韓国のゲームはなぜ日本で売れない?=韓国ネット「ただ面白くないだけ」「日本の方が…」
記事によると
・韓国・アジア経済は「韓国のゲームが日本では苦戦している」とし、「なぜ日本は韓国のゲームに目を向けないのか」と題した記事を掲載した。
・「App Annie(アップアニー)」によるグローバルモバイルゲーム支出規模分析資料によると、日本のグーグルプレイ、アップストアのモバイルゲーム支出規模は2016年の107億ドル(約1兆1162億円)台から年々成長を続け、昨年は142億ドル台となった。
・しかし、こうした状況でも韓国製ゲームの日本輸出は停滞しているという。
対日輸出は17年の7900億ウォン(約709億円)台がピークで、翌年からは半分ほどの実績が続いている。
・その決定的理由は「中国製ゲームの急成長」とみられている。
日本のアップストアのモバイルゲーム売り上げベスト30の中に、韓国製ゲームは二つしか名前がない一方、中国製ゲームは九つランキングされている。
・中国製ゲームは、日本のゲームユーザーになじみの深いアニメや漫画の知的財産権(IP)を活用することで、日本市場を攻略しているという。
・世界3大ゲーム市場と言われる日本は「韓国としても諦められない存在」で
韓国コンテンツ振興院は「新たにIPを活用したモバイルゲームを日本でリリースし、中国製ゲームに対抗する」という。
・韓国のネットユーザーからは
「ただ面白くないからやらないんだよ。他に理由があるか?」
「面白ければ、やるなと言われてもやるよ。つまらないからやらないんだ。課金誘導もひどいし」
という厳しいコメントが多数寄せられた。
この記事への反応
・昔はブラウザゲーオンゲーといえば韓国だったのにな MMOとかソシャゲとか中国に枠取られてるよね
・最早過去の栄光になってる感もあるがネトゲはわりと大成功してた気がすっけどな、モバイル系はシラネ
・面白いゲームに国境はないよ。売れないのであれば面白くないだけ。
・植木鉢に生首が生えてるゲームとかあったなぁ。(ポラックスとかミカドで人気じゃん)
・ROとリネは日本でもかなり人気あったし、鉄鬼はメカデザインが最高だったので、韓国ゲーがダメというわけではないはず。 あえて理由をあげるとすれば、韓国で好まれる対戦要素が日本でさほど需要がない点だろう。
・韓国産のゲームは買ったことないけど、ネトゲは結構面白いのがあるイメージはある。実際、昔マビノギやってめっちゃはまってたし。
・昔のネトゲはそれなりに成功してたけど、何かあと一歩が足りないんよな。 今のソシャゲに関してはちょっとでも利用者減ったらサービス終了の流れが多すぎるせいで最初から触れようとも思えなくなってるんじゃないか?
・そういや日本でヒットしたラグナロクは権利を中国に買い上げられたんでしたっけ?
・面白ければ売れるし面白くなければ売れない ただそれだけ
・昔のMMOは韓国多かった印象だけどなあ。
ネトゲとかMMO強かったけどすっかり中国に取られた印象

他の国に行け
くさい
ストーリーやキャラエピが
てっ、あれって開発者が白人だっけかな?
