• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




知らなかった・・・






iPhoneの背中をダブルタップしたらスクショが撮れる機能知って驚愕してるんだけど……

設定→アクセシビリティ→タッチ→背面タップ(一番下)→好きなタップ方法→スクショ

で設定して\ウワーッ/って声出た…厚めのカバー付けてても大丈夫





設定からアクセシビリティを開き、タッチを選択

S__12346013




使いたいほうのタップを選択して



S__12346016





使いたい機能を選べばOK

S__12346019







この記事への反応



こんな機能があったとは、早速設定しました ありがとうございます


膝の上とかデスクの上とかに置いたとき、 たまに暴発します。

あざーす!(╹◡╹)♡

シール挟んでても行けたぞ!めっちゃすげぇ!!!

コントロールセンターも悪くないと思ったけど、スクショに比べたらスクショ圧勝や……




これはめちゃくちゃええな!


B08HSPBMTY
コーエーテクモゲームス(2020-11-20T00:00:01Z)
レビューはありません

B08N5B85MS
マーベラス(2020-11-11T00:00:01Z)
5つ星のうち4.0








コメント(78件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 06:01▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 06:12▼返信
こんなOS純正の機能紹介しただけでバズるとかどれだけ脳死で使ってるアホが多いかって話だよな
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 06:16▼返信
よーし!これでたくさんスクショできるぞ!
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 06:18▼返信
ショートカットで20秒だけライトがつくようにしてるわ。
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 06:18▼返信
ios14 にしないとデキナイゾ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 06:22▼返信
iphone 8以上も条件だな。その辺もまとめにいれないただの糞記事
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 06:25▼返信
い ま さ ら ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 06:28▼返信
誤動作の原因になるから切るべき機能
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 06:36▼返信
誤作動が怖いのでトリプルタッチで設定してみた
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 06:39▼返信
ケース越しでもいけるのね。あまりスクショ取らないけど便利ではある
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 06:41▼返信
情弱多過ぎだろ…
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 06:42▼返信
知らなかった!!
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 06:43▼返信
スマホのスクショ貼る奴ってバカしかいないよね
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 06:53▼返信
つーかこういうことすら知らないって大丈夫か?アップル
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 06:54▼返信
何かに応募した時とか念のため撮るな
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 06:56▼返信
SE2は対応してなかった・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 07:01▼返信
スクショ撮りたい病かなにか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 07:01▼返信
へぇー
オンにすれば画面上で前から出来たやつだけど
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 07:03▼返信
>>16
対応してるよ
薄いカバーならいける
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 07:07▼返信
カバーしてるから無意味な機能
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 07:09▼返信
誤動作するやろいらんわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 07:11▼返信
>>6
X無かった
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 07:13▼返信
iPhone8はあるのに?
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 07:14▼返信
情弱ホイホイ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 07:16▼返信
iPhone更新一覧内容すら読まない人か
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 07:20▼返信
>>20
衝撃を完全に無効化するカバーでもない限りしててもいけるぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 07:22▼返信
>>5
そんなの読めば誰でも分かるよね?
背面タップはios14からの機能って知らない情弱ならともかく
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 07:25▼返信
ケース付けてても出来るぞって
これタッチセンサーじゃなくて、振動センサーよね
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 07:35▼返信
誤爆多いから背面タップやめた
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 07:37▼返信
ないよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 07:40▼返信
これで情弱だの言ってる奴って
更新の度に必死に追加要素チェックしてんの?
別にそれは良いけど
それを当たり前と思ってマウント取ろうとするからキモいって言われるのに気付こうな
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 07:40▼返信
さす林檎
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 07:48▼返信
いらない機能多すぎやろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 07:48▼返信
ピクチャーインピクチャー機能のが便利だわ。動画見ながら他のこと出来る
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 08:02▼返信
誤爆するだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 08:02▼返信
>>1
これ常に消音モードの人じゃないと意図しない拍子にスクショ発動してカメラ音鳴るから要注意な
エスカレーターで暴発しちゃったら田代コースになるぞ
使うときはよく考えてから
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 08:04▼返信
いちいち画面消すとか、スリープさせる方がマシ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 08:17▼返信
裏技どころか堂々と表示されてるしiOS14以降大量のブログやSNSで紹介されてるぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 08:19▼返信
今のiPhoneそうしないとスクショ撮れないん?
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 08:21▼返信
これカバーつけてると結構強く叩かないとだめだし面倒よね
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 08:23▼返信
まさに情弱
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 08:26▼返信
その機能いるか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 08:38▼返信
※41
情強さんちーっす
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 08:43▼返信
特定の振動に反応するから誤爆してもいい機能しないと
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 08:49▼返信
誤爆するからやめたわ出た時ワクワクだったけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 08:52▼返信
俺のアイポン6には見つからないんだが?
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 09:06▼返信
いやいや、OS出たすぐみんな話題にしてただろ。裏技でもなんでもないし。
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 09:10▼返信
>>31
マウント取るのキモいは同意やけどiOS14で追加された機能だからな
メジャーアップデートの内容知らんで更新する奴は情弱甚だしいわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 09:11▼返信
最初いいとおもったけど邪魔になるんよな結局。
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 09:40▼返信
そりゃ新機能の説明文を普通に読んでいれば普通に知っている普通の情報だよね
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 09:47▼返信
これめんどくさくて結局オフにしたのに、なぜいまさら話題になるんだ・・・?
Appleが広めようとしてるのか?

