• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


新潟市と聖篭町で「たわら屋」が復活!海老ヶ瀬店では復活を記念した100円弁当も販売!


今年、運営会社が破産して一斉閉店した「たわら屋」が元の場所で再オープンするニュースがありましたね。

「たわら屋」を愛する新発田市民や新潟市民にとって嬉しいニュースでした。

先週の時点では、再オープンするのは新潟市東区の海老ケ瀬店で、9月中にオープンするという情報まで分かっていました。

その続報で、にいがた経済新聞によると「たわら屋 海老ケ瀬店」だけでなく、聖篭町にある「たわら屋 網代浜店」も10月に再オープンするようです。

しかも、海老ケ瀬店では、復活を記念して100円弁当が販売されます!

これはみんな並ぶだろうなぁ。








とんでもない大行列になってしまう








この記事への反応



今日仕事終わりにたわら屋行こうとしてだんだけど、10時に三咲屋の前に着いたらもうそこからうんともすんとも動かなくて、早々に諦めて進んだと同時に左にそれて大形小学校前通って帰宅。 他の人のツイート見て行くのやめて良かったと心から思ってる😂 100円に一瞬釣られたわ😂

海老ヶ瀬のたわら屋凄いな ジジババが本気出して交通渋滞作ってる

たわら屋の100円弁当に何時間も並ぶ人の気が知れない。たわら屋食べたことないんだけど、そこまでして食べたいものなのかね。普通にほっともっとでノリ弁食べた方が良くない?

別に100円じゃなくても普通にたわら屋にはお世話になってるので、100円弁当乞食のいなくなった月曜日に行きます

たわら屋乞食見苦しいぞ

たわら屋復活は嬉しいけども異常な行列は何なん…
多分混んでると思って行かなかった私正解


たわら屋の100円弁当に1時間半並んだのに買えなかった😭 2000食限定なのに個数制限してなかったり、列の誘導する人いなかったり、コロナ禍なうえに熱中症の危険もある。 いろんなことが予想できたはずなのに店が側の準備が全くできてない。 買えないなら1時間半もお客さん並ばせちゃダメだよ。

1時間半並んで、やっとお店の人が謝りにきたけど、全く申し訳ないと思っていない謝り方。 こんなやり方ではクレームが来るのは当たり前だし、こんな店はすぐ潰れると思う。 たわら屋にはもう行きません。


たわら屋いろいろ事件になってるw

たわら屋が目的ではなく100円弁当(だけ)が目的なんだろうねぇ。

北区でも無料配布に引き寄せられて大渋滞が発生した事例が今年あったなぁ。新装たわら屋さん、警察の指導入っちゃうかな。タクシー会社なのに。





100円弁当のためにこんなに並ぶのかよ・・・


B08HH68P5J
任天堂(2020-09-18T00:00:01Z)
レビューはありません


コメント(189件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:01▼返信
はぁ…
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:01▼返信
豚ちゃん餌だぞ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:02▼返信
この乞食どもが!
感染してくたばれ!
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:02▼返信
なんてコメントすればいいのか…
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:03▼返信
そんなに美味いんか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:03▼返信
100円弁当のために並ぶ2時間で、バイトすれば?
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:04▼返信
とても見苦しい
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:04▼返信
いくら100円たって
500円くらいのもんに1時間も並ぶなよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:04▼返信
終わってからも買わないヤツはクズ決定。
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:04▼返信
行列に並んで飯を食うって感覚が理解できない
他にもうまい店いっぱいあるやろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:04▼返信
底辺は大変ですね
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:05▼返信
並んでる時間バイトでもすれば1000円の弁当食えるぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:05▼返信
>>1
あっ、自分ウーバー利用してるんで
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:05▼返信
>>1
たった数百円の為に何時間も無駄にする事を何とも思わない凡愚の行列
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:06▼返信
貧困だからなぁ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:06▼返信
 
