Take-Two CEO is 'highly skeptical' that subscriptions like Xbox Game Pass are the future
記事によると
・ロックスター・ゲームスと2Kの親会社であるテイクツー・インタラクティブは、一部の競合他社のようにサブスクリプションサービスに全面的に参入しているわけではない
・本日開催されたテイクツーの2021年度第2四半期決算説明会で、CEOを務めるStrauss Zelnick氏がXbox Game PassやEA Playのようなゲームのサブスクリプションサービスについて語った
・Zelnick氏は「サブスクリプションが将来的に、インタラクティブなエンターテイメントを配信する唯一の方法、または主要な方法になることには非常に懐疑的です」と述べた
・「人々がゲームを消費する方法と、タイトルを所有するための価格設定は非常にリーズナブルです。実際、時間単位で見ても非常に低い。だからこそ、サブスクリプションが第一線のゲームソフト販売に取って代わる主要なビジネスモデルとなる可能性は低いと思います」
・Zelnick氏は「私たちは、この業界で最高品質の体験を提供していますが、消費者にとって価値があると考えているものよりもはるかに安い価格で提供しています」として、スタンドアローンゲームの価格はすでに低いという考えを改めて示した
・ここ数年、PC版Xbox Game PassやEA Play、Ubisoft+などゲームのサブスクリプションサービスが増えている
・毎年ゲームの多くを購入する人ならサブスクリプションでお金を節約できるというメリットもあるが、ある日突然ゲームがライブラリから削除される可能性もある
・欲しいゲーム全てにアクセスできるようにするため、加入するサブスクリプションサービスを増やして時間とともに支払いが増えていくことになるかもしれない(Netflix、Hulu、Amazonプライム、Apple TV、HBO Maxなどを思い出してほしい)
・サブスクリプションをベースにした将来、インディーデベロッパーはどのような報酬を得られるのかという疑問もある
・クラウドストレージサービスの台頭(あるいは差し迫った失敗か)もあり、ゲームの将来がどうなるかはわからない
・Zelnick氏は「最終的には消費者が決めることになります。消費者がいるところに我々はいる」と語った
・興味深いことに、EAのCEOであるAndrew Wilson氏は、本日行われた自社の決算説明会の中で、全く異なる見解を述べている
・EA Playの有料会員数は現在650万人に達しており、Wilson氏は「今後も、プラットフォームを超えた幅広いサブスクリプションについて考え、あらゆるプレーヤーが望む場所で利用できるようにしていきたいと思います」と話した
サブスクでちょっと気になったゲームを遊ぶ程度ならありだと思う
でもお気に入りのゲームはちゃんとソフトを買って所有欲を満たしたい
でもお気に入りのゲームはちゃんとソフトを買って所有欲を満たしたい

GTA5リメイクが来るから
所有欲満たしてくれないんだよなサブスクは
ゲームもいつかはサブスク型に全部以降しそう。もしくはクラウド型に移行することになるんだろうね。
昔からのユーザーには馴染むかどうかわからないけどねえ
Prime Musicみたいなもん
ネットフリックスは1つの映画2時間で完結しており
暇つぶしには最適
一方ゲームは10時間20時間もしくはそれ以上の時間を要し
1か月で遊べる量も限られてしまう
ゲームパスを流行らせるのは既存のフルパッケージのゲームではなく
オンラインゲームもしくはFall Guysのようなミニゲームが相性良いと思う
そこにゲームを提供する版元が制作費を賄えるわけがないし
映像や音楽と違って拘束時間が長いから月額とゲームは相性悪い
ましてやその時やりたいゲームがあるか分からないパスは補完勢力にはなっても主流は無いね
サブスクで元取れるわけないからなw
映画や音楽は違うと思うけどね、映画は二時間で終わるけどゲームの大作とかをプレイすると何十時間も掛かるしそれならサブスクじゃなくて買い切りのままでよくね?って結局なる
RDR2は取り合えず3400万本は売れたらしいぞ
ベセスダやUBIみたいに引き込む事は出来無かったみたいだな
新作は今まで通り
儲け出すためにはガチャやアイテム課金などが横行する
ゲーム性もいかに課金して貰うかに移行して結果今まで通りに普通に買ってた方が良かったとなる
サブスクで有効なのは過去ゲーのアーカイブスの役割だけ
似たような操作で似たようなゲームばかりならさした問題ではないが「それわざわざ遊ぶ必要ある?」ということになってしまう
take2時価総額2兆円だけどいけるの?w
いきなりゲームできなくなったりするからなゲームパスは
PS+のフリープレイと違って
EAやMSのサブスクに入ってそう思った
ゲームのサブスクで儲かるはずもなく・・・
だって自分の意志で買ったゲームじゃないもん
ちょっとかじって、ちょっとかじって中途半端で全部終わったわ
ユーザーとしてもサブスクはナシだと思う。
精々ネットワーク機能の利用に月数百円出す程度
byフィルスペンサー
全く問題ない
MS時価総額200兆円
ランニングコスト考えるといらないって思えてくるのも確か
新作提供してるのなんてはファーストと極一部のサードだけでしょ
ほとんどのメーカーは旧作しか提供してくれない
和サードが作るゲームなら問題ないだろうけど、数百億とかかけてるとこは難しいだろうし
アップルかよw
ゴキちゃんて情弱なの?
