• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



「ドコモ口座」以外の5つの電子決済サービス 不正引き出し確認



記事によると



・「ドコモ口座」を通じた預貯金の不正な引き出し問題に関連して、高市総務大臣はゆうちょ銀行が提携する電子決済サービスのうち、「ドコモ口座」以外にも5つのサービスですでに被害が確認されているとして、不審な出金がないか口座を確認するよう呼びかけました。

・このうち、ドコモ口座を含む2つのサービスは新規登録やチャージを停止したものの、残る4つはサービスを継続しているということです。

・そのうえで高市総務大臣は、ドコモ口座だけでなくほかのサービスを通じた不審な出金がないか口座を確認するよう呼びかけました。

・ゆうちょ銀行は「提携している電子決済サービス事業者12社のうち、NTTドコモを含めた6社において現在、被害状況を調査中であることは事実だ」とコメント

この記事への反応



公表して♡

ちょっと…ゆうちょ銀行…
せっかくこないだの時点では口座が何にも紐づけされてないの確認したから、もう安心かと思ってたのに…
そのドコモ口座以外のサービスの本人確認方法もユルユルだったってこと!?
残る4つはサービスを継続しているとか勘弁してよ今すぐ止めてよ


大企業であれだと、APIはもう無理なんじゃないかな・・

これは最初にドコモだけがザル審査じゃないって言われてたよね。

放置した結果か。こりゃ盛り上がりそーだ。

口座残高が勝手に減る
これがほんとのキャッシュレス!


日本はIT後進国なのかもしれない。
企業が。。。。


7payとかpaypayとか初手で色々とやらかしあったのに
何も変わってないんだなぁ……


他の電子決済も似たような手口で引き出されてるみたいですね。
まぁアレだね、前提としてフィシングで口座情報をお漏らししてるから個人の危機管理能力についても焦点当てるべきですよね。
出来ない人は昔通り窓口手続きのみにするしか無いよね。手数料ちゃんと取ってね。


あわわ…これは提携サービスとゆうちょと、どちらのセキュリティに問題があるのかな。





ガバガバガッバーナやんけ
タンス預金が捗るな


B08HH68P5J
任天堂(2020-09-18T00:00:01Z)
レビューはありません



B08HSPBMTY
コーエーテクモゲームス(2020-11-20T00:00:01Z)
レビューはありません


B08DD3C2YL
アトラス(2020-10-29T00:00:01Z)
レビューはありません






コメント(231件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:26▼返信
玉袋がかゆい
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:27▼返信
スガ政権の責任
明後日に内閣総辞職すべき
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:27▼返信
ゆうちょ取り付け騒ぎ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:27▼返信
玊袋から膿が出た
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:28▼返信
菅が悪い
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:28▼返信
ちまき
面白いと思ったのか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:29▼返信
最初からDOCOMOじゃなくて認証してる銀行側の問題だから
他のシステム連携でも起きるって散々言われてたのに
なぜかDOCOMOのせいにしたい勢力が大量に居たよな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:29▼返信
 
 
 
今回の事件は「銀行」で判断するんだぞ?
サービス側は関係ない(むしろドコモは良く最初に見つけたと褒めるべき)
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:29▼返信
日本人ってなんで馬鹿なの?wwwwwwwwwwwwwwwww



