• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


新幹線の「タイピング音」はマナー違反なのか 「カタカタうるさい」「クレーム入れたい」反対派の主張


記事によると



・新幹線でのモヤモヤ体験談をJタウンネットが募ったところ、読者からいくつもの投稿が寄せられた。

・東京都在住のM夫さん(50代男性)は隣席から聞こえるタイピング音を「最大の迷惑行為」だと断言。
「携帯の着信音、通話のマナーが浸透してきた今、新幹線での最大の迷惑行為はキーボードのタイピング騒音です。他人に迷惑をかけてまで移動中に、至急にしなければならないのでしょうか。命にかかわるのか、と思います。
もしそれを命じている会社があるのならクレームを入れたいです」

・石川県に住むSさん(40代性別不明)もまた、隣人が叩くタイピング音にイラっとしたというエピソードをツイッターのダイレクトメッセージで寄せた。
「新幹線に乗ってイラッとするのは、乗車していた2時間半もの間、ずーっと大きな音でタイピングし続ける人に対してです。さらにお菓子を口に頬張り、ボリボリ音をたてながらカタカタと叩くんです」

・ツイッターを覗いてみると、
「前の席のタイピング音がうるせぇぇ!(新幹線)」
「東京行き新幹線にこだまする パソコンのタイピング音 そんなに強く叩く必要性が...」
「新幹線で通路挟んで窓側と窓側で真反対側の席の人のタイピング音がずっと激しくて。自分は気をつけようって思う。だいたいこういう時スーツの人が多い気がする。気のせいかしら」

などとモヤっとしたと呟くユーザーが複数見られた。


この記事への反応



マナー違反かどうかわからないけど、タイピングが強い人は、うるさいし、迷惑なことは確か。新幹線に限らず仕事場でも同じ。

名古屋から乗ってくるビジネスマンが東京までひたすらやってる。うるさいって😫

新幹線だけではありません!朝のグリーン車内でカシャカシャ音が鳴り響いて眠ることも出来ないし、寝なくても物凄いストレスが掛かってます!

最近のアイソレーションなキーボードで音を立てる事の方が難しくないだろうかね。

タイピング、やたら気になるとき確かにある!
わざと強く叩いてやしないかって思っちゃう。
自己顕示??
SEしてた時を思い出すから
尚更引っかかる👊


あーこれ、俺も前singapore→東京のJALでスライド作っててクレーム言われたことがあるわー。朝寝たい人もいるかもしれんけど、ぎりぎりまで仕事せなあかん人もいんねん。座席とかもそうやけど、OKかNGはどっちでもいいけど、もめたくないから、もうルールを明確にしてほしい。

スマホで画面の写真を撮って、セキュリティ違反で会社に通報すればいい

新幹線の中ってタイピングの音が気になるほど静かだっけか。
ただ電車の中でPC開いてる男って、仕事出来ないくせに「俺は出来る男」を意識してるだろって感じるのはある。


周囲に過敏になりすぎな人が多すぎる感じする.大声で話してるわけでも大音量で音楽流してるわけでもないのにそんなに迷惑に感じるのは外出向いてないよ..(´・ω・`)

イヤホンとか耳栓とかご存知でない?





異様にタイピング音うるさいやつ、いるよね
でも新幹線でそういうの気になったことはないかな









コメント(188件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:01▼返信
スタバにいるカタカタマンも邪魔だからさっさと帰ってどうぞ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:02▼返信
メカニカルキーボード好きだけど嫁や子供に迷惑だから辞めたな
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:03▼返信
スーツのやつが多いのは当たり前だろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:03▼返信
新幹線通勤とかしらんやつやろうなあ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:03▼返信
俺は結構移動する派だけど
騒音はどうしてもつきまとってくる
だからイヤフォンは必須
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:04▼返信
そもそもタイピング、ましてやノートPCで音立てる必要ないからな
明らかに周囲に電車で仕事してる俺かっこいいだろアピール目的
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:04▼返信
無能より働いてるやつを崇めろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:05▼返信
仕事帰りに飲み会に来てPC開いてる奴
オンオフ切り替えられないなら来るなよ邪魔
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:07▼返信
※8
本人に言え無能
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:08▼返信
電車ん中でパソコンするやつは、限られた時間内で仕事できない奴だよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:10▼返信
カチカチうるせえな~(なかなかの大声) 
 
