映画批評のネタバレが厳しくなる一方、youtubeでは人気映画の市販DVD映像を違法にブッコ抜いて編集し「こういうストーリーで、こう展開し、最後はこう」と、どんでん返しから決めゼリフまで5~10分で説明する「ファスト映画」ジャンルが人気で、何十万人も登録者がいる。要は漫画村の映画版ですよね…
— CDB (@C4Dbeginner) November 21, 2020
映画批評のネタバレが厳しくなる一方、
youtubeでは人気映画の市販DVD映像を
違法にブッコ抜いて編集し
「こういうストーリーで、こう展開し、最後はこう」と、
どんでん返しから決めゼリフまで5~10分で説明する
「ファスト映画」ジャンルが人気で、何十万人も登録者がいる。
要は漫画村の映画版ですよね…
知らないのか手が回らないのかはともかく、このシステムで映画を消費した人の大半はおそらく「もう一度金払って見てみよう」どころかネトフリですら見ないまま「あの映画もう見たよ」という気持ちで生きてくんだろうなと思うと、本当に映画キラーだと思うんですよ。ネタバレレビューとは本質的に違う。 https://t.co/67lThISDgI
— CDB (@C4Dbeginner) November 22, 2020
小説でもそういったダイジェスト本ありますね。メディアの進歩による利便性の向上、見ることが出来る・映画好きなら必見!なんて言われる作品の増加といったこともあるでしょうけど、「経験」や「体験」、時間といった概念が変化している気もします。ショートカットをスマートだと考えるような。
— おしろい与力 (@oshiroiyoriki) November 22, 2020
この記事への反応
・マジでそういう動画一個見ちゃったけど
Netflixでちゃんと見たからギリギリセーフだったわ
Netflixに入ってなかったら人非人になるところだった
ああありがとう!Netflix! Netflix最強!
・企業案件もちな映画紹介Vtuberは
知ってましたが、ようつべで
そんなアカン方向のヤカラが
いるのは初めて知りました・・・・・・
・例えるなら登山したいけど、
時間と労力かけたくないから、ロープウェイ使って山頂行く人、
みたいな人達って事ですよね。
歩いて登りたい俺にはどうでも良い事だし、どっちでもいいかな。
でも、需要があるなら
純粋に素晴らしいアイデアと行動だなと素直に思います。
・個人的には10分にまとめた動画を観て、
観た!って言ってほしくない
10分でまとめられるなら、映画の1時間とか2時間の尺要らないやん?
結末までの過程があるからこそ面白いと感じるのに…
特に初見が大きい感動を起こしやすい
その感動等の感情を味わえなくなるなんて…可哀想だわ
・どっちかというと動画版の
「ストーリーを教えてもらうスレまとめwiki」みたいなもんなのでは…
・中田敦彦が本におけるこれだと思ってる。
自己啓発本は肝要なところを話しちゃってるし、
小説とか漫画はストーリーの核心をネタバレしている。
それで金儲けして胸を張ってるのはいかがなものか。
・ 映画版漫画村はニコニコです。
昔の話かと思いきや現在進行系で映画本編丸上げされてるぞ、
怖いか?
反応にもあるけど
どちらかと言うとあらすじwikiかな?
著作権的に何か引っかかりそうだけど…
どちらかと言うとあらすじwikiかな?
著作権的に何か引っかかりそうだけど…

月20万チョロいっす
教えてくれてありがとう!はちま村
そういう類の小説版も売ってるし
ゲームはエンタメの最底辺にあるから
それで満足されるのはその程度の作品って話やろ
昔からPSPなり割って動画やゲームを違法でダウンロードしてたし
公式ではないチャンネルが映画、アニメ、ドラマとか投稿してるのをどうにかしろよ
どんなストーリーなのか気になってたやつとかあると便利
鬱エンドで有名なやつとか映画フルで見たくないけど気になるみたいなやつだとそれ見て満足する
短時間で最初から最後までゲームが見られるからって側面が強い
たまにYouTubeのおすすめに出てくるな、面白い映画を紹介してくれんのか?と思ってみたら最初から最後までネタバレされたわい
時は金なりだから稼げる人は
2時間すらもったいないオチかw
これが禁止されたらYouTube見る理由がなくなるんだが
もちろんはちまもアウト
大粛清くるぞ!