韓国じゃこんなこと起きないよ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:29▼返信
>>1
スガ政治を許さない
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:30▼返信
現金派、ハナ高々やな・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:30▼返信
ドコモ口やなんとかペイペイなんて怪しいのやってるから
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:30▼返信
ゆうちょうなこと言ってる場合じゃねぇ!さっさと停止しろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:30▼返信
ドコモは悪くなかったんやな
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:30▼返信
>>11
銀行使わない現金派って糞貧乏しか居なくね?
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:31▼返信
これもう半分テロだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:31▼返信
なんでそんな簡単に紐付けできるんだよ
セキュリティはどうなってんだ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:31▼返信
業務停止を出してよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:32▼返信
スガ政権になってからこんな事ばっかり・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:32▼返信
♪う~えきやさん 植木屋さん
 チョッキン貯金で 金貯めた
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:32▼返信
ガバガバガッバーナって何ですか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:33▼返信
理解してない人多いな、この問題。
ゆうちょ銀行に入れとけば大丈夫民、まだいっぱい居るわ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:33▼返信
犯人は?!
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:33▼返信
フィッシングに引っかかる奴が悪い
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:33▼返信
ドコモ叩いてた奴息してるか?w
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:33▼返信
そこは、なんも安心出来ねぇじゃなくて、どこも安心出来ねぇだろはちまさんよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:34▼返信
銀行にお金預けるのを 預金
(かつての)郵便局にお金預けるのを 貯金
ゆうちょ銀行にお金預けるのを・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:34▼返信
結局、その口座を管理すべき金融機関側が、オンラインの口座振替手続きにおいて適切なセキュリティ(二段階認証等)を講じてなかったのが一番の原因なのよね
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:34▼返信
キャッシュレスの弊害
俺は基本キャッシュレスだが、現金も確保している
どんなに強固なシステムが開発されてもそれを破る奴は必ず出てくるからな
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:34▼返信
>>25
ドコモが叩かれない理由になってねーだろw
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:35▼返信
業務改善命令はよ
金融庁動け
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:35▼返信
>「ドコモ口座」以外にも5つのサービス
何ペイだろう・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:35▼返信
ダンスもダンスで怖いけどバンク系も怖いな
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:36▼返信
ゆうちょは通帳だけでもATMから出せるしな
もともと他行よりゆるい
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:36▼返信
もうドコモ安心できねえ!!
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:37▼返信
IP後進国は間違いではない
老害だらけの政治家共が証明している
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:37▼返信
スガノミクスどうすんの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:37▼返信
ゆるちょろ銀行やんw
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:37▼返信
未だ印鑑使ってるようなのがIT先進国なわけないやろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:37▼返信
公務員体質が抜けていないゆうちょを信頼してる方がおかしい
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:38▼返信
何千万もタンス預金なんて出来るかよw
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:38▼返信
ドコモ終わってるな
さっさと潰れてしまえ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:38▼返信
なんすかこのガバガバの穴は?
はしたない…
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:38▼返信
耐火タンスを買うしかないな
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:39▼返信
ゆうちょもドコモも元国策企業……つまり、これが栄えある上級国民様とその血族の偉大な成果なんやで
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:39▼返信
問題は金を引き出してるのが誰かということだろ
早く犯人見つけろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:41▼返信
※2
ガースーかわいそう
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:41▼返信
ドコモ口座連携
みずほ「口座番号・暗証番号・生年月日・通帳記入の最終残高」
ゆうちょ銀行「口座番号・暗証番号・生年月日」
銀行のウェブサイトに飛んでこれらを入力して認証
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:41▼返信
ドコモ口座が酷いのは言うまでもないが
被害が出たゆうちょや地銀だって相応に酷いぞって事
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:42▼返信
最初からこうなることを予見してた人はここにもいたよね
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:42▼返信
>タンス預金が捗るな

預金が無くても引き出せるんだよなぁ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:42▼返信
少子化ジャ.ップまたIT人材の教育に失敗してんのか
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:42▼返信
下手なIT責任者より、ハッカーの方が優秀なのは自明、7ペイのように運用開始日には、役割分担を終え
手ぐすね引いている。北のように国家ぐるみでやっているのだから、 暗証番号4桁は、石器時代の遺物
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:43▼返信
電子決済の際に2段階認証が入るような銀行でないとダメやろな
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:43▼返信
>>37
終わりました

