• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

米大統領選を追う番組に… カズレーザーが放った痛烈な言葉に共感の声 | ニコニコニュース
https://news.nicovideo.jp/watch/nw8416461






記事によると


お笑いコンビ・メイプル超合金のカズレーザーが6日放送の『とくダネ!』(フジテレビ系)に出演。アメリカの大統領選挙について言及し、反響を呼んでいる。

番組は1時間以上にわたって大統領選挙の話題をとりあげていたが、コメントを求められたカズレーザーは、「正直、トランプさんが優勢になったときもバイデンさんが優勢になった時もどっちにしろ株価って上がっていたじゃないですか。『どっちでもいい』っていう評価が支配的というか…。だから、(展開を)こんなにリアルタイムで追わなくていいんじゃないか」と番組の構成にチクリ。

さらに、「どっちが勝ったときは、日本にどう影響があるかいう話をもっとしたほうがいいじゃねえかなって思いますね」と私見を述べた。

各コメンテーターが大統領選挙について分析する中、「いたちごっこを追いかけてもしょうがねえなって思いますね」と自らの意見を述べたカズレーザー。

番組の流れを覆すようなカズレーザーの指摘に、SNS上では「やっぱり賢い」「鳥肌立つ」「正論すぎる」「日本のニュースやってほしい」「無駄なことに時間を費やしてる」といった共感の声があがっている。





この記事への反応


   
ある程度自由に発言してると仮定して、
芸人ばっかり正論、というか
視聴者の支持が集まる発言してる報道番組になんの意味があるの?


他国の大統領選挙が
自民党の総裁選挙よりテレビでの扱いが大きいのはなぜだ?


陰謀論でヲチしてる愛国者の皆様は
その関心の三分の一でも自国の選挙に向けてくれ


当たり前の事をぽつりと言うだけで大絶賛される
今のテレビのニュースバラエティ番組が異常


延々と情勢を伝えてる局があるが、
ちょっとやり過ぎだと感じる。大まかな動きで十分。
それより国内ニュースが大事だろう。


ホンマその通りやで。

こんなにアメリカ大統領選挙ばかりだと
逆に日本国内のなにか都合の悪いニュースを隠したいのかな?
って疑っちゃう




正直情報が錯綜しすぎてわからんので
カズレーザーさんの言うポイントだけに
して欲しいわ



B08FC9ZRW1
任天堂(2020-10-30T00:00:01Z)
レビューはありません



B08LYPKKNM
吾峠呼世晴(著)(2020-12-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B08KCZP1S5
藤本タツキ(著)(2020-11-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6



B08HSPBMTY
コーエーテクモゲームス(2020-11-20T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(266件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:01▼返信
だいとうりょうせんきょ(迫真)
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:03▼返信
株がはどちらでも上がってたけどドルは違う
トランプ優勢ではドルが上がり、劣勢では下がった
なので意味はある
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:06▼返信
とりあえずトランプの方がマシ。それだけで十分。
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:06▼返信
ほんこれ。
いちいち実況しなくてもいいと思うわ。やっぱ、マスゴミクオリティwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:07▼返信
どこが正論?
俺はニュースに興味ないからどうでも良い、って言うただの子供の意見と同じとしか思えんが
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:08▼返信
結果だけ報道すりゃいいのにな
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:10▼返信
これが大絶賛されるくらい今のマスメディアの報道の仕方がおかしいんだよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:10▼返信
どっちになってもなるようにしかならんからな
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:11▼返信
売電が不正したかどうかによるわ
マジならこれからどんどん面白くなる
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:12▼返信
テレビってこういう自由に発言できる枠って必ずあるよね
11.投稿日:2020年11月07日 07:12▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:12▼返信
株価上がってるからどっちでもいいは無いな
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:14▼返信
今回はどっちでもいいけど、どっちかに決まらないとヤバいんだよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:14▼返信
>お笑いコンビ・メイプル超合金のカズレーザー
これ初めて知った
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:15▼返信
コイツはもう少し捻りの効いた面白いコメントでも言った方がいいじゃねえかなって思いますけどね
コイツ人を笑わせたことあるの??
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:16▼返信
報道風バラエティならまだしも
そもそも日本に報道番組なんてあるの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:16▼返信
>>5
子供目線の批判、助かります😁
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:16▼返信
当たり前のことを真理のように言うの流行ってるね
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:17▼返信
>>16
サンジャポ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:17▼返信
こんな当たり前の発言を有難がって祀り上げるネット民も大概だろう
正論ではあるがやってる事は「クールな俺カッコイイ!!」と大差ない
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:17▼返信
俺はネトウヨ嫌いだしトランプ嫌いだが、
トランプの方が日本にとって都合良いって意見は割とあるっぽいね
中国の話もあるし、もともと民主党の方が日本に厳しめらしい 
それでもアメリカがボロボロになりそうなトランプは長期的には損するんじゃないかって個人的に思うけど
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:18▼返信
決まらないとヤバいけどお前らならどっち簡単だよ
男も女もどっちのデブスと寝るか?だ拒否権はない終わりまで添い遂げる事が約束
1票大事だろう?もっと簡単なのは国民にとっての心のイケメンが政治家は圧倒的に少ないのが国民の叫び
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:18▼返信
※20
ブーメラン刺さってんぞw
お前の発言もまさに批判できる俺かっけぇでしかない
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:19▼返信
同じ芸人枠なのにパックンときたら・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:19▼返信
そもそもTVの報道番組みねぇしな
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:20▼返信
※5
こんな長々と実況付きでやる内容ではないやろ、それに今日本は国会の真っ最中やぞそこ報じずに海外の大統領選挙を注目とかだから日本は平和ボケ言われんだ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:20▼返信
>>13
どっちかには決まるだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:20▼返信
>>5
どうでもいいとは言ってなくて、影響の話をすべきだと言ってる
日本の選挙みたいにすぐ結果が出るわけじゃないんだから、リアルタイムで追いかけることに意味はないってその通りだろ
票の開票期限て12月8日とかだったはず
番組中に追いかけても何も変わらんわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:21▼返信
>>22
おまえはもっと日本語勉強してから書き込めw
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:22▼返信
視聴率に繋がる話題性で報道してるだけで、ジャーナリズムで報道してないから
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:22▼返信
・陰謀論でヲチしてる愛国者の皆様は
その関心の三分の一でも自国の選挙に向けてくれ