乞食ジャパン
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:06▼返信
まぁ大半の奴はイベントとして並ぶ事自体を楽しんでるのだろう
並ぶのキツイと思ってるならちょっと救いようがないですし
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:07▼返信
変に広告を打つよりゃ効果的なんやろね。次につながればいいが
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:07▼返信
ここの弁当たしかに旨いけど、ここで話題にするほどじゃ…
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:07▼返信
コロナ発生で閉店したらどうするんだ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:07▼返信
安さ目当てだけだろ
終わったらまた閑古鳥鳴くんじゃね
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:08▼返信
プレステより人気で袈裟
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:08▼返信
まぁ初日だけだろうけど幾ら来客の見込みがあるからってこんな事やってたらまた潰れるで
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:09▼返信
まあ、暇なら良いんじゃね?みんな一人一人の空間保って並んでるし
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:09▼返信
対応に呆れるとか言ってる底辺ツイートわろた
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:09▼返信
新潟だから米がうまい更には弁当が捗るな
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:10▼返信
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!
たわら屋復活きたあああああああああああああああああ!!!!!
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:10▼返信
乞食が勝手に並んで対応悪すぎとか愚痴るの草
嫌なら別の店で買えばいいだけやぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:11▼返信
1年後に閉店するパターン
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:12▼返信
地獄やん
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:12▼返信
売れば売るほど損になる割引やね
この中の何人がリピーターになるやら
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:12▼返信
これがアベノミクスの末路
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:13▼返信
日本人って時間をコストとして考えないよね
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:13▼返信
チラシの写真が本当なら100円は激安だけど
それで何時間も並ぶほど食い物に困ってるのかね
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:13▼返信
頭悪いの来るから数は決めとけw
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:13▼返信
キッチンDIVEに感化されたのかな
あそこだけコロナが追い風になってるからな
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:14▼返信
ローカルすぎる・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:14▼返信
なんで100円のものを並んでまで買いたがるんだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:14▼返信
新潟県民の頭の弱さははちまゴキに匹敵するな
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:15▼返信
>>13
コロナになったらどのくらいの金と時間損するんだか
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:16▼返信
100円なら買うけど並んでまで買わん
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:16▼返信
何で100円のために1時間以上犠牲にするん?
自分の時給100円以下の価値しかないんか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:16▼返信
並ばない500円弁当の方がいいわ。貧乏共
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:16▼返信
発展途上国みたいで草
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:17▼返信
その並んでる時間でもっと有意義な休日過ごせると思うんだが
暇なのか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:17▼返信
貧乏になったなこの国も
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:17▼返信
菅!見ているのならなんとかしろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:17▼返信
道路にハミ出して並ぶとか民度知れてるな
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:17▼返信
他にイベントが無いから〜
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:18▼返信
せめて200円にしとけよ
それでも安いだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:19▼返信
100円の弁当を買いに遠方から車で来ました!
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:19▼返信
何時間も費やして得るものは100円の弁当
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:19▼返信
他の県の方は驚くかもしれませんが、新潟ではビッグイベントなんです。
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:20▼返信
そこでしか食べられないとかいうわけでもない、ごく普通の弁当の為に数時間並ぶとかありえんわ
ミシュラン三つ星のフレンチの料理が今なら100円!!とかなら並ぶのもわかるけど
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:21▼返信
ほんま田舎もんは浅ましいな
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:22▼返信
民度低くて何より
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:24▼返信
こいつら時は金なりって言葉知らんのかね
たかが100円弁当のために数時間並ぶとか時間の無駄遣い過ぎる
まあこんなもんに群がる底辺乞食だからバカしかいないか
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:24▼返信
田舎のジジババのヒマさを過小評価したんやな
奴らタヒんでも並ぶからな
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:24▼返信
望まれての復活なら定価でよかったやん…
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:24▼返信
たかが100円のために時間の無駄だろ・・・コロナ云々言われてる時期になんだこれ・・・?
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:24▼返信
9時から並んで13時頃買えるてwwwww
いやいやいや、その無駄な時間と疲労は
割りに合ってなさすぎwwwwww