チーン♪
Ω' ヽ(-_-)
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:43▼返信
どうせ全額保証されるしええんでねえ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:44▼返信
提携銀行の海外送金サービスをドコモ口座や金融サービスで利用できるってのが無茶苦茶なんだよ
中国やフィリピンにでも手数料払ったら自由に送金できるんだぞアレ
フィリピンは出稼ぎが送金してくれないと国が滅亡するので犯罪マネーオールカムしてるけど
預金者のカネを何だと思ってんだよドコモ口座?!
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:44▼返信
元国営はみんなウンコ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:44▼返信
>>48
ちょろ銀
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:45▼返信
IT後進国のくせに何も問題が起きないほうが気持ち悪いからな
これがIT後進国の正常な姿、とりあえずドコモとゆうちょは潰れるべき
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:45▼返信
フィッシング詐欺に引っかかったヤツはメール禁止にしろよ。
嘘も本当も区別付かないバカなんだから。
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:46▼返信
ドコモが殿様商売だからーとか言ってたけど
単に日本のITレベルが低いだけなんだよなあ…
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:46▼返信
※58
次はJRか?
もうAQでいろいろやられ尽くしたあとか…
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:46▼返信
時代はアメックスよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:47▼返信
ドコモ口座
kyash

あと2つは何処だよ
というか隠すな
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:47▼返信
まじかよりそな最低だな
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:47▼返信
IT大臣「みんなおハンコに戻ろ?」
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:47▼返信
あ、後4つか
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:47▼返信
口座から全額引き出しといた
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:48▼返信
三菱様ありがとう
71.投稿日:2020年09月15日 18:48▼返信
このコメントは削除されました。
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:49▼返信
もしかして、NTTはマネーロンダリングの概念を知らない人?
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:49▼返信
中韓にやられ放題だな
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:49▼返信
ゆうちょ やばい
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:49▼返信
何故かメディアとかはドコモだけに問題があるように報道してたけど銀行側の問題も指摘されてたし類似のサービスなら似たような事できるだろうって言われてたやん
こんなん絶対ゆうちょだけじゃないぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:50▼返信
これはタンス株を買えば億万長者になれるな
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:50▼返信
※14
ドコモが悪くないってことは無いw
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:50▼返信
ドコモ口座がどうこう以前に銀行側のアカウントアクセス情報取られてるんだからそりゃそうだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:51▼返信
郵便の不祥事大杉でしょ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:51▼返信
紐付けは銀行を通さないとダメなシステムにせんとあかんかな
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:51▼返信
日本のITレベルがこんなもんという話
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:52▼返信
>>80
銀行通してもガバガバなとこはガバガバだから
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:52▼返信
もうタンスに紐付けるしかない
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:52▼返信
ドコモだけ脳死で叩いてたやつどうすんの?w
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:53▼返信
ITに関しては韓国以下なのは間違いない
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:53▼返信
>>10
金融系は無意味な多重チェック採用して無能作業員が脳死ガバチェックしてそれでやった気になってるガイジ多そうですね
はやくAIに仕事譲れよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:54▼返信
登録銀行口座へ入金と振込が出来る
銀行の振り込みネットワークに参加していないので、他行への銀行口座へ送金は無理
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:54▼返信
ドコモやら7payやらがお粗末なのは事実だが、そいつらのせいにして目を逸らしてるからこうなる
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:54▼返信
※84
ん?ドコモがゴミ屑なのはかわらないんだが????
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:56▼返信
>>57
できない
だから被害額が2000万円とかにしかなってない
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:56▼返信
IT戦闘力
中国>>>韓国=台湾>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:56▼返信
ガバガバガバナンス
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:57▼返信
>>80
本人確認して紐付け許可だしてるの銀行だろ
でそれがガバガバだからこんなことになったんだよ

銀行が口座の持ち主か本人確認するときに二段階認証なりしてればよかったんだ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:57▼返信
暗証番号の桁数はよ増やせや。
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:57▼返信
他の銀行も全部確認しろや
絶対ゆうちょだけじゃないぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:57▼返信
自分の口座を他の電子決済サービスに紐付けして、その電子決済側で処理するメリットって何だ?
docomoの場合、なんでdocomo銀行に金を移してdocomoで買い物する必要があるんだ。クレカ持ってない人のため?
そっから必要性や利便性がよく分からん。儲ける以上はdocomo側も手数料取ってるんだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:58▼返信
ゆうちょゴミ過ぎるな
定期預金全額三菱東京UFJに移そうかな
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:58▼返信
認証は銀行のウェブサイトに飛んでから行われる
ドコモは完全ノータッチ
IP規制もインターバルも銀行のサーバー側が行うこと
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:58▼返信
問題が起きてもそれを改善したり行動を素早く動かさないところがやばいなwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:58▼返信
ITは技術が現実的な
今のレベルになる前に投資してたから
後進と言うより先にしすぎた分が
古くなって更新ができてないんだよな

