Twitterより
カード会社から「不正利用の疑い」ってショートメールが来て、怪しいからブラウザからカードのサイトに入り直したらやっぱり「不正利用の疑いでカード利用を制限します」と書かれてて、来月分の請求確認したら身に覚えのない請求が20万くらいあるの。これ不正利用?
— つれづれぱんだ (@trzr_panda) October 3, 2020
子どもが勝手に課金とか? pic.twitter.com/L69DYpvRFx
とりあえずApple IDでの購入履歴(子どもたちの請求も私のID)を確認したけど、心当たりのないものはない。
— つれづれぱんだ (@trzr_panda) October 3, 2020
不正利用の可能性大かな。
Apple IDとカードのパスワード変更して、ログインしている他のデバイスからは強制ログアウト。
今日のところはここまでかな…
とりあえず寝る。
カード会社とAppleに問い合わせたところ…
— つれづれぱんだ (@trzr_panda) October 4, 2020
不正利用ではなく子どものゲーム課金でした。
Apple IDが違うと請求先が私でも私の購入履歴には載らないらしい。
信用してただけにショックですが私が甘かった。
15万どう返させようか。
とりあえず不正利用ではなかったです。
ご心配をおかけしました。 https://t.co/wYHZrylCD5
まとめてのレスで失礼します。
— つれづれぱんだ (@trzr_panda) October 4, 2020
子どもは16歳です。
iTunesがファミリー共有になっており、支払い用として私のカードが紐付けされてました。
もちろんスクリーンタイムで制限かけてましたが暗証番号総当たりで突破したようです。
再度制限かけました。
返金対応については本人同席のもと連絡→
8月に数件、5千円程度の課金があり、そこでバレなかったので味を占めたようです。
— つれづれぱんだ (@trzr_panda) October 4, 2020
9月の5~10日で2万ほど、15日以降の半月で13万課金してました。
目に見えない、財布から出て行くわけでもないお金なので麻痺してしまったのでしょう。
いろいろ考える機会になりました…
この記事への反応
・うちも息子のスマホはスクリーンタイム設定にしてるけど暗証番号突破される事あるんだ、怖いな。
課金については、知人の息子さんが中学生の時同じ事をやらかしたのを聞いて以来、うちはアップルID決済にデビットカードを登録してる。
・これさぁ子供の時にスマホあったら誰もが当事者になりうると思うんだよね親御さんは大変だ~
一時的に家族割外してコンビニで毎月現金で支払いさせれば防げるのかな?GoogleやAppleのIDもからんでくるからガラケーよりややこしくて、明細だけ見ても見落としてしまいそう…
・これはツライ…。私も今慌ててスクリーン設定見直しましたよ…。とりあえずうちは、ゲーム課金は止めないが小遣いでコンビニで自分でリンゴカード買え、と買い方から教えて今のところは守ってるけど、果たして今後もそれでいけるのか…。
・こういうのあるからガキンチョが課金した場合悲劇なんだよなあ…
・これゲーム気になる…荒野かな?
・これはノータイム携帯解約
・私もたまに課金するけどもちろん金額決めてやってるよね。子供だと自分で稼いでないから麻痺するんだろうなぁ…
金は湧いて出てくるわけじゃないんだぞ…
・まぁ、よく聞く事だけど、カード登録をやめるしか無いよなぁー。
またやるよ。私と同じ感じなお子さんだし。
・俺も高校時代に親のカードで20万のバイク買って
ばれて (バレないわけがない
ゲーム売ったりバイトして土下座して返した
【クレジットカードを不正利用されて高額請求が来た話が話題に! 最初のAmazonの対応がひでぇ…】
【PayPay公式「クレカの不正利用はまず家族か知人を疑ってみて」⇒ふさげるなと批判殺到】
やっぱり子供がやっていたか…
お子さんをお持ちの方は一回、カードの設定などを見直しては?
お子さんをお持ちの方は一回、カードの設定などを見直しては?
