• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


調査会社に「直談判」へ “魅力度最下位”で栃木県知事


記事によると



・都道府県魅力度ランキングで栃木県が初の47位に転落したことを受け、福田富一知事は調査会社のブランド総合研究所に「近いうちに直談判する」と明らかにした。県関係者によると、今週中にも先方に出向き、調査方法などに関する提案書を提出する予定。

・宇都宮市内で開かれた「いちご王国」プロモーション推進委員会で表明した。福田知事は出席者約90人を前に「残念ながら最下位ということでおわび申し上げる」と陳謝。その上で、「84項目ある調査項目の中の一つが魅力度。魅力度だけを抜き出すというのは納得できない」と発表方法に疑問を呈した。

・さらに全国の約3万2千人の回答者のうち、本県に対する回答をしたのが604人にとどまることにも言及し、「もっと答える人を多くそろえることが必要ではないか」と指摘した。


この記事への反応



いや、別にそんな最下位でもなんとも思わんのだがw

みっともないからやめてくれ… 「伸びしろ一番ってことだね!」とか言って前向きな姿勢見せる方が良かっただろ…

くだらない。こんなどうしようもないランキング。これ、茨城県が連続最下位だったからこそ、話題性が持続できただけで、それが終わってしまえば、何の役にも立たないゴミ同然のしろものだと思う。

バカだね。やるべき事は違うだろ、ち、がうだろ😝

画面の前で笑っちまったよwww 確かにそれだけを出すのはどうかとは思うが、実際のところ報道機関側にも責任があるんじゃないかな 報道機関がその順位だけを重点的に報道したのも悪いと思うぜ

魅力度をランク付けする必要あるのかな? みんな「ウチがナンバーワン!」でいいじゃないか!

とりあえず知事ともあろう者が恥ずかしいマネすんなと言える栃木県民が多くいることを期待したい

流石にしょうもないし他に金使え無駄

失礼ながらアホらしい。なにがしかの広域行政の枠組みは必要と思うけど、やっぱり県っていらないかも。こんなふうだからセンチュリーとかぜいたく品はもったいないとかいう話にもなる。都道府県に関してしょうもない話が次々と出てくるのは、たぶん偶然ではない。

自ら持ちネタ捨てに行くように見える





魅力度ランキングは話題にされやすいけど、実際そんなの気にしてるのほとんどいないでしょ・・・

B07TVGHX96
昭文社(著)(2019-07-05T00:00:00.000Z)
5つ星のうち2.0


B07ZPLPT2F
野田清隆(著)(2019-10-28T01:06:27.391-00:00)
レビューはありません








コメント(174件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 03:01▼返信
東京五輪反対
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 03:01▼返信
茨城や群馬以下だし残当
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 03:02▼返信
めっちゃ効いてて草
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 03:04▼返信

まあ冷静に見て
茨城より下はないな 
観光地や道路に恵まれてるし
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 03:04▼返信
ネタにマジレスとかしてそう
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 03:04▼返信
笹森さんが黙ってねーぞ!
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 03:05▼返信
この知事コロナ対策で無能ぶり曝け出した挙げ句年内に知事選あるから焦って金ばら撒いたりロビー活動してるんだよな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 03:06▼返信
見苦しい限りだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 03:06▼返信
だっさw
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 03:07▼返信
栃木みっともねえw
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 03:08▼返信
テストの点数が悪かったからといって泣き付く生徒に何もしてやれることはないな
現実を受け止めるしかない
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 03:09▼返信
真摯に受け止めて観光地の状況改善に取り組めバーカ
鬼怒川とかほぼ廃墟じゃねーか、どうしてくれんの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 03:11▼返信
中途半端な順位より、最下位の方が美味しいじゃんw
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 03:11▼返信
そういう反応すると余計にリアルになるだろw
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 03:12▼返信
世界遺産あるのに最下位は無いよな
北関東よりもっと地方の方が大分悲惨だぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 03:12▼返信
トチギー
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 03:13▼返信
レモン牛乳は旨かったよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 03:15▼返信
頼みの餃子もすっかり宮崎になっちゃったしな
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 03:18▼返信
そういうとこだぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 03:18▼返信
 