62.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:25▼返信
徹夜組いたら笑う
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:25▼返信
100円で売るのは前からの上客だけにしとけ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:25▼返信
定価でもうまそうやん
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:26▼返信
並ぶ時間が勿体無いしタダ同然の飯に有り付こうと並ぶ事ががみっともなさすぎる
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:26▼返信
乞食
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:27▼返信
他にやることない主婦の暇潰しなら良いんじゃない
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:27▼返信
日本人って本当に並ぶの好きだよな
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:27▼返信
再開したから買いに行こうって層も多いだろうから
100円弁当だけ列分けたらよかったんじゃね
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:28▼返信
こんな事してるから潰れる
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:29▼返信
明日もやるのかよwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:29▼返信
これで500食限定って何考えてんだかな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:29▼返信
貧しくなったもんだなあ
こんな物に並ぶとか炊き出し列をなす乞食と何ら変わらんな
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:30▼返信
貧乏乞食が文句言ってて草
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:31▼返信
400円貰ってでも並びたくない
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:31▼返信
安くすれば住民など簡単に列にできる、という写真
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:34▼返信
ババアばっかwwwwwwwwwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:34▼返信
100円弁当買うために1時間半も時間を浪費する、人間ってバカ多いな
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:36▼返信
内職してTV見ながら時給500円稼いだほうがマシ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:37▼返信
待つ時間は100円に見合わないと思うけど、時間持てあましてる人間オンリーなんだろね
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:37▼返信
わらた
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:38▼返信
3密とは何だったのか・・・ コロナは無くなったわけじゃないはずだが
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:39▼返信
>>1
密です
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:39▼返信
>>36
キッチンそこ安くは無いけど
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:39▼返信
コロナ禍で仕事を失った人達が大勢並んだのだろう
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:39▼返信
100円すぎたら誰も行かなくなるんだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:39▼返信
新潟って500食が売り切れるくらい人口いるんだな
88.ガクトコインスピンドル投稿日:2020年09月12日 20:41▼返信
全く魅力無い
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:44▼返信
すまん、その時間でバイトでもした方がよくね?
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:44▼返信
東北の人間ってさw
貧乏人ばっかのイメージだよなwwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:44▼返信
乞食MAXで大草原不可避
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:45▼返信
こいつら全部100円だから来てるだけで通常価格に戻ったら一匹も行かないんだろうな
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:45▼返信
安売りは欲しい人が買えなくなるからやめてほしいわ・・・
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:45▼返信
いいことじゃねぇか
アフィバイトはケチが付けられればなんでもいいのか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:45▼返信
この並んでる時間でバイトしたらもっと美味いもん食えるやんwwwwwやっぱ乞食ってなるべくしてなるんだねwww頭わっるww
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:46▼返信
そんなに並んでないやん…
トホホ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:46▼返信
並んでる奴全部コロナになりますように人
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:47▼返信
これなら普通の価格で買った方が楽だろうに貧乏人はタイムイズマネーの概念が全く無いのか・・・
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:47▼返信
弁当屋には何も文句は無い

ただ道路にはみ出てるアホと脇道に車止めてるカスは

自分がその場に居たらたぶん警察にガチ通報してる
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:48▼返信
買えなかった奴がネチネチ言ってるけど
商品が安い分店員の対応大したことなくても仕方なくね
嫌なら自分が言うように2度と行かなきゃいい
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:48▼返信
これがきっかけで貧乏の街として
有名になったなw
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:49▼返信
>>25
100円弁当買えなくて、腹立つから二度と行きませんとかね
貧乏人アピールして楽しいのかね
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:50▼返信
元の値段に戻ったらまた倒産するのでは・・・。
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:51▼返信
ころな屋
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:52▼返信
乞食人間どもばかり… 治安が悪そうだな
100円弁当なんぞゴミ弁当に群がるキモい民衆
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:53▼返信
貧乏人だらけで本当に応援したい人なんて一握りだろ。
しかし車道にいる連中轢いてしまいたくなるな。
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:54▼返信
てめーでリスク考えて、いくもいかんも自分で決めろや
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:55▼返信
いくら100円でも労力に見合わんだろw
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 20:58▼返信
時給1000円の時代に何時間も並ぶあほ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 21:04▼返信
ひらめいたけどこれプレステ5を100円にすれば日本で毎週10万台以上売れ続けるんじゃね?
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 21:05▼返信
ほんの数百円浮かすために数時間溶かすバカが対応悪いだ呆れるだ愚痴愚痴ほざいてて草。
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 21:08▼返信
子供連れて100円弁当とか泣きたくなるわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 21:09▼返信
新潟県の最低時給10円くらいなの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 21:14▼返信
吉野家コピペ思い出した
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 21:15▼返信
店側の対応が悪い部分もあるだろうけど乞食が偉そうだなぁという感想しかわかないな
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 21:16▼返信
安いから弁当買いに行こうまでは分かる
安いから数時間も並んでまでその辺の弁当レベルの弁当を買おうというのはわからない
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 21:21▼返信
※113
380円
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 21:21▼返信
長時間ならんで特に食いたいわけじゃない弁当の代金500円~1000円程度得してうれしいんかな
5分待ちとかならわかるけどさ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 21:24▼返信
どうせこの100円の時だけ人来てもう二度と来ないんだろ?
閉店するって事は今までも愛されてなかったんだから無駄な努力だわな
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 21:37▼返信
メルカリに1000円くらいで陳列されてそう
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 21:39▼返信
極貧困層の方々お疲れさまです。
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 21:40▼返信
暴動起こさないだけ海外より全然マシ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 21:43▼返信
ワイは3人でも並んでたら帰るわ(´・ω・`)
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 21:47▼返信
 乞食が大行列wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 21:48▼返信
※112

ひとりいっこだからじゃねえかwwwwwwwwwwwwww
乞食やべぇwwwwwwwwwwwwwwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 21:50▼返信
朝9時に並んだ人は午後2時か3時になるみたい。。。
お昼前にご飯切れでこれから炊くから30〜40分何も出てこない。
対応悪すぎてあきれる。

なんだこのこじきはぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
やべええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 21:51▼返信
¥100乞食来ない方が回転いいよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 21:59▼返信
いくつ買うつもりだよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 22:01▼返信
ついでにコロナいかがっすかぁ~w
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 22:06▼返信
元々数百円の物が100円になったからって、わざわざ並んでまで買うのはアホらしい
日持ちがするものでもないから大量買いも出来ないし、マジで時間の無駄
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 22:07▼返信
アホを並ばせて宣伝になるんだから安上がりなんだろうな
こういう店は避けるけど
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 22:09▼返信
>>58
若い人並んでるけど見えへんか?
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 22:14▼返信
100円で弁当買おうっていうその卑しい自分が恥ずかしくならないのかこいつら。
俺なんかこんなのに並んでるの見られたら一生笑われそうで絶対嫌だし、普通に他のとこで普通の値段で食うわ・・・
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 22:16▼返信
そんな並ぶくらいなら普段から買ってやれよと
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 22:16▼返信
全然少ない、
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 22:16▼返信
※61

腹減りすぎやろw
おにぎり食いながら並んでそうこいつらw
やべーwクソウケるw
小学生~高校生までならわからんでもない。金がないからな。
そのレベルの大人やべw
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 22:19▼返信
冗談で20個くれって言ったら
本当に出してくれて持って帰るの大変だったわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 22:19▼返信
乞食には、なりたくない
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 22:21▼返信
並ぶのが趣味で楽しい人間は別として
買えなくて文句言ってる奴は本当に底辺中の底辺だな
ここまで見苦しい人間もなかなかいない。
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 22:23▼返信
二郎インスパイアの店もオープン記念で100円でアホみたいな行列作ってたな
自分は一段落付いてから食べに行ったが、大盛りでも二郎の並も無く特に美味くもなくでそれきり
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 22:23▼返信
そしてコロナ感染
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 22:31▼返信
これを乞食って馬鹿にする奴 陰気臭さレベルマックスだって気付いた方がええで
俺は並ばんけど安いからこれで今日の昼飯うかそう!って思考だけじゃ無いんだよ
自分の凝り固まった1つの思考が正しいと考えてるその思考こそ貧相で独裁的思考だよ
1つのイベント的になんかやってるから行ってみっか、この思考の人が一番多い
せっかくきたから並ぶか、これだけだよ
たかだか日々のランチ500〜1000円を100円にしなきゃ生きられない人間か翌日の飯にありつけてると思うか?
なわけねぇんだよちょっとは考えてみろよ陰キャ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 22:35▼返信
近所のパチ屋がオープン初日設定間違えて出しすぎてすぐ閉店したの思い出した。
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 22:42▼返信
貧乏暇だらけ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 22:43▼返信
どんだけ貧乏人が多い地区なんだよ・・・
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 22:44▼返信
日本貧乏になりすぎ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 22:54▼返信
「500食くらいすぐ買えるだろ」って思ったら4種で2000食だったのか
列の後方はかなり待ったかもしれんな
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 23:09▼返信
1時間半並んで、やっとお店の人が謝りにきたけど、全く申し訳ないと思っていない謝り方。 こんなやり方ではクレームが来るのは当たり前だし、こんな店はすぐ潰れると思う。 たわら屋にはもう行きません。