おサイフケータイは未だに先進なのに
規制がきつくてバーコード決済に逆行したわけだし
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 18:59▼返信
>>3
メディアはそれを懸念してるのかね?これ大事件な割にそんなに騒いでないし、テレビでも説明とか微妙に間違ってるのが多くて気になった。
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:00▼返信
抜いた金で家電を買って転売してるらしいので
家電屋は儲かっているであろう
103.投稿日:2020年09月15日 19:02▼返信
このコメントは削除されました。
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:03▼返信
昨今では銀行に預けても安心できないのね。タンス貯金も災害で無くなる危険性があるし。分散してリスクヘッジしないとな。どこが安全なんだ…。
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:03▼返信
昨日ガースーが日本はIT先進国としてリードするって言ってたよ!!!
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:04▼返信
だからドコモが悪いのは当然として銀行側にも問題があるって言ってたのに
都市銀は振替二段階認証で対策されてたんだから被害うけてた銀行は銀行側もザルなんだよ
ザルとザルが合わさってザル2枚盛になってただけの話
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:04▼返信
今回の事件は有識者は最初からこれはドコモだけの問題じゃなくて…って言ってたんだけど
報道する側はとにかく悪者仕立てあげたくてとにかく原因はドコモという結論ありきで報じてきたから
わかってた側からするとほれみたことかってところだろうな
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:04▼返信
>>96
ドコモ口座はちょっと多めにお金を入れられる電子マネー
実店舗でペイペイみたいなQR決済が出来たりネット通販で買い物が出来る(d払い対応店舗)
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:04▼返信
ドコモだけが悪いわけじゃねーし!w
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:04▼返信
ぶっちゃけハッカーとかそういうレベルじゃないすごく原始的な手段で抜かれてるだろうけどな
フィッシングサイトで釣れた分をそのまま抜いてるだけだろうし
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:05▼返信
二段階ザル認証だったわけか
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:05▼返信
じゃあ残りの4つもチャージ止めろよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:06▼返信
まあドコモを叩きたい奴が銀行側にも不手際があるのに無視していたからなあ
しかもいまだにドコモ口座は銀行だと思っているバカがいるから
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:07▼返信
危険性自体は10年くらい前から指摘されてるのにこの体たらくってバカしか社内にいなかったの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:07▼返信
システムへのハッキングとかじゃなく、認証が素でガバガバだから最低限の情報さえ別で確保すれば正規の手段で引き出せてしまうって話だからな
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:08▼返信
ドコモって決済システムがiDとb払いとドコモ口座と複数あるのが問題
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:08▼返信
4桁暗証番号やめるのと振替は銀行側でも二段階認証するようにしろよ
ドコモもダメすぎるけどそもそも信用して金預けてるのは銀行なんだし銀行がザルじゃどうしようもねぇ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:09▼返信
もしかして、アフリカや中東で過激派が市民を虐殺する軍備の軍資金は日本から奪われた預金だったりします?
気分悪くなってきた
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:09▼返信
ゆうちょってジジババ以外で使ってる人いるんか?
全国にATMがあるくらいしかメリットないだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:09▼返信
そもそもpaypayでも初期のころ同じ事が起きていたの忘れすぎだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:09▼返信
やべぇちょうど定期が降りてきたから数円残して移動させるわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:09▼返信
どのサービスからやってくるかなんてもうわからないんだから、ゆうちょはWeb口座振替の受付自体を停止するべきでしょ

引き落としとかは影響でかいから止められないとしてもだ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:10▼返信
※116
よーわからんけど楽天payと楽天edy、楽天銀行みたいなもんじゃないの?
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:11▼返信
PayPayだってよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:12▼返信
※119
昭和生まれは民営化する前に郵便局に信頼おいてなんとなく今もそのまま利用してるパターン多いと思う
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:12▼返信
三菱は認証パスとワンタイムパス、みずほは認証パスと確定パスをランダム入力と
二重にやっているからね
パス一回だけ入力なんかネットでは怖くて使えねえよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:12▼返信



電子決済サービスを全面停止にしろ!


