡散臭い事務所に誘われても断って個人で続けてるよ
その方が稼げるってわかりきってるからな
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 03:26▼返信
YouTuberで事務所に所属なんて考える奴は搾取されて当然だろ。
自分で設備整えて自分で編集しろ
それで広告収入100%自分のもんだよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 03:29▼返信
事務所とか仕事を少しもってきてくれるだけなのに対して
かなりの割合をもっていくしあれはダメこれはダメと口出してきて個性がなくなる。
なのになぜ入るのか…本当に人気がある人なのであれば損しかないよ。
まぁ気がついた人達が大量に抜けて行ってるからVAZももって今年まででしょ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 03:39▼返信
こいつレベルで月数千万貰えるか?
マネージャー3人も付いてるのもおかしいし病気で自分の事をヒカキンって思い込んでるんじゃないの?
マジなら事務所を辞めればいいだけじゃん
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 03:39▼返信
30万ほどしか渡されない月もあるって書いてあるから他の月はもっと貰ってそう
アーティストデビューをさせてもらったから事務所切り捨てようとしてるのかな?
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 03:50▼返信
ただの犯罪だから刑事事件になるやろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 03:51▼返信
ピンでやれというが1・2年ならそれでもいけるが10年後も同じくらい稼げるかと言われたら微妙だわ、そんなのはホント一握りいるかどうかだろうし
あとまあどういう形態かは知らんが会社に所属しているって契約ならクレジットカードやらローン契約もピンでやるより信頼度が増すから契約しやすくはなるな。ぶっちゃけ今の日本でYouTubeで動画投稿してますって言って信頼されるかと聞かれたらヒカキンクラスではないと無理くさいと思うわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 05:09▼返信
流行り物に真っ先に飛びつくのは893の特徴
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 05:12▼返信
吉本とかそんなもんだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 05:13▼返信
YOUTUBERなんて今や893のシノギの一つだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 05:29▼返信
You Tubeからの振り込みからいくら引かれてるのかアップしたら
どっちが嘘松クズかわかるから公開してくれ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 05:33▼返信
わがまま

普通30万も貰えねーから。
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 05:36▼返信
嫌なら辞めれば?
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 05:45▼返信
1カ月前に弁護士つけた上でこの投稿らしいけど、そこは大丈夫?
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 05:56▼返信
>>145
『年間』数千万な
文章も読めないお前が病気
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 05:56▼返信
事務所所属ってそういうもんじゃねぇの?
営業職とか月に数千万の契約を取ってきても月収は変わらんだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 06:06▼返信
>>1
金髪エンゼルフレンチ詐欺師VALU事件でVAZがどういう会社なのかそして森とはどういう人間なのか学んだ筈だろう?何 故 そ ん な 会 社 に 入 る ?

ガチで馬鹿なの?w

159.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 06:21▼返信
で、こいつは事務所抜けたんだよね?報酬を多く下さいでもサポートはお願いしますってのは無いで。
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 06:37▼返信
ようつべの方が儲かって金だけなら芸能界やめればいいじゃん。
芸能人っていう肩書が欲しいなら我慢するしかねーよ。雇われてるんだから
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 06:41▼返信
意味わかんねえ。雇われてる側だからそりゃ報酬はかなり
制限されるだろ。馬鹿なんじゃないかな。文句あるなら事務所辞めれや。流石に経営を舐めすぎ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 07:06▼返信
VAZかと思ったらVAZだった
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 07:07▼返信
動画の機材や編集、企画等全部一人でやってるなら3割は少ないかな  そうじゃないならゆすりとかわらんよな
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 07:26▼返信
鈴木あみの母ちゃんのイメージ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 07:28▼返信
未成年が勝手に結んだ契約なら契約内容に関わらず解約できると思うけど、そもそも仕事でやってたんだから法定代理人のこの親がVAZって会社と契約してたんじゃないのか?
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 07:56▼返信
告訴しろっての。
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 08:02▼返信
30万じゃ不満か?おん?最初は30万で十分だと思って入ったんちゃうんか??
あんま調子乗ってんじゃねぇぞ!!
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 08:18▼返信
取分を明確に提示してるuuumよりお前らの反応甘くて草
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 08:18▼返信
元からksみたいなとこの力利用して売れてきたらゴネだす
自分もそんなksをはびこらせてる加担者だという自省から始めろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 08:29▼返信
弁護士を挟みましょう
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 08:29▼返信
歩合制ならマズいけど給料制なら月30万でも妥当かと
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 08:40▼返信
よく読まずに契約書にサインしてんだよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 08:41▼返信
893屋さんのシノギだよねえ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 08:43▼返信
事実はどこにあるか知らないが裁判するしかなかろ
しかし名前は確実に抑えられてるみたいだしチャンネルも事務所のものだろうし、本人がものすごく魅力的でもなければ辞めたって鳴かず飛ばずになりそうだしお互い妥協しないとだろなー
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 08:58▼返信
イキリ大学生みたいなのが社長やったやん、そらそうなるよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 09:00▼返信
※4
弁護士通してるって言ってるじゃん!?

 バカなの?   
 
