• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ヤフー、全社テレワークに10月から正式移行  :日本経済新聞





記事によると



・ヤフーは28日、ほぼ全社員がテレワークを基本とする働き方に10月1日から正式に移行すると発表

・新型コロナウイルス対応でテレワークを拡大したところ、「生産性が向上した」という社員が多かったため、恒久的な制度へ

・対象は契約社員なども含む社員約7千人で、個人情報やセキュリティーを扱う一部社員は除く。午前10時~午後3時としていたコアタイムも廃止し、いつでも働けるようにする。通信費などとして月7千円を支給する。


この記事への反応



(ू•ᴗ•ू❁)素晴らしい

空いたオフィスの一部を、私たち元ヤフ起業家に開放してください!お返しに副業や協業などでお返しします

事務系の会社はデメリットが少ないでしょうね。
作業系はモノ場所機械等が必須なのでテレワークに不得手です。
作業系なので余り感心がないかな?

ところでテレワークはエネルギー消費がグロスワーク(今までのまとめた職場)と比べて大きいか気になりますねー。


常時監視せず、チーム内でうまくコミュニケーションが取れれば通勤時間を省くので、良い事。

気になるのはオフィス街周辺の飲食店らが #テレワーク ( #リモートワーク / #在宅勤務 )の禁止を政府や与党に求めてこないか心配。


平井大臣とデジタル庁しいては行政もほぼテレワーク推進よろしくお願いします

数年前に辞めましたよね?IBMも同様でニュースになりましたが、状況が変わったとのことでしょうか?

それはアメリカのヤフーの話ですねー。日本のヤフー株式会社は2012年から「どこでもオフィス」というコンセプトで段階的に対応日数を増やし、10月1日から正式にフル開放となります。





時代動いたなぁコロナでだいぶ。


B08K3SW493
マーベラス(2021-02-11T00:00:01Z)
レビューはありません

B08K3GWZ84
マーベラス(2021-02-11T00:00:01Z)
レビューはありません


コメント(111件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:01▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:01▼返信
これで「通勤」などという人生の数割を割く無駄時間ともおさらばだ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:02▼返信
テレクラだろ知ってる
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:02▼返信
任天堂の方がすごい
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:02▼返信
>テレワークを拡大したところ、「生産性が向上した」という社員が多かったため、恒久的な制度へ
>テレワークを拡大したところ、「生産性が向上した」という社員が多かったため、恒久的な制度へ
>テレワークを拡大したところ、「生産性が向上した」という社員が多かったため、恒久的な制度へ
>テレワークを拡大したところ、「生産性が向上した」という社員が多かったため、恒久的な制度へ
>テレワークを拡大したところ、「生産性が向上した」という社員が多かったため、恒久的な制度へ
>テレワークを拡大したところ、「生産性が向上した」という社員が多かったため、恒久的な制度へ
>テレワークを拡大したところ、「生産性が向上した」という社員が多かったため、恒久的な制度へ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:03▼返信
ね、言ったでしょ、人類は選択を迫られるわけ、
パンドラの箱はもう開いちゃってんだよね、
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:03▼返信
社食が…
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:03▼返信
米YahooなのかYahoo Japan(全く別の会社)か元記事見ても判別できん
日経はIT関連ほんと雑だな
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:06▼返信
まあIT系はいいよな
現場仕事あるから自分は無理ゲー
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:07▼返信
在日企業勝ち組wwwwwwwwwwwwwwwwwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:09▼返信
家で仕事すると光熱費かかるんだけど
通勤ラッシュよりマシか

交通費の代わりに光熱費支給してほしいな
12.投稿日:2020年09月29日 18:10▼返信
このコメントは削除されました。
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:11▼返信
テレワークは一見楽だが
無能な社員が炙り出される諸刃の剣よ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:12▼返信
運動不足で肥満がたくさん生まれそう
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:12▼返信
>>11
交通費の代わりというか、本来施設維持費に充てられていた分が浮くからそれを配当するのがいいんだけどな
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:12▼返信
全社会的に浸透してくれれば地域振興に繋がって一極集中が緩和されるし何より人生で最も無駄な通勤時間が大幅に削減されて土地の価格や家賃も下がり交通会社以外には良いことしかない。
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:13▼返信
さーて、いつまで持つかな。