これぞ最下位にふさわしい
 
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 03:19▼返信
最下位のほうがおいしい定期
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 03:22▼返信
最下位になる前から言ってればわかるが急に言い出して周りも失笑ですわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 03:22▼返信
マジで抗議するなら、ケンミンショーっていう公明党の広告塔マチャミ司会の番組にしたほうがいいよ。
馬鹿にされすぎ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 03:24▼返信
餃子取ったら何が残るのか分からん
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 03:27▼返信
中途半端に45位とかになるよりは最下位の方がうまくね?
色々話題になるし
ぶっちゃけ第20位が何県かとかはわからんけど
最下位って言ったら茨城だろって出てくるし
そっち方面でブランディング進めたほうが機能すると思うけどな
他県民からすると栃木と茨城なんて違いそんなねーだろとしか思わんし
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 03:28▼返信
そりゃランク付けすりゃ最下位は必然的に生まれるよ
今までも最下位ではないが最下位候補だったんだろうどうせ?
100点中38点だったやつが37点に落ちたからなんだってんだ?って話だよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 03:29▼返信
>> 語気を強める場面もあったが、最後は「46位では言えないけれど47位なら言える」と、会場の笑いを誘っていた。

最下位もある意味プロモーションになるからそういう狙いだろう
そこを削ってマイナスイメージ植え付けるまとめをするとか悪名は無名に勝るってか
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 03:31▼返信
スーパーで宇都宮餃子という名前で売ってた餃子の小ささには驚きました(こなみ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 03:31▼返信
本気素敵栃~木~~♪
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 03:32▼返信
やるとしても上位10都道府県とかだけで良い

31.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 03:33▼返信
>>18
元々は中国だし。水餃子になるけど。
32.ナナシオ投稿日:2020年10月21日 03:36▼返信
>>1
八歳と九歳と十歳のときと、十二歳と十三歳のときも僕はずっと! 待ってた!
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 03:36▼返信
他の40位台に比べれば自虐PRに使えるだけマシだよね
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 03:36▼返信
正直 北海道 沖縄 京都 東京 で固定化されているから
結果が分かった試合を見ているようで

全く意味がないランキングだと思う

35.ナナシオ投稿日:2020年10月21日 03:38▼返信
Q.栃木の魅力は?
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 03:38▼返信
そういうダサイ事してるから最下位なんだよカッペ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 03:40▼返信
そもそもこんな謎会社がやってる謎アンケートをなんでどこもかしこも有り難がって扱っとるんや?
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 03:40▼返信
※35
日光那須
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 03:40▼返信
ああそりゃ最下位な訳だわって納得
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 03:42▼返信
最下位だろうとなんだろうと、そもそも人気が無い事実の方を真剣に考えろよ
46位や45位で喜ぶほうがマズかろう
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 03:44▼返信
※34
その通り、上位は決まってる
このランキングの面白さは下位なんだよ
でもこんな事になれば、面倒がって今後は上位しか発表しなくなるかもな
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 03:46▼返信
>>35
A. ないんだな、それが
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 03:52▼返信
マジで何もねーよ栃木、宇都宮のパルコも無くなったし。後やっぱ何処行くにも車が必要だからね面倒だよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 03:56▼返信
最下位は価値あるなw
俺も行ってみようかなって思った初めて
見せてもらおうか魅力最下位の栃木とやらの県をって
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 04:06▼返信
田舎だからで諦めてないで若者を呼び寄せるような誘致や補助や県起こしをすればいいのにな
トップからしてやる気がない
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 04:09▼返信
すまんけど場所もわからんねん…
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 04:10▼返信
栃木の魅力は関東勢にしか分からんのだろ?
地方では茨木や群馬より知名度低いで
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 04:11▼返信
最下位の理由が分かるな
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 04:18▼返信
※27
そこ大事じゃんw
そこ抜いて記事まとめてるの悪意ある気が
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 04:20▼返信
そういうとこだよ
魅力ないのは実際そう
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 04:21▼返信
そもそも回答者のほとんどが都民だろうし他関東に悪票が入り易いのは想像できる。
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 04:22▼返信
魅力無いって言ってる奴の教養の無さよ
日光も知らんのか
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 04:27▼返信
> 直談判する

