• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより















この記事への反応


これが皆殺し編ですか

選択肢なんてなかった

ニンジャスレイヤーの答え(´・ω・`)…

めっちゃスッキリした

平等に成敗

トロッコ問題はどうやって倫理的な選択肢に辿り着くかという問題に対する絶対的な回答がないので、どうやって多くの人間を、というジョークになっているのが興味深いです
実際、トロッコ問題では功利主義批判にはならないですし


行く先にレール出るとか電王かよw

死なば諸共

オッサンキャラばかり轢き潰してんの点数高い。



関連記事
授業で「死ぬのは5人か、1人か」という『トロッコ問題』を出した小中学校、保護者に怒られ謝罪

【超難問】『暴走トロッコの先に5人の人がいます。切替器を使えば1人がいる線路になります。あなたはどうしますか?』 → 現実の重さを感じさせる回答が出てしまう




えぇ…(困惑



B08DNQBGYN
尾田栄一郎(著)(2020-09-16T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6



コメント(206件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:01▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:02▼返信
流石任天堂信者
意味すらわかってないのに参戦
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:02▼返信
すごくつまらないです
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:02▼返信
酷いゴミ記事だな清水鉄平
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:02▼返信
えぇ…
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:03▼返信
つまらなかった
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:04▼返信
マジで面白くないけどなんなのこれ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:04▼返信
なるほどね
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:05▼返信
スマブラじゃんゲーム脳乙
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:05▼返信
俺は迷わず一人を犠牲にするね(`・ω・´)
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:05▼返信
これで喜ぶの本当に小学生だろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:06▼返信
答えどこだよ
言ってみろやksバイト
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:07▼返信
クソワロタ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:07▼返信
俺は好きw
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:07▼返信
任天堂ファンボーイらしい発想だ(笑)
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:08▼返信
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:08▼返信
こういう仕組みなら上にトロッコ飛ばせば全員助かるだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:09▼返信
意味が分からん
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:09▼返信
何言ってんだ?
設問無視したら意味無いだろうが
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:10▼返信
斜め上を行くオレどう?笑
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:10▼返信
アドラー的に言えば、目の前に来た危険なんて本人自身がどうにかするしかないないんだから、直前になったら勝手にみんな助かるだろ。もし死のうが、そいつはAの責任じゃねぇよ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:12▼返信
批判する俺カッケー!
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:13▼返信
飯塚様でも無理だったのにトロッコごときで5人の方に行って5人全員殺すのは無理
せいぜい重症が2~3人ってところだろ
プリウスミサイル舐めんなよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:13▼返信
思考実験で思考放棄
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:14▼返信
ツボがわからない
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:15▼返信
自分も死ぬんかい
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:15▼返信
これは、くそつまらん。
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:16▼返信


批判する俺カッケー!

批判する俺カッケー!

29.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:16▼返信
何の解決にもなってないな
単なる捨て鉢やん
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:20▼返信
しょうもな
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:23▼返信
え、なんでこれが最適解なの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:25▼返信
あかちゃんのやつが一番おもしろかった
こういういい歳した大人がひねったことやろうとしてるのはぶっちゃけ面白くもないし恥ずかしいからやめときな
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:25▼返信
>>32
チンチャそれな
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:25▼返信
これで騒いでるのリアルキッズなんだろうけど
その中に30歳以上のニシくんが混ざってそうなのが恐怖だよね
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:27▼返信
一人の奴レールからどかせばええやろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:27▼返信
何も触らないが正解だと思う
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:28▼返信
全員の口封じしちまえば大丈夫という教訓だが
ハイリスクなのでオススメはしない
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:30▼返信
>>3
まともな人だとトロッコ問題自体についての見解を期待して肩透かし喰らった様な気持ち悪さにモヤっとするんじゃないかな。
蓋を開けてみたら、トロッコ問題の「問題」とされる部分をかなぐり捨ててスマブラで全員轢き殺すというだけのクソつまらん動画を見せられてしまった虚無感と後悔の念が押し寄せてくるだけという。

