• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより







「宮廷テイマー、コストカットで追放されて自由を得たので未開拓領域に使い魔の楽園を作ることにする~竜も馬も言うことを聞かなくなったから帰って来いと今更言われても……もうエルフと同盟を結んだので……~」



これを試しに

「宮廷テイマーが使い魔と楽園をつくるまで」

にしてみた結果wwwww




タイトルを短くしてみた結果、
クリックの当たり判定がめちゃくちゃ狭くなって困る
という現象が起きてる




  


この記事への反応


   
タイトルの長さでクリックの当たり判定まで計算しなきゃいけない
WEB小説大変すぎる


スマホユーザーだと小さな画面&指タップですから
余計に影響はありそう。


盲点でしたがなかなか馬鹿にできないですねこれ
  
長文タイトルは当たり判定がでかい、って
「その発想はなかった」感がすごい。


視線誘導の観点からも興味深い要素ですね……

なろうの長文タイトル、
前に見た
『画面上だと情報が並列で頭に入ってきて、直列型の情報として処理しずらい』
って話と組み合わせると、
『とにかく内容に関わる単語を並べて長くして、
当たり判定を物理的にも心理的にもデカくする』
という戦略は正しい感じするな


カクヨムだと長文にしても大して当たり判定変わらないので、
長文タイトルが少なめ。純然たるUI設計の問題だよ。




なるほどなぁ
WEBやアプリ掲載の作品だと
タップの当たり判定的な意味で
長文タイトルが必要になる時もあるのか…


B08DCXVH5G
アトラス(2020-10-29T00:00:01Z)
レビューはありません



B08FC9ZRW1
任天堂(2020-10-30T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(109件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 08:01▼返信
おはよウナギ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 08:02▼返信
よくわからん
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 08:02▼返信
またPV数少なそうな記事
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 08:02▼返信
転生したら安倍晋三だったので国を売って国民を皆殺しにしてみた
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 08:04▼返信
毛沢東に転生して国民4000万餓死させたった(笑)
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 08:04▼返信
上級国民=超絶雑魚w
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 08:05▼返信
※4
アホのパヨクはもっと発狂しろよwwwwwwwwwwwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 08:05▼返信
タイトルがあらすじみたいになってんね
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 08:07▼返信
売・春婦を捏造したけど正体バレて日本にスルーされるニダ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 08:09▼返信
今の短いタイトル上位にさっさと敗北宣言しろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 08:10▼返信
その反面でなろう系を嫌う奴も増えるがな
12.投稿日:2020年10月27日 08:11▼返信
このコメントは削除されました。
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 08:11▼返信
ネット小説はあくまでも少しの時間つぶしが目的だから、

タイトルやあらすじで自分の好みがわかるような仕組みになっていないと難しい。
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 08:14▼返信
内容じゃ勝てないからこういうとこでウケ狙って釣らんとな
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 08:17▼返信
もう日本の文芸は終わってる
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 08:18▼返信
スーパーのチラシかよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 08:20▼返信
長いから好きな作品ですらタイトル覚えてねーよ