いや、直談判したところでって・・・w
個人的には日光がある栃木県は上位なんだが
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 04:27▼返信
正直まあ栃木が山形茨木山梨福井滋賀和歌山鳥取岡山香川高知宮崎より下かと言われると違和感がある
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 04:28▼返信
そら大阪からしたら東夷でしかないしな
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 04:34▼返信
日光があるとしてもそれ以外本当に魅力が無い
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 04:37▼返信
逆に美味しい観光アピールになるなこれw
栃木県がなぜ魅力が無いと思われるのか?ってのを掘り下げてそこを紹介したほうがいい
シュールな面白さがある
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 04:40▼返信
下位10県ぐらいすべて誤差だろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 04:41▼返信
すごし易さならわかるが魅力度なんてあやふやなもんにマジになってどうすんの
自分の故郷に自信を持て
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 04:46▼返信
正しいかどうかはしらんが何年も同じ基準でやってるのならそれなりに継続性が認められる
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 05:13▼返信
魅力度ランキングなんて上位10県以外はドベみたいなもんだから気にすんなよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 05:14▼返信
栃木って何があるんだ?
餃子も他県に取られてるし何もないじゃんw
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 05:21▼返信
魅力がない事はないとは思うが、連休使って行こうとは思わないかな
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 05:27▼返信
>>62
枝野の出身地
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 05:36▼返信
最下位のくせに日光行ったことない都民はほとんどいないという事実
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 05:44▼返信
>>1
とちおとめと宇都宮餃子があるから
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 05:51▼返信
※49
1位の奴が言えばおかしいとなるけど
46位でも言える事だからな、言わなかっただけだ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 06:08▼返信
>>4
ど、道路?何言ってんだ!
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 06:10▼返信
東京から1時間で行ける、くらいじゃないか
温泉は鬼怒川塩原共に廃墟だし
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 06:12▼返信
>>43
日本全国車社会。
一部の都会だけだよ、車なくて生きていけるのは。
狭い世界で生きるとこうなるのな。
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 06:13▼返信
>>54
ない
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 06:14▼返信
>>64
ヒエー
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 06:14▼返信
>>63
都心から程よく近くて逆に観光気分になれないんだよな。
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 06:15▼返信
>>69
近さはありがたみがないんだよ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 06:18▼返信
栃木の魅力?
ないんだなこれが
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 06:35▼返信
芸人でもあるまいし
普段から広報活動や地域産業と交流してる福田知事からしたらたまったもんじゃない
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 06:35▼返信
最下位になったことで一瞬だけでも注目されてんだからいいことだろ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 06:37▼返信
>>65
栃木県民大嘘ぶっこいてて草
現実見ようぜwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 06:44▼返信
上位が不動すぎるから下位争いばっか注目されるんだよな…
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 06:45▼返信
群馬は草津と尾瀬と富岡製糸場くらいしか大きめの観光資源はないと思うんだけど、
栃木は日光東照宮、鬼怒川、日光江戸村、華厳の滝、中禅寺湖とかあるし恵まれていると思うけどなー

観光先の魅力度ってことじゃないんだろうけど
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 06:49▼返信
本当に人が行かないところは岩手だろ?
コロナがそう言ってる。
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 06:49▼返信
猿くらいしかないだろ栃木
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 06:50▼返信
栃木一度旅行に行ったけど次はないかなってなったわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 06:53▼返信
まさか顔真っ赤にするとは
ネタにして活用するとか利口なやり方あっただろうよ
一番の悪手
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 06:53▼返信
見苦しいな
七年連続最下位だった茨城見習えよw
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 07:07▼返信
元から最下位付近にいたんだから大して変わらんやろ
最下位じゃなきゃセーフとかおもてたんか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 07:13▼返信
日光、鬼怒川、那須塩原、ツインリンクもてぎ
でも最下位