ていうか、バズってるってだけで自分もコメントに困惑する様な謎ツイート引っ張ってきて、記事のタイトルには草生やしてるとかどういう事だよ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:31▼返信
ええ…(これが任天堂美談…困惑)
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:31▼返信
>>1
世界中の人の命よりエリー1人の命を選んだジョエルの末路www
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:31▼返信
道路に寝てる奴が悪い。だから無罪。
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:35▼返信
そもそも、他人になにかできるつうのが横暴なんだよな。トロッコくらい気づいて避けられる。電車なら尚更、、
なんでも自分で背負い込めるとは、多分8割の人間が内心思ってないぞ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:37▼返信
【衝撃動画】?
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:38▼返信
お前がバックすれば全員助かるっての
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:38▼返信
電車壊せばいいだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:38▼返信
毎回思うことだけど、トロッコはあくまで例えだから!脱線させるとか走らせないとかいう意見見るたび、意図を理解出来ないバカだなあ、と思う
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:39▼返信
PS5という豪華列車の前に横たわるSwitchとXboxSS&SX…どちらに分岐させるか…たいした違いはないか
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:39▼返信
こんなのずっと前に答えが出てるだろ
レバー操作すれば犯罪者
犯罪者になってでも助けたい人が轢かれそうなら操作する
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:40▼返信
>>46
そんな事みんなわかってコメントしてるんだよ、お前は寝てろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:40▼返信
頭悪いなあ
5人を助ける選択はないのかよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:43▼返信
内輪ノリってやつですかね
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:43▼返信
複線ドリフト···!
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:44▼返信
ラジアータトロッコ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:44▼返信
>>36
絵的に犯人がどうしたいのかで正解が決まる。
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:45▼返信
発達障害だとこれ面白いの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:46▼返信
ぐらぶるの4コマでも似たような問題出たぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:47▼返信
ふと思ったんだけど、
これ電車だったら
6体とも亡くなってないか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:50▼返信
人類滅亡すればこの世から戦争が無くなって平和になるってことですよね!
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:51▼返信
>>54
犯人がいる前提なら尚更何も触らないが一番やろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:52▼返信
小学生~高校生には大爆笑のネタだね。
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:53▼返信
5秒後には忘れていそうな記事だ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:59▼返信
1人の方を轢いて、レバー切り替えた自分も自さつする、だろ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:59▼返信
皆殺しになる発想がやばいね
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 07:59▼返信
5人が生活保護やら犯罪者やらの社会の鼻ツマミ者であれば、1人のまともな人間を助けた方がいいかも知れん。
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 08:00▼返信
まどマギか
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 08:02▼返信
やっぱテリーマン凄いわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 08:03▼返信
眠くてこんなの記事にしちゃったんだろ?
まともとは思えないもの
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 08:05▼返信
スマブラ程度のゲームに夢中になれるキッズらしい考え方ですね
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 08:06▼返信
コレがニシ君の知能です
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 08:07▼返信
何のゲームで何をしてるかわからないシーンだった
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 08:09▼返信
※46
というか正しい答えとか自分ならどうするかとか言ってる時点でズレてるからな
トロッコ問題の肝は結果が同じでも過程が違う2つの実験において回答者が別の答えを出すという所に有るのに
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 08:11▼返信
ポイント操作で泣き別れ狙い。
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 08:11▼返信
まあ、どちらも助けず皆殺しって選択肢もあって当然だよな
二択は相手が押し付けたルールに過ぎないわけだしね
相手の土俵で戦わないってのは正しい
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 08:13▼返信
>>38
トロッコ問題って実質的にはカルネアデスの板と同じ感じな筈なのにトロッコくらい受け止められるだの全員殺そうぜだの問題放り投げてる回答にすらなってないおふざけばかり広まってるよな
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 08:13▼返信
まぁそういう危険があるって所で働いてるんだから四六時中気をつけてないと
自己責任自己責任w
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 08:14▼返信
>>23
元々は鉱山で走ってるようなトロッコじゃなくて、路面電車的なやつらしいぞ
それなら5人くらい軽いんじゃね?
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 08:16▼返信
まさに豚ガイジの発想、つまんね~~^^ 
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 08:23▼返信
家族、恋人のいるほうがあればそっちを助けます
たとえそれ以外の地球人が死ぬことになっても