100円じゃなかったら行かないくせに偉そうだなww
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 23:10▼返信
ひええ、乞食が文句垂れてて草枯れる・・・
乞食は生ゴミがお似合いだよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 23:16▼返信
こういうのって無理なレベルで並んでたらあきらめない?
どういう頭の中してんだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 23:17▼返信
※142
コピペ?
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 23:19▼返信
>>1
1000円くれるって言われても並ばんわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 23:19▼返信
>>4
しなければいいんだよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 23:23▼返信
税込100円って、感動した。
国のTOPは増税しか考えないゴミだから、庶民は本当に苦しんでる、
こういったサービスはありがたい、マジ助かる。
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月12日 23:32▼返信
効率悪すぎて草
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 00:03▼返信
乞食すぎた
炊き出しじゃねーんだぞ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 00:12▼返信
アホだろ
100円弁当出したら乞食がたくさんくるなんて分かりきってるのに個数制限も誘導係も配置しないとかゴミ企業すぎる

通行する車からしたら糞邪魔だし付近の住民もいい迷惑だな
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 00:15▼返信
ほんと田舎って何もやること無いんだなwwwwwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 00:31▼返信
>>142
「一番多い」「これだけだよ」
独裁的思考とは一体。
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 00:54▼返信
新潟民だが、こんな無理せんでも復活しただけで人来るのに
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 01:08▼返信
数百円浮かすために数時間並んで店屋物の弁当買うってどんだけ暇なんだ…コンビニ弁当さっさと買って帰るほうがだいぶマシなレベルだな
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 01:40▼返信
よく利用してた店だったなら並ぶ気持ちも分からんでもないけど、このご時世だからなー
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 02:02▼返信
古事記や
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 02:24▼返信
このクソ暑い+コロナ禍で何十分、1時間とか並ぶとかバカ乞食やな
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 02:26▼返信
5時間並んで100円弁当買えませんでしたーwww
時給1000円で5000円稼げましたねwwwwwwwww
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 02:50▼返信
時間の価値をわかってないね
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 02:55▼返信
100円のために早朝から何時間も並ぶとかw
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 03:54▼返信
チャリで2分くらいのとこにあるわ
子供の頃はここに週一で来てたな。大人になってからは全然来なくなっていつの間にかコロナ禍で閉店したけど、再オープンのチラシ見て正直嬉しかった
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 03:56▼返信
あと時価云々より買いに来てる地元民からしたらまたたわら屋オープンしたんだ、久しぶりに行ってみるかって感覚だよ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 04:28▼返信
こういうの凄い不思議なんだけどたかだがお弁当、400~500円のお得のためにこの行列に並びたいか?
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 04:32▼返信
馬鹿は得をしたという幻想に酔いたいだけなんだよ
実際は損をしている事に気付けない
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 04:43▼返信
>>110
転売屋「あざすwwwww」
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 04:45▼返信
100円しか払わんのに接客も対応も求めて腹を満たそうとか
なんかおかしいと思わんのかこいつらw
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 04:54▼返信
コじキが勝手に群がって逆切れかよw
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 04:56▼返信
一時間並んで400円くらい安くなった弁当を買って、得したと本当に思えるのだろうか
1時間待つなら1000円払って1分で出してもらいたいわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 05:34▼返信
さすがにアホすぎるやろw こいつら全員ホームレスか?
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 06:48▼返信
これは意地汚いんじゃないぞ
これからもよろしくというお祝いの気持ちでいっぱいなだけだ
じゃなかったら100円で直射日光浴びに外出るかよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 06:57▼返信
100円でそんだけ並んでくれるんなら、初売りの時500円払うから代わりに並んでや
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 07:21▼返信
※142
この世に必要ない連中の思考なんて理解出来る訳ないだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 09:30▼返信
新潟乞食
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 10:20▼返信
祭り好きの集まりかと思えば、対応が悪いだの謝罪に誠意が無いだの文句たらたらでめちゃくちゃやで
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 11:02▼返信
その並んでる時間と100円は見合うと思ってんのかよ乞食共は・・・
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:37▼返信
>>102
店からしたらお前みたいな底辺しかクレームなんか入れないしそもそも乞食やクレーマーは客じゃないから二度と来ないで大丈夫ですって位の存在だよな
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 13:45▼返信
無能政治家のおかげで日本は本当に貧しくなったよな
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月13日 14:25▼返信
だから1時間並ぶなら1時間バイトしろよ
警備員立ってるだけで1000円くらいだろ?
100円弁当よりいいだろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 07:33▼返信
こうなる事を予想できない消費者たちの図
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 08:18▼返信
これを日常やってる都会住みがいかにアホか分かるw
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 14:25▼返信
>>90
東北エリアは山形福島までだよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月14日 14:28▼返信
>>137
冷凍保存したの?

直近のコメント数ランキング