イベントムービーだけ見れば普通にプレイするより満足度高いでしょ
俺はファスト映画を見て面白そうだったら有料で見るけどな
なんでゲームに著作権が無いと思うんだよ
金持ちは時間あるよ
貧乏人の方が忙しくて暇がない
まだ見てるだけましで
最近は、感想まとめサイトだけ見て
アニメ視聴した気になってる人多いんだよなぁ
俺も映画のダイジェストの実況始めるわw
昔の女の60分面白かったな〜
真似しよwww
需要が多いから供給も増えるんだわ
でも最近は著作権に厳しくなってきたからそろそろ卒業するけどw
これから始めようとしてる奴はやめとけw
漫画村って生憎、ニュースでしかみたことないけどあれって漫画が丸々一本アップロードされてるんじゃなくて要所要所かいつまんでアップロードされてたのか。
今日はSEALDs残党フェミバイトの出勤日
マジコンは社会問題にまでなってるけどなブーちゃん
ムカデ人間とかね
他のニュースサイトの記事貼り付けてるだけのサイトがあるんだが
それの動画版だ
糞の部分だけ濃縮して楽しめるんだな
そのファスト映画を見た時点で映画製作側からしたら悪なんすよ
まとめサイトじゃなくて元記事を全文読めよ
企業が経営しているサイトでも
起承転結でストーリー載せたり
している。
やっぱつれぇわがひらがな表記なのも海外版のネタバレ準拠だしエアプ乞食だらけなのに映画の中身を垂れ流すなんて許せない!とかどのツラ下げて言ってんの?
転売も割れも悪です。
やっぱつれぇわ
それも吹替版でな
いまは違法映画と淫夢動画でド底辺だけが楽しんでいる現状
まぁ著作権違反という点では同じなので、権利者から訴えられても文句は言えないけど
マジコンのことなんて言ってなくない?
クソ映画が増えすぎなんじゃないだろうか
とくに漫画を実写化した邦画
絶対見ないような映画でも10分で気軽に鑑賞した気になれる
あの映画のストーリーどんなんだっけ?みたいな思いだしたい時も便利
分かってないなら別にいいのでは?
しっかり全編みろってかw
それで火をつけて自分たちの本を売るつもりなんだからたちが悪いよね
なんで?
日本映画はマンガ
楽しみにしてた洋画もタレントの棒読み吹き替え
誰が観たいんだよ…
漫画村ってダイジェストだったのか…
ダイジェスト動画とかMAD動画のお陰でもあるから
ちょっと複雑なところもあるにはあるなぁ
けっきょくは権利者の判断に委ねられるのよね
ゲームだと20時間ぐらいやらないと見切りつけられないから尚更
20時間やってクソゲーだと気付いた時には絶望と怒りしかないしな
昔観て記憶が曖昧になってた所、良作だと再認識出来て良かったと思ったがいかんのか?
警察はとっとと取り締まれや
海外資本には甘いからね
日本人は
箇条書きにしたストーリーを読んでるだけでこれの何が面白いのか理解できんかった
一言でいうと小学生の読書感想文聞いてる感じ
その影響はでかい
全世界的にみんな面白いと分かってるものに手を出すようになってる
それよりも2時間の映画を見てもらえない事に危機感を抱け
FF15はプレイ動画をダイジェストで見るだけで十分だわ
何が正当化されたんだ
余程悪質じゃない限り親告罪だよ
むしろあのゲームはプレイ動画なら価値無し
俺らだって著作違反のまとめサイト見てるんだから文句は言えんよ
音楽付きでさ
漫画村は漫画がそのままアップされてるから問題なんであって
これだと映画で重要な映像や音楽とかその臨場感がないから大丈夫じゃない?