今でもパヨク惨敗で野党の支持率合わせても消費税未満なのに本気出していいの?w
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:23▼返信
トランプが日々トーンダウンしていったり
歴史的長命者や故人が投票してたと報じられたり(フェイクだろ)
少し早めの笑ってはいけない面白いよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:23▼返信
※30
視聴率だけ考えるならバイデンの息子のスキャンダルやったはずだけどなぜかしなかったのは不思議だわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:24▼返信
お前らもっと日本の選挙に興味持てよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:26▼返信
バイデン勝利後はまた中国が付け上がるぞ
ついでにコバンザメのバカ千ョンも付け上がるぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:26▼返信
コメンテーターも専門家(笑)も結局のところ競馬予想並みに当てにならないことしか言ってないしな
しかも不正については何も調べようとしないしコメントもしない
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:26▼返信
日本はアメリカの51番目の州ですし、気にはなるよね
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:26▼返信
>>15
まとめでキャンキャン吠えてるだけのお前よりは遥かに面白いから大丈夫
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:27▼返信
日本の選挙に興味もつには野党どうにしかしてくれんと
対抗馬にならないと盛り上がらんよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:27▼返信
>>9
バイデン不正論を真面目に議論してるやつアホだろ
不正とかなんとか言い出したら、アメリカ大統領選挙なんて前から双方不正で違法なことやりまくってるし、選挙のために有力者に金渡すのは必須だし、近年じゃ外国人もそれに加担するし、意図的なデマだらけやん
トランプはそもそもヒアリーやっつけるために不正しまくったくせに、よく言えるなって感じ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:27▼返信
淫夢ファミリ^ー選挙のほうがよくない?(よくない?)
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:27▼返信
バイデンの尖閣関連の話もっと突っ込めよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:28▼返信
※40
それを今回まじめに裁判するんだからいいじゃないか
エンタメとして楽しめよw
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:29▼返信
>>15
笑いのために起用されてない番組ってことくらい分かるだろ
バラエティーだと普通に面白いよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:29▼返信
どっちが勝つんだろうなぁってワイワイやってる時が一番楽しいんだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:29▼返信
※40
ヒラリーは逆だろ
身内に中華からの献金暴露されて一気に求心力失ってあのざまやったやん
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:30▼返信
でもテレビを見てる一般層は「どっちが勝つんだろ!ドキドキ!」って見てるんだよ
そういう人向けに番組作らないとスポンサーにとっては死活問題になるわけ
正論って言うのは簡単だけど、大局を見ないのは人間として浅いよね
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:30▼返信
選挙の結果よりもどちらが不正してるのかが気になる
ちゃんと調べて不正してるやつは二度と政治家やらせるべきではない
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:30▼返信
報道するポイントを落とし込んで伝えることができてたらマスゴミと揶揄されない
更にリベラルや左巻きの思想が入り込んでくるから見る価値もない
中立な報道をしろと言ってもできるところが全く無い日本は異常
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:30▼返信
ニュースバラエティなんだから・・・
コメンテーターも専門家もタレント、芸人ですよw
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:31▼返信
日本の選挙より遥かに重大な意味があるのだから注視するのが当たり前だろ
ある意味で歴史の分岐点だ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:32▼返信
これも台本だぞ
情弱が騙されてて草
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:33▼返信
読書しているから頭いいんだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:34▼返信
実況は必要無いと思うが、影響の解説はほしい
トランプはアメリカの敵は中国だと言ってる
バイデンはアメリカの敵はロシアだと言ってる…みたいだけど、御輿っぽいからバイデンだけ見ても影響が解らん
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:36▼返信
番組作る側は視聴率目当てで時間つぶしでしかないからな
で、日本国民とか世界経済にどう影響するかとかは株も含めて金稼ぎの情報だから共有したくないんだよw
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:39▼返信
>>3
まだ言ってるよ(笑)
おまえらって本当にダメな人間だな(笑)
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:40▼返信
あの、シナのバイ、バイ、バイト、バイコク?だかが大統領になったら武漢ウィルス研究所から事実を持って亡命して来た研究者とか口封じされるし、空母放火が加速しちゃうんだっけ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:41▼返信
こいつが言ったことはすべて正しい風潮、早く消えてくれないかな、見た目もかなり不快だし
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:41▼返信
>>5
そう言う風にしか思えないからカズの言ってることがわからんのだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:42▼返信
もうこいつ番組よばれねえだろ
盛り上げろって事なのに何逆張りしてんだよ
最初っから来るなよ冷めるわな
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:42▼返信
>>46
トランプはロシアに金渡してたんだから人のことは言えない
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:42▼返信
トランプだから注目されるんでしょ
歴代1位の投票率の高さみてもエンタメ性あるわけだししゃーないわ
今回だけで次回は注目されないよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:43▼返信
同志社大の宝
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:44▼返信
負けた時だけ「どっちでもいい」
分かりやすい負け惜しみっすわ~
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:44▼返信
日本への影響を正直に報道したら圧倒的にトランプが良いってなっちゃうからバイデン推しのテレビはそんなこと言わない
ちなみにバイデンで株価上がっても増税するからすぐ下がるぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:46▼返信
トランプが勝ってもバイデンが勝っても日本には影響ないだろ
トランプが勝ったからって中国を攻めて焼け野原にしてくれるわけないしバイデンが勝ったからって中学と手を組んで日本を滅ぼすこともないし
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:48▼返信
>>9
それフェイクニュースを新聞メディアが報じて部数伸ばそうとしただけ
ちゃんと調べてから書き込めよごみくず
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:48▼返信
大統領選は無責任に楽しめるエンタメになってるんだからこれでいいんだよ
ワイドショーなんて元々芸人がコメンテーター務めるようなしょーもないニュースしかやってねえんだ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:50▼返信
>>38
>>44
本当?動画貼ってよ
コイツとんでもなくくだらないんだけどおまえらみたいなキモオタ受けは良いの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:50▼返信
接戦になったらトランプが裁判だ!って言うと思って株が下がる方にかけたら損したわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:51▼返信
番組に文句言うなら出演しなければいいのに
結局、俺は違う視点持ってると言いたかっただけの人
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:53▼返信
ウヨが同意してるのはトランプ劣勢のニュース見たくないからだろ
正直に言えよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:54▼返信
>>1
坂上「カズさぁ・・・」
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:55▼返信
そんなこと東大卒だらけの報道が考えてないワケないだろ

しょせん同志社
浅はか
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:56▼返信
ワイドショーはニュースで遊ぶバラエティーという認識
コメンテーターの曝け出す無知さを嘲笑とツッコミで楽しむ番組
こういう覆しコメントを盛り込むのは面白さを上げる演出だと思っている
見ないけどw
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:58▼返信
>>74
東大も現場ではつかえないねー
有能なのは、やっぱ早稲田だな
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:59▼返信
日本のマスゴミはバイデン寄りでキモい
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:59▼返信
どうせどっちが大統領になっても支持者共が暴動を起こすだけじゃん。どうでもいい。
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 07:59▼返信
いや普通に面白いよ
そんなもん人それぞれここ数日は羽鳥慎一モーニングショーの特集ずっと見てるわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 08:00▼返信
>>77
ネットのアホはトランプ寄りなのがキモい
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 08:04▼返信
>どっちが勝ったときは、日本にどう影響があるかいう話をもっとしたほうがいいじゃねえかなって思いますね
これは世論操作という批判がくるからあまりそういう話はできないよ
やるとしても間接的にする
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 08:04▼返信
>>80
そんな下種なやり取りを鼻で笑いつつ、エリートは株価でニンマリですわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 08:07▼返信
うーん、今回は特に良いこと言った感はないなぁ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 08:09▼返信
>その関心の三分の一でも自国の選挙に向けてくれ
自分が自国の選挙に関心を持ってないから選挙時の雰囲気がわからんのだろう
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 08:10▼返信
いや普通にエンタメとして面白いやろ
そんなこと言ったら実力拮抗してるスポーツの試合は
勝ち負けは時の運になるから見る意味無いってことになるで
カズレーザーが言ったことは全部正論っていう風潮嫌い
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 08:11▼返信
普通の事しか言わない芸人崩れ
芸人としてもコメンテーターとしてもおもんねぇなこいつ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 08:12▼返信
カズレーザーってなぜかパヨクに嫌わてるよね
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 08:13▼返信
これ正論か?いちいち共感するやつも頭悪すぎないか?
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 08:14▼返信
株価は、議会の……まぁいいや
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 08:15▼返信
何を言ったかじゃなくて誰が言ったかで判断してる馬鹿が多いんだわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 08:16▼返信
お笑い芸人さん以外のコメンテーターは上からくる指示しか実行してないから仕方ないね
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 08:17▼返信
芸能人の不倫とかは興味ないけど、これは別に良いんじゃないかなー
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 08:18▼返信
※86
本人が目の前にいたらしょんべん漏らしそう
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 08:18▼返信
>>12
ドル売っ払って円に流れてるという単純な流れだろ。民主の悪夢再来やけど危機感無過ぎる
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 08:18▼返信
※90
これだけ情報が溢れてる時代に何を言ったかなんて意味ないからね
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 08:19▼返信
さも知ったかぶりのコメンテーターを、カズレーザーが虚を突くようなコメントを出して
共感と称賛を得て立場を覆すのはドラマ性も相まって支持されるのはあたりまえ

普通はコメンテーターが出すべきコメントだって事なんだよなぁ
そこが笑えない昨今の無能コメンテーターの完全な役不足
そこからくる、テレビ番組の没落さと視聴者離れ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 08:19▼返信
古市が同じ特ダネで「正直、トランプでもバイデンでもどっちになろうと
日本にとっては悪い影響しかないんでしょ?どっちもアメリカ国民のために
行動する大統領になると言ってるんだし・・・」と言って
番組に出ていた自称米国政治の専門家たちが何も言わず苦笑いしてる状態だったから
バイデンだろうとトランプだろうと日本にとって大きく変わる事は無いんだろう
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 08:21▼返信
>>93
なんで?
おまえ糖質の素質あるよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 08:21▼返信
やはりカズレーザーはいい事言うね
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 08:25▼返信
自称専門家のコメンテーターは場当たり的なコメントしか出さないよな
マジで何しにテレビに出てんの?
大統領が選出されて、その後の情勢の変化とか予測も提言も考えてもいないだろw
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 08:27▼返信
俺は株価上がってくれたらどっちでもいいけど
世間的には違うだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 08:27▼返信
※33
同感
バイデンの息子のわいせつな動画がニュースにならなかった。ドラッグで軍隊を除隊になってたバイデンのばか息子。
バイデンが副大統領の時にそのバイデンの息子を中国に一緒に連れて行って、その後バイデンの息子に中国から大金が転がり込むようになって、その10%がバイデンに渡ってた。ウクライナでバイデン副大統領が息子にお金が渡るように、アメリカ政府のお金を使って圧力かけてた。
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 08:29▼返信
上院が共和党で占めたからバイデンのGAFAに対する規制もすんなり行かないだろうってことでの株価上昇なのにカズレーザーも分かってない
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 08:29▼返信
>>1
一方、坂上忍はいたちごっこにキャッキャしてバイデン優勢でガッツポーズをするのであった。
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 08:30▼返信
>>102
おそらく、大統領に選出されたら、息子のスキャンダルネタでもうひと騒ぎができる二段構えかとw
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 08:30▼返信
民主党大統領は韓国のために日本は我慢しろと圧力かけてくる
トランプはまったくそれを行っていない
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 08:30▼返信
まあやりすぎだって意見には賛同するけど、日本にとってどうなるかくらいは報道でやらなくても自分で理解してくれって感じだわ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 08:40▼返信
んなこと言ったら日本の選挙特番の方が無駄だと思うが
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 08:45▼返信
最近テレビ観てないけど
テレビって今大統領選挙追ってるんだ
そんなの追っててテレビは面白いんかなぁ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 08:46▼返信
無理無理wだって中国大好きマスゴミどもはバイデン応援するものwwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 08:46▼返信
日本はどこも同じ内容を延々と流しているだけだからなあ
例えば、米国では投票した人が自分がちゃんと投票出来ているのかをオンラインで調べることが出来るのだが、このシステムに目を付けた有権者が試しにもう既に亡くなっている人の名前で検索する人が次々と現れ、ミシガン州に至っては、なんと14500人もの故人の名前が投票済みと出て来た(これは誰でも確認できるようになっている)
これだけ亡くなった方がミシガン州では投票した事になっているのが、今の米国の現状
これらの事もテレビで扱えば、もっと視聴者を引っ張れると思うけどね
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 08:47▼返信
令和で最も好かれる在日ランキング1位。
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 08:49▼返信
まとめサイトも同じじゃないの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 08:49▼返信
誰が当選するなんて決まってるのに小賢しい演技うざwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 08:57▼返信
国政選挙ならともかく身内選挙の総裁選と比べてるのは教養なしだな
テレビ番組は見てないが海外選挙は公選法に引っかからないから言いたい放題言えてやりやすいんだろう
日米安保があるから米国大統領は気になるところだけどまあ結果速報か進捗速報だけでいいな
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 08:58▼返信
一昨日の中国の法改正で尖閣の日本の船が攻撃される可能性が出て来たからな
尖閣には関与しない事を中国と裏取引をしたと米メディアが報道するバイデンが
激戦州で逆転しそうだと報じられた直後の法改正

この絶妙な連携具合、米民主党と中国共産党はズブズブなんだと思うわ
これは近い将来本格的に尖閣取りに来るよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 08:58▼返信
いや、みんな思ってる事だから
メディアは仕事だからやってるだけ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 09:00▼返信
影響云々の話は分かるけど結果だけ報道しろってのは全く共感できないわ
結果はまだ出てないから報道しませーんって空白時間があると、現状はどんな感じなのか教えてくれよって絶対になる
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 09:04▼返信
ハンターバイデンの話一回ちゃんとやろうぜ!PCのHDDの中身とかさ
なぁカズレーザーお前もそう思うだろ?w
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 09:08▼返信
※111
今回の大統領選挙は異常に投票率が高いんだよね
過去30年くらいの選挙はオバマが大統領になった時も含めて大体50%台
それだけトランプが嫌われている?トランプの票も増えてるのに?郵便投票も前からある制度だ
おかしい事が多過ぎるよ、今回の選挙は
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 09:16▼返信
日本の都合が悪いニュースを隠すためにやってるのではないか、とかこのレベルの視聴者ってまだいるんだな。大局的に見てトランプ勝ったほうが日本にとって全然いいのにな。日米ともにトランプいじめで盛り上がっております
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 09:20▼返信
ゆうても国内のニュースって学術会議かどこぞの俳優が自己起こしたとかだろ。
一般人からしたらそっち方がどうでもいいだろ。
むしろ安全保障や経済に直結する可能性もあるのに重要な所には触れずに「勝利目前のバイデンさんに、往生際の悪いトランプの野郎がいちゃもんつけてる」っていう報道姿勢がおかしいもんなぁ
結局、こいつも伊集院辺りがやってた、「お笑い芸人の僕だからこそ、フラットな立場で物事の心理をついちゃいますよ。」的なお笑いとしては一番ダサいスタンスじゃん。
まぁドコもパトリックなんちゃらとか海野とかいう極左を出してる時点で中立な報道なんてする気はないいんだろうが。
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 09:26▼返信
※108
今更気付いたのかよ

気付かせてくれたカズレーザーに感謝するんだな
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 09:28▼返信
中国が尖閣周辺で火器の使用を許可しようと言う法律を施行しようとしてるのを全く報道せんのはなぜや?
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 09:30▼返信
お笑い芸人にはわからないだろうけど
相場やってるとどっちでもいいじゃなくて「過程」が大事なんだよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 09:31▼返信
>>109
面白いかどうか、狭い視野で生きてるんだな
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 09:33▼返信
トランプ
機嫌とってたらとりあえず問題ない

バイデン
中国の手先
靖国参拝尖閣侵略で日本に圧力かける
ボケて戦争する可能性が最も高い男
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 09:34▼返信
>>73
マジ坂上のやってることは幼稚ながら内政干渉だし、悪質な世論誘導、それ以上に誰1人それを咎めない出演者たちの無知性たるや
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 09:35▼返信
>>56
五毛党バイト君いらいらで草
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 09:37▼返信
バイデンになりゃ世界の終わりの
蓋が開く
日本に関しちゃ台湾と尖閣だな
平和ボケも大概にしとけ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 09:48▼返信
池上産「選挙結果やったって決まった後にうんぬんかんぬん」
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 09:51▼返信
賢いって言うかみんなが思ってる事を言ってるだけだろ
寧ろ報道が愚かで知りたい情報を報道しないだけでは?
じゃあ日本はどう動くべきか日本はどうなるかを
何で報道しないのかニュース番組に対していつも思う
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 09:57▼返信
テレビ製作側が視聴者側とのズレをわかってないんよね
だからずっと追いかけてる番組しか作らない
これは楽だし
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 09:58▼返信
坂上忍クビにしてカズレーザー司会でよくない?
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 10:08▼返信
こんな最後まで結果わからんアメリカ大統領選なんて見たこと無いから、
正直お祭り感覚でヲチしてるのはあると思う
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 10:08▼返信
ワイドショーで正論www
見るなよwww
本当に日本も二極化してきてるんだよな
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 10:10▼返信
終わっても治安悪化が待ってるからどちらにせよ中国大勝利w
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 10:13▼返信
いやいや、アメリカ大統領選は日本にとっても重要な事でしょ
日本はいまだアメリカの植民地だぞ
それに気づいていないアホが多すぎやしないかい
日本の大統領選よりアメリカのそれのほうが注目されるのはそういう事だよ
バイデンならまず間違いなく尖閣もってかれるぞ、チャイナに
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 10:14▼返信
>>128
それ以前の問題

テレビでは中国による異常な量の不正投票を全く言わない

こんなもん選挙ですらない
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 10:17▼返信
大統領選の話題がなけりゃ、どいつもこいつもキメツキメツって喚くやつばっかりだから、まだ大統領選の方がマシだわ。
キメツトランプバイデンキメツトランプバイデンっていう呪文が耳障りだから、もうテレビ見るのやめたけどさ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 10:17▼返信
中華が絡んでいる方が「悪」
世界の常識に成った
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 10:23▼返信
大金かけて派手にショーアップした外国の選挙
中継ながめてああだこうだ言って楽しんでるだけだよ
視聴者の娯楽に水差す芸人って何のつもり?
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 10:25▼返信
追いかけてるんじゃなくて、バイデンの勝利確定を印象付けてトランプの今後の裁判とかを悪あがきみたいな印象にするのが目的だからね
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 10:28▼返信
日本の総理やら選挙やらを気にしまくるどっかの国の人と同じ
被支配階級に慣れすぎてる
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 10:30▼返信
全然支持できない
どっちが勝ったときは、日本にどう影響があるかいう話?そんなのいつでもできる
テレビってのは速報性、リアルタイム性が一番重要
今起こってる事を見たいんだよ
後からいくらでもできる話を今起こってる事をスルーしてやってもつまんねぇよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 10:31▼返信
またウンコのっけて(´・ω・`)
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 10:31▼返信
橋脚に鉄筋入ってなかった手抜き工事の方が重要
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 10:32▼返信
>>143
うんうん、ネトウヨはそう思いたいんだねぇ、ほんと悪あがきだわw
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 10:33▼返信
泉放送「……
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 10:33▼返信
言いたいことも言えないそんな世の中
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 10:35▼返信
ネトウヨってすぐ「バッサリ」って言葉使うよな
大抵はバッサリでもなんでもないんだが
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 10:37▼返信
そのどうでもいいことを延々と垂れ流し時間や労力を無駄に消費するのが日本のワイドショーや報道や週刊誌や新聞なわけで、そこを否定したらマスゴミやタレントの多くは職を失うしTVで放送するものがなくなる
本業は芸人で似非文化人コメンテーターになる気がない分容赦ないw
他の似非文化人コメンテーターはそっちで食ってく気満々の芸NO人だから言えないし思いつかない
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 10:42▼返信
なんで日本のテレビはバイデンになって欲しいわけ?ジャーナリストとか解説者とかキャスター、アナウンサー、コメンテーターはバイデン優勢になったら皆で大喜びだったでしょ。気持ち悪い。
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 10:45▼返信
>>145
今起こってる事ってメディアが仕組んできた事、何週間前からバイデン優勢、圧勝って報じてきて、結局接戦、メディアはハズしたのに反省もしてない。バイデンになったらどう日本に影響するのかくらい喋れよ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 10:47▼返信
>>153
日本のテレビ業界がどこと繋がってるか未だに知らないやつなんて存在するのかw
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 10:47▼返信
>>143
ずっとそれだよね。トランプさんが往生際悪いかのような報道してるしさ。印象操作ばっかりだよテレビ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 10:48▼返信
>「鳥肌立つ」
んなわけねえだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 10:49▼返信
賢く見られたい願望がある奴ってすぐこういう風に「それって意味ね?」的なことを言いたくなるんだよなあ
実際には馬鹿にされてるわけだが
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 10:50▼返信
>>155
そりゃいるでしょ。だからテレビがあんな報道しても視聴率とれてる。世論調査はワイドショーで動くんだよ日本は。
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 10:52▼返信
>>1
・陰謀論でヲチしてる愛国者の皆様は
その関心の三分の一でも自国の選挙に向けてくれ

こういう現実逃避してる奴がまだ居るのがヤフコメパヨクよなぁw
みんな関心持ったら民主共産なんて一人も残らんぞww
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 10:53▼返信
>>139
まぁな。

選挙が破綻してるから大統領を選任する正当性に欠ける
これで強引になってもバイデンは自称大統領と馬鹿にされそう。
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 10:55▼返信
>>56
あちこちで袋叩きにあってヤフコメと5ちゃんをテンプレで埋め尽くした五毛さんチッスチッスww
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 10:56▼返信
ド正論
メディアはバイデンを支持するならバイデンが日本にもたらす良い影響を答えてみろよ
一つも出てこねえから
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 10:57▼返信
>>7
結果的にバイデンが勝ちそうだからマスコミは間違ってなかったんだい!みたい事言ってるマスコミ関係者居るが、報道が正しかったのなら疑惑まみれの郵送票でようやく逆転なんて接戦になってないやろ定期

そういう報道姿勢だったろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 10:57▼返信
他に取り上げるニュースあるやろ?
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 10:58▼返信
>>127
機嫌取ろうとしても取れないのがトランプだぞ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 11:01▼返信
>>40
>>67
ここはヤフコメじゃねーぞアホ
ヤフコメに帰りな(クィッ
敗戦確定になってヤケ起こして不正やらかしておいて何が論じゃww
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 11:02▼返信
>>27
しばらくは宙に浮くやろ
だからバイデン側がゴリ押そうとしとる
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 11:03▼返信
>>69
また負けたのか?w
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 11:04▼返信
>>21
バイデンのがボロボロになる定期
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 11:06▼返信
>>1
中華勢がヤフコメと5ちゃんねるをテンプレで埋め尽くしててワロタw

焦ってるなw
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 11:06▼返信
>>162
見てきたらマジだったw
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 11:11▼返信
※95
時代関係なく※90は真理だからな
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 11:21▼返信
日本だからこそお気楽に騒いでいい(所詮は他国の事なんだからさ)
沈黙して確定を待つ必要ないんじゃないか?
相当面白い事になって来たぞ
トランプの言う通りなら民主党は消えてなくなるだろう
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 11:23▼返信
まともな知性があれば不正を疑う根拠がいくつもあるけど、押し切られそうだよな
ツイでも普通の疑問を言ったらネトウヨ認定されるし、まともな話し合いにならん
これ人類の統治システムが根幹から崩れる歴史的な事件だとおもう
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 11:26▼返信
こいつにしろ、ほんこんにしろ芸人が利口ぶると面白くなくなるな
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 11:30▼返信
トランプが圧倒的優勢だったらサラッと流しただろうな
中韓よりのバイデンを支持するためにマスコミがあからさまな報道してるだけ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 11:32▼返信
>>174
ハイデンは中国が付いてるから他国の事で済む話じゃないんだよなぁ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 11:33▼返信
>>163
少なくともトランプみたいに拉致問題の解決邪魔したりはせんやろ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 11:36▼返信
いや、カズレーザーの言った事は既にやってるだろ
番組に尺がある以上、いたちごっこを負わないと、別の特集とかしたところで
予算が倍になるだけ。その論法が成り立つのはNHKだけだよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 11:38▼返信
>>177
そもそもバイデンが負けたとしても、ここまで往生際悪くないからな。
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 11:50▼返信
ワイドショーで正論キャラwww
それしか見ない人間には必要なんだろうけどさあ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 11:52▼返信
完全に正論だわ。 そもそも国民の6割以上が、

自国の政治に無関心なのに・・・なぜ他国の選挙を必至に報道してるのか?

心の底から謎だし、そんなことに電波使うくらいなら

『自国の政治に国民が関心を持つような番組作り』 これを徹底した構成にしたほうが良いでしょw
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 11:53▼返信
 
実際日本国民に大きく影響を持たらす選挙なのだが
カズレーザーには関係ないらしいね
 
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 11:55▼返信
日本にどう影響するかというと、中国軍が日本の領海侵犯どころか沖縄占領に打って出る
そういう話ではある
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 11:58▼返信
またカズレーザー調子のってるの?
コメンテーターじゃねーんだからいちいち騒ぐな糞
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 12:00▼返信
芸能人のバカがなにか言うと正論、正論、バカなんですか?
SNSでほざいて仲間必死に集めてないでテレビ局に言えよ
芸能人の頭ってそんなもん?w
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 12:00▼返信
掲示板の元管理人とは違ってこちらは正論
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 12:04▼返信
そんなことやったら30分で番組終わるだろふざけるな
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 12:06▼返信
カズレーザーうるせえな。そんなに話題ないんだから大統領選でお祭り騒ぎして視聴率稼ぐんだよ。お前テレビの人間なのにそんなことも分からないのか
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 12:09▼返信
大統領と議会とでねじれが生じたから、政策のいいとこ取りができるんではないかって喜んでる人も多いぞ
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 12:16▼返信
日本にとってはと考えると、
バイデンは中国とズブズブの関係だからトランプが勝ったほうが日本に益があるね。
現にオバマのときは日本に対する中国からのやりたい放題の圧力がメチャクチャすごかったが、
トランプが在位中は、中国&韓国の日本攻撃が減ったというか大人しくなった。静かなもんだ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 12:16▼返信
アメリカの選挙を毎日大体的に取り上げるとか日本は精神的な属国なんだなあと痛感したよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 12:26▼返信
そりゃそうだよ、日本の制空権はいまだにアメリカのものだし。航空技術だって規制されている。
教育で独立していると教えて国民を安心させてはいるがあくまで装ってるだけで、属国に過ぎない。
本気で独立したけりゃ日本国民が貧困にあえぐほどの莫大な賠償金を支払うか、
またアメリカに政治経済もしくは物理戦争をふっかけるしかない。
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 12:27▼返信
>>130
勝手に終わってろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 12:35▼返信
河原で 喧嘩が 始まったとなれば やじ馬も ふえようぞ。

寄ってらっしゃい見てらっしゃい 
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 12:42▼返信
ほんと我が国の選挙みたいに取り沙汰すのなんだろうな
しかも偏向丸出しで
他にやるべきニュースあるしさ
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 12:42▼返信
今頃、言われてもね。
投票日前の、特集の頃から言えよ。
後付けかよ。
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 12:51▼返信
カズレーザーと蔵野と松本人志のニュース番組なら滅茶苦茶見たい
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 12:52▼返信
>>197
政府が媚びまくって娘に金渡したり、国民無視して拉致問題棚上げにしたような宗主やからな、トランプは。
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 12:54▼返信
まあ、どちらかというと我々はワールドカップ感覚で大統領選を見てるといった方が正しい

でも情報番組ならカズレーザーの言うとおり今後の日本の立ち回りを論じたほうが建設的
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 13:19▼返信
もうマスコミには期待してない
必要な情報は貰うけどそれ以外はようつべ見てた方がまし
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 13:20▼返信
正論好きは普段鬱屈してる底辺やろなぁ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 13:29▼返信
日本が落ちぶれすぎて笑えない
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 13:39▼返信
日本の選挙よりはるかに日本に影響あるからね。
仕方ないね。
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 13:46▼返信
マスゴミはもうただのゴミ
テレビ家に無くても何も困らない
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 13:58▼返信
都構想投票以降の「何もしない大阪自民党」から
全力で目を逸らさせる各メディア
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:02▼返信
お笑い芸人だからできる発言なのかもしれんが
この人の普段からの発言を聞いてると
やっぱ頭がいいんだろうなって思う
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:04▼返信
冷めた目でテレビ見て何がおもろいん?
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:09▼返信
そうかな?
最高のエンターテインメントだと思うが。
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:17▼返信
VIXは下がり続けてるからな
市場はどっちが大統領だろうと何も問題ないって判断してるぞww
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:27▼返信
マスコミは海外のことが気になりすぎてるからね
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 14:27▼返信
※192
韓国からのいやがらせは増えたんだが。。。
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 15:51▼返信
>>13決めるのは俺らじゃないし
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 16:05▼返信
選挙に長期間かけてもちゃんと機能しているアメリカ
すぐ決めないと駄目な日本
どっちが日本にいいとか言っちゃうとNGなんだろうけど
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 16:06▼返信
この金髪って勘違い野郎だな
何の取り柄もないのにテレビ様のおかげでのし上がったのは自分の実力とでも思ってるのかね
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 16:23▼返信
>>199
もっと見識が広げろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 16:45▼返信
バイデンになったら日本にいいことがないなんて口が裂けても言えないので
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 16:47▼返信
※192
中国とズブズブなうえに 日本軽視ですから

トランプと違って同盟国を大切にするとか言ってたけど嘘こめって感じ
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 17:03▼返信
せやな
野球もマラソンもリアルタイム中継とかいらんな
退屈なシーンばかりだもんな
後でいいところだけ編集して30分番組くらいでいいよな
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 17:44▼返信
いやずっとやってて欲しい
けど今は動きなさすぎだしな
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 18:11▼返信
どんな影響あるかって自明だよね。
芸能人だからといってそこまで無能でいることが許されるの?
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 22:46▼返信
この人お笑い芸人はもうやめてるでしょ?
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月07日 23:03▼返信
あ、ちょっと本当に凄いと思った。いいこと言うな
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 02:00▼返信
投票券もないから尚更だな
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 02:03▼返信
>>222
その上で身の振り方を考えた方が建設的だと言う話が理解できていない無能に言われてもだな…
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 03:29▼返信
正直うちの国のトップ決める時ぐらいどうでもいい
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 04:24▼返信
マスゴミはバイデンの不正を隠すのに必死なだけ
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 08:11▼返信
小倉唯はバイデン派
はよタイホされろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 10:29▼返信
>>228
トランプは負けたんだよ
さっさと認めろ
231.投稿日:2020年11月08日 14:48▼返信
このコメントは削除されました。
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 16:53▼返信
そら責任のない立場から何でも言えるわ
本当に報道のキャスターなりリポーターなり任されたら、こんな発言はできんよ
報道バラエティーなら別だけどさw
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 18:24▼返信
カズレーザーは別になんともないけど、
信者がどんどん気持ち悪くなってるな
この発言で鳥肌立つとかヤバすぎだろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 19:46▼返信
マスコミが取り上げる内容が必ずしも視聴者が望んでるわけじゃない
そこを理解してないからテレビ離れとか視聴率が上がらないって言われてる
上がらない理由がやり方だと勘違いしてるテレビマン多すぎなんだよ
235.一本鎗 改投稿日:2020年11月08日 20:29▼返信
 不正に塗れたド派手な選挙よりも、クリーンで静かな選挙の方が、素晴らしいのではなかろうか。
 やたらとアメリカの大統領選挙を持ち上げてる人達って、一体全体どこら辺が良いと感じているのだろうな。
 
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月08日 21:25▼返信
競馬予想と大差ない番組
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 11:24▼返信
普通のこと言ったらネトウヨとかネトサポとか言う風潮も怖いよね。
日本は日本人のものじゃないんだなって思うよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 11:33▼返信
>>73
坂上「言わせてもらうけどさぁー」
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 11:34▼返信
マスゴミはバカだからずっと追っかけてるだけでいいと思ってるよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 14:01▼返信
まだテレビ見てるやつおるん?
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 17:34▼返信
報道バラエティで呼ばれる自称識者より芸人の方がまともってどうなのよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 17:37▼返信
>>232
上がゴミだから言わされてるだけの下っ端はしょうがないね
マスゴミがゴミなのは変わらねーけど
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月09日 23:07▼返信
>>4
てきとーに中学生でも集められるような情報かき集めて
現地のリポーターは意味有りげに話すけど内実現地のニュースと新聞見てるだけ(日本にいても手に入る情報)
それに対して全く勉強してない芸能人が当たり障りないこと言うだけ
でもこの構成がターゲットの主婦層にウケちゃうもんだから辞められないよね、番組作るの超楽じゃん
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月10日 02:37▼返信
ぶざまなトランプを見るのが面白いんだよ。テレビなんかみてないが
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月11日 13:14▼返信
>>59
仕方ないよ。子どもの意見としか見れない子どもなんだよ。
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 12:11▼返信
正直カズレーザーさんのコメントのほうが圧倒的に要らない
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 07:25▼返信
だから民放の報道MCには起用されねーんだな
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 07:38▼返信
情報垂れ流しになってるテレビのニュース見てる時間は無駄
ネットの方が情報の取捨選択が出来るから良いってのと同じ話
真実だけどこれテレビ出して貰っといてシレッと言えるのが頭良いのか
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 14:10▼返信
某ハゲとヒスおばさんのネトウヨ
カズレーサーはバイデン押しの売国奴
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 18:59▼返信
そりゃ低予算で番組作れるから美味しいんだろ
まともな番組とか作ったらお前のギャラも下げられちゃうぞ?www

手抜きまとめと同じ構図だな
まともに作って経費あがるとバイトの時給が下がっちゃうw
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 19:01▼返信
米101
世界情勢悪化したら金なんてただの紙切れになるのに
その紙切れどうすんの?www
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 23:37▼返信
日本はアメの下僕いや同盟国なのにどっちでも言い訳ないんだが
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 17:36▼返信
>>237
普通じゃないのに普通だと思い込んでいるからネトウヨなんだよね
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 16:56▼返信
韓国人団体が日本文化をつぶそうとアニメや漫画にクレームをつけまくってるのは事実

賢い日本人は扇動されないように注意
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 09:11▼返信
※244
無様なのはバイデンなんだけどなw
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:09▼返信
評論家とかコメンテーターってのは批判するのがお仕事の寄生虫だから
物事の良し悪しは関係ないんだよなぁ
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 00:07▼返信
陰謀論でヲチしてる愛国者の皆様は
その関心の三分の一でも自国の選挙に向けてくれ

愛国者はちゃんと国内の政治に関心を向けているから日本は自民が強いんだぞ
逆にパヨクがアメリカに興味を持ちすぎww
自国の事をしっかり考えようね
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 05:47▼返信
正論じゃなくてただの主観な
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 09:04▼返信
カズレーザーは一般人目線過ぎて、テレビ側の意図は分かんないんだろう
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:15▼返信
天安門!
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 05:56▼返信
金子ノリレーザーは一般人目線というより
知.的障.害が脳にあるからな だからあんな顔でしかしゃべれない
262.投稿日:2020年12月26日 06:08▼返信
このコメントは削除されました。
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 17:00▼返信
」「無駄なことに時間を費やしてる」といった共感の声があがっている。
まだ大勢、テレビみていることに驚きだよ。俺はもうバラエティを芸人が多くてCM多くて見なくなったよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 18:06▼返信
この金髪オワコンバ力は1パターンなんだよな・・
かおに似合わない金髪にして、派手な格好に身を包んで
相反するようにあたり障りのない発言(一般目線w)エセ中立気取りで衆愚に対し迎合狙いと
なんでこんなやつを(相方も含め)サンミュージックはごり押しをむだに3年もうざいくらいにあらゆるとこ(政治番組絡み含め)に出張させ続けるんだろう…ノリが良い在.日だとしてもこれはないわ
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 19:03▼返信
※264
俺もそう思った。
この金髪バ力の
同志社の恥さらしのノリレーザーが自民あべ主催の「桜を見る会」に忖度丸出しで出席している時点で
発言説得力ゼロだとおもった。各メディアはこういうキ.モい男を日々ここ数年連日出演させまくって
金子も(よくでる媒体先の)テレ朝もフジも含め頭がイカれてるんじゃないかと思う
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 21:40▼返信
コメンテーターの発言は一般人には響かないという重大な事実。

直近のコメント数ランキング