「ナスカの地上絵」で幅37メートルの新たな地上絵を発見 ペルー
記事によると
・南米ペルーのミステリー、ナスカの巨大な地上絵に新たなものが発見された。
・ペルーの文化省は16日、世界遺産の「ナスカの地上絵」の保全作業をしている考古学者らが幅37メートルの新たな地上絵を発見したと発表した。これまでに知られている地上絵より古い時期のもので、急な斜面に描かれていたため自然の浸食でほぼ見えない状態だったということだ。
・文化省の担当者はドローンなどの技術の発展により低い高度からの撮影が可能になったことで、今後まだ、新たな地上絵が見つかるだろうと話している。

この記事への反応
・これが地球ネコですか
・私と同程度の画力
・ウナギイヌとかニャロメみたいな
・なんか子供がアスファルトに描いた落書きみたいな
雰囲気だな・・・上空から見るとw
・あ、それ描いたの自分です!見つかっちゃいました?
・現代人の画伯による新作と違うのか
・死ぬほどクオリティ落ちてて草
・ここ迄いくと、ネコ断定していいのか?
・どっかで見たことあるなぁ……
・— ぷる (@mipr_hnak) October 17, 2020
これはどう見ても・・・・
ネコ・・・?
ネコ・・・?

日本の四季とナスカの地上絵ってどっちが「日本すごい!」って言われてるの?
地上絵言ったら遊戯王の地縛神
酢昆布を腐らせた様な臭いと、しびれる舌先やで。
白いカスカス、口に入るし
>これまでに知られている地上絵より古い時期のもので
俺には犬に見えるワン
ペルーってのは頭おかしい糞詐欺師なんだな
ばーくねっつ
失敗作?
恥ずかしい人種なのかもしれんが
現地民もアホかって言ってそう
権力者の子供の絵を描けと命じられた可能性も・・・
何で今頃見つかるんだよバカか死ね。
オラわくわくすっぞ!
この手のネタに騙される奴も大概だが
クソがヘリで1日飛んだら全部発見できてるだろ。衛星画像もあるのにあほか死ね。
絵の稚拙さとあわせてがっかりだわ
やはり宇宙動物エルバッキーは存在したんだよ
もしくはペルー人が能無しなだけ
メジャーな奴がきれいな奴ばかりピックアップしてるだけで結構凡作も多いんだよ
今の今まで見つからなかった筈がねーだろ。
元々のやつは直線的に記号化してるやん
イタズラだろコレwww
おいコレァ!おいコレァ!おいコレァ!(追突しつつ一直線に並ぶので有名)
それにしても雑だなwww
こっちが先で技術が洗練した後若しくは一部の天才が描いたのがハチドリなんじゃ?
小学生の方がうまいわ
どう考えても観光客目当てで作ってる
動画見れば状況わかるけど、その階段って考古学者らが作った臨時の階段だろ
どっかで見たんだよなと思ったけど、それだ!
モヤモヤしてたのがおかげでスッキリしたわ~
早く消せ
ただ絵的にレベルが低いのもみんな知ってたから、
イーグルの絵を全面に打ち出した方が価値が高まるという忖度から今まで伏せられていた何かなんだよこれ
他にも発見出来るというよりもう全部分かっているんです地上絵は本当は
ただ発表しないだけなんですあえて
「ネコトモ」で変なコトバ言わせるYouTuber
ナスカ文明の壺、かなりゆるキャラ入ってて日本人好みだぞ。ある意味落書きっぽくもある。
是非ググってくれ
距離感とか、描いた人凄いよ
他の地上絵みたいな計算された美しさが無い
こういうコメントするヤツって寒いと思う
ママ!おおきいおおきいネコがみてるよ
面白かったのはチャーター機のパイロットさんくらい
どこをどうみて最近のものと判断したのか教えてくれ