全員が見ず知らずの人間なら正直どうでもいいです
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 08:23▼返信
自分が面白いと思ってる勘違い野郎
黒歴史確定
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 08:24▼返信
1人が上級国民で5人が貧民だったらどうすんの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 08:25▼返信
今のキッズはこれがおもしろいんだね
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 08:26▼返信
飯塚院長はあの旦那も仕留めるべきだったな
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 08:26▼返信
>>81
鬼滅が流行るくらいだからね…
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 08:27▼返信
関連記事の下の方の記事の547のコメントに同じ事書いてあるぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 08:27▼返信
その一人の価値で決まるだろ。
人類の宝なら迷わずその一人を残す。
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 08:31▼返信
織田信長「殲滅せよ」
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 08:32▼返信
※78
※85
そういう話じゃないぞ
1人よりも5人の命を助けるって答える奴らに対して
じゃあ自分の手で直接1人を殺す方法でも同じ選択する?って話なんだから
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 08:35▼返信
小学生みたいだね
笑いのレベルが
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 08:36▼返信
スマブラやってるやつって潜在的に犯罪者思考なんだな
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 08:38▼返信
※87
そうなんか、ワイやったら5人コロすのめんどいから1人の首絞めるわ
武器があるならそれ使うけど
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 08:38▼返信
勝手なルール追加してどう?深いやろ?とか知るかっていう話だよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 08:39▼返信
>>87
そんな追加条件初めて知ったんだけどみんな知ってるの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 08:40▼返信
どうやって殺すの?
トロッコは片方にしか行かないんだよ?
残った方は直接手にかけるしかないのでは。
前提の問題は緊急時にどういう選択をするかであって、緊急事態が去って自分から殺しにいくのはただの人殺し。

最適解があるとすればトロッコを如何に止めるかであって、それを最初から諦めてる時点で論外。
トロッコの速度と分岐点の構造を仮定して、レバーをこの角度で固定すれば分岐できずにコースアウトする、とかだろ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 08:41▼返信
※87
どっちかのグループを殺さなければならないという覆せない条件があるなら
方法問わず同じ結論では?
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 08:42▼返信
>>93
またトロッコというものにこだわって頓珍漢なこと言う人が出てきた

トロッコつかうのはもうやめたほうがいいのかも
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 08:43▼返信
責任は全て

はちまがとってくれます。
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 08:45▼返信
ケーニヒスベルクの橋の裏回答みたいなトンチ利かせた回答のつもりかも知れないが、実際はテストの白紙提出だな
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 08:47▼返信
これ、おもしろいのか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 08:53▼返信
??
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 08:59▼返信
※74
全員殺すのは不可能条件に反していないからありだろう
トロッコを止めるや脱線させるはなしだけど
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 09:00▼返信
豚は知識も無いがユーモアもないんだな
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 09:02▼返信
※100
なんのために線路分岐させてるかもわからない任豚
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 09:07▼返信
※94
結論としては1人を助けるために5人を殺す選択と、5人を助ける為に1人を殺す選択が有る
ただこの過程が少し変わると、5人を助けると答えていた人たちの多くが1人を助けると答えるようになる
というのがトロッコ問題の本題
どうして回答が変わったのだろうかって所を考えるべきであって、どちらを助けるべきかとかは論点じゃない
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 09:08▼返信
>>103
家族、恋人のいるほうがあればそっちを助けます
たとえそれ以外の地球人が死ぬことになっても

全員が見ず知らずの人間なら正直どうでもいいです

別に変わらんけど
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 09:10▼返信
は?つまんな
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 09:12▼返信
※104
まず1つ目の質問に対してそう答える人は端からトロッコ問題の趣旨に有ってないからそこで終わりです
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 09:12▼返信
ただの大喜利だということを理解せずに
原点のトロッコ問題の本題が云々とか語りだすやつが池沼だわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 09:14▼返信
>>107
大受けすると思った大喜利が無視されてお怒りかな?
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 09:16▼返信
※107
面白い答えが無いのに大喜利だったとか分かるわけがないぞw
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 09:16▼返信
わざわざ記事にすることか?
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 09:17▼返信
笑うとこどこ?くそおもんないぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 09:20▼返信
このつまらないのが最適解なのか
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 09:21▼返信
外人の男の子のパクリじゃん
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 09:22▼返信
確かに答えは出たな
任天堂ユーザーは気狂いのサイコパスだって答えが
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 09:23▼返信
だからレバーを真ん中にして脱線させれば解決と何年俺が云ってきたと思うんだ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 09:24▼返信
確かにこれは、パーフェクト!
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 09:24▼返信
この結論に至る一家心中や殺人わりとあるよね
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 09:26▼返信
触らないのが一番では?

悪いのは犯人だし、
責任問題を回避した方がいい
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 09:28▼返信
1人の美少女と100人のおっさんならおっさんたちに死んでもらう
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 09:45▼返信
そんなの最初から分かってたことだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 09:47▼返信
最適解とは一体…
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 09:47▼返信
これだったら、スイッチ入れたほうが単純に犠牲者を2人に減らせるからスイッチを入れるが正解になるだろ
123.投稿日:2020年10月16日 09:49▼返信
このコメントは削除されました。
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 09:51▼返信
>>119
そして1人の女を助けたばっかりに100人おっさんの遺族である多くの女たちから賠償を請求される人生か…
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 09:57▼返信
>>119
残念、そっちは美少女のコスプレしたおっさんでしたー
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 10:04▼返信
>>1
プレステを助ける為には任天堂もMSも犠牲にしてよい
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 10:09▼返信
>>64
現実的には5人と1人の重要度を比較する事になるよね
5人の側に重要人物がいたらそっちを救う事になるし
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 10:14▼返信
くだんね
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 10:15▼返信
高得点狙ってたのか…
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 10:24▼返信
????????????????????????????????????????????????????????・
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 10:25▼返信
どう考えても好きにすりゃええがな問題
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 10:34▼返信
最適解の意味わかってんのかカス
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 10:35▼返信
※121
全員救えないなら全員殺せば扱いは平等で全員救われたことになる
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 10:38▼返信
これポイントを中途半端に切り替えとけばトロッコは脱線するんじゃないの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 10:44▼返信
完全にサイコパスの発想
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 10:49▼返信
おもしろーい
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 10:50▼返信
ここまで面白くないネタ久々に見たわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 10:59▼返信
先ずは人命第一で到達距離の長い方にしながら急ブレーキ
距離が同じなら少ない方にしながら急ブレーキ
人命第一を考えた結果だから衝撃に依る中の負傷具合は知らん
あまり急すぎると中の人も死亡するので乗客人数も考慮して、ギリギリの適度なブレーキかけながら1番死亡人数が少ない確率を選択する
結局最終的には多少負傷してもなるべく多くが生きて生還することが大切
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 11:03▼返信
これ思考タイプ判断テストだったっけ
人の人数や、対象者に親族や犯罪者がいた場合や、褒美がある場合とか、罪悪感の少ない方とか
その人が何をもって選択をするのかという
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 11:06▼返信
どういうこと?
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 11:08▼返信
つ、つまらねぇー
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 11:20▼返信
そんなことだから特攻野郎Aチームにはいれなかったんだしトラックにひかれても異世界には行けない
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 11:51▼返信
>>106
お前アホだろ
脱線させるとか全員助けるとこならともかく
どちらかを殺して、どちらかを助ける選択はこの問題の趣旨にあってるだろ

それにこの答えはマイケル・サンデル教授の答と同じだぞ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 12:05▼返信
トロッコ問題こそ日本の高齢化社会なんだよね
ひとりの老人を助けるために10人の若者を見殺しにする
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 12:05▼返信
>>139
人は何を判断材料にしているのだろうかってのを探る思考実験なんだよこれ。何とかテストみたいになってるのは他の奴が上っ面だけすくって勝手にやってるだけ。

スイッチを切り換えるパターンとか、巨漢の男を突き落としてトロッコを止めるか止めないかとか、色んなパターンでアンケート取ると結果が違ったらしい。

男をスイッチ一つで落とせるのならとかもあったな。
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 12:22▼返信
>>66
魔法少女 千代田桃
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 12:24▼返信
なにがおもろいのコレ?
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 12:30▼返信
もう子供産まなくなった老人よりもこれからの若者を残すべきだろう
種の保存という観点から
それと外来種寄生反日外国人も要らねえ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 12:55▼返信
学齢前の子供にこの問題解かせる海外動画あったな
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 12:57▼返信
ツイート自体は単にジョークだろうけど「どっちかしか救えないならどっちも救わない」ってのも立派に回答の一つではあるぞ。ある意味最も平等な回答だ、命に優劣を付けず数で判断せず見なかったことにして判断から逃げることもしない道
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 12:58▼返信
人数ではなく自分にとって大切な存在かどうかだろ
全員知らないモブだったら興味ないから放置
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 13:08▼返信
意味わからないの俺だけ?って思ったけど、どうやらみんな意味わからないみたいで安心した
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 13:08▼返信
昔3歳ぐらいの子供がおもちゃのレールで似たようなことしてなかったっけ?
アレのパクリやな
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 13:09▼返信
>>133
トロッコ問題じゃないじゃん
1本道じゃそもそも選択できないし
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 13:10▼返信
はちまはさぁ、こんなネタにもならない身内ネタ感満載のツイート拾ってんじゃねぇよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 13:26▼返信
はぁ???????????
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 13:27▼返信
無理やん
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 13:31▼返信
助けられないなら人質全員が死亡しましたというロシア式は現実でも度々出てくるから
これはこれで正解なんだ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 13:38▼返信
それなら白紙に戻せー!
この仕組みを一から作り直せば?(笑)
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 13:44▼返信
>>88
的確
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 13:56▼返信
は?おもんな
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 13:58▼返信
つまらない
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 14:06▼返信
全員にクッパ姫を描かせて一番シコれる絵を描いた奴だけ助ける
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 14:21▼返信
そして私も消えよう
永遠に
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 14:28▼返信
単純に思考停止しただけの回答かね。
同じ問題で同じ回答を幼児がトロッコ模型をぶっ壊してゲラゲラ笑いながら答えてたけど。
まぁ、そう言うことでしょ。
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 14:29▼返信
>>1
最適解www
に対してのはちまコメント
えぇ....って何?バカにしとんの?
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 14:41▼返信
これがスマブラではなくDreams Universeで作られてたら、ここのコメントはどうなってただろう?
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 15:12▼返信
しょうもな
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 16:05▼返信
何が言いたいのかよくわからなかった
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 16:09▼返信
これはスマブラの違法ソフトヴァージョン?
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 16:34▼返信
ようするにスマブラの身内ネタってことね
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:50▼返信
見て損した

下らん!
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 18:50▼返信
※6
おら、わくわくすっぞ!
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 19:32▼返信
前輪と後輪を別々のレールに乗せて脱線させる
脱線させた場合の被害の方が小さい
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 21:00▼返信
全員◯せばいいって回答は散々出てるのに今更何言ってんだ…
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月16日 21:01▼返信
>>1
自分が助かるなら他人なんて邪魔でしかない
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 00:48▼返信
さわらぬ神に祟りなし
道端で事故に遭遇しても無視するでしょ?それと一緒よ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 01:28▼返信
切り替え装置を中間位置にして脱線を狙うのが正解だからなこれ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 08:28▼返信
これが共産主義的考え
どっちかを選ぶのは資本主義的考え
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 13:18▼返信
クソ引用w
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 15:39▼返信
>>1
1人の方に切替えて1人引きずって助ければいいだろw
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 17:19▼返信
昨日ニコニコでたまたま発見した
これ淫夢BB動画のパクリだ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月17日 19:49▼返信
止める当事者やればええやん
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 01:11▼返信
トロッコにドロップキックで終了
俺が炭鉱夫なら毎朝ドロップキックの練習欠かさないから
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 03:26▼返信
切り替え機を中途半端なところに止めたら脱線して助かるとかはないの?
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 06:57▼返信
>>40
上月景正なんでや
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 06:57▼返信
>>186
東尾社長は上月景正の甥
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 08:16▼返信
飯塚交代
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 11:18▼返信
問題を出したやつを殺す
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 11:47▼返信
>>125
そして引いた方はおっさんのコスプレした美少女か
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 11:56▼返信
苦しまないようにあえて加速するってのが正解かと思った
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 12:42▼返信
これが可能ならトロッコをすっ飛ばすことも可能だよね
最適解ではないな
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 16:14▼返信
俺が下敷きになって脱線させるから
お前らは助かる、任せろ。
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 17:50▼返信
レールを壊して脱線させる
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 18:00▼返信
>>86
無双版の織田信長「絶☆や☆せ」
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 18:16▼返信
5人を助ける(全員助けるとは言ってないw)
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 18:52▼返信
最終的にトロッコも崖から落下するし
あるいみ平等か
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 21:26▼返信
マジレスすると五人だろうが一人だろうが。好きな人を助けて嫌いなやつはリスクを負ってまで助ける気はないわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 22:02▼返信
5人を殺るために1人を助けるという考え方をすればいいのか・・・なるほど!
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 22:04▼返信
Nice kill !!!! d(゚∀゚)b
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 22:06▼返信
トロッコということは炭鉱ですよね?
一番効率が良いのは粉塵爆発です
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月18日 23:09▼返信
そうか!目撃者が全員死ねばこういう議論も起きないで済むのか!
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 00:47▼返信
スティーブも消えて誰も居なくなった
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 06:27▼返信
片方を残すと遺恨と不満が残る。
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 18:05▼返信
全員は自分も入れてということなのかこれは
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月23日 16:02▼返信
1人の命より5人の命助ける。沢山の命助かる方がいい。

直近のコメント数ランキング