• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


映画「事故物件」に「たすけて」の謎の声 監督は「入れてない」



記事によると
・亀梨和也さん主演のホラー映画「事故物件 恐い間取り」が8月28日に公開されたが、公開直後よりネット上ではある場面で「たすけて」という声が聞こえると話題になっている。

・この件について監督をつとめた中田秀夫さんは「入れてないし、現場でも発してない」とコメントを発表している。

・わざわざ確認のために複数回観に行った人まで出ており、「たしかに聞こえる」といった声も上がっている。

この記事への反応



怖くて見れない

プロモーションうまいなって感じ.
古典的だけどね.


本二冊とも読んで映画は絶対観れないと思った怖すぎる…

ってか、この手の映画なりで時々聞くよなぁ
謎の怪奇現象・・・w


確認の為に
もう1回見ようかな


ホラー映画(´・ω・`)あるある。

これ知ってますます観たくなった

見たけど気づかなかった笑
あまり怖くないから普通に見れた


最後のシーンで
リアリティ無くなって
ちょっとがっかりかな

戦うシーンは面白かったけどね


見てみたいけど、怖いから見たくない(--;)



怖くて見れない・・・


B08DCXVH5G
アトラス(2020-10-29T00:00:01Z)
レビューはありません


B07SRWS7N7
スパイク・チュンソフト(2020-11-19T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(218件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:01▼返信
夜はまだまだ続きます
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:01▼返信
話題作りです
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:01▼返信
使い古された手法で草
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:02▼返信
ステマですけどね
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:02▼返信
嘘松
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:02▼返信
>>1こち亀にそんな話あったな
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:02▼返信
入れてない(入れた)
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:02▼返信
という仕込み
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:03▼返信
宣伝
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:03▼返信
松原タニシがこれを茶屋町怪談で語るまでがセット
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:03▼返信
「入れてない」っての込みでのプロモーションだよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:03▼返信
ということにしとけばアホが拡散してくれて安く宣伝出来て儲かるわ!
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:03▼返信
タスケテ・・・タスケテ・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:03▼返信
>>1このシーンに助けてって小さく入れてたらネット上でウケるやろなぁ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:04▼返信
昭和の演出かw

いい加減本職に怒られてろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:04▼返信
これだけで少なくとも見るやつ増えるからな
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:04▼返信
撮影現場でVTR確認した時点で気付くだろw
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:05▼返信
タスケテ・・・タスケテ・・・スンゴースンゴー
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:05▼返信
そんな音声なんて入れようと思えばいくらでもいれられるじゃん
定番過ぎるよ誰も発してない謎の声が入っているなんて仕様は
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:05▼返信
👴「あまりの怖さにおしっこちびってしもうた」

👵「ワシはウンコじゃ」

☔「俺は腹が減った」

🐭そして誰もいなくなった
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:06▼返信
公開まで気付かないなら現場の音声さんが仕事してないことになる
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:06▼返信
いつもの宣伝
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:07▼返信
はいはい
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:07▼返信
もっと前例が無いバズる言葉にすればいいのに
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:07▼返信
今どき騙される奴いねーよ
手法が平成
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:08▼返信
このパターン飽きたわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:08▼返信
大嘘。

キチガイのガキ狙いで大昔からやっている手口

まともな奴は相手にしない
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:08▼返信
センスが古い
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:08▼返信
まだ通用するんだな、この手のヤラセ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:09▼返信
微妙な映画らしいから話題作り大変だな
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:09▼返信
誰もいないはずの窓の外に人の顔が
現場で発していないハズの声がとか仕込もうと思えばいくらでも仕込める何かだよな実際
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:09▼返信
>>25
平成どころか、昭和から使われてる
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:10▼返信
ボスケテ・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:10▼返信
お金と時間があればいくらでも加工ができる現在
心霊映像の楽しみ方も変わったな
良い意味でも悪い意味でも
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:10▼返信
入れてないものを入れてる時点で音声編集がザルってもんよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:10▼返信
入れたからだろw
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:10▼返信
話題作りが過ぎるな
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:11▼返信
こんなB級映画によくジャニタレ使えたな
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:11▼返信
嘘松
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:11▼返信
入れてないと言っておきながら入れてるんだぞ、嘘に騙されるなよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:12▼返信
公の作品で虚偽とかいいの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:12▼返信
宣伝目的というより様式美っていうか頼まれなくても入っているのが当たり前の何かなんだよこういうのて
ちょっとした造り手側のジョークと思ったほうがいい
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:12▼返信
デートの口実にはなるな。
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:12▼返信
手口が昭和かよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:12▼返信
事故物件にだけ霊が出るのはおかしい