こういうことは記事にせずまた扇情ですか
基本無料ゲーみたいなゲームじゃないと元が取れない
無限のゲイツマネーをまだ信じてるアホおるw
XBOX自体がコケてるしな
ならなんで任天堂とソニーを買収しないの?
XBOXを無料で配らないの?
旧作はメリットがあるんじゃないの?
同じ映画を何回も見ようとも思わんだろ
また見たいと思う程度ならネット配信で満たされる
ならゲームだって同じことだろう
扇動だろう、※56にかわり訂正しといてやるわ
時価総額は投資で集まってるお金であって、企業が使える金じゃないぞ
テイク2はPS5へ、か
同じぐらいなのぐらい知ってるでしょ?
それこそ旧作なんてセールで勝ったほうが安くつくような気がするんだが
しかも提供タイトルを自分で好きに選べるわけでもないしなぁ
お前アホだろw
3月に公式が公開した以下のムービーの中では、PS5のハードウェアアーキテクトを務めたMark Cerny氏が、拡張ストレージのサポートについて「発売日の時点でサポートできていればそれは素晴らしいことですが、発売日を少し過ぎる可能性が高いため、公式からアナウンスがあるまでM.2 SSDを手に入れるのを待ってください」と述べていた
3月の時点で言ってた話だから話題としては周回遅れだな
ってことかwwwww
制作費回収なんか無理無理
アップル200兆
マイクロソフト160兆
互換が取れないようなのはクラウドが有用だと思う
これが現実だよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
MODとかしかやった事ないからよく分からん
UBIやEAみたいにそれぞれのスタジオ独自のサブスクに入らないと足りないって現状じゃ流行りようがない
ローカライズ窃盗するし
害でしかないわ
勝手に興奮してろwww
そんな意見いらんから
MSが2兆円の会社が買えないの買えるの
どっちか言えって
無料(定額は払うけど)のインパクトの方が大きいと思うよ
またやりたいと思えるようなゲームなら
購入して手元に置いておきたいね
せんじょう
【扇情・煽情】情欲をあおり立てること。
じょうよく
【情欲・情慾】異性の肉体に対する欲望。色情。
ps5の情報はお前の股間にクリーンヒットって事?
【超絶悲報】糞箱版龍が如く7の日本版の発売が無期延期になるwwwwwwwwwwwwwwwwww
大きいとは到底思えない
やりたいソフトがあるかどうかも分からんのに入る気しない
すまんなw時代は鬼滅とPS5なんだわ
安いならいいがどうせ3000円~で微妙ゲーしか出来ないなら最悪だぜ
マイクロソフトを過大評価しすぎだろw
セールの知らせ来たからインディーズゲーム買い漁るか・・
>>85
無料(定額は払うけど)とか頭悪すぎて余計に主流になるとは思えないな
音楽映画とゲームを同列に語る馬鹿ってなんなん?
テイクツーはGK!
ググったらMSの純資産は825億円だから無理だね
あと、同意の上での買収なら話は別だけど、敵対的買収しようと思ったら時価総額の3倍が必要になるから、MSじゃ任天堂の買収は100%無理だね
言うまでもないけどソニーも無理
兄者「……あれ見てて面白い?」
リスナー「実際にやらないと楽しさわからないゲームなんですか?」
兄者「楽しかったら今codやってないわw」
リスナー「www」
GTA6はPS5で頼むわ
お前はそうかもしれないが無料ならとりあえず落としてみるかって層はそれ以上に多い
そしてDLされた時点でメーカーにも金が入るわけだし
純資産825億円は日本MSだ
もっかい見てくる
だって動画のサブスクは最新作ちゃんとあるじゃん
ゲーパスは旧作ばっかやん
正直、入る気せんで
ぶーちゃん捏造しか出来ないw
ゲームも新作を出すのは割にあわない
お前みたいな底辺のゴミは死ねよ
生きてる価値ないんだよ
クズが
ハッキリ言って買えませんつい最近8000億円の会社を買収してるし本社が許すわけない、それに利益でいうとマイクロソフトはトヨタよりも下だし株主が許さない
ゲーパスから外れたタイトルはDLしてあっても遊べなくなる
ゲーパスから外れる可能性が出る期間はほとんど3か月以上
10日~15日前くらいにゲーパス追加タイトルと外れるタイトルが公表される
PCと箱のセットだと毎月1100円(PCのみなら425 円)
サブスクのサードへの報酬はプレイ時間で決まる(プレイ時間が長いゲームほど有利)
想像以上に多いならソニーや任天堂もやるって
むしろ想像以上に少ないってデータがあるんでしょうよ
下手すりゃ月に1本すら消化できないものをやり放題とか言われても何の魅力もない
まぁまともな頭持ってる人は前からサードに受け入れられないことは分かってたけどw
ちなみにアメリカMSの総資産は286.55 Billion US$
論破されてるw
これが流行ったらアタリショックの再来になるだろう
クリアしたらした愛着もわく
だから旧作が遊び放題でもそんなに嬉しくない
いろんな旧作をちょっとづつやりたい人にはいい
何言ってんだお前?
ソニーはとっくにフリプやってんだろw
ちなみにだけど箱パスに入ればEAplayも無料で加入されるよー
今後はこうやっていろんなとこのサブスクが追加されるかもね
コジカンと対談までしてるのに
例え思ってようが言うわけ無いじゃんそんなこと
するとプレステ4みたいにクソゲーが集まってくるということになるわけだ
何か解決策や革新的な技術があるのか?無いのにサブスクすればええやろ的な発想なのか?
>ゲーパスから外れたタイトルはDLしてあっても遊べなくなる
これが致命的なんよな
その後に新しいDLCとか来たらどーすんだよっていう
あれはプレイ時間に応じて金が入るので、ダウンロードしただけでは入らないのではないか
現にここにいる豚でクラウドのバイオ7やアサクリオデッセイやった奴居ねぇだろ?w
箱がゴミだからって八つ当たりしてこないでよw
されてると思ってるってお前は馬鹿か
訂正されてるだ早く死ねよ
底辺のゴミ
兄者「……あれ見てて面白い?」
リスナー「実際にやらないと楽しさわからないゲームなんですか?」
兄者「楽しかったら今codやってないわw」
リスナー「www」
トヨタより上ですよ
株なんて興味ないのに平気でよく嘘が言えるわ
イエーイバーカw
どう見てもMSの方針に同意してるようには見えないのになんでそう思うのか…
PS4ってGOTYのゲームが一番多く遊べるゲーム機なんだぜw
プレイ時間で決まるならユーザーは月額で同じゲームを遊ぶように誘導されるわけだ、同じゲームを遊ぶなら月額払わず普通に買った方がいい
未だにフィルペテンサーの発言を信じるやついるんだ
実際のところT2しか要らないからね
フラグ回収もうすぐするよ
まるで違う紙幣価値の話を聞いてるかのようだ
結局商品に訴求力やどうしてもってのが、本体けん引にもなるだろうし
そのハードルだけは高くなってんのよな
ここも、どっかみたいに、べらぼうに商品完成度は低く設定し、あとは有志にお任せとか
それはないかな、やっぱ
ただ、乞食扱いするものは減らないだろうし、それが地味にユーザーを減らしてるってのは確かだと思うぜ
ベゼスダも箱馬鹿にしまくってたのに上が買われちゃったからな
しかもサブスクに入らないゲームは別途買う必要があるんだぜ
音楽配信みたいに新譜はほぼ全部配信されるならいいんだがな
扇情とは
- 扇情の用語解説 - 人の感情や欲望をあおること。
案の定アホはそれしか知らないんだよな
扇情主義(せんじょうしゅぎ、センセーショナリズム、英: sensationalism)とは、故意に聴衆・大衆の感情を煽り、掻き立てるようなやり方で、注目・関心を浴びたり、思い通りの方向に動かそうとする手法のこと。
セガ買収はどうなりましたか?
UBI買収はどうなりましたか?
これはサブスクじゃなくて、オンラインプレイ権のおまけみたいなもんやけど。
普通に会話に入ってきてるけど、ブーちゃんGTA5もRDR2もNBA2kもやったことないでしょ?w
インフラに関わるから平気で四半世紀以上かかるだろうな
それに買いきりじゃないとゲームを”所有”するというオタクの収集欲が満たされないのも大きい
意味が分からん
どう見てもMSのやり方に賛同してないだろコレ
なんでこれでロックスター(っていうテイクツーだが)だと思ったのか
株のこと言ってんじゃねえんだよw資産のこと言ってんだよ話聞けアホ
見向きもされてないっていうwww
どっちも公式で言ってないよ
言ってたの?
お前が洋ゲーやった事無いのは分かった
意味なんていらん
必要な会社がT2ってだけ
他はどうでもいい
(繰り返し聴いたりするとは思うが)ゲームは1本で何十時間とかプレイするからね。
サブスクに向いているコンテンツとは思えん。
テイクツーも公式で言って無いが(むしろ逆だが)
MSが買収すると喜んでいるのでは
その言葉そいつより
そいつが安価して反論してる奴にまず言うべきでは?
池沼発見
ハード同士の戦いに敗れたからもう買収にすがるしかないとか哀れだなw
T2側がMSに賛同してないのにどやって買うんだよ…
敵対的買収でも仕掛けるのか?
リスナー「今日はデスストやらないんですか?もしかして前回でクリアしたんですか?」
兄者「……あれ見てて面白い?」
リスナー「実際にやらないと楽しさわからないゲームなんですか?」
兄者「楽しかったら今codやってないわw」
リスナー「www」
それなんで先にT2買収だな
って言ってる奴に言わないの?
ねぇ何で?