すまんな
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 07:16▼返信
わざと北関東最下位にしてるだろ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 07:16▼返信
直談判してどうするん。
やり方が古い。
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 07:21▼返信
都合のいいときはだんまり、都合が悪くなると口を出す
これは魅力のない県ですわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 07:23▼返信
でも栃木には餃子があるから…
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 07:29▼返信
跳んで埼玉でも関東最奥地扱いで名前しか出てこなかったな
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 07:48▼返信
むしろ最下位の方が話題になっていいと思うんだがw
逆に43位はどこ?って聞かれても誰も知らないしww
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 07:56▼返信
栃木って名前がまずダサいからな。納豆県とかにしたら?あれ納豆で有名だっけ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 07:58▼返信
>>46
ただの無知
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 08:00▼返信
>>78
小学生の頃の修学旅行とか遠足とかだよ。
逆に北関東勢は鎌倉に行く。
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 08:02▼返信
>>18
浜松の間違えでは?
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 08:03▼返信
栃木県民だけど逆に石川県だとか香川県だとか全くどんな所だか分からん
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 08:06▼返信
まぁ正直栃木は見るとこも多いしドベが納得いかないのは分かる
茨城よりは少なくともあるわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 08:07▼返信
やっぱ日大の低能が知事なんてやるもんじゃないな
このバカ落ちなかったら栃木は魅力も知能も最下位決定!
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 08:11▼返信
リニアの件の静岡といい地方分権叫んでる連中はどう思うのかね?
「県のために自ら率先して動く知事格好いい!」とでも言うのか?この醜態を
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 08:14▼返信
ランキングの詳細を公表しろよ
糞ブランド総合研究所!
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 08:19▼返信
茨城が最下位の時はその理由が結構コメントされてたけど、栃木が最下位の理由はあまり聞かないんだよね
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 08:19▼返信
こういう事するから魅力度下がるんじゃね?
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 08:32▼返信
こんなの笑い飛ばして逆にマーケティングに利用したら良いのに
案外本気になって顔真っ赤の栃木県民いて草
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 08:33▼返信
栃木は納豆以下の魅力だと言われたようなものだからね、そりゃ顔真っ赤にして抗議する
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 08:47▼返信
>>106
いうて去年とそんな順位変わんないだろ?
30位から一気に47位とかならビビるけどさ
これを本気にしてる人とかそんな居ないし気にすんなよ、としか
逆に顔真っ赤になってると栃木民ってちっさいとしか思われないぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 08:48▼返信
テレビとかメディアに露出し過ぎて行きたいってならないんじゃね?
日光東照宮とか京都よりテレビに映ってる印象あるし
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 08:51▼返信
なに?調べ方が悪いとか捏造だとか因縁つけようっていうの?ケツの穴の小さい奴だな
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 08:52▼返信
ブービー賞の徳島が目立たない
いっそのこと最下位の方がよかったろうに
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 09:03▼返信
>>78
都民だけどたしかに1度行ったことある
関東民なら日光は大半が知ってると思うよ
ただ栃木=日光って意識したことはないな
栃木民が怒ったら悪いけど栃木より日光のが日光東照宮とか日光江戸村とかイメージ沸く
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 09:04▼返信
万年最下位付近をウロウロしてる徳島はキレていいんじゃないかね。
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 09:05▼返信
※108
ええ?そうか?
俺は京都のが何十倍も見てる気が
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 09:06▼返信
※98
香川はうどん有名だろう
どんな場所と言われたらわからんが
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 09:13▼返信
※79
福岡が長野に負けてるのが意味わからん
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 09:15▼返信
まあまあ。
答えた人は日光も那須高原も栃木にある事知らない勢だから
北関東三県の見分けもついてないだろうから
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 09:31▼返信
栃木・茨城のイメージは田舎臭半端ないからね…しょうがないっしょ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 09:49▼返信
※116
西日本からしたらそもそも那須高原なんて知らん
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 09:56▼返信
使ってた場所が寮だからな。使ってた場所が寮以外か、
同じ寮生からの内部告発だったなら、まだ連帯責任可哀想はわかるが、
そうじゃないんだから、寮生全員グルか見て見ぬふりだったって事だろ。

自浄作用が無いって事なんだから全員連帯責任で廃部は当然だろ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 09:56▼返信
誤爆した。。。
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 09:59▼返信
>>28
宇都宮は狡い人間多いからね
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 09:59▼返信
>>38
そういうとこだぞダサ人間
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 10:07▼返信
ビリって逆にオイシイのにそれをプラスに広報せずに難癖付けるような奴が知事だそうです。そらそうなるわって話
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 10:16▼返信
関東済み勢からしても栃木最下位って正直な話、順当よ?
全国的に有名な場所ってのは日光、鬼怒川温泉しかないにもかかわらず、
鬼怒川温泉の街は行ってみるとみるとこないし、廃屋だらけで来ない方が良かったって思う状態だし。

大きなくくりでは同じ鬼怒川エリアではある隣の川又温泉とか湯西川温泉の方が風情あっていい温泉街なんだが、
全国的地名度はゼロだし。(エリアは一緒なんで、街以外に足のばす観光場所(華厳の滝とか)は同じになる)んだが。
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 10:24▼返信
これで調査方法変えたとしても、別の県がビリになるだけやん
126.投稿日:2020年10月21日 10:33▼返信
このコメントは削除されました。
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 10:36▼返信
>>118
関西はカッペだから栃木が関東なのも知らないよねw
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 10:40▼返信
観光資源はあっても全部古臭い
あぐらをかいて何もしなかったツケだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 10:44▼返信
宣伝をケチってるんだろ
実際知名度低いし
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 10:45▼返信
>>124
塩原や鬼怒川はひどいよな
風情もなにもあったもんじゃない
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 11:55▼返信
関東人以外が群馬と栃木を比べたらどう見えるのだろうか
大差ないなら栃木が最下位になる理由にならないと思うんだが
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 12:05▼返信
コイツ県民からコロナ対応悪すぎて批判受けてるしなぁ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 12:19▼返信
いや、直談判じゃなくて魅力を増やせよ
やってる事が韓国人と同じ🤭
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 12:49▼返信
ニュースでこれの特集組んでて栃木側もなんか色々PRしてたんだけど、
数ある中でも一番最初に紹介したのが牛と触れ合える牧場とかやっててそりゃ最下位にもなるわと思った
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 13:10▼返信
栃木県には那須の御用邸もあるけど環境資源であって観光地にしたらお叱り飛ぶだろ
生産地の魅力に乏しいと感じたら宇都宮みたいに食をアピールせい
しかし工業団地も工場見学するほどハイテクでも重厚でもねえから難しいわやっぱ
レトロ感もなんか中途半端に薄いからこれはというのが
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 13:17▼返信
>>131
栃木群馬茨城はどんぐりの背くらべだけど、栃木は一番観光資源があるからって観光への危機感が無かった
その所為でPRが足りず、他の県に負けた
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 13:18▼返信
海のない県は厳しいな
旅行の楽しみと言えば海の幸に美味い酒
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 13:40▼返信
※136
群馬や茨城よりPRが足りないのか?
そうなん?

この2県はいったい何をPRしてたんだろうか・・
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 13:51▼返信
こんなもん10位以上はどれも同価値だろ。
ランキングも細かくすんじゃなくて、トップ10でいいよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 13:57▼返信
>>138
関東圏だと群馬や茨城の特集が結構あった
最近栃木が急に増えたから何事かと思ったらこういうことだったんだな
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 14:14▼返信
もっと答える人を多くって言ってるが、3万2000人ならサンプルとしては十分だと思うけどな。
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 14:26▼返信
>>127
栃木が関東と知られていない位には知名度が低いって事だから仕方がないね
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 14:36▼返信
>>130
没落した有名温泉地ってひと昔前の熱海がそうだったんだけど、今、再開発、再レジャー化で若い人の集まる温泉地に変貌してるからなぁ。
10年前の熱海はほんと今の鬼怒川、塩原状態。熱海は海産物もある分、鬼怒川とかより元のポテンシャル高いのはあるが。。。
それでも一回、鬼怒川当たりの観光協会は熱海に話聞きに行くべきだわ。マジで。

144.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 14:44▼返信
>>136
>栃木は一番観光資源があるから
正直、栃木人がこんな事思ってたなら、自己認識足りなすぎと思うぞ。
栃木、群馬ならはっきり言って群馬の方が観光資源は多いだろ。(草津、伊香保、富岡製糸場、旧横軽鉄道(=峠の釜めし)、いまだと八ッ場ダム(旧川尻温泉)も入るかも知れん)
東京西部済みだが、群馬・長野・千葉によく旅行行くが、栃木に行こうと思わん。
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 15:18▼返信
※144 栃木人じゃないけど結構あるぞ
温泉:鬼怒川、那須、塩原、奥日光湯元
世界遺産:日光東照宮と周辺の神社
食べ物:宇都宮餃子、佐野ラーメン
ダム:黒部ダム
他にも日光江戸村/猿軍団、東武ワールドスクウェアとか
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 15:18▼返信
埼玉の方が何もないと思う埼玉人
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 15:34▼返信
>魅力度ランキングは話題にされやすいけど、実際そんなの気にしてるのほとんどいないでしょ・・・

いやいや、知事や議員さん等にとっては重要だろ
これで議会等で批難されんだぜw
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 15:35▼返信
イメージアップに税金つぎ込む口実できたのに
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 16:07▼返信
>>145
鬼怒川はすでに「廃墟だらけで行かない方がいい観光地」で有名で観光資源になってない。
で、あとは黒部ダム以外は、結局全て「日光」でしかなく日光内にあるものを上げ連ねてるだけじゃないか。

那須と塩原は全国的には知名度ゼロだぞ。関東済みならまぁ名前は知ってるが。
那須はいいとして、塩原も関東内ですら残念観光地で有名なとこだろうが。
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 16:10▼返信
>>145
そもそも黒部ダムは栃木じゃねーよ。引きずられて間違えたわ。黒部ダムは富山(と長野の境)だ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 16:24▼返信
40何位よりは最下位の方がおいしいよな
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 17:31▼返信
>>97
今は宮崎なんよ。
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 18:08▼返信
ただの観光人気ランキングだからなこれ。
1位常駐の北海道が人口流出数でも1位っていうのがもうね。
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 18:37▼返信
※149
鬼怒川が観光資源になっていないのは言い過ぎだな。大抵の日本の温泉ランキングでも上位常連だぞ。草津より下なのは個人的に認めるが。
那須はそれよりもマイナーだけど御用邸がある点で全国的に有名だし、周辺に遊べるところも点在しているからスポットで遊びに行きやすい場所だよ。
そういうスポット的に遊べるところがあるから観光資源があると言えるのであってそこを批判するのはナンセンスでしょ。ま、だから群馬サファリパークは富岡製糸場の近くだから例示しなかったんだろうけど。
あと、黒部ダムの件は勘違いしてた。実際に栃木にもあるんだけどそういうことじゃなかった。
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 18:40▼返信
栃木県民だけど知事を支持する
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 19:12▼返信
>>118
西日本って田舎だよな。
大阪なら大阪って言うし、奈良、和歌山なら近畿って言うし、広島もわざわざ西日本って表現しないから・・・
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 19:27▼返信
>>133
その例えって日本人としては屈辱だよな。
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 19:30▼返信
直談判って…
これ以上恥をさらすなよ。みっともない。
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 19:43▼返信
ダサぁ.....
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 20:25▼返信
東京生まれだけど、埼玉、茨城には一度も観光旅行に行った事無い。
何もないから。
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 20:41▼返信
>>154
栃木の黒部ダムは、それはそれでダムマニアにはたまらん代物なんよ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 20:59▼返信
マジで反応してどうするんだよ
U字工事でも動員してそこから盛り上げりゃいいだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 21:00▼返信
雷都 宇都宮

なお地元民には物凄く嫌がられる模様
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 21:43▼返信
そう言われれば茨城に旅行に行って来ましたーって人、聞いた事ないなー。
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月21日 22:47▼返信
※156
大阪でも那須高原なんて知らん
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 09:16▼返信
>>154
鬼怒川は過去の栄光時の名前だけが残ってて、言ってみると廃墟だらけで行った人が悪評広めてるって段階。
10年以上前に行っただけの人はいい印象しかないが、今行くと酷くて、現状としては観光資源にはなってない。

10年前の没落してた時期の熱海が今の鬼怒川
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月22日 09:19▼返信
>>154
県単位での魅力度ランキングの話してるのに、日光でまとめる事できるものしかないって、
それ県単位では日光しか観光できる事ないといってるのと同じ。

マクロの話の時にはマクロの単位での話しろ、アホ。
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 23:56▼返信
宇都宮餃子はちゃんとした歴史があるのに。
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月24日 23:57▼返信
目線を変えただけの、いい加減なランキング。
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月26日 01:00▼返信
これ自体がネタやろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 15:28▼返信
>>2
いや、普通に群馬以下はアクセス上 ない。
新幹線も通ってるぞ、バカにすんなや
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 15:28▼返信
>>9
バカにすんなよクソが
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 15:33▼返信
>>68
なんだお前、国道4号線の存在を知らないのか? 殺すぞ。
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 15:34▼返信
>>15
北関東に収まってる時点でスペックは高いはず。なぜこうなったのか

直近のコメント数ランキング