• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









これは現代社会のバグだと思ってるんですが、一生独身でいる決断をするのは30代から40代前半だと思うんですが、多分独身の本物の辛さが牙を剥くのは40代半ば以降な気がするんですよね。涼しいと思ってセーターで出かけたら暫くして猛烈に吹雪始めるみたいな。











この記事への反応



50代前半。独身(X1)。猫女房1匹。
気楽なものです。


いい年までシングルでいるとシングルであり続けることに飽きてくるのもあると思います。伴侶を得て生活をガラリと変えてみたい願望があることも。

バツ3で、今は独身だけど、、、今のほうが気楽で良いわ〰。結婚して楽しいのは最初の2-3年間位だからね。

結婚は多様性なので個人の自由ですが、男子も二十から三十五歳くらいの期間が圧倒的に見た目の魅力があるんですよね…
非モテこそ三十五歳くらいまでに死に物狂いでパートナー見つけないと(お金があっても)きついすね


最後の例えがわかりにくかったのは、一応私が女性だったからなのでしょうか。
男の人にとって、この先一生独身でいるかもしれない事を感じることは、とっても重大なことなんですね。


最近は飲み会がなくて良いのだけど、会社の飲み会などで子供の話題とかになると辛いものがあるね。40代半ばだと同僚の子供がまだ十代未満だし。50代半ばになると子供も成人とかでまあそれほどでもなくなる

金があれば、大体それらの悩みは解決します…

バツイチと婚姻経験がない場合は全く感じ方が違うと思う。

こればかりは人によるとしか…

諦めなければ、出会いは永遠にある。
一度っきりの人生、一生懸命まっとうすればいい。




後悔しない選択がしたいな


B07SRWS7N7
スパイク・チュンソフト(2020-12-10T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(608件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:31▼返信
知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:32▼返信
いやよく言われてることじゃん
普通そういうのも覚悟したうえで独り者になる決意をするんだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:32▼返信
今朝、霜が降りてたから寒かったです。
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:32▼返信
おいやめろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:32▼返信
暖かさを知らなければ寒いとも思わない。
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:33▼返信
選ばなくれば結婚出来るよね…
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:33▼返信
>>6
そもそも自分が選べる立場かを理解すべき
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:34▼返信
じぶんのことだけ考えられるやつはどうでもいいけど
親の介護で40から50代を無駄にすると空しいんだよな
何も残らん
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:34▼返信
俺には他人の人生まで背負う自信も責任感もない
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:34▼返信
自分のが先に身体にガタがきて好きな人に下の世話とかしてもらうの嫌じゃねえのかな
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:35▼返信
自分の(真理)の次元と(実際)の次元で苦労してますねー。

(真理)の次元が(実際)の次元より、低い場合は、次元を下げないと、
バイト、仕事、恋人、結婚相手が、見つからなくなりますね。
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:36▼返信
もう生まれてずっと一人だから、なにも気にならねーよ。
毎日楽しいし、時間が惜しいくらい。

はじめからもうデートしたりとか、リア充な性活とは別のベクトルにいるから
いまさらさみしいとか、これからどうしようとか思わない。
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:37▼返信
イケメンに食われて捨てられた中古女の世話をするぐらいなら独身でいいです
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:38▼返信
独身決めるのは20代だろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:38▼返信
お前らいつまでも嫁はペコラちゃんとか言うてる場合ちゃうぞ(´・ω・`)
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:38▼返信
一人じゃねぇよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:39▼返信
>>1
子供のうちから女みたいな鬱陶しいモンと一緒になんかなるかと思ってたワイ
独身貫いてやっぱり間違ってなかったと最近しみじみ思う
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:39▼返信
徳の値段 →
1徳→1000億円らしい???です。

請求書が発生するでしょう。
請求書を人に回してはいけません。
極罪です。
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:39▼返信
隙自大量発生警報発令!
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:39▼返信
結婚して、休みの日は出かけたくないのにでかけたりして
教育費とか考えて、学校の参加とかして・・・
考えただけで地獄。

その上、子供がグレたりしたら、もうめんどくさいことこの上なし。
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:40▼返信
辛いのは女だろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:40▼返信
Twitter やってる時点で結婚できない理由はお察しやね
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:40▼返信
世の中全部の人間に結婚が向いているっていうのが間違いだからね
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:40▼返信
30、40で自分のやってきたことに自信というか面白みを感じないなら結婚して家庭を持てばいい
良い人生の免罪符だよ
一生独身なら自分の人生に何らかの意義を持たせなければいけないのでそれはそれで高い難易度なんだよ
情熱や体力能力は有限なんでね
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:40▼返信
んな事言われても相手いないんだからどうもならんけどな
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:40▼返信
今はまだ全然大丈夫だけど10年後は分からんね
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:41▼返信
結婚するのは自由と言うけど世間は認めてくれないからね
それなら政府が結婚を強制する社会システムを作らないと
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:41▼返信
国が安楽死施設を作るのを断固拒否してるの財産持ちの富裕層が死なれると計算外が生じるからで
無財産高齢男女が勝手に死ぬ事は負担軽くなってええわ!位にしか思ってないよ?
そう考えると気が楽になるだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:42▼返信
>>25
相手は見つかるものじゃなくて見つけるものだぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:42▼返信
誰かが結婚を決めてくれる社会になれば問題解決するし
少子化も克服できる
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:43▼返信
どうすれば30代で結婚出来るんだよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:43▼返信
何度か付き合ったことはあるんだけど途中で面倒臭くなるんだよね
結婚は向いてないと思うww
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:44▼返信
徳の値段 →
1徳→1000億円らしい???です。

請求書が発生するでしょう。
請求書を人に回してはいけません。
極大罪です。
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:44▼返信
そして、人肌恋しくなったおじさん達が生主やらVtuberの厄介オタクになるんやで
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:45▼返信
昔パートのババアに「一回くらい結婚しとき」って言われて深いと思った
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:45▼返信
>>34
Vオタが臭い理由やな
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:45▼返信
自分の両親見てたら、若い内だけならともかく、年取ってからも結婚生活したくない
ストレス溜まりっぱなしになるのが目に見えてる
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:45▼返信
ずっと独りなら寂しいと思うことなんて無いんだけどなー