あんなもんステマの量だよ
大型タイトル以外はコピペオンライン状態だったんだよな
コンシューマは韓国は完全に後進国なんで
日本だと大概ひどい課金仕様で来るから
今日リリースされたV4はキャラクリどうやっても韓国人整形顔にしかならんくて草生えた
和ゲーのアニメ的キャラも大概だけど、韓国のは「フゾーク嬢かよ!」ってくらい露骨に化粧っ気あってきもい
命のやり取りをするRPGの世界にばっちり化粧して露骨に性的アピールした衣装で佇む様がね
ん?任天堂のゲーム売れてるじゃん
ジャンプとソニーウハウハやな
ROとリネはスマホ化して細々とまだやってるし
箱信者とコリアンって似てんのなwww
一々どこの国だからやらね、とか選ばないわ
魅力的なら触れてみる、面白ければハマる
やたらと骨太というか肉感的ではあるな
日本語字幕ついてるけどボイスも追加予定らしいしあれは楽しみにしてる
中国もフォトナしかヒット作ないし。これも既存ゲーの組み合わせ技。それに基本無料だし
まともなフルプライスゲーを作るだけの技術はまだ無い
火力インフレ、集金ゲーなって辞めたけど。
ストーリーが大口叩いてやること塩っぱい
そんな繰り返しで面白くなかったよ
んで、調子こいて韓国独自の~!!!ってやりだしてから滑り倒してるという
MMO自体やらないけどもしMMOやるならFF14やりますわ
あとはPUBGくらいかすっかり落ち目だけど
うーんと、PS2かPS3の頃にRPGのCSゲームがあったような……なんだっけ?
能力がないのならしょうがない
コンシューマで作る土壌が無いから水物のオンラインゲーム作るしかない
自分達で自分達の首を絞めまくった結果だろうよ
いくらおまエラが誤魔化そうとな
日本運営は勢いのあるヨースターじゃろ。
荒野行動とかアズレンとか
そもそも、韓国が考えるのと意識とは、全く違う。だから、日本は韓国の起源だから考えることは同じ、というのは間違いではありませんか?
ヨースターって中国じゃない?
任天堂に潰されたレベル5みたいなもん
下地がMMOだからか中身が苦行のゲームが多い印象
で、とりあえずさっさと流行りの形で出してしまった、後はユーザーの意見そのままに内容に変えていくんだと
要するにユーザーがゲームの方向性を握ってる感じらしい
あと鉢植えから生首の女育てるゲーム
日本メーカーのもろくに売れない
ギラついたセクシー路線の衣装ばっかで見た目がまず無理
ROのようなドット絵の頃が一番やりやすかった
パズドラって日本のゲームじゃないの?
昨日配信のDLCも買ったで
どんだけ阿漕なシステムで金稼ごうがフルプライスでヒットさせない限りは名声はついてこないよ
韓国と言えばガンホーワークスだろグランディアとかの
リネージュなんて流行ってたしね
ここ最近は売れる売れないの前に韓国産のゲームって何があるのよってレベルなんだけど
すり寄って来んなコリゴミ
ちゃんと噛みごたえだけはあるんだが、味のないガム噛んでるみたいというか
なんていうか無味無臭な感じ
日本ではもはや過去の人だろ
ブレイドアンドソウルも全然だったし
日本もサイゲが似たような商売してるけどやっぱ広告は大事
友達から借りて一応クリアまでやったが特に面白くはなかったな
韓国から中国へか
面白いゲームはある。ただ、万人受けするような「日本人にとってストレスフリー(脳死)でできるゲーム」じゃないんじゃないかな。
ファンタジーMMOなのにキャラのダンスがKPOPなの違和感仕事し過ぎて笑う
唯一知ってるのソシャゲのキングスレイド。ただし、課金後悔必至のゲーム。超絶課金しないと通常ステージすらクリアさせない。半分が重課金専用。微課金など3秒で全滅。キャラガチャは無いが装備ガチャがあって糞ガチャ。戦える様になる為に1つの武器に16重ねが必要。HP上げる装備も16重ねは必要。それを20キャラ分は用意する必要がある。
ゆうちょガバガバすぎやろ
いや、使ってる人がフィッシングに引っかかりすぎなのかな
ゲームはやってないけど黄色のねーちゃんの乳でぬいた
反日の癖にゲームでも成功したいとか甘いんだよ
今振り返れば、英語出来ないからWoWやUltimaOnlineプレイできないアホな層が
劣化コピーの朝鮮ゲーやってただけだけどな…
ガンホーは日本の会社なんでパズドラも日本なんだけど、
韓国グラビティ社のラグナロクオンラインを日本で展開してたから勘違いしてる人は多い
米軍のミサイル設置の報復として韓国産ゲームの中国へ販売禁止くらったからな
過度に中国依存するとこうなるといういい例
ゲーム性もつまんないけどデザインがごみ糞
センスがやばすぎてプレイしても続かない
MMOで培ったノウハウをオフラインに変換したら
他がほとんどやってない分野だから覇権取れると思うわ
MMOは下火だしスマホゲーは戦国時代で奪い合いだし
ディア系の据置ハクスラ不足の今がチャンスだと思う
MMOでもソロ、無課金微課金、面白そうだけどネトゲはやらない勢
ハクスラ好きとかここら辺の需要をまとめて獲得できる
マスターズとかいうゴミはいらない
韓国は日本に必死に噛みついてくるわりに中国に対して甘すぎるでしょ
中国のほうがよほど韓国にひどいことしてるのに
こんな外側だけ金メッキで塗ったようなハリボテばかり
今やROの開発元はガンホ-の子会社になってるから実質日本資本やぞ
リネージュ2みたいに良ゲーでも鯖代が強気の月々3000円とかボッタクリ価格だったな
韓国ゲームって少し売れるとみんな同じ様なゲームを一斉に作るから差別化も何も無いから新作でも飽きられる
そもそも日本嫌いなくせに日本でリリースすんな
当時から日本でもガチゲーマーは洋ゲーだったぞ
もちろん世界でもFF11が出るまではMMOと言えばWoWやUOだった
ただ日本ではお前の言うように英語のできないカジュアルが韓国産をやってたのも事実
自滅して跡形もなくなったけどw
それはない。洋ゲーはクソゲーの起源だったから。
やっぱりゲームは日本製に限るな。
メチャクチャなインフレで装備もまともに買えなかった
とてもあれを続ける気にはならなかったわ
RMTを前提にしてんのかというバランスだった
韓国人がゲームを作れるわけないだろ。アホか。
あとキャラデザが独特で無理
これは中華ゲーもそうだが
今は勢いなくほとんどサービス終了しちゃったけど
今は単純に糞ゲーばっかだからだろ
現実を見ろ馬鹿千ョン
韓国MMOはmiHoYoの原神にしか期待出来んよ
あれがダメってなるなら、もうMMOは諦めた方がいい
国産MMOのBLUE PROTOCOLには始めから期待するな
あれは馬娘レベルでゲーム設計から作り直さないと無理
ゴミしかないチ∋ンゲーは若者に全く人気がありませんねw
オリジナルの面白いゲームが作れないんだよなぁ
ある意味必然
スマホのアプリ関連も結構見るし
よく韓国のもの買ってくださいとか言えるな
サイコかよ
マジで韓国会社は欧米人を招き入れてPUBG開発して大成功したよ
唯一の砦だったMMOもソシャゲが無かった時代ならともかくソシャゲが流行りなんでも課金にウンザリの空気が出来つつあるのに集金MMOはもう時代遅れ
あと根本的にサービスが長く続かないし、過疎ってくれば似たようなガワだけ変えた新作をすぐだす
MMOなんて長くやることが前提なのに長く楽しめなさような不安要素が多すぎなんだよ
ファイナルソードを見れば売れなくて当然だと思うが
韓国人からすれば任天堂は韓国の誇りらしいし
キ・ム・ッ・チ
アズレンとかPUBGとか一瞬だけど流行ったし
韓国だけだよ。くだらないイデオロギー丸出しで特定の国(日本)排除したり差別してるみっともない国は
スカスカだからやめる事に未練を感じないし、復帰をしようとも思わない。
もうちょっと感情移入出来るような作品作りをしないとね。
ギラギラゴテゴテしたコスチューム
古臭いUI
おもしろいゲーム作るのは難しいんだろうね
関係無いよ
ゲーマーは馬鹿が多いからどこの国が作ってるとか考えない奴滅茶苦茶多い
あまりにもコピペなMMOが多すぎたのと
FF14、DQ10、PSO2で一気に駆逐された
日本語出来るニダのくせに
おかしい日本語
見た目がリアル寄りで日本人受けは悪いかもね
ROなんか流行ったしそっち系で頑張ってほしい
ToSは中身が残念だった
戦犯旗だ!合意破棄だ!レーダー照射だ!徴用工だ!でも韓国ゲームやってくださいって言われても
マジレスするとどちらもコピー文化だからだろ
例え頑張ってゲーム作ったとしても、あいつらは当たり前のようにコピーしまくる
それじゃ商売にならんだろ?
オンラインゲームの開発が栄えたのは、コピーされても商売が成立するからな
中華ゲーは定期的にコラボとかしてるしその辺分かってる
どうしてこうなったのか
もっとピョンテなやつを出してくれよな。
中華ゲーのアニメ調の方がマシ
今その辺の枠は全部中国に流れたって感じがする
※これしか知らない
不買い運動してるクセに日本製品買うし
日本に売りたがるしマジ頭イカレた連中だな
自分が何言ってるかも理解してないのかバカだな
塗りかなんかわからんけど、色調が土気色で気持ち悪い
韓国が嫌いなんだよ?
馬鹿じゃないの?
そんなこと言いながらみんなLINE使ってるよね
友だちいないキモオタは知らん
日本人にはそういう廃人仕様はウケなくなっていると中国人は早々に見抜いた
中国人はマーケティングがとにかく上手い
日本人の嗜好を調査して時代に合った絵柄や内容のゲームを的確に用意して来る
人気だったかは知らんが
韓国国内でも代謝が出来て無い
マグナカルタ1、2は好きやったで
実際の内容がただの札束ビンタだと分かって廃れるのも驚くほど速かったな
今じゃ誰もやってない
政治と民間の話は基本別には考えてるけど
韓国の場合は民間もキチガイだからなぁ…
つまらなければ遊ばない
本業がそっちになって、ゲームどうでもよくなったからだろ
ROみたいなのをちゃんと作ればまた売れるんじゃない?
ゲーム分野は、プロゲーマーが活性なだけの国なイメージだよな
黙って消費者だけに徹してろって思う、別にSwitchもPSも買わなくていいから、こっち見んな
要するに変化に対応できなかった
そりゃ資本と人材の差で中国に食われるだろw
日本のPC市場は口先だけのニッチ市場だから
図書館完成したらロボトミーとセットでCS販売したら?
日本人は対人戦よりも協力戦の方が好む傾向
あと韓国や中国ゲームは羽生やしすぎ
韓国関係なくいいものはいいだろ
ただ近年「いいもの」がないだけ
マグナカルタのイラスト描いてる人がそこそこ話題になってたぐらい
日本の派遣と同じ仕組みになって、ゴミが量産され中国に逃げただけだろwww
韓国産のが日本で流行ってるとか優越感に浸りたいのかね
あとPUBGなんかも韓国のディレクターかなんかが別のゲームのコンテンツに使おうとしたのを流用したゲームだったような
uoはともかくwowはff11の後だぜ
ff11がちょうどクソゲー極めてた時代だったから、主に海外勢がwowに流れてff11がオワコンと化した経緯がある
劣化物を日本にも恵んでやろうってのが透けて見えるからいや
あとあの文字がきもい
顔のデフォルメも独特だしな
ゲーム売りたきゃ オフでも遊べる ROとかメイプルとかパンヤのパッケ版出せ
その辺、チャイナさんは日本人がゲーム作ってることのが多いからな
プログラムはチャイナせいなだけで
優秀な韓国のコンテンツは文化が未熟な日本には勿体ないって売らなければいいと思うよ
でも今はなぁ
LINEが韓国製だってもともと知ってるから使わんよ。普通に電話とメールで事足りる。
まず日本が嫌いなんだから日本に関わるな
向こうじゃ人気あるのかもしれないけど、こっちじゃ既視感しか無いというか、目新しさが無い。
たぶん日本で探せば似たような作品がゴロゴロ出てくるはず。とにかく剽窃体質というか創作に向いてない。
全盛期のネトゲに関しては純粋に評価出来るんだよね。
今では本当に見る影もないけど。
ファイナルなんちゃらソードだっけか
一時期めっちゃネットでバズってたやん
陣内とか有名人もプレイ動画あげてたし
すげえ売れたんとちゃうのん?
えっ?売ってない?販売中止?
じゃあしゃああんめえよ
日本でも苦戦してんのに
そこから進歩なかったな、まあ日本も同じでそんなだから日本も韓国も中国に全部取られたわけだが
萌え優先のは既に飽和してるし一般層向けは話題性命のコミュツールとして機能するかが大事でゲーム性なんて二の次だし
正直運が大きすぎてどれだけ調査して弾用意しても外れる時は外れる市場だわ
中華製萌えコンテンツも品質上がってきたけどなんか違う
台湾製もかなりハイクオリティだけどやっぱりちょっと違う
要するに
萌えで戦え! 勝ち筋はソコにある
今って韓国のゲームと言われてもまるで思い当たらないんだが
なんか作ってんの?
コリアンモンキージェネレーション 死亡
単純に興味がないだけ
老舗ゲーだらけになって見向きもされなくなった
単に韓国のゲームが日本人の好みから外れてきてるだけでは?
何処に反日ブチ込んで来るかもわからないし
手を出さない方が良い
韓国コンテンツ事業院からまたステマ予算が出るようになったのかな?
キャラクリあれではなあ
買わない売らないその辺しっかりしようよ
どっちもPS2時代かな?
MMOのリネージュはまだマシだったかなという印象
もう20年位やってないけどね
テンポクソだわ内容もクソだわで何でこんなもんが人気なのか分からんのがあった
ゲーム作るセンスが他の国より壊滅的なんだろうなと
システムパクり
課金前提
やる価値無いよな
それとやったゲームだけなのかもしれないが、どれも判を押したようにストーリーの主題が「やられた憎しみを晴らす」一辺倒だった。これも日本受けしない理由だろう
対応言語の最初に韓国語って記載があったら絶対買わないよねw
実装遅い、課金は高額
世界ってどこの?異世界の話か?
考えてみれば韓国や中国だけじゃなく、外国製のアニメやゲームって殆ど知らないな
外国では何が流行っているのかさえ分からない
感性の違いってだけで、そこまで日本を気にする必要はないよ
マグナカルタというゲームがそれだった気がする。
何も困らなくて草
モンハワールドよりクオリティ高かったし女キャラも良かったからな
モンハワールドで喜んでる日本人は見てて哀れでしかない
まぁスマホはテンセントに吸われてんのかもしれんけど
ネクソンなんかBot野放し・垢ハックやり放題&被害者には補填をしないとかそりゃプレイヤーも離れていくわな
そんくらい分かれよ
でもシナゲーって全部他国で作られたゲームをパクった物しかないよね
オリジナルを作れないのにイキってるシナ人こそ哀れでは?
あたり売れてるし有名だろ
ほか知らんけど
それで我慢しとけ
中国は昔に比べたらキャラが圧倒的に可愛くなった、恐ろしい国だわ
今更あんなゲームシステムやらんわ
流石に大型アップデートもなく代わり映えしない事に飽きてアカウント売ったけど
キャラはクドイか整形顔、無駄に露出度は高い
そして決定的なのは 運営が糞糞糞中の糞
それだけでやる気しなくなるのは余裕
絶対遊ばねえ
MMOなんて在日しかやらないからなあ
日本は拒否してるわけじゃなく
面白いゲームは素直に面白いと言う
韓国ゲームが売れないのは面白くないから
ドット絵時代は良かったけど
シニやがれ韓国人
在日韓国人は日本から消え失せろ犯罪者
オンラインゲームか?笑
ゲームアプリの方なら結構いいの出してるんじゃないか?
