• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


カプセルトイやクレーンゲーム景品で販売されている「おとぎの国のマスク」が話題に

どう見ても『ツイステ』では…?



















『ツイステッドワンダーランド』のキャラクターと寮

SSRリドル【寮服】通常


SSRレオナ【寮服】通常


SSRアズール【寮服】通常


SSRカリム【寮服】通常


ダウンロード



この記事への反応



グレーゾーンすぎるwwwww

こんな露骨な海賊版久々に見た。集英社ならともかくディズニーに喧嘩売るとは。

オクトパスなのに全くタコ要素ないただの貝殻で草

鬼滅ブームに近い何かを感じる

いや訴えてしまえっておもってしまうよね

鬼退治の心を受け継ぐ者きたな…

隠す気一切なくてワロ

限りなくアウトに近いアウト(アウト)

ガチャガチャにいちいち突っかかってたらキリ無いんだよなぁ

こういうの見ると、鬼滅がただの市松模様で商標申請するのも仕方ないよな

見る人が見れば元ネタは一発でわかるやつだが、実際に使われてるのは色と柄(モチーフ)だけだからな。キャラ名やイラストがはいってるわけでもロゴが使われてるわけでもない。これで訴訟はむりじゃね?

近所で「鬼マスク」っていうガチャを見かけたけどこんなに亜種があるのか。

これはさすがにヤバない??





関連記事
【鬼滅の刃】集英社が模様を商標登録しようとした心情が理解できる画像





鬼滅の次はこれか!
ディズニーとアニプレの反応が気になる








4065186412
ディズニーファン編集部(著)(2020-09-29T00:00:01Z)
レビューはありません




コメント(73件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:01▼返信
安倍国難から逃走www
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:02▼返信
なんか昔の工口ゲー思い出す塗りだなぁ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:02▼返信
ミースカ ムースカ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:02▼返信
ぶっちゃけた話こういうキャラグッズぽいものを作ってメルカリで売って荒稼ぎしてるやつおるで
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:03▼返信
支那がやりそうでいいじゃん欲しい!!日本もパクリ国家化進行中
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:03▼返信
安倍政権になってからこんなニュースばっかり
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:05▼返信
ツイステってディズニー製作だぞ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:05▼返信
どうでもよすぎて草
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:06▼返信
ツインスティック?
バーチャロン?
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:06▼返信
とりあえず儲ける、訴えられたらその金で解決するのが中国式
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:06▼返信
なんの問題も無さそうにみえる
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:09▼返信
寮のはともかく猫のはアウトだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:12▼返信
※7
広告記事だから
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:13▼返信
本家がダサいので何とも言いかねる
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:13▼返信
この記事の画像だけだと何がアウトなのかわからん
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:13▼返信
ディズニーはやめとけ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:14▼返信
何が問題なのか分らん、詳しく教えてクレメンス
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:14▼返信
鬼滅の市松模様みたいなもんやろ
これで起源主張し始めた方が叩かれるで
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:15▼返信
※17
公式と関係ない所が公式のデザインを流用してマスクを売っている

という所が問題
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:16▼返信
>>1
ディズニーとソニーを敵に回すとか勝ち目ないやんw
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:17▼返信
こんなん全然知らんしパッと見じゃわからんは。中国のパクリ会社のアンテナはすげーな
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:18▼返信
そもそもがハリポタのパクリのくせに何いってんだか
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:18▼返信
最近見たと思ったら家庭科のエプロンのセンスだ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:19▼返信
めちゃくちゃダサくて草
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:21▼返信
まーた腐女子が過剰反応か?ツイステってなんやねんワラ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:22▼返信
ん?オトギフロンティアのマスク?
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:23▼返信
全く知らんが特に問題ないのでは?
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:27▼返信
MUSKだったのしれっと2章でMASKに直してやんの
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:29▼返信
腐女子向けって・・・
こういうゲームでBLなんてやったら
ゼスティリアみたいに大炎上するっての
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:31▼返信
この作品、缶バッジ1つ5万で転売できるくらい人気だからな

そらその辺の企業も目をつけるよな
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:32▼返信
ディズニーって今こんなホモみたいの作ってるのかよきもすぎ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:33▼返信
>>29
ゼスが、なぜ炎上したのか知らないえあぷ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:33▼返信
※31
男が出てるだけでホモに見えんのか?
じゃあ女まみれのアプリはレズアプリやん
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:35▼返信
ディズニーのアニメ知ってたら楽しめると思うよ
恋愛要素とかもないしプレイヤーの性別もないから女向けって一概には言えない