128.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:13▼返信
>>123
楽天銀行だけネット銀行
あとは決済システム
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:13▼返信
>>86
上月景正なんでや
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:14▼返信
>>129
東尾社長は上月景正の甥
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:15▼返信
【転売堂の闇】
ノジマ「Switchは転売目的の購入が多い、抱き合わせ販売に絞ります」
○○日までd払いで+20%以上還元実施中のため、転売と思われるご注文が殺到しております。
そのため、大変申し訳ありませんが、スイッチ本体の単品販売を制限させていただきます
周辺機器、ソフトなんでも結構ですので同時にご注文お願いします
スイッチ本体単品のご注文は
上記理由より、ご連絡なくキャンセルさせて頂く場合があります
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:16▼返信
おい誰だ電子決済を推奨した奴は
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:17▼返信
これって例の偽サイトに騙された人が被害にあってるのか・・・?
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:17▼返信
そもそもゆうちょ銀行ってネットバンキング登録が滅茶苦茶面倒なんだよね
だからドコモ口座が利用されたんじゃねえの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:17▼返信
>>132
安部ちゃん及び国
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:18▼返信
ITもカス個人GDPも韓国レベルに迫る勢い
先進国面すよなよ途上国日本
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:20▼返信
因みにあのテンセントもバーコード決済システムサービスをやっている
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:21▼返信
強固な認証に対応したネット口座だけ対応すれば良いのに、店舗口座のままネット紐付けに対応したから認証が弱くなっている

ゆうちょもネット口座のゆうちょダイレクトだとワンタイムパスワードに10桁以上のパスワードやらでガチガチに固めているのに、実店舗口座連携だと認証がザルになってる
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:21▼返信
>7
ドコモが穴開けたから銀行側ではチェック不可能だよ?
提携したのが間違いなんだけどね
当初はフィッシングメール対象者だけに被害が及ぶとか言われてたけど
不特定多数に被害が出ているから関係ないってことなんだ
元凶はドコモってことだよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:22▼返信
※132
マイナポイント万歳!!
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:23▼返信
※96
お前がスマホ持ってないのは分かった
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:23▼返信
ドコモだけじゃないならまさにキャッシュレス推進の安倍政権の負の遺産だな
推進する前に規制や法整備しっかりやっとくべきだったね
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:24▼返信
>>142
規制とか法整備じゃなくてシステム上の未熟さやろ
144.投稿日:2020年09月15日 19:26▼返信
このコメントは削除されました。
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:26▼返信
※139
まだそんな事をいう奴がいるんだな
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:27▼返信
法整備なら許認可式にして、行政のチェックに合格しないとサービスできないようにするとかなら可能
車検みたいな感じで
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:27▼返信
全額保証だし不正引き出しの被害自体は安心でしょ、決済がそれで止まって何か信用問題になるとやばいけど
ついでに認証の難度が軽い程口座利用の利用額上限が30万とかだったりするだろうし
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:27▼返信
やたらスマホのキャッシュレスを推してたアホがいたのはこういう事か
中国で電子詐欺が横行してんのにな
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:28▼返信
IT技術に投資もせず中国やインド頼みでやってきた日本企業に対策なんて無理だよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:29▼返信
>>147
銀行のセキュリティが崩壊してんのに何を白々しい楽観してんねん
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:30▼返信
IT担当大臣は何やってんだ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:30▼返信
はちまの記事より
【速報】ゆうちょ銀行からの不正引き出しが見つかった5サービスのうち1つは「PayPay」だと判明!!!