世界一・金貨8万枚・影の支配者・聖女様の魔力は万能・くまくま他多数
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 08:21▼返信
どいつもこいつも無駄にタイトルが長いせいでフォントサイズを小さくせざるを得ないだけでは
というか運営側がタイトルに直接リンクを貼らずに閲覧アイコンを作ればいい
糞運営の思い通りにしか行動できない戦略()
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 08:22▼返信
それって結果論じゃん
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 08:24▼返信
あー読み手側の処理としてはタイトルでタグ検索してるようなもんなんだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 08:26▼返信
>>1
ラノベのタイトルが長いのは
この判定が影響あるとしたら大発見だなw
サイトの構造に問題があっただけっていう
つまりタイトル長くする、目立つ
タップされる→業界が人気があると勘違い
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 08:26▼返信
リストラされて悔しいから見返してみたってこと?
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 08:31▼返信
何が何に変わったのか分からないんですがバイト変えろよマジで
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 08:32▼返信
なろうの最近のあらすじ書いてるだけのタイトルばかりなのが嫌い
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 08:33▼返信
正直こういうランキングはそういうなろうが好きな奴が見に行くからそうなるんだろうけど
普通の人からしたらやっぱ浸透しないし結局アニメ化とかされるような奴も大体こういう系はならないんだよなぁ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 08:33▼返信
何で「宮廷◯◯」「追放された」「今更帰ってこいと言われてももう遅い」ってワードが
複数のタイトルに入っているんだよ。もう主人公の職が違うだけで内容同じだろコレ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 08:35▼返信
一々なろう見に行かないからアニメ化とか書籍化でヒットしたものしか認知してないけど本当に知らないタイトルばっかりしかないわ
結局タップミスによるアクセス数と実際の読み手の数は見合ってないんじゃねぇの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 08:38▼返信
いうて結局ヒットするのは進撃の巨人とか鬼滅の刃とかそういうシンプルなのばっかりだしなぁ
こういうローカルランキングで上位のものでもそこから外に発信されるのなんてほとんど無いでしょ
このすばやら盾の勇者やらなろうから上がってきたのも結局タイトルは一文で終わるシンプルなものだし
こういうレベルであらすじタイトルにしてる系で表にも出てこれたタイトルあるんか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 08:39▼返信
最近は作中にゲーム的なステータスが表示されるものすら嫌気がさすようになってきた
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 08:40▼返信
ランキング上位は決まって量産型のタイトルにお決まりのハーレムモノで吐き気を催すわ
作者の願望キモ杉だからもう少し抑えろよと
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 08:41▼返信
結局見てもらえないと意味がないから
タイトルに全て詰め込んでもらうのは正解っちゃ正解なんだよな
競争相手が多すぎる
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 08:42▼返信
>>4
おもしろいなーキミ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 08:42▼返信
>>30
主人公の最強設定自体が既に中二病のキモオタだからなぁ・・・
そらシナリオ展開は割と普通だが強くなる過程や理由がしっかりしてる鬼滅とかヒットする訳ですわ
修行展開は受けない、じゃなくて逆に努力なしで最強設定のなろうにみんな嫌気が差してきたんだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 08:45▼返信
中学生の時そういう努力しないで最強だったりとかそういう妄想してなかったわけじゃないから分からんでもないが
そういう素人ガキの妄想レベルのものを商業化されても困るわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 08:46▼返信
>>31
タップランキングになってるけどタップされた上でどう思われてるかはあんま考えてないよな
こういうの間違えてタップしただけで好感どころか嫌悪感沸くもんだが
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 08:47▼返信
日本人は想像する能力が低いから分かりやすい情報並べないとダメなんだぞ、広告やドラマ映画なんかもそれがあるからなんでもかんでも説明しなくちゃいけない
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 08:49▼返信
>>29
スキルとかレベルアップとか本当に脳死文化だよな。
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 08:50▼返信
そんなのいいから中身を練ってくれ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 08:51▼返信
>>37
ゲーム中でメタ発言する奴並みになんか一気に現実に引き戻されるような冷めた感じがな
小学生とか中学生の黒歴史設定ノートに書かれてる内容やでホンマ・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 08:51▼返信
はぁ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 08:51▼返信
運営に搾取され続けるバカ投稿者どもw
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 08:57▼返信
>>7
バカウヨはこんなに発狂してるのにね
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 09:01▼返信
>>33
慎重勇者はちゃんと筋トレしてんじゃん
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 09:04▼返信
なろうのシステムがクソなだけやで

PV数も全く信用できないからな

前に転スラが無職転生を追い抜きそうになったとき一気に5000PV増えたりしてたからwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 09:04▼返信
>>21
タイトル長い=異世界無双→ニート「ぶひいいいい!」→ポチッ
だろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 09:05▼返信
宮廷テイマーが使い魔と楽園をつくるまで___________________________________________________________________________________________________。
ではだめですか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 09:06▼返信
※26
タイトルは似てても地味違うんやで、悪役令嬢だけでも面白い作品は結構ある