ディズニーアニメの敵キャラを模した銅像とかエピソードとか出てくる
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:39▼返信
ディズニーも堕ちたもんだ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:39▼返信
ちゃんと説明してもらえます?
キモがキャッキャしてるだけで分からんよ
37.投稿日:2020年09月03日 21:41▼返信
このコメントは削除されました。
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:42▼返信
ツイステてなに?
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:42▼返信
これはセーフでしょ
グレーゾーン攻めすぎると集英社の二の舞
問題あるなら公式で同じタイプの商品作ればいいじゃん
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:44▼返信
大朝鮮は金になるなら何でもするなぁ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:46▼返信
腐女子は柱の文字だけで鬼滅のパクリとかほざくレベルだからなぁ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:47▼返信
>>33
こん!
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:48▼返信
発情女さん「女向けではない」
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:55▼返信
ディズニーがパクリやからセーフ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:57▼返信
ツイステってのは、ディズニー映画の何かをイケメン化させたものなのか
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:57▼返信
>>38
ディズニーが出したホモゲー
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:58▼返信
まあ、丸パクじゃなきゃw
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 21:58▼返信
このげーむなんでこんなま~んに人気なんだろうな
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 22:08▼返信
キャラクターを直接保護する権利は無いからなぁ
著作権は表現の保護だし
こういうのはつつくとやぶ蛇になるから調子に乗らない方がいい
ありもしない権利主張はほどほどにね
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 22:12▼返信
ゲーム中にマスクが出てくるん?
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 22:12▼返信
※46
ホモじゃないが
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 22:13▼返信
※48
ディズニーだから
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 22:13▼返信
底辺競争やね。
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 22:15▼返信
一般人はまず知らないだろうけどゲーセンに入り浸るなら知ってるのかな?
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 22:15▼返信
遊んでみればいいよ
なんで人気なのかわからんくらいのクソゲーだから

フルボイスで声優が豪華でディズニーの人気アニメがモチーフって所くらいしかいいところがない
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 22:19▼返信
ソシャゲはだいたいクソゲーにみえる
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 22:21▼返信
ディズニーが実際どの程度の力を持ってるのかわかるのは面白そう
集英社よりは強いだろうけど、ちゃちなことに構うかどうか
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 22:46▼返信
安藤,剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞サイコパス
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 22:52▼返信
デザインだけにも著作権はあるし判例もあるんですがね
まぁ馬鹿は搾取されてりゃいいよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 23:09▼返信
このゲーム課金バグ二重課金は解決されたの?ダンマリらしいけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 23:19▼返信
>>34
やったけど完全に女向けゲー無だしクソつまんねーよ
勧めるやつどうかしてるわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 23:27▼返信
ツイステって二重課金とかネタ抜きでシャレにならないバグ起きて炎上していたような
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 23:33▼返信
どこに問題が?
色の組み合わせが微妙に似てるだけで、キャラクターを入れてるわけでもないし
文句言っても無理でしょ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月03日 23:45▼返信
>>21
単純にスマホゲーの売り上げ上位にランクインしていたから狙っただけでは
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 00:01▼返信
このホモゲーディズニーなのかよw
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 00:09▼返信
この手のパクリ商品なんていくらでもあるのになんでツイステの時だけ記事にするわけ?
バイトの趣味丸出しでキモいんだけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 00:45▼返信
ツイステマジで気色悪い
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 02:56▼返信

ディズニーも見境ないな
なんでもありなのか
ディズニーブランドも終わりだな
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 06:18▼返信
ディズニーの皮かぶっただけ
あんなもんまかり通ってほんとにディズニー好きな人たちかわいそや
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 07:30▼返信
わかる人にはわかるけど、ハートやドラゴンはありふれた柄だから、それでディズニーが著作権を主張するのは厳しいかな?w
てか、こう言う一般人には気づかれにくいが、同志には気づかれるみたいグッズを公式に出して欲しいw
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 07:44▼返信
言うほど似てないじゃないか。
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月04日 11:46▼返信
キャラのイメージ商品ですやん、問題なさそう・・
これがヤバかったら、おそらく無許可で使用してるブログ内の画像のほうがよっぽどヤバいwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月10日 22:59▼返信
自分達は二次創作してるくせに何言ってんだか

直近のコメント数ランキング