今回の件全てドコモ口座のせいと言っているの人見てますか?
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:31▼返信
まあ法整備でザル認証に罰金つけたら良いんじゃね
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:32▼返信
利用してない人間にも被害あるのが一番ウゼーな。
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:32▼返信
なおこれだけ批判してる国民もITに携わってはいない模様
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:33▼返信
※141
持ってるけど?
銀行口座に直接紐付けしないといけないような電子決済など必要としたこと無いのでな
paypayとか個人情報漏れるの分かっているから使わなかったし
そもそもスマホ無くした故障した、で何も出来なくなるような状況を作り出す事がおかしいと思ってる
一元管理って一番危険じゃん。なんで何でもかんでもスマホに集約しようとするんだ?
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:34▼返信
※156
持ってるならキャリアの電子マネーには
キャッシュバック振込まれまくるだろ
それ目当てで使ってる奴が居るって分からんほどのアホだったか
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:34▼返信
もしかしてとは思うが、スマホ口座システムの企業と電子詐欺は繋がってないだろうな
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:35▼返信
一番怖いのがGoogleがお漏らしした時。
やたら色んなサービスに紐付け推してくるけど、不便でも利用しなくて済むもんはしないようにせんとな。
クラウド系が一番ヤバい。
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:35▼返信
とりあえずゆうちょはどことも連携やめろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:36▼返信
紙のお金って凄いなって
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:37▼返信
現時点の被害総額だと間違いなく全額補償くるし
通帳見れば被害の有無は一目瞭然だからまだ慌てる時間じゃ無いが
今後、年単位で改善されないようなら日本のキャッシュレス化は終わったな
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:39▼返信
バーコード決済代行はもうだめだな
あまり利用してなくてよかったわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:39▼返信
業務系SEやったことあれば大手が発注元と技術者の間で障壁になってる状況に遭遇することは多々あると思う
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:40▼返信
銀行側がお漏らししたわけでなければ被害は保証しませんという免責条項が事態を悪化させてるなw
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:40▼返信
企業が悪い風潮になってるけど不正に引き出してる奴が一番悪いんだからな
チーターと一緒で結局は運営とのイタチごっこだ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:41▼返信
UFJ以外の銀行は全部ゴミカスか
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:42▼返信
>>151
はんこで認証すればいいと思います!
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:43▼返信
クレカか現金払い以外はやめたほうが無難だな
ポイントに踊らされてお漏らしに巻き込まれたのはまあ自業自得だな
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:43▼返信
法でザル認証を禁止したら良いだけ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:44▼返信
スマホ持ってない奴のコメが
延々と論点ずれてるの笑う
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:44▼返信
ドコモ口座の件なら被害補償がドコモから確約済みだからそんなに気にしなくてもいい
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:46▼返信
>>167
認証は銀行によって違うからメガバンクとか被害なかったと思う
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:46▼返信
交通系や店頭でチャージして使うnanacoとかWAONとかで十分やっていけるよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:46▼返信
※157
なんでキャッシュバックしてでも利益が出せるのかって考えた事無いのか?
個人情報利用します、他企業(第三者)にも売ります(情報提供する)、でも後から文句言うなよ、っていうシステムだぞ。何処にどういう形でどれくらい使われるかは不明、でも規約に書いてるから後で文句すら言えない
ちゃんと規約読んだ上で同意したのか?
理解した上でキャッシュバック分がお前の個人情報の価格だ。俺は後々事件とかに巻き込まれたくないので避けただけ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:47▼返信
※167
都市銀で被害にあってる銀行あんの?
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:49▼返信
>>139
システム理解できてないならコメントしないほうがいいよ、バカさらすだけだから
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:49▼返信
※175
俺は使ってねーよ?
ただそういう爺ちゃん大勢いるだろうって予想ぐらいつくし
「なんで使ってんだ」って質問自体がアホだなって思う
スマホ持ってるんならなw
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:50▼返信
電子マネーはクレカでチャージが安定ですわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:50▼返信
※29
何が強固なシステムだよ
蜂の巣状態で穴ガバガバじゃねぇか
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:53▼返信
※179
現金払いのコンビニカードが最強だと思う
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:54▼返信
クレカなんてそれこそ今まで
どんだけ流出あったと思ってんだw
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 19:58▼返信
爺さんより若い子が使いまくってる印象
いまだと財布持ち歩かない子さえかなり居るだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 20:00▼返信