48.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 09:07▼返信
※42
悔しいの~^^
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 09:07▼返信

幅の問題かよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 09:09▼返信
キーワード検索でもより多くの単語にヒットしそう
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 09:18▼返信
まぁカクヨムの使い勝手はそれ以前の問題だと思うけどな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 09:20▼返信
ついに内容じゃなく当たり判定()で人気はかる時代になったのか(呆れ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 09:24▼返信
当たり判定デカイの正直クッソイライラするから勘弁して欲しい
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 09:27▼返信
なろうはタイトルの長さで検索かける機能いい加減実装して欲しいわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 09:29▼返信
それで短いタイトル?ええ…
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 09:34▼返信
インタフェース上の問題じゃねえか
全角スペースでも埋めておけば
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 09:41▼返信
>>30
作者の願望と言うかなろう読者の願望だろ
あぁいった作品がランキングにあがってしまう段階でそれだけ需要があるってことだしね
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 09:41▼返信
こいつ有名な量産パクリ作者じゃん
とりあえず人気ある奴から設定キメラにしてパクる
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 09:50▼返信
よし、スペースで埋めるか
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 09:52▼返信
※57
いまはゲーム実況見てるのと変わらんよ

主人公に感情移入するものと考えるほうが異常w
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 09:55▼返信
二時間ドラマのタイトルくらい笑えるのがあればいいね
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 10:03▼返信
AVのタイトルでもこれはあるな
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 10:04▼返信
タブ押して行けばどんなに極小のリンクだろうが押せるじゃん
指先が震える高齢者じゃ有るまいし
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 10:05▼返信
感情移入も出来ない小説とか読む価値在るのか
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 10:07▼返信
タイトルを押すときだけブラウザ拡大すりゃいいんじゃねーの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 10:14▼返信
リストラテイマーの楽園製作が妥当じゃないかと思ったけど。
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 10:15▼返信
ランキングページのデザインがクソ長タイトルを助長しているわけで
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 10:24▼返信
なに?今度アニメ化するあの作品の作者が以前から言ってることだよね
とかの書き込みを期待してるとか?w
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 10:40▼返信
>・長文タイトルは当たり判定がでかい、って
>「その発想はなかった」感がすごい。

