今絶対に万人に必要とされる知識をつぶやくね!!!youtubeの動画はキーボードの「<」と「>」でコマ送りできるぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! pic.twitter.com/Wca8KVr6n6
— 森キノコ(サブ) (@morikinoko8888S) September 29, 2020
今絶対に万人に必要とされる知識をつぶやくね!!!
youtubeの動画はキーボードの「<」と「>」でコマ送りできるぞ!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!
おはようございます。
— 尾形はじめ (@HajimeOgata1972) April 17, 2020
実は、YouTubeに、ショートカットキーがあったのです。
動画再生しながら
キーボードの
「J」:10秒巻き戻し
「K」:停止・再生
「L」:10秒早送り
「0」:動画はじめから
「M」:ミュート&解除
右人差し指1本で操作できます!
トークの聞き返し等に、力を発揮しそうです!
キーボードの
「J」:10秒巻き戻し
「K」:停止・再生
「L」:10秒早送り
「0」:動画はじめから
「M」:ミュート&解除
右人差し指1本で操作できます!
キーボードのJで10秒戻し、Lで10秒送りができるぞ! https://t.co/k5h3L73bmL
— 屋乃啓人@マンガ「明日世界滅亡しないかな」&「出禁探偵」よろしくね (@chimairasuzuki) September 29, 2020
ショートカットキーの話。
— とね🐸 (@deraodx) September 25, 2020
いまYoutubeのスゴイ機能に気が付いてしまった。
キーボードの 数字(1,2,3とか)を入力すると、そのシーンへスキップされる。ゴイスー
MacBookでYouTubeサイトの動画を観た時、便利になるがキーボード操作です。
— こたろ (@KotaroB2019) July 20, 2020
対応しているショートカットキーを使うと瞬時に見たい場面を見る事ができます。
【MacBook便利技】YouTobe動画をキーボードショートカットで効率的に観る方法 https://t.co/sZu6HLwSry#YouTube #MacBook
この記事への反応
・J、K、Lしか使ってなかったわ
コマ送りもできるんやな
てか、つべなら結構ショートカットありそう
・私はその万人の一人です、ありがとうございます!
・これめっちゃ便利やし、ここのリーリエとか可愛すぎる
・そうなのか!
・YouTube の再生速度が変えられるなんて知らんかったよ。
しかもショートカットでキーボードからできるし。
https://dekiru.net/article/18538/
・手持ちのキーボードのショートカットキーで
YouTubeの再生停止をコントロール出来ることを今更知った。
便利やん!!
10秒単位で進めたり戻すのは知ってたけど
コマ送りできたのは初耳!
YouTubeがすげー捗るわ
コマ送りできたのは初耳!
YouTubeがすげー捗るわ
上と下で音量変えれるってのが書かれていないことが軽く心配
サムネイルでパワハラすんな気持ち悪い
底辺以外はPCでyoutube見てるよ
家にPCなかったり使えない層だと、ちっこい画面でチマチマ見てるんだろうね
今日日PC使う方が底辺だろ
俺スマホ勢なんすけど…?
載ってないのもある
画面の左半分もしくは右半分をダブルタップしてみりゃ分かる
「、」と「。」ではなく?
スマホしか使えないってガチ底辺の人じゃんw
何もかもが浅い浅すぎるんだよ。
何もかも浅いイメージだけの文系馬鹿にはスマホで十分なんだろうとは思うけどね、いい加減官僚による価値観等々の洗脳を受けてるって自覚くらい持ってくれよ。
「↑」「↓」で音量調整ぐらい書いとけよ
まとめ記事っていうなら
寝ながら見るとスキップを押すのが面倒臭いんだよな
たまに馬鹿みたいに長い広告があるから助かるわ
普通はPCもスマホも持ってるはずなんだが、
貧困に苦しむ人は取り敢えずスマホだけって人多いね
スマホ持ってなさそう
もう10年ぐらい無職なの?
一時間以上あるようなクソドラマCMとかくると
頭湧いてんのかと思うよな
アレもこれもとスマホに求めてネットの発展を阻害するのはダメ
よくあるキッズの犯罪自慢が本当に違法行為だったか検証するにはPC版の機能を利用しようね
5秒の方が使いやすいだろ
ニコニコ動画も同じキーで使える
OFFにできたら良いんだけど
映画やドラマや音楽を倍速再生で鑑賞するのは止めたほうがいい
そういうのは作品を鑑賞したことにはならないし人生の無駄遣いだし制作者への冒涜に等しい
くだらん映画やドラマや音楽やアニメなら倍速再生でいいよね
キー入力でもあったのね
いちいち画面クリックしてアクティブにしてからじゃないと反応しないクソ仕様。
結局いつだって企業の作るもんはかゆところには手が届かず、有志が作るchrome拡張などの制御機能の方が使えるんだよね。
これ知らなかった奴は人間失格
動画編集ソフトのショートカットに合わせてるんだよ。
クリエーター達からショートカットが一緒で覚えやすい。
あいつ勝手に再生速度度か変えやがる
コマ送りできてもあまり嬉しくない
今はスマホ、タブ、テレビへキャストで、文字入力も音声でキーボードつかわんから
キーボードで操作することないw
今時TV本体の標準アプリでYoutubeあるんだが