しゃーないよ
ガチャは怖いなw
将来ガチの犯罪者になるぞー
試せるシステムもどうよw
バカだろこのガキ
人生失敗しないコツはここにある
自己責任ですね
でも物資が減るわけじゃないから気付きにくいだろうな
ちょっと性根はよくないな
バレなきゃやるタイプだとはっきりしたからね
ママンのカードでFEにいくら課金した?
親の金使うならバレないようにしろよ鳥頭か
はやくGALAXYにしなさい日本サル
しょーもない民事やるなら別だけどw
ゴキステ 死亡確認!!!
8月の5000円がバレなかったから、9月に15万円。
9月も5000円にしとけよ。
16歳でこの頭の悪さは教育ではなおらんよ。
それはもう警察に突き出した方がいいのでは?
それを子育て大失敗とか、まさか子供叱る時に子供に直接言ってないだろうねえ…
子供が勝手に使える環境にしておいてそんなひどい言葉で傷つけていい権利はないぞ
嘘です
子どもがクズだったわけかw
Appleに返金させようとしてて草ァ!
子供の教育を自己責任にすんじゃねえ
もう殺せそんなやつwwwww
16歳なら自分じゃない人に請求がいくぐらいわかってると思うけど、わかってた上でやってたなら
将来ニュースに出るようになるやろなぁ。
現実教えないとそのままだぞ
こういうセキュリティとしてガバガバな仕様どうにかしたら?
家族だって他人というか、カードとか実際本人以外使用不可だしよ
どういう大人になるのか気になる
いついつまでに返せ、と現実を突きつければ気が付くでしょ
それをSNSで拡散させて俺は悪くねえと同情集めようとか救いがない
馬鹿なガキには助けられますわ
親の財布から盗む子ってどの時代もいただろうけどクレカだと被害額がやばいね
ぼく しってます
原神っていいます
高校3年間小遣い無しでいいんじゃない
当時で15万円も財布から抜いたなんて言ったら悪ガキの中でもトップレベルの大悪党だよなぁ
16の高校生だしねーどうだろw
そいつは全くゲームをやらないので今まで気付かなかったらしい
親もゲームの知識が必要な時代だな
そのクズガキに納得できるレベルのクズ親
返金対応ってなんだ?馬鹿なの?
ガキが食いもん買いまくって全部食べたけど返金してくださいって言ってるようなもんだろ?基地外じゃん
子供だろうがクレカの不正利用には変わらないわけだしそもそも未成年やろ
スマホの名義が親だから無理なんか?
10万越えのブランド物買ってるやつとかいたわ
生活費にほとんど出て行かないのに何万も貰ってたらねぇ
実際の返金例はあるからググってみろ
初期パスのままだったのか?
明細すら碌に確認できていないだしかなり前から使われてる気がする
問い合わせる価値はあるかもですね。
数百万課金したガキのとこは半分戻ってきたそうです。
未成年といえど16歳だと知らなかったで済まないからなぁ
課金する時は年齢入力と保護者の許可が必要と予め明記しているし
子供が知っているかどうかじゃなくて
親が知っているかどうかが争点なんじゃね
ガチャの欲求には勝てなかったね
家族なら大体想像は付くやろ
1ミスで子育て失敗とかオーバーな
記事よく読め
バカ親はもしや子供が恐喝されてるのではと考えて警察に飛び込むよ
知能やばい
そりゃ借金地獄だよ
リボにはまって自己破産コースかな?
マジレスすると原神は始まったばかりだから被害があったとしてもまだバレていない
使った人間の判断能力の方に重きが置かれると思うで
他人ならいざ知らず身内だし、ガキの利益にはなってる訳だし
最近の人ってこんなんマジで居るんやなって思ったわ
未成年は責任能力ないとみなされるから
実際に返金例があるんじゃね
水を差すんじゃねえ!