ただ中田みたいなのはビジネス書にとって重要な過程や結論の全てをばらしてるから問題だと思う
映画の無断ネット配信は非親告側だぞ
まじかよはちま村最低だな
音楽もゲームもなし崩し的にOKになったし
結局決まった額の使用料払って自由に使える
ようになって終わるんじゃない?
違法だけど、海外のものだし営利目的で論文書かれてないから訴えられにくいというある意味賢い戦法
マジかよ…
泥棒やん…
観る○○○とかでゲームのプレイ映像出してる奴もいるよね、あれでプレイした気になって批評してる奴もいそう
ゲームだっていまだにストーリー系はNGだったり〇章まで限定だったりするでしょ
有名な作品はそういう作品もあるし
盲目の人のために電子書籍を読み上げてくれるサービスもあるだろう
技術の進歩で、好きな声で読み上げてくれるようになる日も近いかもな
うん、映画の無断ネット配信は「原作のまま公衆送信」の条件を満たすからね
で、それがどうかしたの?
だからコレもそうなるでしょ将来的には
ニコニコにも忙しい人の為のなんとか〜ってあったよな?
その後は分岐する
本の要約サイトなんて昔からあるやろ
ゲームやアニメのスクショを無許可で貼り付けて
収益を得てるまとめサイトがあるらしい
金に変えなきゃまだ許されるんだろ
あれは内容知ってる人にしかわからないようにして作るのが美徳だから
ぶっちゃけネタバレブログとかと変わらんし
有名作品に手を出したら消されるくらいがせいぜいだろ
要所要所だけおさえて細かいところ色々すっ飛ばしてるから
マジであらすじとオチを知りたいだけの人向けで物語見た気にはならん
というか短時間過ぎて登場人物が覚えられない
無限列車も20分ぐらいにできる
ラッパーかよ
それで満足する層もいるんでしょ
タンジェロが何回も首斬って何回も正気を取り戻す最高の爆笑ギャグシーンはカットしないで欲しいです
ネットでも配信させろよ
ツイートしてる人は原作見ないと決めつけてるけどあらすじ知ってからの方が見やすいし普通にみるよ
時間が無尽蔵にあるわけでもないから好みに合うのを分かってから見る作品選びたい
・企業案件もちな映画紹介Vtuber
ハローワールド
泣く子も黙って首を振る、浅井ラム映画レビューの時間だよ
問題視されるだろうなとは思ってた
映画に多少の興味はがあるって人間なんだろ
うまいこと拾えるといいな
一切興味がないからそんな動画がトップに出てくること無いし
それとも映画見てる連中がマウントとってくるから
仕方なくまとめ見てるのかな?それだったらどうにもならんな
静止画だし、あらすじ紹介だけでオチは言ってないぞにわか
誰かがカメラを付けて登山したのをVRで見て登ったような気分になるようなもんだろ
RTAで内容なんて欠片ほども入ってこんやろ
作者の気持ち…考えろ…っ!
静止画だけで満足できる人多いのか?
あらすじだけ知ってプレイした気になるやつ
ウォーキングデッドとかもっとコンパクトに話まとめてほしい
あらすじってオチも含めると個人的には思うんだが
3匹の小ブタのあらすじを書くとしたらレンガの家だから吹き飛ばされませんでしたってオチまで書くだろ?