52.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 09:47▼返信
>>7
これは初だと思うけど、来年や再来年も記事にするぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 09:47▼返信
イキリマウントマン湧き過ぎワロタ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 09:47▼返信
俺はダブルタップはAppスイッチャーでトリプルはホームにしてるわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 09:48▼返信
>>19
壊れているか設定してないんじゃないだろうか
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 10:06▼返信
この中で役に立ちそうなのは画面ロックくらいじゃない?
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 10:07▼返信
これ画面ロックって画面の向きロックじゃなくてただのロック?ならいらんな・・。
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 10:14▼返信
iPhone何から対応してんの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 10:16▼返信
>>48
そもそも即アプデとか怖くてやれんけど
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 10:19▼返信
出来ないと思ったらiPhone8以上かよ! ちゃんと書けよ!
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 10:27▼返信
これのなにがいいのかさっぱりわからん。
つーか、背面タップするとスクショが撮れる機能じゃねーし。
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 10:45▼返信
>>6
普通の人ならiPhone 8以上使ってるはずだが?
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 10:48▼返信
>>20
実際にやってみてから言え
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 10:50▼返信
>>33
アホか
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 10:51▼返信
>>36
エスカレーター?田代コース?
何を言ってるんですか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 11:04▼返信
意外と誤爆するのでトリプルタッチで設定してる
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 11:47▼返信
そんな撮らないけどゲームの時は楽だし
シングルはメニューとかでええやん
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:25▼返信
Androidの方が使いやすい、自由度高い
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:35▼返信
こんなのがバズったり、記事になったりするの?
アホばっかりやな
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 12:37▼返信
>>68
そうでもない
自由度の高さと使いやすさは別の問題
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 17:56▼返信
思いっきり設定画面に背面タップて表示されてんのにアホかぁ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 20:26▼返信
あいふぉん()ユーザーなんて大体こんなもん
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 20:32▼返信
正直言おう、使い物にならんぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 20:38▼返信
俺のSEそんなメニューでてこないんだが
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 20:42▼返信
いやいやいやこれ設定して誤爆するって・・・・どんな操作してんだよ
あり得んわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 20:59▼返信
泥の電源ボタン長押しはタイミングを逃しやすい
キャプチャソフトは普段から起動してるものじゃないから面倒だし
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 22:20▼返信
撮る時にダブタプとかしてたらブレて使いもんにならんだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 22:52▼返信
スクショ知らんの?
画面撮るやつやで

直近のコメント数ランキング