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 09:04▼返信
文章から頭の悪さが滲み出ていて、とてもじゃないが同情できない
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 09:09▼返信
知らんて
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 09:17▼返信
>>174
馬鹿か?お前
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 09:29▼返信
まあこういう時は事実と異なるって言ってる側が怪しい
ただでさえ怪しいしな
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 09:41▼返信
契約書なら自筆だろうし、自費で鑑定にでも出したらいいんじゃないですかね
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 09:48▼返信
阿呆から搾取するのがyoutuberの事務所

youtuberってホント阿呆しかいないな
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 09:49▼返信
若いうちは歩合じゃなくて月給で契約するなんてよくある話だし
名前も事務所のものって言うのもよくあること
全ては契約で決まるんだがそれが偽造ならそれを証明しなければ何も始まらない
なのでこういう話はあまり信用するべきじゃない
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 09:50▼返信
※176
だったら黙ってろクソ虫
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 09:55▼返信
>>172
まあこれだろうな
言ってる不満は芸能人ではよくあることだから
売れない新人の頃にした契約ならおかしなことじゃない
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 10:07▼返信
VAZは問題ばっかり出てくるな
UUUMは辞めるやついてもそんな告発みたいのないよな
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 10:23▼返信
※174
一定のファンはいるんだからこの名前でこっちのチャンネルでやりますってだけである程度は付いてきそうだけどな
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 10:24▼返信
言ってることが全部正しいなら個人でもやっていけるな
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 10:31▼返信
弁護士に任せてるのにこういうコメント出すってことは不利なんだろうなと想像できる
色々文句言ったが弁護士が確認したら全部契約にあってそんな契約した覚えない(読んでない)って感じだろう
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 10:40▼返信
当たり前やんかいしゃでやってるなら
会社で億の利益だしても月給は変わらんサラリーマンと同じやろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 10:49▼返信
弱きを叩く、ホント、外道が多いことで。
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 10:58▼返信
ヒカルが擁護するのは逆効果だろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 11:12▼返信
>>191
契約通り淡々と事を運べばいいだけ
世の中そうやってまわってんだよ
そんな契約した覚えないなんて奴信用ならんし
本当に偽造されてるなら別の事件だから証拠揃えて裁判すればいい
そもそもタレントの問題で親が出てくるって大体親があまり良くない例が多い
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 11:38▼返信
一番頑張ってる奴が一番利益を得て何もしない奴はおこぼれ程度でいいんだよ
まじめな奴が損する様なことを許すから日本は廃れまくってるんだよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 11:49▼返信
色々暴露する時は辞めて次に行く準備をしている時かもしれないからねぇ
事務所悪、配信者正義の流れは作りやすいし
どっちもどっちかもしれないけど
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 11:58▼返信
幾つも会社見てきたけど大抵は社員に該当する立場の人たちの功績で成り上がった後
経営者がおいしい所だけ持っていきでかい実績を出した奴らは据え置きで駆け出しの状態と大して変わらない
なんてのばかりで揉めるんだよ
1億歩譲って50:50で山分けするだけでもこういった揉め事はかなり減ると思うよ
10以下なんてのが当たり前なんてことをまかり通らせているのが悪い
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 12:20▼返信
もうちょっと貰ってもいいんじゃないかって、人気出たらこうやって強気に出るんよな
人気でるかも分からないタレントをプロデュースしてきた事務所に不信感募らせながらさ
YouTuberは個人でやれないならやらないとか最初からリスク負わないとな
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 12:24▼返信
>> VAZは「事実と異なる内容」と反論している

訴訟したら事務所とのやりとりも公開されるし、いいんでない?
メールかLINEの記録も残ってるだろうし。嘘かどうかは分かるよ。
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 12:44▼返信
>>125
そんな体力のあるところ芸能人向けの超王手数社くらいだろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 13:13▼返信
だれ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 13:30▼返信
コネがなくてもできるのがYouTubeとちゃうんか?
なんでワザワザ事務所に所属するん?
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 13:33▼返信
暴利なクソ事務所ならみんな辞めればいいだけとは思うが
売れないその他大勢を一部の売れたやつが養ってバランスとるのが芸能事務所だから難しいな
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 13:41▼返信
>>2
へずまの友達だっけ?
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 17:06▼返信
年間1000万収益で月30万(年間360万)ならそんなもんじゃないのか?人件費なり運営費なり広告費だってかかるやろうし。

なおYouTubeでそれが高いか安いかは知らん模様。
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 17:27▼返信
あんな騒動あったのにまだ残っている方が悪いわ
弱みでも握られ天の?
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 18:32▼返信
>>22
やりたいけど出来ないって話でしょ
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 19:16▼返信
※205
事務所によっては辞めた後にチャンネル権利や名義を事務所に取られるケースがある

母親の文章を見ると名義はVAZ持ちみたいだから
辞めたら「ねお」としての活動ができなくなる
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 19:29▼返信
1円も稼がずに30万貰っててすまんなw
窓際最高
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 23:30▼返信
このままどっちも消えれば良いよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 23:30▼返信
かまいたちの動画非公開になりそうやな
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 16:17▼返信
フグみたいな顔しててクソブス

直近のコメント数ランキング