これで8割解決する 
やめない奴ならすぐクレーム入れればいい我慢するから迷惑な奴が得しちゃうんだぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:10▼返信
タイピング音なんかいいんだよ
となりでデカいノートPC開いて肘をオレの席まで侵略してくるババアがいたけど、あいつは許せん
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:11▼返信
実際に職場とか不必要に強く叩くタイピングを毎日聞けば神経やられるぞ。騒音のdBとかの問題じゃなくて無神経な人間に対してイライラするんだよ

電車内で通話を控えるのはなぜ?スピーカーで音楽聞く人がいないのはなぜ?
それは車内では他人に不必要な音を聞かせるのはマナー違反なんだよ。タイピング音だって控えて然りなのに許されると思って無駄にガチャガチャやる神経がクソ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:11▼返信
いるいるwwwwwwwwww
ずっとタイピングしてるサラリーマンwwwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:12▼返信
単純にノートPCの型が古いだけだろ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:12▼返信
最近のキーボードシャワシャワしか音しないだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:14▼返信
余裕がないやっちゃなぁ
移動中まで仕事して大変だなぁくらいに思っとけよ

スマホで映画でも見てりゃ無害だろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:14▼返信
異音が五月蠅い、トンネルの無い東海道新幹線だと特に五月蠅く感じる
すぐ終わるだろって思ってた通話が30分続いた時はさすがにデッキに行けって言ったわ
アホが一人いるだけで不愉快。アホはターン「俺かっけぇwwwっw」って思ってるからなw
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:15▼返信
わかるわ
2時間隣でガタガタ爆音鳴らされると○ロシしたくなる
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:15▼返信
※17
毎日聞いてみ?余裕なんて吹き飛ぶから
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:16▼返信
にーちゃん、もうちょい静かに頼むわ!
の一言で9割型済む話なんだがなぁ

他人に喋れないでストレス貯めるのアホだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:17▼返信
さすがに神経質すぎんだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:17▼返信
そんな五月蠅いキーボード使ってる奴が悪い
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:18▼返信
※20
新幹線通勤でもしてんの?音よりそっちのほうが大変だなw
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:18▼返信
タイピング音で神経やられるとか、いったいどんな会社に勤めてるんだよ…
職場では全員がカタカタやってるだろ。気になるか?
それともPCとかほとんどない職場か?
まあ、たまにデカい音を立てるおかしな奴もいるけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:18▼返信
これをうるさいからやめろとかマナー違反とかいったら、車内での会話とかも全部禁止にしないといけないだろ
俺なんかは実際 他人の会話が耳に入ってくるのはすげぇ嫌
でもだからといって文句はいわんがね、 イヤホンで音楽聞いたり耳栓したりすればいいだけの話だから


27.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:18▼返信
ノートPCって昔からタイミング音あんませんだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:19▼返信
お前らビビり陰キャだからろくな指摘も出来ねえんだろ
こんなチラ裏以下の所で愚痴ってもアホは減りゃしない
見つけたら大声で注意して晒し上げればいいw
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:23▼返信
公共の場で多少の音すら耐えられないなら
ノイキャンヘッドフォン買って常用しとけ

他人と交渉すら出来ない人間は自分を変えるしか無い
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:26▼返信
キーボードのカシャカシャ音は確かにクッソうるさい


↑これが他人にはクソ迷惑な騒音だと気づいてないアスペは、障害者だと思っていい
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:26▼返信
今のキーボードでそんな音するか?レノボとかDELLならわからなくもないが
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:28▼返信
メカキー搭載のゲーミングノートで仕事してる人に遭遇しまくってるのかなw
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:28▼返信
低い音ならそんなに響かねえんだけど、タイピングの音って高いんだよな、余計耳障りだわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:31▼返信
騒音レベルなら車掌に言ったらいいだろうに
Twitterで愚痴るだけとかチキン過ぎて憐れ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:31▼返信
iPad買えなかったんだろう
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:33▼返信
新幹線とかで仕事するの許可してる会社って守秘とか大丈夫なのか気になる
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:33▼返信
普通に
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:34▼返信
たぶん、キーボードの音に慣れてるか慣れてないかだろうな
オレは毎日キーボード音聞いているから気にならない
ただ、必要以上に音を立てる人は下手だなぁとは思う