純粋に全部韓国製のゲームならディスティニーチャイルドが日本でも成功してる
似たような作りのショボいゲームがいっぱい
後で聞いたけど補助金目当てで同じツールを使って濫造してたらしい
作品は作品として評価すればいい作品は多いよ。ただ昔のままのやりこんでくれれば見合う楽しさみたいなものを目指してる節が有って、今の日本の市場はもっと即物的なものを求めてるからずれてんのよね。中国は逆に即物的なゲームを大量広告で一気に打ち出すのが近年ハマってる
古き良きじゃ厳しいよ
それ中国
アークナイツも面白いぞ
売りたいならパクリじゃ無く新しいオリジナルを作れ。
「スカッとゴルフ パンヤ」ってゲームがありましてね・・・
ROは一般人には無理すぎるクソふざけたバランスと経験テーブルで転生すら出来ずに引退する奴等も大量にいたし、改善したのも人がいなくなった後。
BOTも放置どころか屑運営が率先して支援してやがったからな。逆に対策取ってた善良プレイヤーをBANしやがった「RO事件」は有名。リアルタイムで見てたからよく知ってる。
テイルズウィーバーもせっかくゲームは悪く無かったのに、第一部のラスダンのクソ仕様とBOTの完全放置、途中から改悪しまくった装備の破損関係のバランスと敵の超絶強化。廃れるべくして廃れたんだよ。
最初は面白いと思えるものもあったんだよ。運営の屑度合いと、途中から露骨に改悪いれまくるのがチョ.ン産ゲーの特徴。
つーか、アホかよ
こんなん、当たり前やんけ
クソゲー時代は、ここまで阿呆とはな
あーアクション退魔忍もか…。少しだけやったけど、バランスはともかくそれ以外が酷くてすぐやめたなぁ。
クソつまんなかったから直ぐ消した
日本は対戦より協力プレイが好まれるとか
ぶっちゃけ面白くないとか
そういうとこやぞ
でも中華ゲーの原神はやる予定
CBT参加したけど面白かったわ
感情の動き一つとっても違和感しかない。
大体オンゲやスマホゲ以外でチョ.ンゲってあんの?
それ以外は一切しとらん
パクリと捏造と謝罪要求以外におまえらにできることなんかあるわけ?
そんなピョンテピョンテなLAST ORIGINに愛の手を
カッコいいバトルドロイドもあるよ!
黒い砂漠とか割と流行ってなかったか?
海外でも展開してる時点でそこそこヒットしてる部類やと思ってたんやけど
オープンベータで8割方楽しみは終わってるし
PSとSwitchと無料ゲーで遊ぶわ
だからといってコリア製をやる気はない
これを有料で売ってんだぜ。マジで笑えるよw
ハンドレッドソウルだけは別格で面白い
あれだけは許す
それ以外は知らんな
ソフトバンクの系列だったからそっち系ではあるが一応日本の会社
全員がLINEやってるわけちゃうで
ラグナロクオンラインは韓国のゲームだな
日本版を運営しているガンホーは元々は孫正義の弟の会社だったところ
MMOが下火になってしまったから仕方がない
そのMMOだってキャラは悪くなくてもストーリーが意味不明だった
なんかもったいないんだよな
そして課金にがめついし金払っても大して有利にならない
単純につまらない。どこかで見たことあるような気がしまくりで、オリジナル性も低い。金を出してまでやりたいと思えないんだよな。
面白いゲームの企業は調べるが、どこの国のゲームだからとかそういう買い方はしない
誰?
あつ森バカ売れww
グラだけ頑張って面白くないからに決まってるだろ…。
タクティカルコマンダーと鉄鬼とランドマス返して
相手に合わせてくる中国との違い
反日だとは思わなかった
嫌韓でもゲームは別腹。面白ければきっと売れますよ
何でこんなにオンラインゲーム作るの下手くそなのか
コリアフェイスで気持ち悪い
コピー品か売れたタイトルの焼きまわしを何年やってんだって話
中国は独立でやってけるかもしれんが、韓国に関しちゃ企画者を刷新しないと無理
最近じゃ韓国大手ですら中国に発注し始めてるのもその辺に気づいたのかもしれんが
リアルでも皆同じ顔に整形するし、ゲームもどの会社が作っても同じ顔なんだよな
あれホント気持ち悪い