えっ?
記帳放置してると省略されちゃうのに
まいったなパクられてないだろうなぁ
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 20:01▼返信
やっぱりゆうちょ解約したのは正解だったな被害にはあってなかったけど
そのままにしたらヤバかったかも
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 20:02▼返信
※184
銀行窓口で言ったら省略された分も全部出してくれるよ
どんだけ世間知らず
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 20:03▼返信
ようするにフィッシング食らったら、ワンタイムパスワードや携帯紐付け制じゃないと大体無理って話やろ…
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 20:04▼返信
※182
ほんこれ
クレカ最強とかクレカ安心と思ってるアホがいるの笑う
カード盗用じゃなく番号だけでの盗用被害でも年間被害額こんなもんじゃないのに
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 20:04▼返信
磁気飛んでたから発行してもらおうと思ったら窓口16時までとかめんどくさ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 20:06▼返信
※188
うむ
現金最強説なら分かるんだがな
なぜそこでクレカを出す?って不思議で仕方ない
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 20:06▼返信
※178
だからなんで騙されて使ってる事が前提なんだよ。高齢者は逆に使い方が分からんから使わないぞ
あとpaypayとかは規約に個人情報利用しまーすww、って書いてあるぜ
利用したやつは中国並みに監視された上で詳細情報まで抜かれて売られてるんだなw
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 20:06▼返信
こんな不祥事やってて金利薄くて預けられると思ってんすか?
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 20:08▼返信
根本的な原因は銀行側の本人確認手続きだって言ったよね
ドコモ口座は被害をブーストする効果はあったけど、事件の原因ではない
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 20:08▼返信
>>188
クレカは保証がしっかりしてるからな
Web口座振替の規約読んだことある?
銀行側の本人確認が済んでれば不正利用されても補填しないって書いてあるんだぞ
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 20:09▼返信
電子通貨ならブロックチェーンで全部追えるから、今日ハッカーでさえ手をつけない
おそらく目的は日本SHAKAIの混乱じゃないかな
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 20:09▼返信
※191
使うか使わないかの話じゃないだろ
お前が「利用者の動機が分からない」みたいなことを言って
俺が「それはアホだね」って返してるだけ
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 20:13▼返信
電子決済は危険
はっきり判ったね
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 20:13▼返信
コレ気付いてなかっただけどずっと昔からやられてんじゃないの
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 20:14▼返信
※193
まあドコモを叩きたいやつはそんな事を無視して
ドコモ口座は銀行なのにセキュリティがガバガバで全て悪いと決め付けていたからね
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 20:17▼返信
令和おじさんが総理になったのなら法対応もされるだろ
電話料金値下げとか一人だけで熱心にやってたしな
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 20:18▼返信
でも全額保証してくれるのよね? じゃ別に被害にあっても問題ないよね
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 20:21▼返信
確かにネット通販なら送り先の口座履歴によって誰が不正に使用したかという事が
後から追跡出来るが現金の場合、今まではコンビニ含むATMでカメラ監視されているので
不正利用したら時間と現金降ろしたATMの監視カメラから追跡できたが
スマホの場合、simカード無しでも使える為にガラケー時代と違って紐づけされておらず
通信会社との契約とか関係ないのでそんなスマホから銀行口座作られて
金の引き出しされたら口座止めようにも追いようも出来無いからなぁ。
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 20:21▼返信
ドコモは詫び石5000円ぐらい配れば良いんじゃねw
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 20:23▼返信
クレカと現金以外は使わないほうが無難
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 20:29▼返信
フィッシング等で暗証番号まで抜かれて悪用されるのと、今回のドコモ口座の問題は根本が違う。
口座名義と口座番号は通販やその他の振込、振替で普通に使われるし、今までは隠さなきゃいけない類の情報では無かった。少し前まではヤフオク等でも振込先の口座情報をふつうに載せていた人も多かった。
その口座情報に対して、本人確認の無いフリーメールで作ったアカウントから、総当たりで暗証番号を当てられてしまう可能性があることが、ドコモ口座の問題点。
ドコモの責任は大きいと思うよ。
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 20:35▼返信
銀行が完全に信用できないとかいよいよ日本円デフォルトじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 20:46▼返信
中華端末で生体認証登録してるやつぅw
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 20:48▼返信
やっぱ現金最強じゃねえかキャッシュレスとか全部禁止してしまえボケ
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:00▼返信
現金派が増えて空き巣が増えるのか
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:16▼返信
もともとフィッシングでパスとか抜かれたやつが被害にあってるだけだろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:17▼返信
※205
総当たりの暗証番号受け入れているのは銀行側だろ。
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:42▼返信
日本ってホント「IT後進国」だよなぁ