39.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:35▼返信
このひと新幹線どれだけ乗ったことあるんかな
酒飲んででかい声で会話してる仕事帰りのリーマンの方が遥かにうるさいよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:37▼返信
タイピング音デカイ奴は、結構仕事出来ない奴多い
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:38▼返信
騒音にうるさい奴らは日本の経済に邪魔だから自分で走れよ
うるさすぎる奴だけは紙に書いとけ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:39▼返信
タイピング音デカい奴は仕事出来ない奴多い印象だわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:39▼返信
仕事ならOKって理屈ならドラマーが座席のテーブルトコトコ叩いて曲作るのもOKってことじゃん?
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:40▼返信
そんなに神経質だと生きるの大変だろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:42▼返信
※43
音量の問題だろ

ノーパソのキーボードなんてよっぽど強打しなきゃそんな音デカくならないから
気にするやつが神経質なだけ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:42▼返信
>>43
極論言えばそうやな
仕事ならOKと言うならオペラ歌手が発声練習しようが僧侶が鐘を突こうがOKになってしまう
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:42▼返信
通勤時の人の声足の音電車の音車の音の方が遥かにデカくてその程度気にした事一度もねーわ
神経質な人かわいそう
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:42▼返信
俺はキーボードの音にイライラしている奴が何気無しに発するソワソワした感じとかが迷惑だからやめてほしい
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:43▼返信
大声での会話⇒気になる
通常の会話⇒気にならない
イヤホンの音漏れ⇒常識的な範囲なら気にならない
イヤホンすらしないで動画見る⇒気になる
キーボードの音⇒気にならない
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:44▼返信
>>46
でも極論言えば鼻息がうるさい人とか服によっては衣擦れがうるさい人とかは
他人に迷惑かけてるので音発するの禁止にしたほうがいいと思う
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:46▼返信
>>50
論点が違うよ
「仕事ならOKなのか?」という論点くらい理解してからコメントしてくれ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:46▼返信
リズミカルな音ならいいんだけど
たまに異常な爆音のタイピング音出す奴いるよな
あれなんなんだ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:47▼返信
これが異常に気になるのは精神病寸前かもしれんから早めに心療内科行った方がいい
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:52▼返信
>>53
アスペルガーの症状であるんだよな。NHKの特集でスーパーの冷蔵庫の音で頭痛がするとかいう患者さんみたわ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:54▼返信
電車の音のほうがうるさいと言ってる奴いるけど、足し算になるからな。
電車の音を定常とし、そこから相対的に打鍵音が加わる。
だから、うるさいものはうるさい。
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:55▼返信
ぺちぺちぺちぺちぺちぺちぺちぺちぺちぺちぺちぺちぺちぺちぺちぺちぺちぺちぺちぺちぺちぺちぺちぺちぺちぺちぺちぺちぺちぺちぺちぺち
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:57▼返信
イヤホンなり着けてまでうるさいというならわかる。
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 02:59▼返信
耳栓なりノイキャンイヤホンしなさいよ
子供の泣き声とかにクレーム入れてんの
こういう層だと思うわ
無音には絶対ならんのだから自衛するしかねえだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 03:01▼返信
もう新幹線乗らずに自家用車かハイヤーで移動するしかない
常識的な範囲内なら我慢せざるを得ない
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 03:03▼返信
耳栓するなりイヤホンするなりしろよそこまでデカい音でもないだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 03:04▼返信
音のうるさいキーボードって何のために存在してるの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 03:05▼返信
本人的には音を立てる事でリズムを作ってるんだろうけど迷惑なレベルなのは勘弁して欲しい
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 03:09▼返信
※61
ググれ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 03:09▼返信
メンブレン式のキーボードがうるさいのは分かるが新幹線ならノートPCだろう
パンタグラフ式で音を立てるのって逆に難しいと思うんだがよほど強く叩いてんのかね
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 03:10▼返信
最終的には「他人の靴音、他人の呼吸音、他人の心音が気になって気になって」になるだろうね
環境音・生活音そのものが気になりだしたら心療内科行った方がいいんじゃない?
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 03:11▼返信
常識の範囲内ならしゃーなくね
タイピング禁止にしたとこで次は話し声、足音、駅弁食ってる音
とかにイライラすんの目に見えるし
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 03:11▼返信
日本人は周りを気にし過ぎだし神経質過ぎる
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 03:12▼返信
馬鹿親とガキの金切り声より不快な音はないわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 03:17▼返信
名古屋から西はマナーの悪いヤツばっかりだぞ
音漏れ・通話は当たり前
食べたものの容器、ゴミは座席の網に突っ込んでいく馬鹿ばっかり
リーマンは獣だと思ってあきらめろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 03:21▼返信
前の会社にもいたわ
事務なんだけで以上にうるさいタイピング音を出す奴
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 03:21▼返信
静音キーボードを使え
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 03:22▼返信
神経質になりすぎ
そのうち心臓の鼓動でさえうるさいと感じるようになるぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 03:25▼返信
出張の時というか移動時にPC鞄から出したことないわ
山手線とかでも見るけど良く集中できるな~と思ってる
周り気にしない人しかやらないんだろうからそりゃ音もうるさかろうて
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 03:30▼返信
PC開く派だけど、ただただ移動の時間って無駄だろ
夜行バスみたいに休んだフリして休めないのや、なにかと時間取られる飛行機もね
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 03:31▼返信
あークソみたいにうるさく音出す奴たまにいるよね…
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 03:32▼返信
仕事できねぇ奴がやってる
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 03:35▼返信
新幹線に限らず外でパソコン広げてるやつって
大概「何をそんな連続で打ち続けることあんの??」ってぐらい
ずーっとカチャカチャカチャカチャやってんのね
おまえ作家なの?チャットでもしてんの?ってぐらいw
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 03:35▼返信
>>1
ネイルしてる女のキーボードが一番うるさい
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 03:40▼返信
仕事じゃないと思う
普通仕事のPCは外では開けない
(ただし緊急事態を除く…)
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 03:41▼返信
アイソレーションと静音は別物だろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 03:43▼返信
最高にイライラするって言い方が本当頭悪そう
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 03:45▼返信
俺仕事頑張ってますよアピールだろwww
大体そういう奴は仕事も出来ない空気も読めない無能!
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 03:47▼返信
仕事できないやつアピール
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 03:51▼返信
ノートPCで音出るようなキーボードってあるか?
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 03:54▼返信
実際大したことしてないけどやってるアピールしたくてわざと音なるようにバンバンたたいてんだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 04:05▼返信
ノートではMacはWinより音が大きい気がする
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 04:07▼返信
好きな音楽でも聞いてたらえんちゃう?
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 04:09▼返信
まあうるさいのは認めるけどそんなに神経質ならイヤフォンか耳栓くらい普段から用意しとくべき
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 04:09▼返信
※81
本当頭悪そう
もほぼ同じ構文じゃないか
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 04:12▼返信
ん?電車の中って普通にヘッドホンとかで耳塞いでるだろ
困るのは屁こく奴だろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 04:13▼返信
これ許容や擁護するなら電車で爆音シャカシャkも許されるだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 04:14▼返信
キーボードって異様に高いんだよな
1万位の安いメカニカル買うと底打ちの金属音が異様に気になる
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 04:15▼返信
犬連れ込んでワンワン鳴かれるよりまし。こないだほんま犬うるさかった。タチ悪い客ならブチ切れられてたかもなあ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 04:17▼返信
新幹線で仕事やってる俺かっけーカタカタテケテケ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 04:23▼返信
>>6
新幹線+ノートパソコンでマウント(全員ナンj)
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 04:42▼返信
音鳴るのは会社のノートPCだろうから古いんだろうな
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 04:45▼返信
電車に限らず仕事場でもタイプ音がやかましい奴は迷惑だよ
タイプ音で気持ちよくなりたい人は自宅だけで自重すべき
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 04:49▼返信
気使って静かに打てよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 04:55▼返信
iPhoneの通知音延々と鳴らしてるガイジも死ぬ程腹立つ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 05:00▼返信
後ろの席で引き出しテーブルにタブを載せて音ゲーやっていた池沼の事は忘れん
めっちゃ揺れるんじゃ(怒
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 05:06▼返信
タッチパッドのペンでつつく音も気になる
スマホの音ゲーも画面叩く音もうるさい

