GoToトラベル、札幌・大阪を除外 政府決定
記事によると
・政府は24日夕、「Go To トラベル」事業を巡り、札幌市と大阪市を目的地とする旅行の新規予約を一時停止すると決めた
・期間は12月15日まで3週間を想定する
・旅行者がキャンセルする場合は国が補償する
【速報】大阪市・札幌市を目的とするGoToトラベルを一時除外 ~西村担当相~ pic.twitter.com/Cz2EKYcSO7
— 日テレNEWS / 日本テレビのニュース・速報 (@news24ntv) November 24, 2020
この記事への反応
・あらま、大阪はGOtoトラベル除外されてしまったか。感染者多いから仕方ないか。
・ギリギリ攻めてくるな
・観光飲食業の人には悪いけど、仕方ないよなぁ
・これって効果あるかなぁ...
・1番問題ある東京もはよ
・大阪や札幌には来るなよ!
ってことよね?
では大阪や札幌の人は互いの地域以外は自由に往来?
・このニュースをGoto対象のツアー添乗に乗りながら見ると言うね。
とめるならいっその事、全部止めればいいのに。
・大阪市以外の大阪府はいいのか
・維新政治への天罰かなん
・代わりの経済対策が出てくると良いのだけれど
市単位で除外するんだ
札幌市、大阪市から出発する旅行は除外なし?
札幌市、大阪市から出発する旅行は除外なし?

日本中にウイルスをまきちらしてるのはこいつらだろ?
あと外国人入国緩和も
除外したら経済が冷え込むと批判される運命。
一番は東京だろ。政治家って頭悪いよな。
あるからやっても意味ないと思うけどなあ
学がねぇなぁはちまのアホは
真っ先に除外でしょ、普通
利権がらみの経済政策しかできねえのかよ
地元民の対策意識低下と気候と10月末から始まった娯楽事が主要因だし
安くならないってだけで今まで通り普通に旅行できるんだから
これじゃ全く感染拡大防げないやん
泊まるとこを隣の市にすりゃええやん
まぁ別にいいか
札幌の隣とか本州だったら2県くらいまたぐレベルだぞ
飛沫感染の場合、乾燥は飛沫の核化を促進し、拡散滞留の確率を上げる為、接触時の感染率は跳ね上がる
マスクメッシュも素通りしやすくなるって事だしな
その上気道粘膜も乾燥で痛むわけで、ごく普通に毎年風邪やインフルが流行るのと同じことが起きてるだけっすわ
と思ったけど、別に行動制限じゃないわな
GoToの値引きがないだけで
だったら感染者減らしてみろよトンキン人
停止するのも面倒だからしないでいいよこれじゃ
小池は国が責任もってください、国は都が責任もってくださいて言いあって何もしないから
追加料金が請求されるってこと?
そっちで代わりになるよなぁ
いつまで蔓延させる気だ?
東京より人口少ないが検査能力は半分で、ベットの空きもないし高齢の感染者の割合も高い
陽性率も22日が18.9%という驚異的な数値
東京186人
大阪210人
いの一番に除外せんと
その通りで、実際効果も夜の外出さえ場所をずらしてしまえばそれで効果があるという算段なのだろう
日中の観光地はどこでも好きに行けばええんや
それは盛りすぎ
なんだもう完全に引いてるじゃん
除外しなくてよかったな
週明けはいつも少ないじゃん
明日からまたいつも通りだよ
全地域が感染者増えてるんだが
大阪なんて日付変わるまで終電あるし始発も早いんだが
人口比と検査能力比を考えれば大阪の方が数倍感染状況が悪いねソレ
病床の逼迫もあるし人の流入を受け入れられないのは妥当な判断だな
短期・長期滞在ビジネス関係者など対象
はい、除外しても何の意味もない
>大阪府は16日、府内で新たに73人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
先週の週明けは73
今週の週明けは210
隣の市に行けばいいとかいって強行するようなの頭腐ってる奴じゃん
病床使用率もさらに増えてるし医療崩壊起こすのも時間の問題
やってることが逆としか思えない
他県への往来自粛を要請しなければ感染拡大は止まらない
この冬は地獄絵図となりそうだな
札幌と大阪市にあるホテルとかが損するだけで
感染予防には全く効果ないよな…
しかも、静岡とか長野とか群馬に行先がかわるだけ
大阪市外に泊まって大阪に行ったら普通にGOTO対象になる
大東市なんか5000円キャッシュバックであんだけの3密なのに帰らないでずっと並んでたんだろ?w
大阪人まじでバカwww
意味ねええええええええええぇ
迷惑なんだよ
カッペはドブの底にでも沈んでろ。
もともと大阪が不潔なだけだろ。
知恵遅れは死んでろよ。
自分達こそがトラブルだということを認められないのがいかにも大阪人って感じ
そもそも今週末には全国で更に凄い感染者数になる
再開したらまた感染広がる繰り返しになるから
もうGoTo全国で終える以外に無いよな
都民の利権をつぶすのは都民が許さないぞ
それだと止める必要がなくなるだろ
失業者を増やすだけ
20年前ならまだしも両方見てれば東京のほうが圧倒的に汚いのは行ったことある人ならわかるが
都民でさえ東京が汚いのは知ってる
イソジンの雨を降らせよ
というより散乱っぷりでみたら大阪が汚い
まあ目くそ鼻くそ
東京も止めた方が良いと思うけどなぁ
経済優先にしたくて足掻いてるのがひしひしと伝わってくるな
35%補填で予算使うなら素直に給付金してたほうがマシだったもんな
3週間じゃ下がり始めで判断つかないだろうが延長の想定はしてなさそうだからまだまだボロ出るな
未だに給付金まってる乞食いるんだな
重症者数は?
死亡者数は?
発生地からのgotoを除外だろうに
味をしめた乞食はタチが悪いね
重症者は現時点で大阪103人(今日の分はわからん)で東京51人(23日から10人増)
死亡者は
24日大阪4人で東京0人、23日大阪1人で東京0人、22日大阪0人で東京1人、21日大阪5人で東京1人、20日大阪4人で東京1人
こうしてあらためてみると大阪やべぇwww
まさに五十歩百歩
元凶が入国後集っているなコリアww
あれ?トンキンは?
…それ止める意味ある?
まあGOTO無くても元から地方によっては同様のキャンペーンやってるから
そっちでも行けるしなー
給付金だとその業界の更に一部だけにしかお金落ちないしかえってお金かかるからね
地方経済も動かないし
GOTOの一部の補助で国民に金吐き出されるキャンペーンだからこれ
大阪人なんて元々バカな上に良う喋るわ声でかいわで感染拡大する要素しかねぇもんなぁ
トンキンが在日由来の言葉と知らずに使い倒してるアホが多いからなw
これ以上経済止めて保証しろと言うなら
消費税20%も覚悟で騒げよ
一応ちゃんと言っておくが、イソジンでウイルス死ぬのは正しいぞ
当たり前の話だけどな
なんて観光地ぱっと思いつかないが?
愚かだなぁ…
大都市圏から来る人の流れを止めないとどうにもならん
まめにうがいをして
角度を変えてのどにあたるように
のどが気になったらそくうがいを
寒さで風邪引かないように気をつけながら
難しいけども・・・