登山口と途中の絶景ポイントと山頂の部分を、かいつまんで、10分にまとめてる感じ。
ダイジェストじゃ良さが伝わらんだろうに
ネットで見るなら実はもっと短いのを望む客が多いということなのだろうな
10分とかw
個人的にはどんどん訴えたり収益剥がしたりしていいと思うけどね
全部正確に伝えることが目的ではなく
興味を惹かせたいとか単に動画の再生数を伸ばしたいだけなら
あらすじで核心部分を言わないのもアリだろう
中には先が見たくなる自分に合うかどうかわかる編集もあるしな、難しい
公式PVは客観的感想が入らんから、雰囲気とか実際見るとアレ?てなることもある
もはや無くてはならないジャンルなので消されては困る
まあそれを見るようなのは最初から全編見る気ないんだろうけど、
その動画で収益を得てるというのはさすがにダメだろ
面白い所を全部詰め込んでるから見に行くと全部見たやつじゃん…ってなる。
まぁそんな浅い作品作ってる制作側にも問題あるけど。
カメラを止めるななんてマジでいい例。予告でネタバレとか頭おかしい。更に先があるもんだと思って見に行ったらなーんにも無かったわ
見る分には法も侵してねえんだろ
金稼ぐならコレ~ってのがあっちじゃ有るのかもしれん。
見たくもないジャンルだったら苦痛だし
あれはクソ映画はオチまで紹介するけど名作は見所だけを軽く紹介って感じだけど
余るものも足らぬものもない文句のつけようがない完璧なカット集
この人的にはその作品をもっとたくさんの人に見てもらいたいんだけど逆効果になってる
原作を見ようとは思えなくなるから微妙だな
見なくていい作品を教えてくれてるとも取れるが
本でも要点だけを分かりやすくまとめて10分くらいで解説してくれる動画あるけど、結構見てるぞ、本を読まない人にとっては結構ありがたい
1時間ならまだしも2時間以上となるとちょっとしんどいし気合入れないと観れない
退屈なシーンが苦痛
マンガや小説のほうがいい
漫画村は全部載ってたから全く話が違うと思うが
そういう人物はスキップと倍速再生使え、アドオンで便利なのあるから
DVDから違法アップロードしてなければ問題ない
してるんだろうけど
鬼滅のあらすじを知りたいw
ただ少しも面白みがない、へー良かったねって感想になるなファストだと
フリオチが分かれば中間はどうでもええ
映画村って言えや
ただの鬼退治→鬼の回想→鬼退治→鬼の回想の繰り返し
まぁシンプルなそれがウケてるんやろけど
淡々と説明してるだけで映画の魅力が伝わらない
動画を見た後に金出して本編見たことがあるのは一回
漫画村は全く別で犯罪そのものだから問題になってるから一緒にせんほうがいい。
あの詐欺師そんなことやって儲けてるのか
ウィキペディアのネタバレ解説を動画にしたらこんな感じ
忙しいビジネスマンが話題として知っておきたい時に見る、みたいな感じかな
集中力の平均値が下がっていくのは仕方ないのかもな
出来ること出来ない子の能力格差もどんどん開く
漫画村って漫画のダイジェスト版挙げてたんか?
共通点が著作権侵害しかないんだよなぁ
自分が見た昔の映画だったら有りだな その時楽しかった内容を思い出せて面白い
でも見たこと無い映画見ても絶対に楽しめないな
サメ映画の批評みたいなもんやろ
2時間もあると最初の内容途中で忘れて意味わからなくなる人も多そう。
鬼滅よりつまらないのが悪い
「こういうストーリーで、こう展開し、最後はこう」と、話題の一部を10~20レスで恣意的に抜き出す
「ファストスレッド」ジャンルの作成が人気で、何十万も視聴を稼いでいる。要は漫画村のスレッド版ですよね…
そういうの観たい人の気持ちがよくわからん、知ったか知識を増やしたいんかな?
Vもダイジェスト動画多くない?
それニシくんじゃん
アスペ豚じゃん
こういう動画見てる奴って映画には興味
あるけど観には行かない連中だろ。
著作権違反だからYouTubeに通報して
BANしてやればいい。
上映中とかBD出たばっかりみたいなのは自重しろってことで
Youtubeが閉鎖すれば全て解決するのにな
そもそもネタバレしてるから金出して見ないって心理が理解出来ない。世の中、ネタバレありきの事で溢れているのに一度知ったら興味も無くなるもんかね?
ツシマはクソゲー。
動画見てはっきりわかったわ。
でも中田の動画は著者にも感謝されてるぞ?
KONAMI以外ならOK
しかし、何でもタダで楽しめるのは本当にありがたい。
いいとこで観るとまた行こうって思えるわ
流石に開かないがアニメのPVとか観るだけでオススメ上がってくんだよな
今やったらめちゃくちゃ路頭に迷うヤツいそう
そもそもライフラインにするには元々Googleのさじ加減一つで破滅する不安定な職だったが
全部だろうが一部だろうが、著作権違反には変わりない
全23巻のうち1巻だけアップロードとかでもアウトなのと同じ
アベンジャーズ関連は大体見れる
最近はTEDとかあったよ消されたみたいだけど
俺も見るけど、それがきっかけでAmazonで金払って見た映画あるわ
たった10分にまとめた動画見たくらいで観た気になれるならそれはそれで才能だよな
最後のオチ以外のストーリー全部紹介するからな
内容に関してはテレビ放送もカットしまくりだから大して変わらんのでは
レンタルDVDを借りてくることが多々ある
シックスセンスもネタバレ全開で見たけど面白かった
唯一、初代の戦国自衛隊だけはオチを聞かなきゃよかったと思ったけど
ファスト映画とやらになっても見ないけど
動画みたうえで好みに合いそうなら、レンタルなり配信なりで金払って見るんだよなあ
合わないならどのみち金払ってまで見ないし
「画質悪いけど、つべに上がってるよ」と言われると、正直フクザツ…
まぁ見るけど
きもちわる
それは分かるけど、先に全体をネタバレしたら結局あんま楽しめなくてもったいないと思うんだよなあ。価値観の問題だし程度にもよるから、見る方が納得してるならそれで良いんだけど
その動画がなければそもそも見ないでしょ
嫌なら映画館見に行けよ
面白いよ
面白くないならそれこそ10分動画で十分だね
ブログのレビューは映像がわからないから良い影響があったんだが
少し減るだけで無くならないよ
酷い文章、あらすじと言いつつ特に本編に関係ない村人のジョークまでまるうつし、
あらすじというほど纏められておらず、纏められているものは筆者の独自解釈で全然違う意味合いになってたり
読んでいられないような酷いサイトだったな
アウトだけど、まるまる全部見れた
漫画村とは違うわな
興味がある映画ならそんなことはしないけどさ
昔の映画で「許される」ようになるのは著作権が切れる作70年越えたもんやな
上映中やらBD放映と関係なくありにはならん法的にアウトや
棒読みでもいいんだけど、たまに語り手の余計な感想とか悪ふざけをちょいちょい挟んでくるのはやだな
あらすじ動画があったおかげで、その作品にレンタルなり有料配信等で触れてみようという気になったのは
決してマイナスではないはず
ネタバレ以外にはダイジェスト版にさほど需要はないぞ
正直余程上手く隠してくれないと、革新部を隠されると逆に興味を失うな
きちんと要約してくれてる動画だと面白そうだな細部が気になるから見てみようってなるけど
ホラー映画のママとかそんな感じでアマプラで見直したし
そんなの見てるつまらん人間にだけはなりたくないな
CDBとかいうこいついつも的外れ
半分くらい観て面白そうならちゃんと映画みるけど、いまいちそうならそのまま見続けて10分で終わらせる。
これ絶対に映画を見た気になって本編見ないパターンのやつだよ
こんなの流行っているのはゆとり故か
「漫画のネタバレをして利益を得ているひとが多くいる。そのせいでうっかり検索できなくなった。
ネットではネタバレで逮捕された管理人もいる。you tube だけ特別扱いするな」と。
だからといって全編見る気もしねえわ
もともとめっちゃ見る層がアホみたいな数をとても見てられないから見てるに過ぎねえだろうな
そういう人たちは早送りで見たりしてるし
もっとヤバいのはJPNEWSとかいう映画館で公開中の洋画とか公開前の映画とか
映画館から流出したであろうかと思われるパイロットフィルムがそのまま流れてる(流出先はやっぱり中国?)
見ちゃうけどな
ネタバレ平気だからこういう紹介動画からネトフリやアマプラに行って本編見ること多いんだが