図書館並みに静かな場所で遊ぶな、ガイジ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 05:06▼返信
新幹線の中でわざわざやらなきゃならん事なんかないだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 05:39▼返信
イヤホンすればいいんじゃねぇ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 05:40▼返信
キーボードを力任せにパンチングするヤツはヘタクソ
自分が早くタイピングできてるように見せかけてるだけ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 05:41▼返信
※103
音を出した責任を周りに取らせるのは間違っている
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 05:42▼返信
仕事できるアピール&デジタルな俺アピール
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 05:47▼返信
完全に意識してなかった
気を付けねば
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 05:47▼返信
>>20
普通なれるだろ…
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 05:47▼返信
>他人に迷惑をかけてまで移動中に、至急にしなければならないのでしょうか。命にかかわるのか、と思います。
お前がうるさいと感じることがお前の命に関わるのか?と逆に問いたい。
なんで勝手に迷惑と感じてるだけの他人の行為が命に関わらない限り免責されないんだよw
公害認定できるレベルの騒音でない限り個人的な主観の差異なのだから、お前が耳栓を付けろよと。
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 05:50▼返信
ゆとりのないやつは公共交通機関利用しないでほしい
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 05:55▼返信
>>105
音を出した責任って何だよw
電車内で仕事をしなきゃいけないとは限らないが、やっちゃいけないわけではない
すげ~うるさいのなら分かるが、勝手に「気になる」だけ
逆に言えば電車内で無音でいなきゃならないというルールもないんだがね?
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 05:56▼返信
ッターン!ってやるやつは確かにいいる
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 06:01▼返信
普通の電車ならガタゴトうるさいから気にならないけど、新幹線はやたら静かだから気になるんだろうね
以前乗ったときは、コンビニおにぎりを開封する音とかが目立つくらいだったし
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 06:02▼返信
>>54
HSPじゃなくて?併発もあるけど
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 06:09▼返信
>>112
あれ何なんだろうね。「オレは仕事できるマン!」アピール?
素人っぽいからやめれ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 06:15▼返信
>>7
公共の場で騒音撒き散らしてるのは無能
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 06:18▼返信
気づかいの問題。
子供が電車内で携帯ゲームをカチャカチャ音立てやってるレベルと同じ。
子供と同じで気づかいが無いのよ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 06:39▼返信
音がならないノーパソ売れそう
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 06:47▼返信
普通の人の「カチャカチャ…タッ」は気にならないけど
うるせえやつの「ガチャガチャ‼ッッダーン‼ッダーン‼」はクソうるさい
パソコン覚えたての中学生みたいな叩き方
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 06:52▼返信
キーボードの音より動画を音出して見てるガ〇ジと電車内で臭い飯食うやつのほうがよっぽど迷惑
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 06:53▼返信
※117
お前が世間知らずなだけ
子供が周りに迷惑かけないようにアニメみせたりゲームやらせておとなしくさせてるのを
うるさいとか思ってるなら電車に乗るな
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 06:54▼返信
けっこう遭遇するけど気になった事はないな。
イライラしている時だったから気になったのでは?と思うよ。

指定席が奥の席で、手前側の席の人にすみませんと言いつつ座りにいくんだけど。
ふんぞり返って進ませてくれず、何とか通ろうとすると、「ぶっかってごめんなさいもなしか!!」ってブチ切れて来る人の方が迷惑かな。
たまにそういうタイプの人と遭遇する。
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 07:02▼返信
電車内で便の臭いのような便当食べてる人やめて欲しい、あれ何?
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 07:05▼返信
何処にでも一定数いるんだろうけど、新幹線でキー叩く奴には多い印象あるな
親の仇のようにリターンキー叩いてる音が聞こえてきたらすぐ耳栓取り出すわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 07:09▼返信
新幹線のキーボード問題も多いけど、実は職場のエンターキー問題がこれより深刻
カタカタカタはぜんぜんいいけど、キーボードを殴りつけるように叩く奴マジなんなの?
職場のデスクが揺れるぐらい激しく「ふんっ!」とか妙に力入れてダンッダンッダンッってマジ何?
これに比べればカタカタカタはぜんぜんかわいいよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 07:10▼返信
子供か?
イヤホンでもしてろよ。もしくは寝とけ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 07:10▼返信
自分にできない仕事だから劣等感でも持ってるんちゃうの。多分、記事の器の小さい堕落者が思うほどキーボード打ってる奴は何とも思ってない。凄いだろ、とも思ってない。というか、凄くないし普通のことしてるだけ。それを凄いと自慢してると感じる事自体、そいつが劣等感感じてる恥ずかしい無能者と言ってるようなもの
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 07:13▼返信
記者会見で聞こえるタイピング音も聞いててうるさいと思ってる
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 07:17▼返信
音楽より普通にうるせーよアレ
そんなに全力で叩かなくてもソフトタッチで良いんだよ
クチャラーと同レベルと自覚しろ社畜
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 07:20▼返信
>>110
ゆとりあるなら職場か家で仕事やれ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 07:21▼返信
>>109
職場で仕事しろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 07:31▼返信
音の少ない値の張るやつ買えよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 07:32▼返信
>>121
子供と同じって言われてキレちゃったの?
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 07:35▼返信
携帯の着信音、通話のマナーが浸透してきた今、新幹線での最大の迷惑行為は乳幼児の鳴き声です。他人に迷惑をかけてまで移動中に、至急にしなければならないのでしょうか。命にかかわるのか、と思います。
もしそれを命じている家庭があるのならクレームを入れたいです
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 08:03▼返信
>>1
イヤホンつけろとかほざいてるゴミはさぁ
ポイ捨てして邪魔ならお前が片付けろよって言ってるようなもんだぞ
迷惑の原因を作った側が周囲に対策を押し付けんじゃねえカス
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 08:11▼返信
水戸黄門のリズムでたたいてるわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 08:12▼返信
SNSに上げるより乗務員に言った方がいいと思うけども、、
命に関わる程の問題なら緊急ボタン押せば?
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 08:12▼返信
>>135
ポイ捨てとは全然違うだろwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 08:13▼返信
音がっていうよりは
後ろの席の奴が勢いよくキーボード叩いてて
常に地震状態の時は殺意覚える
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 08:20▼返信
>>77
むしろ何かを写すとかでない限り打ち続けること多いと思うんだけど…会議のプレゼン資料にしゃべる内容ノートにつけたりしない?
指一本で打ってるおじいちゃんとおばあちゃんばかりの職場の方ですか?
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 08:20▼返信
威嚇、もしくは仕事してるアピールだから辞めないやろな😁
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 08:24▼返信
>>1
イヤホン耳栓ご存知ないってコメント滅茶苦茶腹立つな
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 08:26▼返信
タイピング音は、ビールの臭いやつの次にNG
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 08:28▼返信
ノート用ならそんなに響かないはずだし
そいつが余程強打してるのか
まわりが神経質なのか
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 08:37▼返信
>>108
慣れないんだよなぁ
普段からカタカタやってる人は気にしないのかな
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 08:37▼返信
新幹線の注意書きにタイピング音に気をつけろって書いてあるだろ
普通にマナー違反
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 08:38▼返信
音はANCのイヤホンで何とかなるから気にならない。
酒、食い物、体臭はどうしようもないから無理。
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 08:46▼返信
>>138
タイピング騒音、ポイ捨てどちらも法律違反とまではいかない迷惑行為。
違うとか言うやつは、それだけタイピング騒音が迷惑だって事に気付いてないんだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 09:02▼返信
>>109
職場で仕事を片付けられない無能
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 09:06▼返信
キーボードより551の肉まんなんとかしろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 09:09▼返信
イヤホンしろって言ってる奴のうちのいくらかは
うるさいタイプ音出す奴を知らない場合があるんだろうな
うるさいタイプ音出す奴はとことんうるさいよ
職場で新しく配属された奴がタイプ音うるさい、無能、言葉だけの正論で現実を見ない
タイプしてない時はペン回ししてペン落とす、マネージャーの意向無視して勝手に深夜残業…etc…
音で初めて殺意湧いたわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 09:17▼返信
うちの社内に、シンと静まり返った昼休みにガチャガチャキーボードを叩き付けるように仕事している人がいて本当に迷惑極まりない
そういう人に限って静かなキーボードを買うという発想が無いから
別のけたたましい人はリターンキーを1年程度で壊していた
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 09:20▼返信
>イヤホンとか耳栓とかご存知でない?
イヤホンしていても地下鉄内でのタイピングですら強く叩く音は聞こえて来るぞw
たとキーボードを強く叩く奴は発達障害の気がある人。
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 09:23▼返信
新幹線は問題ないけど
在来線だと肘が当たってウザくないか?