縄文時代から江戸時代、明治、大正そして戦時中も人は至る所で死んでる
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:12▼返信
>>6
実写版サイレンとどっちが面白い?
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:13▼返信
戦うシーンってなんだよw
ホラーじゃないのかよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:14▼返信
本当は入れたけど話題になるから黙っとこ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:14▼返信
  
 ・・ ・・・・ コロ  コロ シテ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:14▼返信
あからさますぎ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:15▼返信
 
 
これがほんまもんのヤラセ
 
 
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:15▼返信
事故物件芸人の映画でしょ、これ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:15▼返信
今時こういう話題作りするんだな
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:16▼返信
※45
幽霊が元人間なら出る出ない個人差あっても不思議はないと思う
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:16▼返信
霊感ないから家賃安いなら住みたいわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:17▼返信
話題作りならサブリミナル山Pを唐突にすればいいのに
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:17▼返信
昭和の手口とか言ってるやつの思考が昭和おじさんだわw
こういうのはほっときゃ勝手にやりだすんだよ
ホラー系のYou Tubeとか何秒ごろ変な声が聞こえるとかってコメントだらけだぞ
多少盛っても共感するのが楽しいって嘘松的な衝動だよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:17▼返信
>>2
仕掛けが昭和
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:18▼返信
壊してしまうのは一瞬でできるため
大切に生きやと彼女は泣いた


ムンおどれは知ってるの
ムンおどれは何もかも
初めてGSOMIA破棄するって言った日のことも
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:18▼返信
>>1
ワンコインなら見てやってもええわ
2000円も払えるか。
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:18▼返信
典型的なプロモやん
これやったかなり後に番組でそのシーン流してBDの宣伝もやるんだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:18▼返信
んなわけない。必死だな。
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:18▼返信
はいはい怖い怖い
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:18▼返信
霊感っていってもそもそも霊何て存在しないからな
気弱な時に過敏になって気にしてるとかでしょ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:19▼返信
こうでもしないと話題にならない程度の映画ってことか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:19▼返信
>>58
平成のガキが調子乗るな
舐めるな
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:19▼返信
じゃあゴキに聞くけど、任天堂が苦境に陥って倒産寸前になったときにゴキはちゃんと任天堂を助けんの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:19▼返信
※55
実際値段なんかろくに下がらんのに最近それ言ってくるやつ多いから困ってるらしいよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:20▼返信
まぁ子供が盛り上がればいいよ
それが成功
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:20▼返信
>>1
某演技のくせに、事務所の圧力で使わざるを得ない監督の(助けて)だったらなぁ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:21▼返信
おまえら行くな3期早よ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:21▼返信
>>67
今すぐ精神科に受診しろ
お前100%精神病だぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:22▼返信
心霊話とか一切信用しないけど、
オマエラみたいに(ビビってるの隠して)必死に否定する連中の話聞くのが一番面白い
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:22▼返信
>>1
Yahoo映画レビュー
☆2.9
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:22▼返信
でも俺がホラー映画作るならちょっとこういうの入れるかもw
自分が作った記念とか証として言われれば気づくけど言われなければ気づかない程度の何かを入れると思う
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:23▼返信
>>67
実際、助けたよな
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:23▼返信
>>54
幽霊に個人差があるなら事故物件以外にも出るよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:25▼返信
ジャニオタだけでは売り上げ悪かったのかな?
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:27▼返信
>>64
他人が霊を見えているか証明しようがないから
自称霊感強い人は言ったもん勝ち
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:27▼返信
無残な死をとげると出るってなら中東なんてウォーキング・デッド状態だろw
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:28▼返信
???「この1万円で何故か入ってないはずの声が聞こえるようになる。いいね?」
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:29▼返信
監督「本当は入れたけど宣伝になるから黙っとこ」
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:29▼返信
同じ売り出し方で「りかこ」って入ってるやつあったな、同じ監督か?
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:29▼返信
>>47
豪華()俳優の見せ場がないから.....
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:30▼返信
霊なんかより生きてる人間のほうが怖い、という人向けに有効な、二軒目の事故物件のエピソード。
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:30▼返信
販促活動ですね
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:30▼返信
犬鳴といいステマが増えたな、、、
本当に日本のホラーは落ち目。
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:30▼返信
>>73
否定する奴はお前と同じ心霊話とか一切信用しない連中じゃね?
私は違うんですってマウント取ってんの?
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:32▼返信
せんぱい……
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:32▼返信
電通案件
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:33▼返信
よくある話すぎる
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:35▼返信
無料でも見ることないだろうな
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:36▼返信
編集し直せや、仕事適当かアホ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:36▼返信



よくあるやつ


95.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:36▼返信
>>38
原作の芸人が一番驚いてたな。
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:37▼返信
そんなのわかってて楽しんでるんだから
真実にこだわる人はよそいきな
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:38▼返信



よっしゃ!観てみよう!ってなると思ってんのか?


98.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:38▼返信
そうやって話題作りのために一般人騙すのは楽しいですか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:38▼返信
ステルスマーケティング!うわああああ!
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:41▼返信
バラエティでもお笑い番組でも声は入るのです
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:41▼返信
※89やじゅう...
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:42▼返信
CGCの歌のほうがよっぽどコエーよ

「死なせられたり死なせたり」とか2番で歌ってんで
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:42▼返信
何回も確認してないぐらいの手抜き映画やん
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:43▼返信
雑音はあらゆる場面で予想もしてない形でかなり入る
映像作品を作るときはBGM効果音が乗ってない音声をただひらすら聴き続けて、余計な音が入ってないかチェックするわけだ
変な音が入ってれば編集でカットする
そして最後にBGM効果音を追加して終わり
どこに余計な音が混ざる要素がある?
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:45▼返信
わざと入れてるだけだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:46▼返信
怖くて記事を開く勇気もなかったがやっと開いたぞ
俺、偉い?
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:48▼返信
これもうわっかんねえな
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:48▼返信
ステマ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:49▼返信
幽霊は日本だと不可視の存在 海外だとはっきりと見えるゾンビ的な何か 中国ではキョンシー

つまり幽霊なんて存在はヤラセでしかない
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:50▼返信
ボスケテの間違いだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:52▼返信
入れてるて…
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:52▼返信
三件目までは怖いけど、クライマックスはドリフのホラー系コントと来来キョンシーズみたいになるから、全然怖くない。
むしろ役者がお笑い芸人で、ちょっとまて!と叫びたくなる。
だから、がんばって見ろW
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:53▼返信
ネット社会で、いまどきオカルト流行らせようなんて、馬鹿馬鹿しい。
誰がそんなの信じるの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:54▼返信
こういう話題を作らないとホラーでさえ邦画はダメになったか
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:56▼返信
映画上映8月28日~
ずいぶんと早く話題になりましたね
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:57▼返信
死んだら霊になって話せるなら未解決の殺人事件なんてなくなるな
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:57▼返信
翔んで埼玉の最後のショッピングモールシーンの後ろから聞こえるこどもの声のほうが怖い
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:58▼返信
ボスケテ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:59▼返信
劇場公開中の作品だもんな
アイドル映画には興味ないよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 14:59▼返信
まあ、本当の現代のホラーってのは奥さんにお前の定期預金崩して借金やらして貯金を誤魔化して全部ユーチューバーのスパチャにぶっこんでいるってことなんですがねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 15:00▼返信
ホラー映画ってこの手の心霊ネタでの宣伝やるよな
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 15:02▼返信
いいね。
やっぱりホラー映画はこの手の話題があってこそ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 15:03▼返信
ボスケテ・・・
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 15:05▼返信
入れてない
※本当は入れてる
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 15:05▼返信
南蛮船時だよ
作品で勝負しろよw
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 15:05▼返信
すまんそれワイの屁の音や
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 15:06▼返信
制作に関わった訳でもない一般人が「入れてないはずの音声が聞こえる」と話題にしてるは草
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 15:07▼返信
まあ後からいくらでも加工追加出来る世の中だしな、監督の預り知らないとこでなんかやったんだろうね
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 15:07▼返信
つまんな
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 15:07▼返信
レベッカの「せんぱーい!」
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 15:11▼返信
おれも見たけど「ステマやめて」って声が入ってた
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 15:11▼返信
こういうことされるとなんか冷めるよね
楽しみにしてただけに残念
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 15:12▼返信
サイン会の場面?
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 15:16▼返信
お決まりの商法ね
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 15:17▼返信
めちゃくちゃ評判悪いよね。宣伝に金かけすぎ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 15:20▼返信
>>47
終盤幽霊の大群に襲われる、相方が大阪から千葉まで数時間でかけつけ徐霊退治、そのあと大悪霊とのバトル、まぁホラー映画だねZ級のww、事実改変脚色300%、霊感持ってるヒロインは現実には存在しない、犬鳴もクソだったがそれ以上
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 15:21▼返信
フェノミナかよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 15:25▼返信
よくある話題作りのやつですね
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 15:27▼返信
>>1
都合よく助けてなんか言う幽霊名俳優やん
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 15:28▼返信
オカルト大好きな人はこの商法に大喜びするからね
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 15:30▼返信
監督「そもそも私はこの映画を撮影していない」
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 15:33▼返信
「入れてない」と言ったけど、あれは嘘ではなくプロモーションだから

入れてない音が入るわけない。機械をなめんな
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 15:36▼返信
随分ベタベタなネタをねじ込んでくるんだなw
定番過ぎて、逆にすごい
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 15:40▼返信
コロナウイルス ネトウヨ化ウイルス
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 15:42▼返信
くだらね~
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 15:42▼返信
全然怖くなかった...
ネタ仕込まないとアレなのかな?
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 15:44▼返信
あっそ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 15:50▼返信
はぁ…演出だろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 15:51▼返信
ドラえもんにすら変な声入るのにツマラン話やな
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 15:51▼返信
本当だったら上映中止になると思うが
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 15:52▼返信
>>1
誰かたすけてやらないと。
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 15:54▼返信
末端スタッフが危険な状態になって助けを求めたのに誰も気づかず放置されていた。
マイクだけがそのかすかな音声を拾っていた。
そういうオチでは?
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 15:54▼返信
霊さんサイドもそんな声や場面で助けて言って助かると思ってんのかね?
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 15:55▼返信
観客よりも何度も見てる複数の関係者が気付かない。なんてあるのか?
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 15:57▼返信
因みにタチュケテーなら韓国人なので助けなくていい
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 15:57▼返信
入れたつもりない?
あとで話題作りのために入れのたがバレて恥かくことになるぞ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 15:59▼返信
こういうのって専門家が分析したら無慈悲な現実ぶつけてくるやつやろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 16:03▼返信
「誰も音声入れてないし喋ってない」という演出
はちまは#PRつけて記事載せろよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 16:06▼返信
全然人気ないから助けて
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 16:06▼返信
こう言う小細工ばっか考えてないで本編の内容もうちょい考えろよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 16:08▼返信
ホラー映画の監督はこういう嘘の仕込みするから信用できない
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 16:08▼返信
映画館が潰れる状況を考えれば、なりふり構わずってところか
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 16:16▼返信
すまんな、その声俺やわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 16:21▼返信
こういうのは主語が無い
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 16:24▼返信
100%入れてるだろw
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 16:25▼返信
「内容は酷いけど収録してないはずの声がどこかに紛れ込んでるらしい!お金払って見に行こう!」

…なんて思う奴いるか?
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 16:41▼返信
お化けなんて居ないし、見えてる人は個人個人の脳のバグで見えてるだけなんだよなあ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 16:42▼返信
映画『事故物件』で、入れてない「たすけて」と言う声が聞こえると話題に!うわあああああああああ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 16:42▼返信
youtubeでもぞぞぞでやってたなぁ
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 16:48▼返信
ホラー作品あるあるwww
示し合わせて色々仕込んでるからwww
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 16:50▼返信
仕込み仕込み
監督l嘘松じゃねーか
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 16:51▼返信
>>46
こうやって話題にする使い古された宣伝方法
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 16:59▼返信
昭和か?
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 17:00▼返信
おれガチで霊感あるほとんど本職みたいなものだけど
これは田んぼに頭から突っ込んで死んだアナウンサーの声だと思う
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 17:12▼返信
話題作る為に仕込み
それに敢えて乗っかるのがホラーものの楽しみ方でしょ👶
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 17:18▼返信
付け足した(入れたとは言ってない)
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 17:19▼返信
そういう仕込み
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 17:22▼返信
はいはい、そういう演出ねw
事故物件に夢見すぎだ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 17:40▼返信
へーへー
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 17:48▼返信
監督は映画がヒットしないのが恐いはず、オバケでも何でもいいから助けて欲しいだろうね。
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 17:51▼返信
こういうリアルな話題があっても全然怖くないから大丈夫やで
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 17:56▼返信
でもこの映画、最後変な霊能力バトルものになるんだよねw
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 17:57▼返信
亀梨が呪われて自殺未遂したとかなら見に行くわ
さすがに入れていない声が入っていたじゃねぇ・・・・
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 17:58▼返信
不良品だな
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 17:58▼返信
4軒目のコメディ路線変更がなければまだ見れた映画だったんだがな...
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 18:11▼返信
監督「観てくれないと干されちゃう…たすけて…」
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 18:11▼返信
確定嘘松
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 18:15▼返信
発言主撮れてから言え
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 18:15▼返信
こんなクソしょうもねえ内容を記事にしてること自体がホラーだわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 18:18▼返信
※189
どうした?怖いのか?
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 18:25▼返信
やらせでしか話題作れないとか
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 18:26▼返信
これ知り合いが出とるから真相聞いてみるわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 18:37▼返信
これゲーム化してほしい
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 18:47▼返信
死んだ人と再会出来る感動物語をホラーにすんな失礼だろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 19:02▼返信
ホラー映画定番の仕込み&プロモーション手法だな
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 19:11▼返信
安心して下さい。商法です!
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 19:12▼返信
音声入れてるだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 19:27▼返信
入れてません(入れたけど)
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 19:28▼返信
石原さとみが怪電波でモブ貞子を撃破するところが最高に熱かったな
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 19:30▼返信
北野誠や松原タニシの怪談系の話好きだけどラジオやネットでこっそりやってるから面白いのに・・・
アングル系のネタをメインストリームに上げたらアカン!!
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 19:36▼返信
こういうの聞くと笑えるw
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 20:02▼返信
はいはい
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 20:15▼返信
あんまりぐちゃぐちゃ考えるな
予想外のことでいいじゃねえか
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 21:09▼返信
入れてないはずの音が入ったとか
変な影が移ったとかホラー映画の売り文句で毎回やってるやんけ
もうまともに取り合う人も居ないよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 21:10▼返信
はいはい、いつもの、いつもの。
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 21:13▼返信
入れていない(入れたw)
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 21:56▼返信
嘘松映画w
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:28▼返信
……せんぱい…
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 22:48▼返信
まだこういうマーケティング鵜呑みにする人いるんだ
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:03▼返信
くっさw
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:05▼返信
話題作りだろ やってる事がYouTuberと同じレベルで悲しくなるわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月05日 23:42▼返信
見た上で言うとマジつまらん。ほんこわレベル。
件の「助けて」は意識してれば普通に分かるから客観的に見て話題作り感がかなり強いと思った。
それぐらいつまらん。
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 02:03▼返信
助けてやれよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 04:15▼返信
声は入れなきゃ入らないんだよなあ
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 04:28▼返信
キャリー虚無虚無の正体が
松原タニシだということが一番驚いたわ
216.にゃーーー投稿日:2020年09月06日 06:17▼返信

映像と音声の編集作業なんてしてないし
意図的でない音声に公開まで誰も気付きませんでした

それが通用するとしたら8ミリフィルムで映画撮ってた時代だけや。
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 10:49▼返信
実際、この手の映画制作時何にも起こんないけど、プロモーション時にこんな事が合ったって怪奇エピソード作られるみたいね。
要するにプロモーション
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月06日 13:33▼返信
これ見たけど全然怖くなくて、というか後半ギャグみたいになって、かえってびっくりしたわ。
年齢制限がついてない時点で怖さを期待しちゃいけなかったな。
小学校低学年向け。中学生でも白けちゃう感じ。

直近のコメント数ランキング