2時間で終わる映画のBDわざわざ買いたくないもん。ゲームは何十時間もプレイする場合があるからタイトルの入れ替わりがあるサブスク微妙
ゴキちゃんにはそう見えるんだよ
もっと馬鹿なゴキちゃんはソニーの方が上だと思ってるからw
速攻でコンテンツ不足になっちゃうよ
それにゲームってハマったやつを長期間やる傾向強いし月額制と相性悪いでしょ
今は売り出し期間中でお手頃価格だけど将来絶対値上げしてくるし
妄想捏造しか出来ない馬鹿豚www
で、ググったら自己資本比率がほぼ40%だから、純資産は12兆円って事になるな
ソニーは時価総額23兆円なんでMSじゃ100%買えない
任天堂は時価総額7兆円だけど、さっきも書いたけど敵対的買収しようと思ったら時価総額の3倍が必要だから、これも無理
take2は時価総額2兆円?これならギリ買えるかな。でも流石のGTAとは言え、6兆円も使うのはちょっとありえないね
やり放題言われても魅力感じんな。スポーツゲーやら格ゲーみたいに長期に楽しめるゲームもやってるしな
バカ 「これはMSがテイクツーを買収するフラグだな」
ゲーム業界の買収の場合って結局会社は買えても開発者は逃げ出すから他の分野の買収より効果が薄いんだよね
逃げ出すだけならまだ良いけど独立してライバル会社のハードに独占でソフト出しちゃってたり
会社ってより強力なコアメンバー集めてスタジオ任せた方が効果的なのでは?としか思えない
Switch版DbDをお勧めされて
本田翼「絶対ガタガタじゃん、やだよぅ」
頭は大丈夫なの
数字がデタラメすぎるけど
それはゴキちゃんの総意って思っていいの
既得権にシガミツキタイ人にはそうは思えないかもしれないが
まったく儲かってない
結局は金よ
現状箱パスは儲かってないという広報の発言あり
MSの人が、ゲームパスはまだ利益を生んでいないと言ってた
マイクロソフト、「Xbox Live Goldの12ヵ月利用券を削除した」と公式に発表
ゲーパスに誘導する為に既存の選択肢が削られてるw
ガバガバ資産評論家好き
製品に対して正当な対価を払わないと
結局消費者が自分の首を絞めることになるぞ
ローカライズ窃盗を繰り返してるチカ君見てみろよ
ほぼ日本語版で無くなるどころか海外版から日本語削除までされてるじゃん
ブーちゃんそんなにゲームパスお勧めなら何で箱SX買わないの?w
見ただけで株やってる人ならわかるんだけど
日本で23兆円てトヨタだよ
株を少しはやってみなよ
反論できないなら書かなけりゃ良いのに
ギガジン「Xbox Series Xで1時間遊んだら温度が57.8度まで上昇し手をかざすと熱風だった!天面からの排熱がネック」
CNET Japan「Xbox Series Xのコントローラーセットアップが上手くいかずUSB Type-Cケーブルで接続してアップデートしなければいけないが同梱されていない」
【互換詐欺】Xboxプログラム管理ディレクター「Xbox Series X | Sの後方互換には技術的な課題があるからXboxとXbox 360のゲームがゲームパスに登場する可能性がある」
XBOX Live Gold は年間最安でも 8552円
PS Plusは年間プランで 5143円
しかもPS Plusは定期的に3割引きセールしているので、XBOXよりかなり安い
新作がMSゲーしかないのなら意味がないわ
リスナー「今日はデスストやらないんですか?もしかして前回でクリアしたんですか?」
兄者「……あれ見てて面白い?」
リスナー「実際にやらないと楽しさわからないゲームなんですか?」
兄者「楽しかったら今codやってないわw」
リスナー「www」
これがあるから未だにパッケージ買ってるわ。
オンライン要素も永遠にサービス提供できないなら入れないで欲しいぐらい。
そういや次世代機版のGTA5ってPS5だけ?
お前は文章を少しは読め利益って書いてるだろ
その点今月のフリプは神だよなwシャドウオブウォーでもDLC全部入りの方だもんなw
チンフェ並みに頭悪いなw
本人か?w
ああ、ソニーの時価総額11兆円だったわ
一応言い訳すると、「MS 時価総額」でググったら関連データでソニー23兆円ででてきたんだよwwww
時価総額でググったのに総資産が出るとか検索が悪いとしか言いようがないわwww
これひど過ぎてまじで笑うwwwww
ちなみにPS5にはもちろん同梱してますw
可能性があるというか、サードの大作は確実に削除される。1~3ヵ月で入れ替わる
ソニーが23兆円か見てきなよw
未来に投資してる段階で今は儲けがない、ペイペイと似たようなもんかな
一応XSXにも出るよ
PS5がかなり優遇されてるけど
なんやあんなんに金落とす情弱ならもっと搾り取らなw
それもないからなー
みんな意見ありがとう。
数年前はダウンロード版なんて流行らないって言われてたけど、いまじゃもう主流になったしなんならディスクレスの本体まで出てきたよねー
本当にどうなるかわかんないけど、ゲーマーとしてはいろんな選択肢があるのはいいと思うよ
PS plusは毎年12ヵ月3600円で買えるセール時に買うわ
そもそもゲーパス自体も化けの皮剥がれまくってるからな
でてきたって間違いぐらいわかる
そんなの社会人の常識
見てきたよ。それは間違ってたね
でもそれ以外は合ってるだろ?
フリプでもらってしばらく放置してた地球防衛軍4.1、やるなりdlc2種買うわ、5とdlc2種買うわ、6が気になって仕方ないわ、なんなら評価次第じゃボクセルも気になりだしてるわ、D3のゲームなんて一切買わなかった俺がこれだ。以前はぶっちゃけ地球防衛軍とかいうタイトルになんだかやる気を感じられなかったしなんか玄人っぽい人たちに受けてる程度のもんだと思ってたのに
それこそAAAなんて不可能
HDゲームの話題作購入しマルチプレイの基本無料で対戦なりバトロワたまに課金
ソシャゲたまに課金orソシャゲは全スルー
MMOアブデあった時にプレイでもいい
このスタイルにサブスクが割って入るのは難しいわ
Ps+が上手いのはONマッチングに必須に少量のフリプ時には戦略的なタイトルもぶち込むとこか
見てないけけど
任天堂も違うと思うよ
いやそれMSKKだろ。
国際企業にしては低すぎるよそれ。
てか騙されてるやつもめちゃくちゃいてもうほんと見てらんねえな。常識もクソもないんだな
やめたれ…
xboxさんのゲーパスとやらは
それはお前の常識なだけ
株価は変動するんだから、いちいち覚えてられんよ
いつの間にか上がったんだな~としか思わん
それフリープレイと一緒じゃん。
新しいDLCがきてそれをプレイしたけりゃまたゲーパスに入ればいいだけ。ゲーパスユーザーならDLCも追加料金無しで遊べる
2kとR☆の親会社だよ
ボダランもGTAもあるよ
何に反対してるのかわからない。
お前も適当に言ってるじゃん・・・・・レスするならググれよ
任天堂は合ってるよ。個別で検索したからね
まあ、兆単位で挙げただけだから、6000億は誤差として省いたけど
違うよ
株やってる人は定期的に時価総額見るからだいたい
わかる
ソニーが23兆円とか言ってたら馬鹿だと思われる
みんなに言われるよ
それってトヨタだろって
フリプは一度もらったゲームはずっと遊べるが、ゲームパスはゲームがラインナップから無くなると遊べなくなる
しかも頻繁に入れ替わる
ぶーちゃんだって関係ない意味わかんない話一人でぶつぶつ言ってんだもん。
きもいしこわい
任天堂は好決算の発表あったのと日経平均が大幅高だからもっと上がってると思ってた
これは俺の予想の間違い
サブスクにやりたいゲームがなければ入らなければいいだけだよ。今までどおり買い切りで買えばいいだけ。
ゲーパスとかに入るユーザーってその中にやりたいゲームが何本かあってそれを買い切りで買う場合とサブスクで買う場合でどちらが安いかを天秤にかけて加入するかを決めるだけでしょ。
これからもMSが買収を続けていけばゲーパスのコンテンツも増えて、必然的にユーザー数も上がるだろうけどね。
ゲーパスっていう選択肢が増えるのはいいことだと思うけどね。
お前社会出てないもんな
無知やのうw
誰でも間違いはあるんだから細かいことでケンカすんなよ。
だから、それはお前の常識だろ
俺も株やってるけどこの辺の大手は値動きが鈍いので俺は見てないし、興味ないから手は出さん
基本的に2部かマザーズとかあの辺しか見ない人にはソニーなんて興味ない
まあ、チャートの上下ぐらいは見るけどね
フリプそうだったね。ごめん間違えてた。
ってことは自社じゃないな。自社のことなら違法になる
時価総額って期待値だからね、テスラとか会社というよりイーロンマスクに対しての時価総額みたいなもんだし
1万円?
TKAE2のCEOが言ってたならTAKE2の買収は100%ないな
ちなみに何故ないか分からないなら勉強してこい
別に良いけどさ
言い訳するんなら他人の言い訳も容認しような
本人「横だけど」
ゲーパス入ってもDLリストから削除されたら無理って話だろw
持ち上げるなら仕組みくらい理解しとけよw
任天堂もゲームパスにゲーム出すべきだと思わない?ブーちゃん?w
書いてる内容からして矛盾してるけど
値動きが鈍いのに23兆円になってるのw
もう少し考えを整理してから書きなよ
主流にならなくても、ゲームパスは現在1500万人加入者いて、年間なら2000億くらいの売上になる、海外は月額日本より高いしね、追加料金無しでEAパスも付いてくる、EAのソフト75本プラス新作アーリーアクセスで発売前から10時間プレイ可能
いやそれな。
なんで選択肢を増やすことに反対してんだ?
サブスクにないソフトは自分で買えばいいっていうのは映画や音楽のサブスクと同じことなのにな。
サブスクをなんだと思ってんだろゴキブリは。
トヨタがms超えた話きかせてよw
まぁ赤字だけどなw
xboxもセールはあるし、正直言ってpsも箱も両方ともあまり値段差はないよ。
まあ両方加入できない人にはわからないだろうけどね。
だから、いつの間にか上がってたんだろうな、と書いたし、普段はソニーなんて興味ないから見てない、とも書いただろ
日本語読めないの?
コンテンツに金がかかるものは破綻する
サブスクに夢見る時代は終わってる
PCで初月100円の間だけ入ってた。それでやめたけど
続けて入る気にはならなかったな
だからさ 「それはお前の常識だろ?」
後先短い母親がいったんだよ「おとうさんがあたしの初めてじゃあなかったの」ってな
で給士をしていた時に、声かけられてうんたら
これが俺の母親なわけ。だからピロリ菌事件について、任天堂は記者会見しなきゃならねーんだよ
これが「おれの常識な訳」
幻覚見てて草
薬はやめとけよ
箱なんて持っての?wwww
しかもオンラインの加入までwwwww
ガバガバ評論家いじめるのやめたれwww
そりゃサービスは発展途上なんだから利益を生むまでに投資がいるだろ。
働いたことないんだな君は。
辛いねぇ
セールでいくらなん? 年間プラン無くなったからそれでも割高だと思うが
だから大手は値動きが鈍いんでしょ
書いたのあなただよw
Eaplayと提携してゲーパス加入者は追加料金無しでeaのゲームもできるようになった。
今後もこういう独自のサブスクをやってるとこと提携していくらしいよ
7000円以上するゲームでやったらただのアホだわ
そりゃあ2部とかマザーズに比べたら鈍いでしょ
1から10まで説明受けないと理解できないって幼稚園児と変わらないよ?
任天堂税も高くない!とか言い出しそうw
払ってもいいサービスと、払わせられると認識されるサービスは違うかとw
盗難防止のための金属ケースに入ってるからだな
その欲しいソフトを何十時間も遊んだらサブスクのゲームを遊ぶ暇なんて無いからサブスクの月額が丸々無駄になる
映画館に大作を見に行ったからといってサブスクを見る暇が無くなったりしない映画との決定的な違い
こことかで散々「ゴキはソフトをフルプライスで買うの?w 箱はゲーパスがあれば充分なのにw」って煽りを聞き飽きたぞw
やっぱゲーパスだけじゃ不十分じゃねーかwww
もう株やったことないのに参加するのやめなよ
間抜けすぎるよ
トヨタがms超えた話きかせてよw
お前の読解力がないのを棚に上げて他人のコメを批判するなよ
お前が文盲なのが悪い
つまり、始めからゲームパスは有料でお試ししてもらって製品版を買ってもらうというビジネススタイルなのだ
こんなものをお得とか頭にウジでも飼ってんじゃねーのwww
払いたくないならゲーパス加入せずlivegoldだけ加入すればいいんじゃない?
そら熱くなるわww
密閉ケースに入れたからな
無知には分からんか?
あなたは日本で時価総額23兆円てのを理解できてないんだよ
どんな意味があるのか
いやサブスクしてる間その他のソフトとやらどうやって遊ぶの?物理的に無理では?
普段ゲームやらないぶーちゃんらしい自己矛盾だなw
PS5 Overheating Message Pops Up When Console Gets Too Hot
まぁアホだよねw
まだいたの?www
それは1本を真剣にプレイする人はそうなのかもしれないけどねー
いろんなソフトを同時並行でやりたい人にはいいんじゃない?
ゲームの遊び方なんて一人ひとり違うんだから自分のプレイスタイルと違うって思うんならゲーパスに加入しなければいいと思うけど・・・
炎上すらしてねぇしwww
だから、いつの間にか上がったんだろうな、とも書いたし、普段は見てない、とも書いた
アンタは226の任天堂の7兆円だと思ってなかったやつと同じか?それとも別人か?
226には何も言わないのか?
だから23兆円の意味を理解できてるの
ゲーパスだけで十分と思う人もいれば違う人もいるだろ?
なんでそんなにムキになってサブスク否定ばっかしてんの?
ギガジン「Xbox Series Xで1時間遊んだら温度が57.8度まで上昇し手をかざすと熱風だった!天面からの排熱がネック」
CNET Japan「Xbox Series Xのコントローラーセットアップが上手くいかずUSB Type-Cケーブルで接続してアップデートしなければいけないが同梱されていない」
【互換詐欺】Xboxプログラム管理ディレクター「Xbox Series X | Sの後方互換には技術的な課題があるからXboxとXbox 360のゲームがゲームパスに登場する可能性がある」
PS4の時もそれやってカックとか言ってたな
え、物理的に無理の意味がわかんないんだけ・・・?え、サブスクの意味わかってる?
ゲーパスに加入したらパッケージ版とかの買い切りソフトはプレイできないと思ってんの?
だから、MS 時価総額でググったらソニー23億がでてきた、検索が悪い、と書いただろ
マジで日本語読めないの?
まず先にゲーパスだけで充分って言ってソフトをフルプライスで買うことを否定したチカニシに言えや
じゃ正確に書けよ
23億円て
理解できてないから必死に話逸らそうとしててワロタ
チカニシマジで成長しねぇなwww
前のロンチほぼ同じFUD繰り返してんじゃん
話理解出来てなくて草
あなたは分身の術の持ち主さんですか?ってこと?
仮に出来ても箱が2台必要になるがw
ミスった、兆だ
正確にも何も、ちゃんとその後訂正しただろ
炎上なんてしてないけどw
箱はクイックレジューム不可で炎上してるなw
最新AAAをサブスクで回していくのは無理がある
訂正する前に気づくだろ普通
俺はネタだと思ったよ
え??????
お前馬鹿すぎるだろ
まさか同時並行っていうのをリアルタイムで同時にプレイするって意味だと思ってんの?
欲しいものは全部買える程度の数しか出ないし安いし
サブスクにする意味があまりない
もう諦めろ
え?じゃあ具体的にどうやって遊ぶの?サブスクやってる間ずっとノーマルのソフト積んどくつもり?
おう、それ>>226にも言ってやれよ
勘違いしてるバカいるみたいだから。俺も226はネタで言ってるのかと思ったわ
お前が別人であることを祈ってるよ
その時間使って勉強してろよwww
色々なソフトを並列で遊びたい人だけ加入してくださいってレベルじゃこの記事のタイトル通りゲームのサブスクは決して主流になることは無いで終わる話だぞ
現実はPS4にも離されるだけで
PS5とは相手にもなってねえのが現実だってのw
ユーザーの選択肢がどうのいうてるが
その選択肢の内にすら入ってねえんだよゴミ過ぎてw
別にリアルタイムで同時にゲームをやるって意味で言ってんじゃないよ。
例えばゲーパスのAのゲームをやって、ちょっと飽きてきたら別の買い切りで買ったBのソフトを合間にやるって意味で、同時並行にゲームを進めるってことで言ったんだけど。
ニシくんの脳内ではそういうことじゃね?
残飯やってる間にノーマルソフトが残飯になってそうで本末転倒な気がするがまぁ普段から残飯が大好きみたいだしw
100円勢がいたけど、ここでまともに加入してる奴おらんし
自演草
ニシくんがホントに残飯大好きならドラクエ11Sはもっと売れてるだろ!
いい加減にしろ!
これからサブスクなんて言ってるのは現にゲーム買わないチカニシしか言ってないw
ごめんだけど、箱の機能としてクイックレジュームっていうのがあるんだよね。調べてもらえばわかると思うけど。
残飯だとか色々言ってるけどさ、こうやってクイックレジューム機能で複数ゲームを遊ぶっていう選択肢もあるわけ。
そんなに顔真っ赤にして否定することでもないよ。
大人でしょ?君も。
いるよ
具体的な反論がない>>327とか>>331みたいな煽りレスはスルーするけどね
そっから使用料引いたら利益出てないってmsが言ってたんやでw
1000円払うならラインナップ倍以上のPSNow入るわw
それはxboxlivegoldを含んだ値段だよ
特に開発費が高いゲームを開発費分回収あるいは利益が出難いサブスクで出すことには反対だろうね
突然配信停止した時の保証とか重要な部分について全く触れられてない
有名タイトルは一月で消えたりするし
MSファーストが発売日から出来るって言ってもそもそもMSファーストには魅力も本数も無い
セールの時だけ売れて通常価格の時は誰も入らなくなりそうだよね
サブスクなんて実質安値で投げ売りされてるのと変わらないんだから。
実際音楽業界もSpotifyなどの定額サービスで減収したみたいだしね。
ゲームでそれやったら質が落ちるのは目に見えてる
サブスクで遊び放題になったとしても個人が遊びに使える時間は限られている訳でプレイできるゲーム本数が増えるわけでもない。ディベロッパーとしても単価が下がる訳でサービス提供者以外得しないからな。
ゲームは1本を長く遊ぶから、サブスク向きではないというのは以前から指摘されてた
スマゲがアイテム課金モデルばかりなのは買いきりタイトルは1部の有名タイトルしか売れないから
ドラクエも10と11以外は買いきりで出てるぞ10もクラウドやってたっけ?サ終したか
映画は1本2時間
ゲームはフルプライスなら1本10時間以上
サブスクと相性が悪い
PCもスチームのは無いやんFallGuys出来ないやん
これ意味ねーわ
二束三文のクソゲー袋袋と同じ
ゲロ頼みでゲームソフト作って無い専用タイトルは2年後って…
糞尻これどーすんの
ゲーマーは全く魅力的に感じていないので宣伝になってない
バカでもなきゃ何故年度末にリリースするのか分かるだろってな
3年経過して、新作や映画化の販促用とかならアリ
喜んでるのは毎日1日中ゲームできるニートくらいだろ
サブスクごときで新人類wwwwwww
プラットフォーマー以外はどこも儲からない
やるなら自分のとこでやるしかない
しかもトヨタがMS超えたとか言ってるしw
でもその証拠はない。
だってMSの決算って国策で詳細を明かさなくていいからねw
はっきり言ってサブスクに向かない
はい、ゲーパスいらないもいう結論出しちゃって何がしたいんだ?
最初からセールや中古で買い切る方が良いってことじゃんw
消える時点でゴミやし PSのフリプみたいに一度ライブラリに入れればいつでもできるみたいなのがゲーマーの心理的にはありがたいんだよな
MS「さっぱり儲け出てないんだが」
現実はこれだぞ
それもネトフリやアマプラみたいな中のサービスの一つで。
そのためにハード買うものではない
日本はともかくアメリカでは国土的に無理。政府が電波整備すんなら別だが。
だからMSは買収して損益分を他事業で補えるファーストを増やそうとしてるわけだが元より大作出せる大手メーカーなら自社で利益出すことに成功してるから博打なサブスクには反対するよな
もともと日本で月1100円のゲーパスに月500円のEAプレイ追加料金無しで付けてどうやって利益出してるのか不思議
やり放題の魅力は薄いんだよね
映画とゲームだと時間もだけど、サーバ側で管理するデータ量が10倍くらい違うし大型タイトルだと下手すると100倍くらい違うからサーバコストの採算が合わなくなると思うやけどどうなんやろな
次世代機でさらにデータ量も増えるだろうしさ
ゲームのサブスクやるとわかるけど、入って最初ひと月ふた月はその時ある目ぼしいソフト一通りプレイし終わるとすぐアクセスしなくなってやめるからね
なのに肝心な過去の名作は入ってないという体たらく、誰が入るのかと
プラットフォーム会社が集める月額から捻出できるのかねって思う
もう儲けが見込めなくなった古いゲームならいいんだろうけど
CNN「Xbox SeriesXはXboxOne Xよりも静かです。」「ソニーは「スパイダーマン:マイルズモラレス」や「アストロズプレイルーム」の独占タイトルを用意しますが、Xboxは「グラウンド」や「ファルコニア」などの独占タイトルを用意します。あまり注目を集めていません。XboxはXboxOneの失敗を繰り返しているように見えるかもしれません。」→XboxOneの独占タイトルの注目のことを言ってるのか?数はそれなりにあった記憶だけど。
ギガジン「Xbox Series Xをフルシャットダウンした状態から起動してホーム画面のUIが表示されるまでおよそ19秒ほど。ファンの音は全くせず、非常に静か。起動してからゲームを1時間半ほどプレイした後、天面の排気口となるメッシュ部分の温度を測ってみると57.8度。メッシュ部に手をかざすと熱風が当たりました。上に何もない空間に置くのがベストといえます。Xbox Series Xのホーム画面はかなりサクサクと軽く閲覧できる印象。」→電源完全オフからの起動時間さすがに早いな。はちまのこの記事はギガジンのを転載したわけね
CNET Japan「Xbox Series Xのセッティングに関しては、スマートフォン向けXboxアプリを活用してセットアップを行う。テレビならびにスマホの画面に従いながら進めていけば、戸惑うところは少ない。ただ、筆者が実際にセットアップしたなかでは、コントローラーのアップデートするところで、ワイヤレスではうまくいかなかったところがあり、コントローラーと本体をUSB Type-Cケーブルで接続してアップデートを行う場面があった。付属品にUSB Type-Cケーブルは同梱されていないので、ここは留意しておきたいところだ。」→PS5はUSBケーブル同梱だけどXSXは同梱されてないということね。まぁ旧世代機でも同じだった。Xboxは電池だけどPSのコントローラはUSBケーブル無いと充電できないから当たり前と言ったら当たり前。ワイヤレスのままでもアップデートは可能なはず。
Xboxのプログラム管理ディレクター「我々は2016年からXboxシリーズXとシリーズSに取り組んできた。シリコンが製造される前に、次世代チップのシミュレータで実行していた。ゲームが継続して動作するかどうかをテストしタイトルの一部を強化する方法を検討した。そこで、Auto HDRのような技術が生まれた。1本のゲームに16時間から24時間かかることもある。約500人のテスター部隊がおり、優先順位に基づいてすべてのテストパスを通過させている。彼らが問題を発見した場合は、下位互換性チームがそれを修正し、開発者の手を煩わせることはない。(より多くのオリジナルXboxとXbox 360のゲームが将来的にゲームパスに登場する可能性について)課題の中には技術的なものもあるが、多くの場合はライセンスの問題が絡んでくる。場合によっては、開発者やパブリッシャーがもう存在しないこともある。承認が必要な人を追跡することさえ、非常に難しい場合があります。」→ライセンスの問題はほんと厄介やな
これ諦めてたんやが、まさかの演奏やったな
やっぱ盛り上がるなこれは
最後のセリフもみんなホントは出かけたがってるんだぜーになっててワロタわ⭐️
バカじゃねw
サブスクやってる時間で他の買いきりソフトやる時間がどこにあるんだよw
現にPSでも積みゲー崩してる間はフリプできんし、オンやってるときもフリプはできねーよ