寂しいのが普通になって寂しいと思わなくなる
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:45▼返信
イケメンの隣で男に暴言吐いて煽り散らしておきながら捨てられて売れ残ると今度は後悔するか?
わがままも大概にしとけよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:45▼返信
具体性皆無だな
年金だけじゃ暮らせない、介護してくれる人いない、墓や遺産の相続者がいないとか一つでいいからあげてみろよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:46▼返信
自分が寂しいから自分が大変だから自分がどうのってのは
初めから結婚に向いてない
本能的には次世代のために自分を犠牲にする行為だからだ
自然界はみんなそうだろどの親も必死こいてガキどもに餌運んで自分を文字通り食わせるまである
自分が楽するためにするもんじゃないんだよ

42.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:46▼返信
>>17
ほれしゃぶれ、今はそんなの忘れてさ、な?
ほれ、試しにしゃぶってみぃ!ほら!
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:46▼返信
いい人いれば結婚したいと思うが、別にいなけりゃいないで、一人でも構わん。
誰でも良いからと焦るのが一番怖い。
特大地雷抱えるくらいなら、一人の方がマシ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:46▼返信


そらそうよ
30〜40ならまだ遊んでる奴も多いやろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:46▼返信


世間体ばかり気にしてたら辛いやろうな

何も考えずに楽しめばええのに
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:46▼返信
男女ともに選り好みしすぎ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:46▼返信
言うてクソ高離婚率だから結婚して安心ってわけじゃないけどな
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:47▼返信
※27
アベベ「ベトナム人と結婚しろ、同姓婚な」
ネトウヨ「・・・はい」
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:47▼返信
>>45ヒント:年取るほど世間体を気にするようになる
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:47▼返信
金がないだけだろつまらんとか寂しい奴は
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:47▼返信
>>17
こんなに強がってるレス初めて見た
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:47▼返信
言われてみれば自分で逝く人達もそれ位の
年齢の人多いな。
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:48▼返信
結婚相談所のステマ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:48▼返信
決断したわけじゃなくて、あきらめただけだからなあ。しないんじゃなくて、できないだけなので。
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:49▼返信
×無しアラフィフ、出来ない物は出来ないけど、別に今の暮らしもキライではない。
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:49▼返信
>>13
そうやって誰かを下げないと自分の体裁保ってられないんだよな。
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:49▼返信
体験すればよかった~、って思いが時と共に積もって後戻りできない後悔になるって意味でしょ?
実際は理想が得られず離婚する人たちを分母に含めていない意見だから、これ聞いて焦る人は婚活した方がいいんじゃない?程度の話
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:49▼返信
後悔というのは選択肢があったときにするものだよ
俺らには選択肢がないから後悔しようがない
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:49▼返信
>>1
知らんだろうから教えてくれてるんだろ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:50▼返信
金があったら解決なんだよね
金がない独身が惨めなだけで
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:50▼返信
くだらなさすぎ
そんなんで寂しいとか思う奴はさっさと婚活しろよ
結婚がさも美談しかないような言い方するなよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:50▼返信
身寄りのない老人が増えまくって
今の10代が一番きつそう
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:50▼返信
>>2
普通そんな覚悟もできてなかったくせに、そういう決断をしてしまう、という話だ
そんな難しい話でもないしちゃんと読もう
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:51▼返信
後悔先に立たず
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:51▼返信
>>5
不思議と歳をとるとわかるんやで
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:51▼返信
結局ないものねだりなんだよな。
結婚してたら独身がいいし、独身は一人は寂しいという。
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:51▼返信
決めるのちょっと遅くない?
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:51▼返信
な い も の ね だ り
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:51▼返信
>>9
能力もないしな
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:52▼返信
後悔役に立たず
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:52▼返信
結局これは何がいいたいの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:52▼返信
単に寂しいだけだろそれって
寂しくないなら独身でも構わんだけで
とことん孤独が好きな奴からすれば問題ないだろう
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:52▼返信
自分がどっちのタイプか診断できないもんか・・・
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:53▼返信
>>12
普通は生まれた時は3人とか4人なんやで
そんな普通のことを忘れてるからおまえはダメなんだ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:53▼返信
でも死ぬ時はけっきょく一人やぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:53▼返信
>>58
だな
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:53▼返信
結婚していて日曜の昼間にはちま見て独身をわざわざ叩きに来る人って幸せになれていないだろww
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:53▼返信
40過ぎるとある日突然ガタが来るのが恐ろしい。
自分自身も若い時はまったく想像できなかった。
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:53▼返信
>>13
認めろよ、ダメなのは女じゃなくて自分なんだと
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:53▼返信
一度も付き合ったことがなかったときは、ものすごく羨ましく孤独に感じた。
でも一度付き合って同棲してやることやったら、逆にもう満足した。

思ってたほど素晴らしいものだけじゃないし、童貞とかの重荷もなくなったから
べつにもういいやって感じになる。
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:53▼返信
自分で選んで結婚しないなら後悔も少ないでしょ
結婚できない人が高望みしたり強がっていると後悔しかないのであって
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:54▼返信
>>73
一回異性と1年同棲してみればわかるで
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:54▼返信
寂しいなら同じ境遇の人と同居すんのは?
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:54▼返信
>>20
実際にやると楽しいんだけど想像には限界があるもんなぁ…
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:54▼返信
>>22
おまえはTwitterを何だと思ってんだ…
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:55▼返信
辛さ的には独身も既婚者も変わらん。
違うのは家庭を持つとどんなに辛いことも立ち向かう覚悟ができる。
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:55▼返信
>多分

ただの決めつけやね。論外
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:55▼返信
>>8
貧困層の親は健康に気使ってないから大変らしいな
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:55▼返信
少しも寒くないわ~♪
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:55▼返信
例えが意味不明すぎる
猛烈に吹雪くからなんなんだ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:55▼返信
一番最悪なのは結婚したけど相手が病気で看病しなきゃダメとか
仲が悪いけど世間体や生活の為に離婚しない場合
どっちも地獄だろ
独身はただ生きてるだけって感じだけど結婚失敗は生き地獄
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:55▼返信
>>24
ただし30から40には手遅れになるという話
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:56▼返信
>>83
プライドガイ老害のTwitter 民を同居させるとか
蠱毒か何か?
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:56▼返信
だからはやく安楽死の制度を作れって
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:56▼返信
本日の他人の芝は青いスレです。
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:56▼返信
>>17
❌独身貫いてやっぱり間違ってなかったと最近しみじみ思う

⭕️ブサイクで女から相手されない自分を言い聞かせるための予防線
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:56▼返信
45歳独身だが、そりゃ結婚生活を経験したいけど、
多分経験すると嫌になるのかもしれない。
なので、一度結婚して離婚すれば精神的にも満足感が得られそう。
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:57▼返信
結婚しなくても不幸になるのではなく
人と付き合うコミュ力がないから不幸になるのでは
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:57▼返信
一生独身確定男だけど結婚する能力ないだけで独身強く決心したわけでもなりたくてなったわけでもない。何回も言うけど自分のスペックが低すぎる、人に迷惑かけるので結婚は出来ません
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:57▼返信
80歳以上になって1人で買い物、通院、諸々できる体力と財力があれば1人でも問題ないと思う。

寂しさなんてその人次第だけど、体が思うように動かない不自由さ、タクシーで外出できない経済状況じゃ暮らしていけない。

結局世の中お金か家族が必要だと痛感するんじゃないかと思ってる。
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:57▼返信
>>37
親も親なら子も子だな
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:57▼返信
女(自称)さんが良く言ってるじゃん
地獄だって
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:57▼返信
男には自信が必要なのさ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:58▼返信
>>38
実際年取った人が寂しいって言ってんだからそっちが正しいんだろうよ
俺たちの想像力が足りないんだろう
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:58▼返信
(´・ω・`)人肌が恋しい季節
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:58▼返信
>>40
具体性がないからこそ、独身でいいなんて思ってて後で後悔するんだろうな…
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:59▼返信
日本も一夫多妻を認めろ
イケメンと金持ちに子供作らせれば少子化なんかすぐ解決するわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:59▼返信
結婚しても先に死なれたら一人だろ はい論破
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:59▼返信
そもそも好きで独身をやってるやつが殆どではないし
仕方ない理由でやってる奴もいるだろう
こんなこと言われてもしゃーないやんけ
諦めた時からずっと辛いわな
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 14:59▼返信
他人が経験してることを経験してないってのが精神的に結構くるんだよな。
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:00▼返信
人によるとしか
独身生活が気に入ってる人もいれば寂しくて死んじゃう的な人もいるだろう
なってみなけりゃわからないのに自分の尺度で人を測りすぎなんじゃ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:00▼返信
>>43
自分が特大地雷だと気がつくべき
それは社会的にもな
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:00▼返信
>>107
マンさんがまた騒ぐからng
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:00▼返信
>>44
少なくとも40代で遊んでる人でまともな人は見たことない
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:00▼返信
老後を生きていくためには貯金2000万円必要とか聞いたら無理
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:00▼返信
結婚したいけどする努力も金もないしなによりめんどくさい
だったら一生独身で気楽に生きたいって思うのよね
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:01▼返信
少子化まっしぐら
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:01▼返信
なんでそう思うのかが書いてなくてわからん
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:01▼返信
具体的なことがなにもない。

50台で独り身で実際にどんな苦労をしたんだ?
言え。
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:01▼返信
>>47
ほんこれ
だからこそ早いうちにいい人を見つけないと地雷率が上がる
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:02▼返信
そこまで行ったら離婚や死別だってあるだろうし受け入れるしかないよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:02▼返信
結婚は負債
老衰したけりゃ投資と貯金
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:02▼返信
数度彼女がいたことがあったうえで自分は1人の方が合ってると考える人はいいと思うけど
一度も彼女出来たことなくて1人でいいと思い込んでるのは訳が違うからね
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:02▼返信
>>32
そうですね。生涯独身の方がいいですね。
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:02▼返信
独身じゃなくてもそれはそれで後々大変だろ結婚が楽なんて思うなよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:03▼返信
結婚で大事なのは子供だろ
金稼げて頭良くて人とそれなりにうまくやれるやつは結婚しとけ
子供は考えてるより遥かに可愛いし、周りも大喜びするぞ

結婚しちゃダメなのは、生活がうまく行ってないやつ 人とうまく付き合えないやつ
こういうやつは、子供が重荷にしかならないから結婚してはいけない
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:03▼返信
こどおじ・・・w
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:03▼返信
>>71
独身でいいなんて安易にいうとあとで後悔するって話
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:03▼返信
ワイ40代前半、正直一人暮らしの限界が来たと思う。
何が1番辛いって?病気した時だ。それも足腰を痛めると動けない。
そろそろ伴侶を迎える覚悟の時が来たらしい…
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:03▼返信
人は1人では生きられない。
本当の意味でそのことを理解する前に結婚しておけ、真剣に。
手遅れになる前に。
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:03▼返信
>>72
とことん孤独が好きかどうかは50ぐらいにならなきゃわからない、むしろそんな奴はほとんどいないって話
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:04▼返信
一人が苦じゃない人、一人のが気楽な人は問題ないけど、結婚したいだの友人増やしたいだのほざいてて最終的にいつも一人になる人は明らかに異常者だよね
本人は気付いてるのか?あれ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:04▼返信
>>108
同時に逝けばいいやんw
仲良いいんだろ?
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:04▼返信
>>13
カッコいいわ〜
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:04▼返信
>>129
時すでにお寿司
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:04▼返信
>>129
辛いな。お前の伴侶になる物好きが居ない事が
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:05▼返信
>>21
うちの母親78才未亡人だが年下ボーイフレンドは数人いる
友達の母親75才未亡人もボーイフレンドから家電とかしょっちゅう買ってもらってるって話だったからそんなの普通の事らしい
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:05▼返信
>>77
結婚生活をなんだと思ってんだ…
自分たちの親を見ても24時間夫婦でなにかしてると思ってんのか…
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:05▼返信
>>127 何勘違いしとる?子供部屋おじさんは関係無いだろ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:06▼返信
>>17
モテない子供おじさんがエセ関西弁使って強がってると思うとカワイイ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:06▼返信
>>81
違う違う
自分で選んだ結果の愚かさに気づくのがだいぶ後って話だよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:06▼返信
だから何度も言ってるじゃねぇか
結婚したいのにできない奴は何かしらの欠陥があるって
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:06▼返信
結婚しての苦痛をマイナスに計算してないけどなw
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:06▼返信
厄払い兼同窓会で嫁を妊娠させる事になるとは思わなかった今日この頃
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:06▼返信
※139
ママとパパと暮らしてるおじさんが結婚w
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:07▼返信
他人の、ましてや何十年も先の未来のことを語り始めたら鬼も真っ青よ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:07▼返信
誰かと遊ぶのが好き。そういう人は結婚した方がええ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:07▼返信
年齢を重ねるほど友人にも気軽に会えなくなってくる
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:07▼返信
売れ残り在日フェミまんと結婚するよりマシというワナ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:07▼返信
寧ろ結婚して精神的な自由のない奴隷生活に後悔するのが40代半ば…
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:07▼返信
これだけ時代が急変してもこれまでと同じ価値観が永続してると思い込んでる馬鹿が多いな
確実に5年後10年後20年後に独身であっても誰も何も気にしない時代になるよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:07▼返信
ここまで独身おじさんVS結婚してるけど不満爆発仲間に引きずり込みたいおじさん
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:07▼返信
>>17
同感
実際爺さんになっても独り身の方が気が楽でしょ
誰かの介護したり介護されたりするくらいなら孤独死して無縁仏になったとしても悪くはない
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:07▼返信
>>136
すまんな、ワイ付き合ってる三十路組と二十路が、沢山いるだわ。… 話合わすの辛いが、アッチはガンガンw
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:08▼返信
結婚しないと出世できない会社で出世したいなら結婚しろっていう程度
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:08▼返信
後悔なら特区にしたので問題なし
独身貴族を楽しんでいます
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:08▼返信
独身というのは基本的にやべえ生活をしているうえ
40半ばには自律神経が乱れに乱れて強烈な不安感に襲われるのだ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:09▼返信
不摂生な生活して40代で生活習慣病になって入院した独身オジサン(上司では無いw)
コロナ禍で誰も見舞いにも行かず鬱になって退職した
きっと自由を満喫してる事だろうw
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:09▼返信
>>154
妄想イタタ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:09▼返信
もう手遅れです
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:09▼返信
結婚しても嫁ともども駄目なやつだったら2倍マイナス
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:10▼返信
※145
自分は独り身だけど
結婚した兄弟見ると3世代家族も悪いもんじゃないと思うよ
両親共働きで子供の面倒見るとかほぼ無理だし
結局親がなんだかんだと孫の面倒見に通ってる状態になってて
いっそ世帯同じにしたら良いのにって良く思ってたわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:10▼返信
>>92
生まれて15~20年で成体になり20年もたてば子が成体になり子孫の時代が始まる
終わってる
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:10▼返信
※119
本人もそう思うとしか書いてないから最初から根拠のないただの感想だぞ。
Twitterのつぶやきんなんてそんなもんだ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:10▼返信
結婚に夢見すぎww
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:10▼返信
>>63
女はそうかもしれんが、今どきの独身男性はそれくらいの覚悟はとっくにしているんだが
老いぼれになっても一人で生きることがそこまで大変なことか?
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:11▼返信
>>151
もうすでにその時代になってね?
あっ、この人は結婚できないなって察するし
独身者は眼中に入らんよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:11▼返信
正直自分で決めろ
お前の立場とかしらんし
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:12▼返信
>>85
カスの集まり
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:12▼返信
※130違う一人で生きられるがいずれ死がくるけどどっちにしろ苦しかろうがしぬ結果は
変わらんのだからおとなしく受け入れようということ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:13▼返信
そんなお金ないんで無理です
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:13▼返信
30のうちに動いたやつの勝ちw
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:13▼返信
>>166
覚悟をとっくにしてる「つもり」ってことを言いたいんだろ
高校の時にもっと勉強しとけばよかったな、みたいに思うことあるだろ?
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:13▼返信
>>65
それも人によるだろ
老人には二種類の人がいる
一つは孤独を恐れる者、もう一人は集団を嫌う者
前者はともかく後者は独身貫いても何も寒いとは思わんよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:13▼返信
売国政権の下でガキなんか残せるかよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:14▼返信
核家族システムは大正義だってわかんだね
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:15▼返信
まんさん必死だなww
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:15▼返信
そして60代で腐った死体になって発見されるんだね
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:15▼返信
結婚したいから乙葉似で巨ちちで飯が美味い娘呼んできて
歳は30越えてていいから
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:15▼返信
一生独身を貫いてる方は考えを変えてほしい。
結婚しなさい。
多分ネットとかの娯楽で寂しさは埋められると考えてると思うけど違うよ。
人は1人では生きられない。
私のように後悔する前にいい人見つけなさい。
君ならまだ間に合う。
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:15▼返信
人によるとしか言いようがない
受動的な人はツラさが増すと思うが、能動的な人はそうでもないと思う
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:16▼返信
無関係かも知れないけど