学生の内からこんな刹那的な金の使い方が当たり前になってるのが一番怖えわ
毎月のスマホ代余分に払うのが損じゃね
1桁の子供の課金だと返金はあったけど16は難しいと思うぞ
未成年かどうかで判断されるなら
基準に近いかどうかは関係ないだろう
契約に関する法的措置だから
薄松くせえw
自分の過失を棚に上げて「自分の子供は失敗作です」って世界中に言いふらしてるようなものだもんな
ひでえ親
子供も子供だが、親も少しは考えて利用たほうがいい
自業自得
総当たりなんて出来るもんかよ
どうせ息子の誕生日とかの分かりやすい暗証番号にしてたんだよ
だから子もゴミになるわけだ
じゃあもう手遅れだから諦めな
なに子供とガチで張り合ってんだ…
とっくに子供に教育をしてる年齢だろ
これだから老害は…
なんで返金しようとしてんだよ。
必死で擁護していて草
万引きしていそう
どうみても未成年契約の取り消しだろう
運営側がまともなら返金されて
まともじゃないならごねる
子供に勝手に使えと言ってるようなもんじゃん
ガキがアホなら親もアホだな
パスも総当たりされたとか言ってるけどどうせ誕生日にでもしてたんだろ
お前には関係ないのにすぐそういう事言う奴いるけどお前こそだわ
こんな親やから子も子やろ。
糞やな
16歳なら働ける年齢だぞ
こんなんで返金許してたら、いくらでも詐欺が出来るわ
こういうアホも二の舞だろ
垢BANか課金機能の停止になってんじゃね
ハマったら抜け出しにくいしその欲求に抗えない、ギャンブルとかは脳の原始的な部分を刺激する遊びなので、理性で制御できなくなる
だから諸外国ではめちゃくちゃうるさいし厳しく監視しとるやんスマホのガチャ課金とかは
・成年者を装った
・保護者(親)の承諾を得ている体裁を装った
・上記を見破れなかった事について業者側に故意や過失が無い
よって親のクレカの無断使用なる愚行は、高確率で取消し不可
重犯しているとクレカ会社が停止するんじゃね
このバカにバイトさせて全額返金させろ。
カード支払いできるようにしてるのが悪い
この手のは決まって不便や制限を回避するため自己申告年齢を20歳以上にするものだからなぁw
返金処理して明るみに出るやつだな
これは子供失敗作といわれるわ
一定額のお小遣い上げてそこから使うようにさせなきゃ
クソが!
返金例がある事くらい知っとるわw
クソリプ以下だな
問題はガキの不始末を親が放棄して他人に損害を与えようとしてる事だぞ
日本語読めるようになるまで帰ってくんな
ラスコーリニコフみたいなこと言っているが
子供が悪い
このツイートが盛り盛りである根拠の1つだが、
つい最近そうしたセキュリティになってない案件が出たばかりだしなw
ゲームに使う金額じゃねえって気づけ
やっぱ嘘松だわ
ソシャゲの運営ってあぶく銭で生きているし
損害出てもいいんじゃね
記事にするようなものかよくそつまらねえ
高校生バイトじゃわからんよ
むしろ感覚おかしくなっちゃったタイプと思われる
働いた分ほぼ全部お小遣いになるんだもん
他人に対する詐称も行っているから
将来は立派な詐欺師かもな
電化製品とか買うと6桁いくからじゃね
その通り。
>Apple IDが違うと請求先が
>私でも私の購入履歴には載らないらしい。
これ見て、ガイジかと思ったわ。
横で見てたんだろ。
例えば光熱費や通信費の一切をカード引き落としにしていたら、その分の上乗せ?
これ、100%じゃないけど、嘘松入ってるよ。
お前は経済について少しでいいから学べw
バカガキ飼ってるなら尚更
暗証番号なんて身内なら突破されやすいわ
ソシャゲ回っても
俺が景気良くなるわけじゃないし知らんわ
パチ屋が儲かって喜ぶ趣味もない
お使いのおつりをチョロまかすどころじゃねーな
過去ツイ見る限りネタツイでフォロワー稼いでるから
これも嘘なのかな
該当例が多すぎて無理なんじゃね
セルラン100位以内ならどれでもありそう
子供が女ならば、いくらでも返せる方法があるんじゃないですかね...