ニワカすぎんか
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 10:55▼返信
>>24
ファンタジーだけだぞ
お前がそれしか見てないの丸わかり
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 10:56▼返信
なろう好んで読む奴なら上位圏はどれ読んでもそれなりに面白いしな
差がつくとなるとこういう細かい部分なのかもしれん
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 10:57▼返信
>>35
読まずに批判感想書く人が増えている
それ見たファンが発強した感想を書き込む地獄の流れ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 10:59▼返信
内容で勝負しようぜ・・・
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 11:01▼返信
ランキングに影響あるわけねーだろ。
カスみたいなタイトルは避ける奴は避ける。見る奴は見る。
長いタイトルだー押しやすいー^q^とかガイジかよ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 11:02▼返信
>>71
レベルが合っていて羨ましいような羨ましくないような
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 11:06▼返信
※75
本屋で本選ぶのもきっかけは些細なことだろ
一般小説読んでる奴もレベルは大して変わらんよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 11:07▼返信
短いタイトルではセンスを問われる
こいつは没個性で微妙
78.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2020年10月27日 11:26▼返信
誰も何も言ってないが、全く無関係のアニメキャプサムネが、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」も亜種・変種を含めて全く無関係の記事のサムネにするもので、
このサムネをはちまでは2019.5.4 15:00記事以降、第1号記事から月に1度は必ず_2日連続_人が殺されている同然の例、であっても2019.6.8 16:30「ギズモード」・2020.10.18 11:20一部「Wikipedia」を除いて、ソースがTwitterorライブドアニュースでNHK_朝日新聞_AFBPP Newsと言ったソース付が無い記事のサムネにするもので、オレ的でも2019年08月10日11:00記事で第1号サムネにした
2020.10.24 08:00記事が最新の確認でmtmblgsmnmtmWiki個別ページ化サムネ年内8位の25記事目_月内5記事目_2日連続2度年内3位_2019年1月から10ヶ月2019.5.4 15:00第1号記事から18ヶ月連続、亜種も2020.7.19 11:00記事など、変種も2020.8.25 14:40・2020.7.21 18:00・2020.2.2 17:30記事などでサムネにしていた
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見ることは無いと思った、識者は権利者への報告を頼む、こっちでサムネor記事の権利者に報告した結果サムネが変わったり記事が削除された例があった、mtmblgsmnmtmWikiも参考になる、以下詳細
アニメ製作:A-1 Pictures、作品名:かぐや様は告らせたい、キャラ名:四宮かぐや、セリフ:あっ良い 良いですよこれ、話数:8話
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 11:31▼返信
老眼が始まった初老ばかりが利用してるってことか
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 11:39▼返信
まあもう題名のつもりじゃないからな
あらすじとか見出し
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 11:40▼返信
クソ長くして1ページ全部に当たり判定出せばいいのか
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 11:45▼返信
>>58
しかも短編詐欺量産してめっちゃヘイト集めてるよな
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 11:53▼返信
リビルドワールドの偉大さがよく分かるね
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 12:08▼返信
全角スペースでもタイトルの間に入れとけよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 12:09▼返信
なるほどとは思った
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 12:11▼返信
世界最優秀民族
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 12:18▼返信
>>81
あまりにも長いと省略されそうだけど上限を見るのは良いかもな
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 12:23▼返信
>>73
「タイトルが内容」になっちゃってるからなあ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 12:24▼返信
クリック外れたから見るのやーめたってのよっぽどなレベルやないんか
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 12:25▼返信
>>50
何かヒットさせるためだけに単語を羅列してるサイトみたいw
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 12:26▼返信
真面目に書いてんのこんなタイトルの?中一の黒歴史ノートなら分かるけど、なんかの自虐なのか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 12:27▼返信
>>72
発強した感想w
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 12:30▼返信
>>88
だから読む意味がない
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 12:31▼返信
>>63
なろう読者がそこまでするわけない
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 12:33▼返信
宮廷から追い出されすぎ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 12:35▼返信
>>60
まあ確かに「むずかしいゲーム」ができない買う金がないから
実況者にやってもらうような底辺向けっぽいだもんな

今のゲームはなろう信者の大好きなチートはそうそう出来ないし
出来ても白い目で見られるからな
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 13:21▼返信
タイトルだけでどんな話か分かるのが良いんじゃなかったの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 13:39▼返信
全タイトルを同じ枠サイズで表示して、タイトル長いほどフォント小さくすれば済む話なのに
サイト運営側がそういうの面倒くさがってるんだろうな
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 13:44▼返信
現実がギャグになってる暴走ぶりだな
こち亀かよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 14:09▼返信
※97
それで大体頂点取ったなろう作家が調子こいた実験したって話だぞ
タイトル長く無きゃその調子こくところまで行かないよあのサイトは
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 15:39▼返信
長い部分をサブタイトルにして、サブタイトル含めたタイトルを正式名に
で、普段使うのは短いタイトルで良いのでは?
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 15:42▼返信
間違ってタップしたやつもカウントされて美味しいのか
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 17:24▼返信
ラピゲー 無断転載
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 18:08▼返信
猿が見てるレベルってことか
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 20:11▼返信
>>70
見るもなにも本家サイト自体は行かないからなぁ…ww
そこでマウント取りに来るなろう信者はじめてみたわw
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月27日 21:13▼返信
その程度でしか注目が集まらないから文学が軽んじられてるんでしょうが
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 03:10▼返信
なるほど、それは考えた事がなかったけど要らねえわやっぱ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月28日 07:56▼返信
要はフィッシングじゃん
そんなのにまで頼って情けなくないんかいな
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:20▼返信
久々に見たら長いタイトルに改題してて草だった

直近のコメント数ランキング