Googleですら平常時に一旦導入して廃止したリモートワークだが。
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:13▼返信
偽Google「当選おめでとう」当サイトかんたん悪意だ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:14▼返信
※8
米Yahooなんてだいぶ前に名前変わったし現Yahoo Japanの社長がツイートして言及していること考えたらYahoo Japanの方だよね
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:14▼返信
>>13
本来有能側であるはずの人が、家にいることで自堕落になっちゃうパターンもあるわな
自律的に仕事できんやつはムチ打つ意味で出社した方が良いと思うわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:15▼返信
※17
持つも何も生産性下がらないのに辞める理由あるの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:15▼返信
コロナで良かったのは、働き方改革(強制)でリモートワークできるところが増えた点だな
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:16▼返信
※13
むしろメリットしかない
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:16▼返信
>>1
これで仕事にかかる光熱費も会社持ちなら言うことなしだな。
会社に行ってる間に節約できていたエアコンとか全部自分で払うなら出費増えるぞ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:16▼返信
>>13
メリットでは?
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:16▼返信
>>8
米Yahoo社は潰れて社名も変更されたからもうないぞ、Yahooっていうサイト残ってるけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:18▼返信
テレワーク万歳
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:18▼返信
いいなあ
ワイもIT就職しとけばよかった
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:19▼返信
テレワークの仕事って誰でも出来るって事だからいつでも切られる可能性
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:19▼返信
通勤時間はホント無駄だからな
1日往復2時間だとしたら、1ヶ月で大体まる2日を使ったことになる
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:20▼返信
※29
そういう話ではないだろ・・・ネットを介したリソースだけでどうにでもなるという意味であってそれを使う側の技術力の高さは求められるのは変わらずだぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:20▼返信
>>24
光熱費を払わないで良いから出社(オンサイト) or 光熱費を自費で払うことでリモートワーク のどちらかを選べるなら、リモートワークにするわ
通勤なしはサイコーだわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:20▼返信
今年以降の新入社員はちゃんと育つの?
上手くいってるのって人間関係出来上がってて仕事もわかってる既存の社員の話でしょ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:22▼返信
Yahooってペッパー君が更新してるんじゃないの?
人間がやってあのレベル?スゲェ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:22▼返信
作業効率は上がるけど、生産性は下がりそう
次の飯の種を生む話が何となく失敗しそうだから
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:23▼返信
※33
うちはテレワークしてなくても席近くないし基本社内SNSでしか繋がらない部署とかもあったし
実際ワイがそうでそうやって育ってきたから今さらテレワークで課題になることでもないわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:23▼返信
テレワークは3、4年したらどうなるかだな。
ほぼコミュニケーションがない状態で、退職やら移動やら出てきたら
仕事のひきつぎがちゃんと出来るか。
とかさ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:23▼返信
> いつでも働けるようにする。
((((;゚Д゚)))))))
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:24▼返信
>>35
何となくで草
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:24▼返信
ていうか、生産性がーとか新入社員がーとかお前らが心配することじゃないよねwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:25▼返信
家にいながら社畜
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:26▼返信
テレワークで生産性が上がるは嘘だな。みんなテレビとかYoutube見ながらやってるでしょ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:27▼返信
>>22
ホントこれだけは後世に残る改革だと思うわ
絵空事や机上の空論だった働き方改革が一気に進んだ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:28▼返信
Yahooなんて結果残してかなきゃ生き残れないような会社だから全社員がテレワークになっても個人個人が目に見える形で頑張らなきゃだし単純に仕事が楽になる訳では無いよね。そもそもYahooで働くような人は足掛かりとして本業以外でも副業してるよな人が多いと聞くし。テレワークを単純に喜んでるような層ってコミュ症患って人付き合い苦手な人が多い印象。
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:28▼返信
※42
それが生産性あげる秘訣だよ
ワイはいつもyoutubeの配信見ながら仕事して成果出しているわ
やっぱりリラックスできるって大事だね
今期も評価あがりまくりで昇給待ったなし
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:29▼返信
サボるやつは徹底してサボるわけだが
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:30▼返信
※44
テレワークなんて知り合いと会話しながら仕事するでしょ
しないの?ボイチャ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:30▼返信
IT業界人では有名な話だが
GMOとYahooはいま無能な社員しかいない
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:31▼返信
※48
どこに優秀な人がいるの?楽天?
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:35▼返信
これぞウイルス進化論
馬鹿とアホな会社は消え
賢い者は生き延び柔軟な会社は繁栄する
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:35▼返信
>>42
単に逆の事言うだけやけど、そんな事してたら集中出来んからやらんぞ
音楽流す程度、さっさと仕事終わらせて自分のために時間を使う
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:35▼返信
>>49
任天堂に決まってんだろ!!!
ゴキステ死亡確認!!!
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:35▼返信
>>2
ブログと変わらないのでは?
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:37▼返信
テレワークのおかげで24時間はちまに書き込みできます
やったね?
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:38▼返信
低所得者の僻みが聞こえてくるぞw
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:40▼返信
低所得のブルーカラーは対象外デーーース
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:45▼返信
通信費より電気代じゃね。
7000円じゃ割に合わない気がする。
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:48▼返信
ヤフーって会員登録すると速攻で迷惑メール来るよね
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:48▼返信
個人の負担が増えるし、家で仕事って意外と苦痛。
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:49▼返信
ゴミ日本人は毎日満員電車で揺れてなw
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:51▼返信
やっぱ韓国企業は違うなあ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:51▼返信
>>60
じゃあお前はこれから何も食うなよ
お前が食事できるのはその満員電車に揺られてる人がいるからだぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:53▼返信
将来的にAIが代われる職種は在宅勤務にできるんだろう
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:53▼返信
通信費なんてもんまで出るのかよ神過ぎる
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:53▼返信
どんどん ” 人が要らない社会” に向かっていくな・・・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:53▼返信
テレワークの本質は成果主義だからな。いくらサボろうが成果さえ上げれば問題ないって話。時間拘束ほど無駄なことはないからいい流れだよ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 18:54▼返信
マジで満員電車を利用する連中は最下層って感じになってきたな
「在宅じゃないの?w」でマウント取れる時代
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 19:10▼返信
もうオフィスのための巨大な社屋とかはいらんな。
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 19:11▼返信
リモート全盛期に役に立たないやつらはいなくても回ってたのに出勤することに意味があるとか言っちゃうタイプの老害がいるから結局元通りになっちゃったよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 19:11▼返信
>> 個人情報やセキュリティーを扱う一部社員は除く。

つまり代わりのきく社員はテレワーク
派遣は勤務日減らされて正社員はサビ残増やされるってことがないといいね
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 19:12▼返信
そして近所で、あの人無職じゃない?という噂が立ち始める
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 19:15▼返信
外に出なくなるやつが増えて
デブだらけになる未来が見える
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 19:16▼返信
新人教育とかリモート無理じゃね
どうやっていくつもりなんだ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 19:19▼返信
交通費無し・事業所の賃貸料なし・電気代等々無し
経費の節約にはいいのは間違いないな
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 19:22▼返信
コロナがなきゃ動かないんだな
じゃあ永遠にコロナ流行してくれてた方がいいや
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 19:23▼返信
同じ場所で空気感感じとれないと怖いのでテレワークは向いてない私
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 19:31▼返信
>>2
会社からしても、あらゆる経費が削減できるからな。
てか、金払ってほっておけば勝手に仕事してくれるとか使用側からしてみれば不労所得やな
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 19:44▼返信
つまり会社に居なくてもどうでもいいレベルの社員しか居なかったって事か
総務経理ならテレワークで済むのがほとんどだろうけど、技術職の人間はいないって事か
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 19:47▼返信
テレワーク推進の陰でインフラ担当は死に物狂いで土日関係なく働かされてるってこと少しは考えて欲しいな
基盤が脆弱なのにテレワーク推進とかやられた日には命がいくつあっても足りないわ
そしてクレームは全部俺たちに回ってくる
死にたくなければ会社を辞める以外に方法が見つからない
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 19:49▼返信
(´・ω・`)うらやま
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 19:51▼返信
ヤフーソフトバンク楽天は信用できない
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 19:55▼返信
でもこれ電子化できない見本や書類はまだまだあるからな。テレワークできないスタッフに迷惑がかかる
そもそもテレワークしてない会社は物理でしか取引しないし、ヤフ様が電子化しろとか上から目線じゃ取引できん
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 19:57▼返信
電子化の怖さはこっちの意思を無視してくるところ
1時間もほったらかしにされたり有無を言わさず追加とか。ネットの向こうの悪意
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 20:03▼返信
去年まで東京に高級オフィスビルが建つたびにIT企業が入居してたのに、まっさきに在宅移行して、不動産屋もないてるんじゃないかね
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 20:05▼返信
※70
相変わらず勘違いしている
テレワークする奴は代わりがきく奴ではない
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 20:05▼返信
事務所要らなくなるな
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 20:06▼返信
できるところがやればいいって話なのに
いちいちうちは関係ないって嫌味言うやつはなんなんだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 20:17▼返信
うちの会社輪番出社とかさせてんじゃねーぞコラ!
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 20:18▼返信
俺なんて10月から移動で奴隷だよ…
仕事見つかったら速攻辞めるわ…
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 20:28▼返信
オフィス撤去の仕事回ってこないかなー
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 20:31▼返信
そしてそのままお払い箱になるパターン
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 20:32▼返信
※85
そう
いなくても別に困らない奴
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 20:33▼返信
ネット回線や電気代などの費用は企業が負担しろよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 20:34▼返信
菅「二階様のためにワーケーションしろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 20:41▼返信
人間の入れ替え、進捗の遅れなどが起きた時にどう対処するかだな。
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 20:50▼返信
家で働くなら家賃半分くらいだすんだろうか
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 21:05▼返信
テレワークを推進しすぎた結果が鉄道会社の大赤字なんですが、これ以上やるとJRやばいんじゃない?
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 21:08▼返信
入国制限解除したら通勤途中の感染リスク上がるからこれはいいかもな。でも人事評価どうなるの?ゴマすりしかできない奴だめじゃん。
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 21:26▼返信

テレワに慣れすぎると365日ヒキコモリになりそう(笑)
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 21:51▼返信
ヤフーではなくYahoo JAPANと書け
これだから日経はクソなんだよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月29日 22:23▼返信
情報漏洩が捗るね
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 00:06▼返信
そもそも会社でやることあんのかよ。問い合わせはほとんど定型文だし。
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 00:07▼返信
いらねー奴らだろうな。
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 00:28▼返信
通勤時間ってマジで無駄だけど
会社行かないの俺はスイッチ入らないわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 01:10▼返信
電車はせめて横イスで普通に着席できるレベルじゃないと精神病になるわあれ
お前らよくあんなキチガイ詰込み電車に何年も乗れるな
貴重な体験だったが貰ったのはデメリットだけだったわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 01:52▼返信
半年テレワークをやって気づいたことは家着で仕事は捗らない
仕事するならやはり着替えてスイッチを切り替えないと集中が続かないわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 02:18▼返信
すでに慣れた仕事してた今なら問題ないだろうけど、
今後異動したり新人が入ってきたりした時の、
教育や引継ぎが速やかにできるかが恒久テレワークが回るかどうかのカギだな
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 03:15▼返信
テレワークって誰でも出来るような楽な仕事なうえ夜勤もないしうらやましいわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 08:43▼返信
月7000円と月の交通費支給比較したら安くなるかもな
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 09:35▼返信
>個人情報やセキュリティーを扱う一部社員は除く

ここが重要なんだろタコスケ
ヤフーほどの規模ならばそれこそ居ても居なくても影響ゼロの社員も多いだろうがよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月30日 09:40▼返信
>>85
個人事業主でもない場合は「そいつがテレワークするか」じゃなくて
「企業がそいつをテレワークにさせるか」を基準に考えるべきじゃん?

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング