株式会社ブロッコリーとの資本業務提携契約締結に関するお知らせを掲載いたしました。
— ブシロード公式 (@bushi_PR) November 27, 2020
詳細はブシロード企業サイトよりご覧いただけます。https://t.co/OGbQ5v4qdc
記事によると
株式会社ブロッコリーとの資本業務提携契約締結に関するお知らせ当社は、2020年11月27日開催の取締役会において、以下のとおり、株式会社ブロッコリー(本社:東京都練馬区、代表取締役社長:高橋善之、コード番号:2706 JASDAQ、以下「ブロッコリー」)との間で、資本業務提携契約を締結することについて決議いたしましたので、お知らせいたします。
1.提携の目的及び株式の取得理由当社グループは、良質なIP(IntellectualProperty:知的財産)を開発・取得・発展するIPディベロッパーとして「新時代のエンターテイメントを創出する」ことをミッションとし、既存タイトルのサービス向上に努める一方で、新規IPへの開発投資や他社の有力IPとの提携に積極的に取り組んでおります。
一方で、本資本業務提携の提携先であるブロッコリーは、コンテンツメーカーとリアルグッズメーカーの「ツインエンジン戦略」を事業の基本構造とし、2010年のゲーム第一作をリリース以来、音楽・アニメ・映画とメディアミックス展開を広げ続けている女性向けコンテンツ「うたの☆プリンスさまっ♪」や本格的戦略トレーディングカードゲーム「Z/X-ZillionsofenemyX-(ゼクスジリオンズオブエネミーエックス)」に代表される有力なコンテンツの企画・開発の実績を持っています。当社は、ブロッコリーを有力なIPをもつ投資先の一つとして位置づけ、2019年9月~12月の間に市場買付により同社の自己株式を除く発行済み株式総数の3.89%にあたる株式を取得、また同時期に同社と協業に向けた協議を開始いたしました。
そして、具体的な協議を進めていく中で、より強固な関係をもって、共同でのコンテンツ、新製品、新サービスの企画・研究・開発・設計・製造及び販売施策を実施し、その効果を追求するとともに、共同事業運営等の連携を推進していくことが、今後の両社の事業の発展、株主の利益に資するものと判断し、今般、本資本業務提携契約を締結するに至りました。
2.業務提携の内容第1弾といたしまして、2020年9月21日にブロッコリーより開示いたしました『「デ・ジ・キャラット」によるアプリ「ロストディケイド」期間限定参加及び記念生特番放送決定のお知らせ』のとおり、20周年を越えても活躍し続ける「デ・ジ・キャラット」(注)のリブート展開を推進してまいります。
3.資本提携の内容当社は2019年9月25日~2019年12月23日の間に市場買付によりブロッコリーの普通株式341,100株(自己株式を除く発行済み株式総数に対する所有割合3.89%)を取得しております。
ブロッコリーの初代社長。
木谷高明 - Wikipedia
この記事への反応
・もともとはブシロードってブロッコリーのブランドじゃなかったっけとかゲーマーズがアニメイト傘下になった今、デジキャラットってゲーマーズと関係してるのかしらとか思ったけどアニメイトはブロッコリー株も持ってるのとか混乱してくる。複雑な...w
・ブシロードの会長ってブロッコリーの創始者だもんな
・ブシロードとブロッコリー、資本業務締結なんか。
・ブロッコリーには興味がなかったので、全然知らなかったなあ。主要株主は、ハピネット(バンダイの子会社)とアニメイトでしたか。その第3位株主に、ブシロードが加わると。
・ブロッコリーとブシロードの業務提携 「デ・ジ・キャラットのリブート企画推進のために」って書いてあって 「デ・ジ・キャラットが!?」ってコメントするオタクを先手を取って封じてきてるな
・木谷ブロッコリーから離れてブシロード作ったのに提携すんの
・ブシロードが社長の古巣のブロッコリーと資本提携、これもうようわからんな。
デジキャラットのリブートって…
うたプリIPを取りに行ったとかでもないのか
・ブシロードとブロッコリーが資本業務提携。ともに木谷さんが設立した会社。約1年前にブシロードがブロッコリー株3.89%を市場内で取得し、継続協議した結果本件に至ったとのこと。追加的な株式取得には触れられていない。
・ブロッコリーとブシロードって創業者同じだよな……
業務提携1発目がデジキャラットなのがスゲエな
ブロッコリーは創業者だけど確か追い出されたか出て行ったかでそれでブシロードができたんじゃなかった?
まさか前の城買い戻すとか元銀行屋にしてはセンチすぎんか?
今までなんだったん?
微塵も関心持たれてないようだけど
まるでジョブズじゃねぇか
それよりヨドバシの抽選、当選してるといいなー
ブロッコリーつーくらいだから野菜でも作ってるんじゃね
なんでバンドリ24時間テレビとかやっているw
あんまし笑かさんでくれwww
ブシロードの方が儲かってそうだが
みんなダウンロードしてね
それを別の会社つくって成功させて買収するとかなんという復讐劇
最高の快楽だろうなwww
退任したり再就任したり自由すぎるw
まぁ近いっちゃ近いなあれは兄弟喧嘩だったけど
ブロッコリーの場合は内部でクーデター起こされて出されたんだけどな
ギャラクシーエンジェルも頼む
新会社をブロッコリーの有能だけをかき集めて作って成功した
る〜ん、うたプリ、ゼクス
抜けたあとの木高
ミルキィ、ヴァンガ、バンドリ
分かりやすいw
一応責任を取るという形で、ブロッコリーを出たんだけど
「追い出された」という言葉の方が適切だよね
でも、その後に、ブシロードというカード主体の新会社を作って
大成功をするわけだし、ビジネスのセンスはあるのは間違いない人なんだと思う
デ・ジ・キャラットだのGAだのミルキィだのラブライブだのバンドリだの作ってはいるけどブームになったあと死ぬほど下手なのがな
神とピッコロが一つになるみたいな
新しいものを作り出してあとは人に任せてまた新しいものを生み出す
同じコンテンツにひたすら張り付いているより余程健全だと思うよ
「立つ鳥跡を濁さず」というパターンなら評価をしても良いけど
木谷の場合は、汚染しまくってたからね
評価は低いよ
でじこ復活ならPKOやDUPも復活して欲しいけどトモ姉さんがなぁ
そうなんだよ、企画発案と才能もった将来有望な人材の発掘をするPとしては本当に凄くて尊敬できるけど経営者としては微妙だからなw
GAるーんのファイナルライブには木谷会長?が来てて当時帰り際に参加したファン一人一人に握手して名刺を渡してたのを覚えてる
捨ててなかったと思うけど名刺残ってるかなぁw
いや木谷が会社やばくして捨てたんやぞ
ビジネスセンスあるくせにTCGは泣かず飛ばすになったよな
アイマスとは犬猿の仲とか思ってたのに
初春にやってたデレマスライブのスポンサーに名を連ねてたりするのよね
去年知った人だけど木谷社長はやり手だわ
アイマスの愛美見てバンドリが生まれた
ブロッコ
ブロッコリー!
最近はブシロードがその席にいるよね
これはブシロードに吸収された形か?
ブシがメインでやってたTCGが下降線止まらんしソシャゲの弾増やしたいんだろ
それともブシロード単独なのか
ジョブズ的な展開やな