本当に女はイージーモードで羨ましいわ
男なら楽して稼ぐなんて出来ないからな
プリペイドカード払いでええやん
「未成年だと契約取り消しができるから」と開き直って使ってるガキや親もいるもんな
それを証明することは難しい
こんな法律は経済を滅茶苦茶にする甘やかしのアホアホ民法だよ
因みに子供のクレカ不正はソシャゲだけとは限らない
未成年だと返金できるからとわざとやってる子供もいるかもしれんし
自分が使ったのに子供のせいにしている奴もいるかもしれない
ガイジの親はガイジだな
後ろめたいことがあったからだな
もちろんスクリーンタイムで制限かけてましたが暗証番号総当たりで突破したようです。
はい嘘松がバレました
しかもSMSとかアホと違うか
経済を無茶苦茶とか、民法5条を舐めすぎ
子育て失敗ではなく親がそもそも失敗作なのです
時期的に原神かモンストの進撃の巨人コラボかな?
親のクレカ盗み出すようなガキならどうしようもねえが
親も親だよなとしか
浮気してると優しくなれるみたいな
ゲームアプリとかインストールするだけならスキップ選べばカード登録しないでいいじゃない
子どもが勝手にカード情報登録したんだろ。番号とセキュリティコードがあれば登録できるんだから
いや、クレジットカードを子供がさわれるのかがすでに問題だと思うんだが
普通はそういうものは隠しとくか自分の手元にずっと持っておくもんだぞ
何度も入力なんかできるもんなのか?
毎回パス確認してないので2バカ
子供の管理できてないで3バカ
紐付けされてました、とあるから無理やり設定されたんやろな
まあ本人も信用しすぎてたと言ってるしスマホにしろカードにしろ今後はセキュリティについてちゃんと考えるやろ
カード登録したのは子供だしパスワード突破したのも子供だからトータル1バカだな
まじかー
高額品買うときは現生持って行くし生活費でオーバする時は2枚目使ったりするから不思議だった。ありがと
昔は問答無用で父親にボコボコにされただろ…
どんな子供だっていつゲームにハマるかわからんし、ハマって課金できる状況にあってそれを止められる子供がどれだけいるか
今でも殴るわこんなもん
6時間は正座させて懇々と説教する
やるなら買い切りCSゲーに限る
依存中毒性の極めて高い賭博でしか無いからね・・・
ここにいるコドオヂみたいなギリ健ガイジ産んだ代償やね
やらねえよ
親の教育が悪いだけ
返金対応するのは、法律上しゃーないと思うが、
された方は、不正アクセス禁止法で被害届けを出せよな。
実の親子であっても憎しみ合っている場合があるのだし、家族間の財産に関する
犯罪を
「あくまでも家族の問題」として社会が矮小化するのは間違っていると思うわ。
やっていいこと悪いこと流石に知ってなきゃ駄目でしょ16歳なら…
お前は向こう一年麦飯だけだぞ。
働けやゴミ
親の財布から買ってに金抜くとか、500円玉貯金から金抜くとかね
リアルマネーはまだ多少は罪悪感あるから抜く金額に自制は働くけど、
クレカ紐付け課金はちょっと感覚ずれるかもなぁ
バレるまでは何の痛手もなく利益しかないから歯止めが利かなくなるんよ
そうやろな
する必要ないで
裁判起こした馬鹿親が何年か前に負けて判例もできたし何しても無駄やろな
不正利用はあのドコモ口座ですら0.1%とかだろうし
突破する方に明らかな違法行為を行わせることじゃね
しかも不正に使う気満々でw
こりゃひどいわw
ツイステの多重課金かも
じゃ性転換すれば
親が頭いいか金持ちなら作ってもいいだろ
よくそんな課金できるな