「人を脅すことにしか使ったことがなかった包丁で初めて家族に料理をふるまい、喜んでもらうことのうれしさを知りました」 pic.twitter.com/Z838BnQdkR
— 日本農園 (@nihonnouen) October 18, 2020
「人を脅すことにしか使ったことがなかった包丁で
初めて家族に料理をふるまい、喜んでもらうことのうれしさを知りました」
包丁を人を脅すことにしか使ったことがないってのもすごいパワーワードなのだが、自分のしたことで人に喜ばれる経験が皆無だったであろうことがこの人の荒んだ人生を容易に想像させるな。そしてその経験が人格形成にいかに重要なのかも
— 日本農園 (@nihonnouen) October 18, 2020
あみちゃん・なみちゃん・丸顔
— くろねちゃん観察日記 (@lovekuronelove) October 18, 2020
で2017とあるので、おそらく山本ゆりさんのsyunkonカフェごはん 6
この記事への反応
・”本はそこまで関係ないと思いますが”
の突き放した感じもツボ。
・重てぇぇ
・まるで元ストリートギャングが更生して
大リーグ選手になったエピソードで、
「初めてバットでボールをかっ飛ばして、ヒトの頭の時よりもスカッとしました」
って言っているようなものか……?
・人は変われるものなんですよね(^-^)
相手の事を考えると包丁は幸せの道具だとつくづく思いますよ(^^)
・傷害してなきゃOK
・( ;∀;)イイハナシダナー
・後の極主夫道である
脅しだけで実際に人を傷つけてないのかな?
重いい話…かな?
重いい話…かな?
包丁っていう、刀鍛冶が行き着く日本刀の最終形態には相応しい感想かもしれん…。
そもそもがそういうサイトなんだろうと思う。
だから嘘だろwとか言っても正直はちまはもともとそういう事なんだと思う。
嘘つきは死ねばいいのに。
ゴキステ 死亡確認!!!
こち亀論ですわ
さすがはちま民
他人の人生狂わせといて勝手に立派になった気でいるんじゃないよ
引き篭もりワイ氏、ITに弱い家族の代わりに定額給付金・持続化給付金の申請を一手に引き受けここ数年で最高の働きを見せる
育つ環境って大事だな
自分でも見下せると思ってた相手(前科モンとか)が自分より幸福になるのが許せんのかな。
せめて出所後読んだとかにすればまだ真実味が出たのに
絶望が深くなるだけだ。
道具の使い方を間違えないことは結構大事だ
特にスマホ
人を脅し続けた人はその程度で変わりはしないよ
何で犯罪者は全員死刑にしないのか?
生きる価値が無い害獣なのに