音は気にならないからいいけど、自分が先に座っていたらパソコン閉じるか他行ってくれって言うわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 09:28▼返信
いうて新幹線は自分の家じゃないからな。数百人が乗り合いで移動するから安く長距離移動できるんだし妥協は必要。
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 09:31▼返信
耳栓しろよアホなのかw
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 09:33▼返信
>>156
迷惑行為自重しろって話
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 09:40▼返信
>>157
騒いでる子供の親や
談笑してるジジババにも言ってきて
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 09:41▼返信
退屈でぐずってるガキの方がうるせえけどなあ。
タイピングのレベルをアウトにするなら
ガキもアウトにしてくれ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 09:58▼返信
>>107
気をつけない方いいんじゃない?
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 10:00▼返信
???「あんたの名前…新幹線?」
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 10:03▼返信
マンションで踵立てて歩くアホもおるし、無神経なボケは一定数いるよな…死ねばいいのに
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 10:19▼返信
うるせーっつーとケンカになるしな。
殴り合ってもいいなら言いたいわ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 10:20▼返信
※156
耳栓代10万よこせや
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 10:25▼返信
仕事が遅い奴に限って、新幹線でもPC作業してる感はある
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 10:27▼返信
※154
在来線でそこまでPCイジってるやついるか?
小さいやつはたまに見るけど
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 10:27▼返信
※154
それはキーボードだけじゃないな
スマホ操作するのに、腕ごと動かすやつ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 10:28▼返信
※149
移動中にどうしてもやらないといけないって人以外は基本的に仕事してる俺カッケーの優越感なんで
別にやらなくてもいいけど、移動中にもしっかり仕事して出来るやつアピールしたいだけよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 11:07▼返信
仕事できない奴って移動中も仕事してるよなw
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 11:22▼返信
タイピング音むしろ好きだから気にならないな
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 11:35▼返信
静かにやれって言ってんだよ
つうか最近のキーボードなんて静音設計が基本なんだから普通に打ってりゃまず迷惑になるレベルになんてならねえっつの

特にMACのキーボード使っててうるせえやつは相当恥ずかしいことだというのを自覚しろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 11:50▼返信
>>78
おまえら新幹線に乗るような用事あるの?
ないから分かんないよねw
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:53▼返信
人の文句を言う奴に限って無意識に迷惑をかけてる奴が多い気がする
文句言うならグリーンに乗れ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 12:57▼返信
わざと音出してんのかと思うよな
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:04▼返信
イヤープラグ+ノイズキャンセリングヘッドフォンでどんな雑音もほぼ無音になる。
近くで赤ん坊が泣いてても気づかないレベル。
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:19▼返信
移動中でも仕事してるんだよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 13:54▼返信
>>158
論点ずらすヒマあるなら迷惑カタカタ自重しろポンコツw
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 14:22▼返信
そんな事を気にする日本は平和だなって話
そしてそんな所で仕事しなきゃいけないのも日本
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 15:00▼返信
わいはあの音割と好きやぞ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 15:37▼返信
嫌なのはわかるけど、耳栓しろ
他人を変えようとするんじゃなくて自分で対策しろよ
押し付け繰り返すとそのうち”喋るな”とか”動くな”とかになるだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 17:45▼返信
会社が支給するノートPCが不可解な取引過程を経て中国製なんだ
諦めて差し上げろ
使ってる本人だって嫌々なんだよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 19:12▼返信
ワイレヤスキーボードにしろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 20:14▼返信
それをいうなら旅行者の弁当臭も迷惑なんですが。
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月02日 21:02▼返信
>>140
>>77が言ってんのはタイピングゲームしてんのかって位絶え間なくカチャカチしてる奴のことじゃないの?
原稿や資料なんて思考8割書き出し2割程度だろうしましてや移動中なんて細かい直しなんだからひたすら打つことなんてまず無いと思うけど
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 15:26▼返信
結局程度問題だよな、横に人が居るだけでストレスな人もいるし
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月03日 21:50▼返信
新幹線で前の奴らのしゃべり声がうるさい
新幹線の中でしゃべるなイライラする

って言われたらどう答えるんだろうな?
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月22日 10:08▼返信
電車でタイピングする奴は
夏休みに課題を残すタイプやろ
用意がしっかりしてないからそうなる
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月26日 22:56▼返信
仕事場で自分も周りも全員一日中カタカタ言わせながら仕事してるからか
新幹線のビジネスマンのタイプ音は全く気にならない
流石にターン!!!は気になるかもしれないが
ノートPCでそんな音出してる奴聞いた事ないよ

直近のコメント数ランキング