俺やお前らの一般市民の口座から、思いっきり金抜かれまくってるし・・


ネトウヨ「日本は先進国!先進国!!^q^」とか言ってるクズは息してんのこれ?
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:53▼返信
印鑑証明とかそんな古くさい物、デジタルの時代なのに廃止で良いだろw
と、思っていたが契約の時にアナログ書類は必要なのかなと思い始めた・・・
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 21:56▼返信
※211
実際のところフィッシングサイト経由で漏れた可能性が大なんだけどな
そっちの可能性は仕組みから考えて薄い
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 22:03▼返信
ここまで大問題になってまだ停止しないのはおかしいだろ
補填するっても証明しないといけなかったり何よりこっちから動かなきゃいけないだろうに
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 22:21▼返信
セキュリティ言い出すときにネットから切り離すのが初歩中の初歩なのに
電子決済で問題が起きない筈が無いだろ。
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 22:29▼返信
ITもドラッグも後進国過ぎてもうEDO
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 22:35▼返信
タンス預金の現金支払いこそ最強
腕っぷし鍛えておけば尚良
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 22:42▼返信
これ電子決済とかそもそもできない設定にして本人はやってる気なくても事あるごとに適当なこと言って勧めてくるからいつ入ってるか分からんのよな
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 22:59▼返信
※214
両方でアタックしてるってどっかで見た
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月15日 23:06▼返信
がばがばなのはゆうちょでした〇あとWeb口座受付サービス
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 00:04▼返信
とりあえずペイペイはやられたってニュースでい言ってたよ。
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 00:45▼返信
もうお前らに金預けるのやめるよ。金利も安いのにする必要ないよね。
誰にも信用されずに減った預金で頑張って資産運用してください
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 00:52▼返信
ドコモだけな訳ないと思ってたわ。他の銀行も黙っとるだけで被害出てるだろこれ
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 03:04▼返信
社会インフラだから馬鹿でも安全に使えるように対策する必要はあるんだけどさ、セキュリティガバガバなのはフィッシングに引っかかってる奴だよな
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 07:27▼返信
だから言ったじゃねえか
RBFAじゃなくてフィッシング詐欺等で暗証番号抜かれたせいだったんだぞ
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 07:31▼返信
>>205
ドコモはDDOSの傾向(ブルートフォース攻撃の傾向)なく、殆どが一発で認証通ってるって出してる
銀行は否定してないし、原因や被害者の特定のしやすさ考えれば暗証番号抜かれてる方が可能性高いよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 07:33▼返信
>>188
クレカは発見が容易なんだよ
クレカ事業者に購入明細残るからな
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 09:06▼返信
IT後進国のアホ日本www上に立つ人間がお爺ちゃんで進むわけがないw
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 14:40▼返信
電子決済してるやつは情弱
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月16日 15:46▼返信
キャッシュレス決済がキャッシュロス決済になるな・・・

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング