【【画像】「報われない努力に心折れてうまくいかない時、マジでこの画像が心の支えになる」 → これは人生の真理】
自信がなくなったときに見る画像。 pic.twitter.com/63k7PZ8su0
— 池島寛悟 | SCULPTOR代表 (@ryysurvivor) December 1, 2020
自信がなくなったときに見る画像。
初心者ほど完璧に近い状態で自信が大きい
↓
知識が増えるほど自信がなくなる
経験豊富な人への敬意
↓
極めていく中で本当の自信がつく
一方で自分が完璧でないことも自覚している
ダニング=クルーガー効果 - Wikipedia
ダニング=クルーガー効果(ダニング=クルーガーこうか、英: Dunning–Kruger effect)とは、能力の低い人物が自らの容姿や発言・行動などについて、実際よりも高い評価を行ってしまう優越の錯覚(英語版)を生み出す認知バイアス。この現象は、人間が自分自身の不適格性を認識すること(メタ認知)ができないことによって生じる。
よって出来ない人ほど自信過剰になりやすく、自信が無くなりかけている人は本当に実力が身に付いてきた証拠。
この記事への反応
・今は底辺時期だってことと、
暫く続けていれば本当の自信を手に入れられるってことね。
良いタイミングで知ることが出来ました。
頑張れます!
・真ん中くらいで諦めかけるところでした!
やはり継続大事っすね
ダニングクルーガー効果メモっとこ!
・新しいことをやり始めた時ほど
ちょっと勉強しただけで自信がついてしまいますよね…
研究はやればやるほどどんどん分からないことが増えてきて
自分まだまだだなって思い続けてます
・ちょうど半年前にグラフ左の落ちる瞬間を経験しましたw
この表わかりみすぎますw
・有益な画像の共有ありがとうございます!
まさに今、この画像に救われました。
・今日仕事で落ち込むことがあったから、これを見て救われている。
・これはほんとにそう。
人生で目指すべきは『謙虚でいながら自信に満ち溢れた状態』
最初の頃の自信は井の中の蛙だからで
そこから落ち込むけど本物になってくんやな
自信がないのはこれから上昇してく過程なんや
そこから落ち込むけど本物になってくんやな
自信がないのはこれから上昇してく過程なんや

これでいいの?
中級者「穴熊はないわ」
上級者「穴熊強い」
宗教じゃねぇか
そこで辞めちゃう人がほとんどなんだけど、中には諦めずに頑張る人もいるよね。
ただ頑張っても成功している人というのは見たことがないです。
天才は始めからずっと1番で、自信を失うことなく成功するんです。
何か理由つけて自分に甘くしたいだけやろ
経験浅すぎだろ
お前のことだよ
誰かがやった後に行動して失敗しないとかイキってる奴は絶対尊敬出来んわ
本気を出せばいつでも就職できるって言ってるニートやな
全米が震撼
謎の万能感は精神病やろ
高卒のくせに、司法試験受かった裁判官とか弁護士とかバカにしてるし
いつまでも自分の経験だけで語っているうちは何の進歩もしてないよ
机に向かう前は簡単に東大入れそうな気がするんだよな 勉強するだけじゃんwって
実際勉強するだけだと思うけどな
そりゃただがむしゃらに勉強しても記憶に定着しないから意味無いけど
エビングハウスだっけ?あの通りにやれば必要時間の差はあれどいつかは東大にも入れるだろう
せめてサムネくらい変えようぜ
上級国民も楽できないしな
きれいごとも上手くなるワナ
キレ散らかしてるようなザコメンタルの奴らには
こんなの無意味
グラフ左側の出来ない自信過剰な人いたw
初心者が異常に自信を持っているケースで書いているだけでグラフは一緒なんだよねコレ
誰でも極められそう
時間違い品種も2020.2.11 18:00例の肺炎記事でサムネにしていて、変種も2020.5.5 16:00記事でサムネにしていたが記事が削除された
こういうやつはグラフで言うと何処なんだ?
「自信」じゃなくて「うぬぼれ」な
「知識が増えるほど」じゃなくて「新しい世界を知る・足を踏み入れる」な
できなくても自信は捨てない方が賢い選択だよ
なぜなら、自信を捨てる→しばらく何もやらなくなる→でも結局自信を取り戻して再開する→この「何もやらなくなる間の時間」が無駄以外の何物でもない、だから賢いやつはどんな時でも突破口はあると信じて行動を止めないよ
これに尽きる
だからどんどん失敗すればいい、それが知る事になる
なぜなら本当にできた時に「やっぱりできた」と脳に刻まれるから
これが「できない」と言いながらできた時はどうなるか?「どうせまぐれだろ」と脳に刻まれる
この差は大きい
自身は確かにまた徐々に回復してくるが、スキルはずっと低いままだよ。振り出しに戻るだけ。
出来るやつは最初からできるから。お前らはいつまでも出来ない側の人間だからその体たらくなんだよ。ほら、説得力あるだろ?
出来ないのはお前がゴミだからな。
勘違いするな、ずっと出来ないよ。いやマジで。
投げ出す人の思考が少し理解できたわ
チビハゲ短小という事実は変わらない
努力
とか
日本好き
とか
みんなで協力
ってワード出るとスパイが批判しにくる
中学生かよ
死んだ瞬間全てがゼロになる
それ解ってるはずなのに上を目指すとかアホじゃないの?
バカか。何が極めるだよ大げさに。
そこに社会的評価って軸を追加するとずっと底辺這ってるからな
自分を鼓舞するつもりもあって、自信満々を装ってたら、ビッグマウス、嘘つきと影で罵られてたことを知った時の死にたさよ。
思い出したらまた首吊りたくなる。こういう時は人気のない所に行かないようにしてる。
アイツらブサイクのくせに自信ありすぎ
ゲーセンの時代ならともかく
今の時代、上級者がいることなんて当たり前のように知ってるのにそんなことになるか?
当たるまで買えば当たるんだから買えよ
あきらめんなって
落差は人によって異なっていて無能は多少上に上がっても意味ないほど落ちる上に右肩上がりにはならず横這いなんだぞ
だからお前らは、俺の酒の摘みになるワケよ♪
かっかっかっかっかっか笑あーっかっかっかっかっか♪
ちょっと嫌な気分にさせられたよ
下には下がいる
ザンギエフ:ジャンプしたら下にガイルがいる