• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






「研究者に必要なのは、賢さというより、
自分の賢くなさに耐え続ける能力」
と指導教員に言われて、
確かにそうだよなあと思っている




  


この記事への反応


   
間違いない。

ほんとにそうよね、そして常にメンタルぼこぼこ

↑そう😂😇
常にメンタルぼこぼこであることに慣れるか、
分からなさや出来なさを楽しめる能力が必要っぽい。

  
ありがとうございます
ついさっきミスして自分は頭が悪いか、
研究向いてないと思ってた矢先でした。
めっちゃ元気になりましたw


指導する教員側から言わせてもらいますと、
こういうこと言われるだけ期待されてるってことですので
良かったですね。ガンバです!


20年前に聞きたかった。マジで。

分からないと思うのは能力だと信じています。
その分からないのは何故かを説明できれば、
研究は結構進んでいるように思います。




なるほどなぁ
「わからないこと」をたくさん並べて
それと一つ一つ長時間向き合う仕事だもんね




4088824954
吾峠 呼世晴(著)(2020-12-04T00:00:01Z)
レビューはありません



B08N5B85MS
マーベラス(2020-11-11T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4



B08HSPBMTY
コーエーテクモゲームス(2020-11-20T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(77件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 08:03▼返信
ゲーマーw恥ずかしくないのか??
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 08:04▼返信
成果出さない奴ほど賢いつもりなんだろね
特に某学会は出した成果は日本じゃなくて海外に流すし
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 08:04▼返信
バズったので宣伝しますバズったので宣伝しますバズったので宣伝しますバズった
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 08:05▼返信
バズったので宣伝しますバズったので宣伝しますバズったので宣伝しますバズったので宣伝しますバズったので宣伝しますバズ
バズって無いけど宣伝しますバズって無いけど宣伝しますバズって無いけど宣伝しますバズって無いけど宣伝しますバズって無いけど宣伝しますバズって無いけど
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 08:06▼返信
自分の無知を自覚している時点で、自覚していない連中よりは頭がいいよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 08:09▼返信
スペックは必要だよ
全体の研究レベルを引き上げる本当に価値のある研究ができるのは一部の天才だけ
大多数の研究者は自分の飯のために論文の文字を埋めたり成果がないのに成果があるように偽装したり
研究者とは名ばかりで大学講師として学生の教育ばかりに時間費やしたり
研究者が鼻で笑うような一般書売ったりして金稼いだりしてる
大学には論文書かない論文書いても引用すらされない研究者もどきが多すぎる
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 08:09▼返信
むしろ失敗する能力だろ
失敗する事で思いがけない所から発見に繋がるからな
8.日本に住んでる激怒してる顕正会員投稿日:2020年11月20日 08:10▼返信
朝っぱらから伏せ字タイトル第一弾すんな‼はちま野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントは世間が社会が怖いからマスゴミ伏せ字タイトルするのかよ⁉そんな悪質臆病野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしい仏法妙法が功徳感激生命力あふれる仏法界のヒーローヒロイン顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだよ‼
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 08:11▼返信
マジで大学の研究って企業がやりたがらないような事を延々と追求する事だったなぁ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 08:13▼返信
我はアンセム。闇の探求者──。
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 08:13▼返信
オツムパッピーという真実が、そこにある。
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 08:16▼返信
って事は内心賢いと思ってるって事だよな
そんなのは周りに天才扱いされて教科書に載ってからでいい
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 08:16▼返信
お前達は何の研究者なの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 08:16▼返信
時代が進むにつれて身につけるべき知識は読むべき論文は加速度的に増えていく
1の時間で1しか進めない亀にはついていけない世界
凡人が1しか進めない時間で5とか10とか進める才能の持ち主だけが
最前線に食らいついて人類の知を前進させることができる
凡才でも大先生の下僕を長年やってれば誰でも助教授程度には出世できたヌルい時代はもう終わったんだよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 08:17▼返信
>>6
そしてそんな奴らのクソ論文で右往左往するリテラシーのない衆愚たち
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 08:17▼返信
耐え続けるのは、その職について後戻り出来ないと言う部分もあるけれど、それよりその分野が好きだからこそ続けられるんだと思うわ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 08:18▼返信
探求心とかそういうモノ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 08:18▼返信
しかしある程度賢さ無いと、無駄なことを延々と続けることになる。
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 08:18▼返信
以前に研究職として仕事をして、今は違う仕事に就いているけど研究者の人たちは、想像していたのと違って、人付き合いも密で、能力が高いのに謙虚だけど、興味を持ったことには強欲で、そのギャップが面白い人たちだった

自分は研究者として能力が及ばなかったと自分で判断したから、別の職に就いたけど、仮に能力がなくとも自分の道を探れる懐深い職ですよ
忍耐がいる職なのはその通りだと思う
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 08:20▼返信
【深い】◯◯◯◯「◯◯者に必要なのは◯◯ではなく◯◯だ」 → 「わかる」「マジその通り」と◯◯者達から共感が殺到
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 08:31▼返信
プログラミングもこれに似てる
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 08:32▼返信
どっちも大切だよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 08:34▼返信
そらそうや。賢い奴はコンサルとかなるし。
ちょっと鈍いやつが学者目指して学校に残る。
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 08:38▼返信
大学院をリサイクル施設か何かと勘違いしないで研究に前向きに頑張って下さい
院生や助手のかた
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 08:43▼返信
確かに未知の領域ですんなりうまくいくはずないからな
壁にぶち当たり続ける毎日だし
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 08:55▼返信
クソバイトは真意を理解できてないから見事に的外れなコメントしてんな
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 09:00▼返信
※13
昆虫食をやってる
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 09:00▼返信
偶然の産物に当たるにはちょっとポンコツなくらいがいいのか
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 09:03▼返信
アインシュタインとかも子供の頃は落ちこぼれで文字もまともに読めなかったらしいし、エジソンは教師におまえは頭が悪すぎると言われてたし、ダーウィンは父親から昆虫を捕まえることしかできない無能とか教師からも平均的な知能に劣ってるとか思われてたしな
結局自分の頭が良くないという劣等感(思い込み)が凄まじい努力を生み出して、結果的に誰よりも脳を働かさせて、偉大な成果を生み出すんだろうな
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 09:03▼返信
共感殺到バイトは本当にどうにかしてくれんかなあ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 09:05▼返信
わかっていないものを調査や実験をして明らかにすることが研究だよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 09:09▼返信
あるかないかも分からない答えのために失敗し続けるんだから
とっても地味な作業だと思うわ
変態でないとあんな仕事はできない
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 09:24▼返信
教授が賢くなさとかいう?
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 09:38▼返信
>>1
こいつは何を成果あげたんだろうな
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 09:41▼返信
調べれば調べるほどわからんことが増えるのが学問だからな
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 09:47▼返信
物凄く語弊がある書き方になるけど
ぶっちゃけ東大生でも頭良く見えないもんな
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 09:49▼返信
※33
指導教員と書いてあるから教授とは限らん
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 09:50▼返信
いや、色々やってみようって言う好奇心だと思う。それがないと突如現れる「はっ?!繋がった!!」つうの一生来ない。
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 09:51▼返信
>>33
前半の「賢さというより」を受けた対比での言い回しだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 09:55▼返信
有望な研究を見つける能力とそれを盗む能力ニダ!
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 10:20▼返信
研究者や科学者は忍耐力が無いと出来ない
何しろ出来るかどうか定かじゃない事を出来るまで(立証出来るまで)延々と繰り返さなきゃならない、最悪自分での完成すら諦めて後世に託す事になったりもする
研究してると気が付かないが、偶に我にかえる瞬間に不安になったりする
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 10:22▼返信
好奇心と理性を持って前に進む能力だよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 10:23▼返信
なるほどねー
気が楽になったのは私だけかな?w
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 10:28▼返信

「研究者に必要なのは、賢さというより、自分の賢くなさに耐え続ける能力」と指導教員に言われて、確かにそうだよなあと思っている

謙虚に聞こえるけど、自分より学歴の低い奴に同じようなことを言われると狂ったように怒るんだろうな
高学歴者って低学歴者を見下してるから
そもそも、低学歴者が高学歴者に対して上のようなことを言うことはないけどね
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 10:30▼返信
>>5
無職が上から物言うな
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 10:30▼返信
無知の知なんて紀元前から言われてる概念だ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 10:31▼返信
>>7
そんなもん能力と言うか
無職が偉そうにするな
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 10:31▼返信
高学歴?学者さん?ほうほう

で、君はV8エンジンのオーバーホールはできるかね?
はい、できないできない
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 10:31▼返信
常に万能感に溢れているお前らとは真逆だな
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 10:32▼返信
>>13
無職の追求
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 10:35▼返信
>>14
君は何者?
まさかフリーターではないよな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 10:39▼返信
我は森羅万象を統べるもの
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 10:51▼返信
すべて運だよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 10:54▼返信
>>29
単純な思考
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 10:57▼返信
>>34
賢い奴は日本じゃ研究者にならない道を選ぶ方がマシだとわかってるからな
自然と研究者には馬鹿しか残らない
だからいつまで経っても日本の研究職はダメなまま
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 11:19▼返信
>>55
おいおい、自意識だけ肥大化した無能が何か言ってるぞ…猿も喋るんだな
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 11:22▼返信
>>44
自分を賢いと思ってないから
そんな自分より遥かに劣る奴が猿以下のゴミに見えるだけだぞ
決して見下してるわけではない
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 11:31▼返信
自分はコレに耐えられず、鬱になってドロップアウトした。
鋼のメンタルが欲しい。
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 11:59▼返信
理系は頭がいいというよりこういう事実と日々むきあってるからでは
なにがとは言わないが
なお理系っぽいけど環境文系的なのが文系ガーとやってるイジーメ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 12:01▼返信
※57
相関関係がまったく頭に浮かんで来ないタイプか?
受験勉強してでゃーがく入ったくち?
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 12:01▼返信
※49
ソシャゲイ民だから
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 12:09▼返信
この人は不完全な物に満足せずに続けろって言ってるだけで、別にその度に鬱になるけど耐えろとは言ってないぞ
自己承認が出来てない人だと研究で不満足=辛い程度のストレスだから勝手にそんな解釈してるようだけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 12:57▼返信
愚直さだよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 13:01▼返信
>>29
何をもって「頭が良い」とするかだけど、「勉強ができる頭の良さ」と「考える事ができる頭の良さ」はそれぞれ別のIQだから、必ずしも勉強が出来ないからといって頭が悪いとは限らないぞ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 13:10▼返信
>>57
ダニング・クルーガー効果ってやつだね。
「能力の高い人ほど自分の能力を低く見積り、能力低い人ほど自分の能力を高く見積もる。そして、能力の低い人は他人の能力の高さを認識出来ない。」
つまり、人間は自分の能力を客観的に認識できない。
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 13:15▼返信
疑問に思える事を言語化できる能力と忍耐だと思うな
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 13:58▼返信
嘘だぞ、実際必要なのは体力だぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 14:00▼返信
※65
はちまのコメント欄で○○も知らんのかとか○○効果だねとか言い始める奴が滅茶苦茶馬鹿そうに見えるのはどういう理屈?
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 14:06▼返信
しょーもない言葉遊び
「生涯学習」で済むよな
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 15:09▼返信
「共感が殺到」笑
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 15:14▼返信
研究者に最も必要なのは金だ!
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 15:27▼返信
調べてみたら仮説と違ったとかそういう意味の無知を思い知らされる日々を続けるって事なのに
ミスした事への救いになったとか言ってる奴は普通にアホなだけだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 16:20▼返信
単純に向いてないんじゃね?
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 16:23▼返信
研究職は成果が出るかわからない専門の研究を下手したら何十年も続けなきゃならない、そういう意味では才能あるんじゃない?(俺はあきらめた
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 22:10▼返信
全くそのとおりじゃないわ。
耐えるだけじゃ駄目なんだよなぁ。それを原動力にしないと
まぁここにいる成功もしてない凡人共が分かるわけねぇか。
幾千の失敗と絶望を繰り返してみ。もはや癖になるから
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 18:39▼返信
本で得た知識の頭でっかちは他人のやり方にあれこれ難癖つけるくせに
自分のやり方で失敗したところで失敗の母とか言い出すからな
ほんで他の人は普通に成功してるっていう
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 18:41▼返信
※75
なにやってる人なの?
SNSの垢教えて

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング