『究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら』2021年4月からTVアニメ放送開始
/
— 「究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら」公式アカウント (@fulldive_anime) December 4, 2020
TVアニメ化決定📺✨
\
「慎重勇者」の土日月が贈る
新作ライトノベル
「#究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら」が
2021年4月からTVアニメ放送開始‼🎉
こちらのアカウントでは
作品の最新情報をお届け💨✨
続報をお楽しみに📢
🎮公式サイト🎮https://t.co/xO8BRYmphC pic.twitter.com/kvMH5EUHSx
/
— 「究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら」公式アカウント (@fulldive_anime) December 4, 2020
TVアニメ化記念特番配信決定📺
\
12/26(土)に
無料特番の配信が決定‼🎉
●出演者#山下大輝 さん(結城宏役)#竹達彩奈 さん(如月玲於奈役)#ファイルーズあい さん(アリシア役)#井澤詩織 さん(ミザリサ役)#古賀葵 さん(結城楓役)#究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら pic.twitter.com/iKCiCSdT3R
/
— 「究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら」公式アカウント (@fulldive_anime) December 4, 2020
お祝いイラスト到着🎉✨
\
「#究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲ―だったら」
キャラクター原案のよう太さんから
TVアニメ化を記念したお祝いイラストが到着しました!
ありがとうございます✨
玲於奈…うつくしいです…‼💨✨
TVアニメの放送が今から待ちきれません…っ pic.twitter.com/zLojAl117r

誰が呼んだか「クソリアルオンライン」。史上最低のゲーム攻略が始まる――
冴えない高校生・結城宏がひょんなことから入手したフルダイブRPG『極クエスト』。技術の粋を集めて作られたこのゲームは「リアルを極めた」という謳い文句に違わず、グラフィック、NPCの挙動、草木の香りや肌をなでる風、すべてが究極の出来映えであった――リアル過ぎて、クリア不可能なほど「めんどくさい」ゲームである、ということ以外は。
「フラグ数10,000,000,000,000,000以上!? 身体能力も現実そのままかよ!!」
「ええ。殴られれば痛いし、斬られれば数日は傷が治らない。史上最高にリアルなゲームよ!」
報酬は達成感のみ。軽い気持ちで遊べない、史上最もストレスフルなゲームを攻略せよ!
この記事への反応
・慎重勇者作家の〝究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら〟ってのがアニメ化されるというのを見かけたけど、こういうアホ要素が多い作家の話が好きだ。
・このキャラデザ大丈夫かよ
・竹達…もしかして:エロアニメ
・結局世にウケる物語ってこういうタイプの内容になるのか……。
まだ一巻しか出てないのかこれ・・・すげえ見切り発車だな

これもうわかんねぇな
>結局世にウケる物語ってこういうタイプの内容になるのか……。
いや、全くウケけてないからw
他にマシな作品あるだろ?
え?斬られて数日で治るの!?ファンタジーじゃん!!
でもなろうが二作目アニメ化は珍しいからなろう作者でも成長できると信じて
歳(30後半)かな…
中学生でももうちょいまともなもん描けるぞ
後遺症も残らないのだろう?
確かに上手くないけど中学生の方が描けるってそれは流石にない。例え描けたとしてその中学生は絵を動かせるのか?1日中机に向かって絵を描けるのか?期日以内(約1ヶ月半で)に3000~6000枚の絵を描けるのか?アニメーターってのは一枚絵を描いて終わりじゃないんだよ。少し考えて発言しろ。
アニメの出来は制作進行や制作デスクがどれだけ描けるアニメーターを集められるか次第なんだよ。どんなアニメもね。
何やったらそういう事態になるんだろ 出版社が推してるってのはあるだろうが
一巻の発注の時点で凄まじい数売れたとか元からメディアミックスとかそういうのだろうか…?
どういう経緯でアニメ化まで行ったか凄い気になるw
コネとかそういうのとも思えんし何が起こったんだろう
スマホゲーコケたのが効いてるのか・・・
完全にキャラデザ文句言われるレベル
書籍出る前からアニメ決まってる…みたいな…。原作者がコネだか上級国民だかじゃねぇかなぁ…?(-_-;)
AV既定路線の地下アイドルデビューのが分かりやすい
それにしてもアニメ絵微妙じゃないか?
いや、英語だしw
造語とかw
なぜそんなにあわててアニメ化するの
ネタ無いなら寝てろよ
つまり、「究極劣化したフルボッコANIMEキャラデザインが原案よりもクソ画ーだったら」てこと?
慎重勇者てほとんど声優の演技力でウケただけやろw
目ん玉腐ってる?
まぁ、最初からアニメ化前提でスタートして大コケするパターンだろうな
一瞬でも話題になれば良い方じゃね?
こんなもん量産してるうちに中国産のアニメのほうがクオリティ高くなるんだよ
まあ慎重勇者は悪くなかったから観てみたいけどな。
ネタがないのにw爆死クソアニメの未来しか見えねぇw
あんま流行らなそう
なんかコネでもあんのか?
やたら書籍化とかアニメ化が早いなろう作品は大体これだな。企画込みで最初から動いてるやつ。
頭部が上に伸びすぎ、宇宙人かよ
(仮想かどうかは関係ない)
現実が糞と逃げ込んだ先が糞ってのはある意味正しい
「俺だけレベルアップな件」
アニメ化込みで動いてたんじゃねえの?
ならばアニメと相性がいいはずだ。
売りたいからアニメ化されるんだ
アニメ化は原作の販売促進が目的なのだから
キモオタの気持ち悪い願望
リアルが嫌なら首を吊るべき
他も俺が知らんだけでどっかから引っ張ってきたんか?