アニメで巨大ロボが走る時の足音って
『ドクシン!ドクシン!』って聞こえる時あるよね
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:16▼返信
結婚したいならすりゃええやん
なに結婚できないからって同情してもらおうとしてんねん
だから結婚できへんねんお前は
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:16▼返信
一生独身もキツイけど、結婚してバツがついて子供の養育費のために生涯奴隷になるのもまたキツイんだぞ
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:16▼返信
ぶっちゃけそこまで長生きしたいとは思わないしw
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:17▼返信
俺は結婚どころか人生すら向いてないからなぁ
親の介護が終わったら躊躇なく死ぬと思う
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:17▼返信
>>179
鏡みろよ豚
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:17▼返信
>>173
結婚するにしたって独身貫くにしたってどっちにしろ覚悟は必要なんだから「つもり」の話をする時点で不毛だろ
どんな選択をしようが「つもった」時点で後悔は避けられない
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:17▼返信
※178
親と同居の独身なら金属バットとかで殺し合いが始まるのがよくある事件
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:17▼返信
バツイチだが独身に戻った今の方が圧倒的に楽だしこのままでいいなと思える
ただ子供も作ってなかったから親にはちょっと悪いなとは思っている
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:18▼返信
>>179
従兄妹が一致するな
前は"従兄弟"だったが
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:18▼返信
きもすぎ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:18▼返信
>>184
ウチの兄貴がそうだわ
もう婚活できる余裕もないってさ
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:20▼返信
女が上昇志向で金持ちとしか結婚したくないのは財産分与があるからだろ?
実際のところ夢見てるのは男だけで女はどこまでも狡猾だよ🙄
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:20▼返信
結婚しなくて後悔するのは、結婚したくても出来なかった奴だろ・・・。
最初から結婚に希望を持ってない、結婚しようとしない奴は、後悔なんてせんよ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:21▼返信
>>176
若い頃は田舎住み三世帯同居とかやってられないと思ったけど
今は大家族であることに死ぬほど安堵を感じる
やはり人は人と繋がる事でしか本当の意味での「生」を感じられない
都会で暮らしたこともあったけど、あのときは自分も含めて本当にみんな死んでいたなと思う
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:21▼返信
生きてるのしんどいけどひとつ良かったのは兄弟がいたことだわ
姉が子供産んでくれたから親が孫を見れたのだけが救い
俺は親の世話したら人生終わってもいいや
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:21▼返信
いや、年収500万円の独身はいいと思うぞ?自由にお金が使えて、うるさくなく気のままにやり遂げる。
ちなみに、一人旅は楽しい。
逆に、結婚したら育児費、お小遣いは1万円しかないとか、メンタル的に問題はないとは言え、ハゲる人が多いね。
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:21▼返信
異性から全く相手にされないどころか他人から人間扱いもされないので独身貴族を楽しみます
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:21▼返信
正直、40で事態を好転させるために努力するのはもう無駄、覚悟をしておくくらいしかできん
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:21▼返信
バツイチの人が結婚はもうこりごりと言うのは説得力あるけど…
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:22▼返信
最近のラブドールはよーできてるぞ?
10~20万でいいの買える
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:22▼返信
※180いい人ってのを見つけるのは難しいんやで親見てるとムリだね同じ思いの人結構いるだろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:22▼返信
>>180
うーん何でそう思うようになったのか答えてもらわないとなー
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:22▼返信
婚活する奴減ってんのやろなww
結婚できずに足掻いてくれてるほうが儲かるもんなwww
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:22▼返信
男にとって結婚なんてデメリットたらけじゃん
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:22▼返信
>>195
しかしここにいる馬鹿共は結婚できないだけだろwと言い出します
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:22▼返信
己で決めた道に後悔はするな
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:23▼返信
ありがとう氷河期世代
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:24▼返信
氷河期はもうあきらめろw
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:24▼返信
今の時代べつにリアルで付き合わなくても割と大丈夫だからなぁ・・・
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:24▼返信
やっぱり独身の辛さを一番実感するのは健康だろうね
大きな病気や怪我をしたりして働けなくなったり、一時離脱したりしたときの不安はハンパ無いよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:24▼返信
30代後半だけど、他人と同居とか無理ゲーだから全然寂しいとかはない。
ただ病気だ保証人だとかいう話になったら助けてもらえる当てがないから人生詰むかもしれないリスクは感じてる。
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:24▼返信
決断したわけじゃない。強いられてるんだ!
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:25▼返信
男性もそうだけど、女性のオバハンで独身だと知った後はこっちがなんだか苦しくなるわ
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:25▼返信
よほどの偏屈野郎でなけりゃ、最近はむしろ50代くらいからの結婚も珍しくないぞ?

若い頃は「世間体」だとか「見た目」だとか欲や未来への保険で高望みしたが
それで失敗して自由も満喫した結果に気づいた「寂しさ」は男女とも同じだし
余計な欲が消えて、人恋しさからつながる晩婚は意外に多い
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:25▼返信
苦しむのは、結婚のいい面だけ妄想してる思考回路お子ちゃまな結婚願望ありありの中年だけだろう。
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:25▼返信
>最後の例えがわかりにくかったのは、一応私が女性だったからなのでしょうか。
>男の人にとって、この先一生独身でいるかもしれない事を感じることは、とっても重大なことなんですね。

コイツにとって考え方の違いってのは、男か女かでしか発生しないのかよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:26▼返信
※180
ありがとうございます
諦めないで頑張ってみます
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:26▼返信
結婚にとらわれないパートナーのいる独身もいる
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:26▼返信
>>1
シングルとか離婚した奴らの方が辛そう
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:27▼返信
結婚生活が充実してる人はこんなところ来ないから
日曜日の日中にこんなところで独身批判してる人はそういうことなんだろう・・・
やっぱり結婚は墓場だね・・・
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:27▼返信
つか人生100年が当たり前になった現代
40~50なんてようやく折り返し地点なんだけどな…
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:27▼返信
50代になると老眼が始まりスマホやゲームが楽しめなくなります
耳の衰えが出てきて音楽も楽しめなくなります
オタク友達は若いのにドンドン死んでいきます
金をチラつかせても寄って来るのはBBAだけになります
そして定年を迎えた頃にはお迎えが来るのです
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:27▼返信
婚活なんてしたところでな
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:27▼返信
一人が苦だったら住み込みとか寮があるとこに行けばええ
老後は老人ホームに行けばええ
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:27▼返信
>>56
それはフェミにそっくりそのまま返しますわ
こちらは誰かを下げているのではなく「下がっているという事実」をただありのままに伝えただけですが
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:28▼返信
「一生独身でいる決断」とかぬかしてる時点で結婚しないと後悔するよ
後悔しない奴は元々結婚したくないんだからそんな「決断」はしない
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:28▼返信
バツイチはまた違う次元
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:28▼返信
普通の家庭で育ってりゃわかるが親俺が9歳の時に離婚しとるし姉も離婚しとる 親父兄貴2人いて2人共離婚してる 9歳からお袋が居なかったせいか30代位の女みても母ちゃんにみえるんだよな… 異性としてみれん 
シングルマザーだドヤ!してる女最近多いけどさ子供のメンタル的に良くない 
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:28▼返信
えーけど家計の負担が・・・
子供できたら社会人までの学校費用が・・・
1人1千万円ぐらいかかるから・・・
安定した職で出世してからじゃないと・・・
子供に辛い思いさせたくないし・・・
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:28▼返信
人間だからこそ多様な生き方が出来るわけだから
自分の生き方に誇りが持てれば良いんじゃないのかね
結婚を強要する時代は終わったのさ
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:29▼返信
女視点と男視点でぜんぜん違う。
これは女視点なんだろうな。
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:29▼返信
もうそうで語ってるついーとがずいぶんとまぁw
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:30▼返信
>>188
だからそれじゃ覚悟が足りてないんだよ
覚悟した「つもり」程度の覚悟そのものが不毛なんだよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:30▼返信
子供とか義務教育の終わる高校以降とかとんでもねぇ金かかるから覚悟しておけよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:31▼返信
孤独死孤独死よく言われるけど連れ合いが先に死んじゃったら残った自分孤独死じゃんって思う
子供家族が一緒に住んでくれてるならその限りでは無いけど今そうでない核家族ばっかりじゃん
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:31▼返信
>>224
よかったじゃん
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:31▼返信
>>169
はちま「それな」
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:31▼返信
俺は物心ついた頃から両親不仲で冷戦状態
常に親の顔色うかがってたから家族=息苦しいものという印象しか持てない
まあ典型的なアダルトチルドレンなんだろうけどこればかりは克服できないな
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:31▼返信
いまネットに真剣に向かっているいる人達全員にいう。
結婚はしといたほうがいい。結婚してしんどいなら別れればいいから結婚しなさい。
今ならまだ間に合う。動きなさい。
この先の人生後悔で埋め尽くされたくないなら今動きなさい。
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:32▼返信
>>42
ふーん、来世で結婚すればいいや。
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:32▼返信
>>174
自分を後者だと思い込む30代が多すぎて、実際は違ったってのがこの話の肝だぞ?
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:33▼返信
※241
え いやですけど
お金くれるならやりますよ?
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:33▼返信
>>40
とりあえずそれ全部やん
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:33▼返信
>>226
身寄りの無い独身は老人ホームにも御遠慮されるんですよ
独身老人は生活保護受けてる様なボロアパートみたいな所しか住めなくなる
死なれた時が面倒だからね
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:33▼返信
>>241
結婚して下さいの間違いでは?
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:34▼返信
※232
フェミ嫌いがフェミっぽい生き方になっていくという不思議w
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:34▼返信
>>55
アラフィフはちまおじさんとか少しは焦ってください頼みます
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:34▼返信
独身でやってけるなら老後の不安で毎年独身者が1万5000人も自殺してないって


独身者は現実見ようよ


独身者の多くが自殺してしまうから平均寿命も既婚者と比べて17歳、短くなってる
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:35▼返信
両親のどちらかを介護施設入れるだけでも月15万円~40万円とられるのに給料安いと人生終わるw
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:35▼返信
>>39
なんかトラウマあるんか知らんけど、恨むのはその暴言女だけにしとけ
女全体を叩いとっても虚しいだけやわ
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:35▼返信
ただ独身って暇なんだよなぁ。
そのおかげで?独立して仕事すると休み関係なく働くので元請けから重宝がられてたりしています。
まぁ、切られるときはあっというまでしょうけど・・・
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:35▼返信
こんなの取り上げて煽るだけで結婚させようなんて考えがもう甘いんですよね
昔からこんなのばかりですけども
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:35▼返信
低収入の中年男「働いて家事もしてS Xもサせてくれる奴隷がほしい」
低収入の中年女「高収入の男捕まえて、勝ち組に入りたい。」

高収入の中年男「家事なら最悪外注すらいいし、この歳で結婚はリスクしかない。」
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:35▼返信
よく知らんけど、一人暮らしした事が無い人なのかな?
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:36▼返信
>>250
コレが現実だよ
独身が長生きする気は無いんだろうけどね
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:37▼返信
>>169
少なくもまとめ民の上位互換だぞ
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:37▼返信
生まれた時から孤独だからもう慣れちゃってるんだよなぁ
結婚する意味が分からんもん
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:37▼返信
部下にドールとキャンプ行ってるアラフィフとかこどおじがいるから
本当に結婚してて良かったと思う。
キツすぎだろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:37▼返信
※250そりゃ金無い奴は知らないワイはやっていける
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:37▼返信
※215
ゴメンね…
263.投稿日:2020年12月06日 15:38▼返信
このコメントは削除されました。
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:38▼返信
後悔するのは結婚したいけど金がない、とか言ってる人だろうね
このパターンの人は結婚願望はあるわけだから歳食ったら後悔する可能性が高い
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:39▼返信
昔の人は適当に結婚してたからでしょ
今の時代なら高齢独身の人もいっぱいいる世の中になってるよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:40▼返信
人生で一番辛いのは、寂しさよりしんどさだと思うわ
下請け工事現場の社長さんが「もう疲れた」と一言を遺書に自殺した話が
孤独より牙をむいていると思う。孤独の耐性も人それぞれ
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:41▼返信
>>50
金あってもコミュ能力ないとな
面白みもないただ金持ってるだけの人間に寄ってくるのは金目当ての碌でもない人間だけだわ
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:41▼返信
※264
結婚できない理由が給料だってことにしたくないわけね^^
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:41▼返信
40後半で独身だけどそもそも覚悟した覚えが無いな。
子供育てたことが無いから人生経験が浅いし、最悪仕事辞めても困るのは自分だけだから責任感も低いことも自覚してるけどね。
でも金だけは重要。何かあった時に頼れないから十分な貯金だけはしてる。
結婚しようが独身だろうが、結局は金よw
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:42▼返信
俺は拡大家族だったんだが両親不仲で母親から祖母の嫌がらせを小さい時から聞かされてたから
家族全員が憎くて結婚には全然興味持てなかったし、恋愛しようなんて考えも出なくなるんだよね不思議と
おかげで好きな人が出来たこと無いし女を見ても何とも思わない
じゃあ俺は何のために生きてるんだろうなって最近思うようになった
今すぐ首吊っても全く後悔しないと思う、やらんけど
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:42▼返信
思い込みで言われてもなぁ
そう思うならお前は結婚して絶対に離婚も死別もするなとしか
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:44▼返信
自分で選んだんでしょ、自己責任

で終わり
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:44▼返信
人による。
が、後悔は回避できても先に立つことは絶対にないので当然といえば当然。
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:44▼返信
>>80
なにを偉そうに語っとるんや
お前はただ童貞捨てたかっただけやろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:44▼返信
田島陽子みたいに独身村つくればいいじゃないw
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:45▼返信
前に国が調査した結果、身元保証人がいない独身者を受け入れると回答した施設はわずか15%前後だったな
・死後の後処理が難しい事
・認知症を発症して料金未払いになるケースが多い
・医療行為への承諾が困難

介護士不足+高齢化社会で介護施設に入居するにしても10年ぐらい待機してないといけなくなってきてるし希望したからと言って入れるわけではない
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:45▼返信
>>3
結婚したら結婚したで文句を言うくせに
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:45▼返信
>>5
逆やぞ
実際の暖かさを知らないと脳内で「ぼくがかんがえたさいきょうのあたたかさ」が無限に成長してそいつに苦しめられる事になる
バツイチが割と平気そうにしているのはその辺かもしれんぞ
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:45▼返信
負け組の必死なレス笑える
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:46▼返信
独身で施設に入りたいなんて人いる?
施設行ったことないのかな
孤独に慣れてる人間からしたら地獄でしかないぞ
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:47▼返信
※270人間皆自分の為に生きてんだぞ自分の為にやれることをやれよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:47▼返信
>>2
一生独身の覚悟なんてないが、どうにもならないから仕方なく諦めるんだよ
少女漫画を読むと、美女と付き合うのはイケメンの御曹司と決まっている
自分がイケメンの御曹司でもないのに、美女以外は全員ブスに見えてしまうなら、結婚は諦めるしかない
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:48▼返信
>>280
本人が入りたくなくても、身体的に動けなくなったり認知症入ってきたら
自治体から迷惑やからって強制的に底辺の施設に入れられるんやろ
知らんけど
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:49▼返信
企業に務めている内は大丈夫だよ
退職して肩書が無くなった時には信用はゼロとなっている
賃貸マンションの契約も難しくなる
田舎は余所者に冷たいし居場所なんて実は無い
紀州のドンファンの不審死みたいに命を狙う女に気をつけてね
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:49▼返信
高齢独身者の自殺って孤独が原因か?貧困苦や健康不安だろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:49▼返信
>>270
今死んでも後悔ないタイプに結婚勧める意味ないよな
人生に活力とか使命感求める人になら分かるけどそういう人達とは真逆だし
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:50▼返信
>>268
給料でも他の理由でもなんでもいいけど、結婚したいのにしなかった奴は後悔するよって話
後悔しないのは最初から結婚願望ゼロの奴
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:50▼返信
福利厚生やら金銭的な問題かと思ったのに全然違った
全く共感できない話だった 40半ば過ぎても平気だぞ
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:50▼返信
金のある独身と金の無い独身では全く別だよ
金があれば独身でも人付き合いが出来る
金の無い独身は高齢で雇い先がなくなってドンドン貧しくなってくし、貧しさを共有出来る家族も居ないし、とにかく悲惨
独身だから、大して稼がなくても良いってフリーターや派遣やってる人は気を付けた方が良いよ
独身こそ稼ぎは重要
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:50▼返信
この何がなんでも結婚生活を暫定したい輩たちは何がしたいんだ。

独身より優れてることを認めてくれないと不安にでもなるのか?
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:50▼返信
テリーボガードみたいなカッコイイ一匹狼になりたい
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:51▼返信
>>242
一人でいる方が気楽だし、そもそも他人と暮らすことに向いてないと思う
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:52▼返信
テメーがそうだからって、みんなそうだと決めつけんなよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:52▼返信
日本にいるから出るような不安ばかりだね
殺人が日常茶飯事の途上国なんかを考えたら人間の最期なんて虫同然だよ
どうせ死んだら分からねえんだから綺麗に死のうとか考えても無駄
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:53▼返信
>>260
傍から見たらキモいというより病んでる人だな。
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:53▼返信
>>153
脱糞・失禁して腐敗したお前の死体を発見したり処理したりする側の気持ちになれ
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:53▼返信
>>289
稼ぎが少ないならなおさら食い扶持を減らさないといけないから家族を持つべきじゃないだろう。
家族がいた方が良いというのは家族全員が働きに出るという前提があってこそ。
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:53▼返信
>>240
アダルトチルドレンは治せるよ
インナーチャイルド療法とかヒプノセラピーとかで
婚活で似たようなの見付けて結婚したわ
顔色うかがうどうしでらく
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:53▼返信
賢者モードでも同じ事を言えるのか?
単なる性欲じゃないのか?
友人じゃダメなのか?
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:54▼返信
※260
地獄だなw
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:54▼返信
>>296
それはもはや社会問題であって個人の問題じゃないよね。
個人のせいにしてばっかで根本的なシステムを見直す事を怠ってばっかだから。
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:54▼返信
>>7
妥協と思って結婚するのは相手に失礼
自分が選べるのはこの範囲と正しく自覚した上で、その中で良いのを選ぶのが正しい
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:55▼返信
するしないとできるできないは全く別もん。はっきり分けるべし。
できないくせにしないと上から目線で言い張るのはやめましょう。
ちなみに俺は特にしたいともしたくないとも思わないけど、実力的にできないほう
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:55▼返信
子供部屋おじさんとか最近この手の失礼な記事多くない?
40歳独身で何が悪いのさ
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:56▼返信
アキバにいそう
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:56▼返信
おまえらにストゼロを授けよう
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:57▼返信
予想通り独身わらわら集まってた
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:57▼返信
結婚しても子供が自分と縁を切る可能性もある
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:58▼返信
ストゼロ3本くらい飲んで極寒の地で野宿すれば一発かな・・・
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:59▼返信
身体的とか精神的とか言及してない時点でレス乞食なんだよなあ、どうとでもとれる
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:59▼返信
自殺していった独身者の人も若いときは自分は大丈夫、独身で生きていけるってネットに書き込みしてたんだろうな
はちまの連中も遠くないうち自殺して死ぬと思うと笑えるな
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 15:59▼返信
具体例を挙げてないのは現実にそうではないからか、批判を避けるためか
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:00▼返信
結婚と家族、幸せの理想と現実は違う、そのとおり
でもそれは独身貴族の老後もいっしょってことやろな…
でもけっきょくのところ
金も時間もたっぷりあれば、どっちのルートでも幸福なんやけどね
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:00▼返信
独身男は怪物、独身女は妖怪
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:01▼返信
草食ってれば幸せだよ?
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:01▼返信
大友
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:02▼返信
※254
はちまって結婚の後押ししてくれてるのか親切だな
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:02▼返信
提案だけで具体例と解決法が模索されてないところが最高にダメ
ステマ以外の何の意図があってこんなクソツイートしてるのかがまったくわからない
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:03▼返信
結婚したら孤独じゃないかつったらそうでもねえしな
嫁と娘に疎外されて家の中でも一人ぼっちとか
下手な独身よりつらいもんやで
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:03▼返信
後悔しない選択などない
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:03▼返信
>>303
恒例の「したくないんじゃなくてできないだけでしょ?www」のテンプレですか
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:04▼返信
1回結婚歴ある独身は割と余裕なんでない?知らんけど
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:04▼返信
>>319
そういう奴が拗らせてネットで既婚マウントしてるんだろうな
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:04▼返信
無駄だよ
結婚・暖かい家庭という幻想だけ投影し続けて現実は世間体の保持だけで馬車馬同然の日々
パーティプレイもソロプレイもこの国は設定がおかしい
バランス調整に失敗した社会がクソゲー呼ばわりされるのは当然だろ?
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:06▼返信
※314
独身者には既婚者が怪物か妖怪に見えるよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:06▼返信
金があれば解決できるとたかを括っている奴が居るけど、60代~70代の独身生活って奴をリアルに想像する力が足りていないと思うわ
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:06▼返信
※7
そう勝手に思い込んで何の努力もしないのが結婚できないダメ男の典型思考
ゲームだって主人公を強くしてからボスを倒しに行くだろうになんで同じことができないのか
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:08▼返信
誰にも相手にされなくてイヤイヤ独身なんやぞ
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:08▼返信
※322おまえは ピロリ菌事件をすぐなかったものとして 工作するよな
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:09▼返信
コロナが続いて経済が悪くなれば独身者からリストラされていくから
労働契約法で家族の有無を考慮するように決められている
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:09▼返信
>>13
女性が新品を見下す傾向は女性向けの漫画の影響が大きいと思うね
女性向けの漫画だと中古女に対して男が寄ってたかって甘やかすという女の欲望を描く
女性漫画家は既婚者が多いから、我田引水とジェラシーで新品を見下げて描く
それを読んで女性が影響を受ける
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:10▼返信
※304
そのまま20年たった時に今と同じ生活ができなくなるからじゃないの?
準備をちゃんとしていないと親が死んだあと完全に詰む
独身高齢者とか普通の賃貸さえ借りれないぞ
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:10▼返信
自分は50前半独身だが、足腰弱ったら終わりだからな
結婚できるならした方がいい
自分が不安だからって、他人を同じ境遇にしようとしるやつのいうことは聞いたらアカン
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:10▼返信
Twitterによくある主語の大きい個人の感想
結局ただの無い物ねだりでしょ
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:11▼返信
>>119
イライラしすぎだろw
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:11▼返信
老人ホームとか見てると、あそこまで長生きしたくないと思うだろ。
たとえ結婚して子供がいたとしても、長生きしたくないわ。

自殺を問題視してるが、そもそも終える手段が自殺しかないせいだ。
絶望しての自殺じゃなく、恥辱まみれで生かされ続ける絶望が来る前に終えるんだよ。
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:13▼返信
高齢者も独り多いのにな
知らんのか
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:13▼返信
※301
そうやってすぐに人のせいにして生きているとこういう人間が生まれるんだよな
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:14▼返信
>>311
多分20年後とかにそうなる。
俺も含めてな。
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:14▼返信
若いほど独身のメリットが多くて、年取るほど既婚のメリットが多いのは当たり前
アリとキリギリスの童話と同じで取り返しはつかない
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:15▼返信
※337
若い時に描いていた最低限の生活を維持できるその高齢者になるのが
どれだけ大変なことなのかも知らんのか
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:16▼返信
結婚すると親戚が倍になって付き合いが一気に増える
すると独身の奴って大体付き合いが悪くて顔出さないんだよね
お年玉もくれないケチなオジサンって子供にまで思われてる状態
身体壊して入院してるらしいけどもう永く無い様子
顔も見たこと無いし葬式には行く予定無いですね
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:16▼返信
>>140
まんさん必死すぎて草
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:16▼返信
>>340
片方死んだらメリット消えるけどな
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:17▼返信
>>221
それな
小遣いも雀の涙、休みも自分のものではない
家にいれば邪魔者扱いだが、小遣いがないからどこにも逃げられない
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:17▼返信
いや…わかってるが無理。(-_-;)
皆、一人だ。
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:18▼返信
人による。
終了。
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:18▼返信
介護が必要になってくる年齢になった時には独身者は1人で手続きするの不可能だろ
独身者は激痛をともなう孤独死からは逃れられない
こんなことなら早くに死んどけばよかったと後悔することになるだろう
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:18▼返信
>>193
離婚した理由は?どうせその兄貴にあんだろ
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:18▼返信
30代~40代になっても子供部屋おじさんやってる人生終わってるクズや

無職or非正規雇用の人達って、生涯独身の負け組だろうね


俺ですら結婚できたのにw
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:19▼返信
※337
子供や孫のいる高齢者と誰もいない高齢者を選ぶのは自由
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:19▼返信
まあ人それぞれの事情だろ
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:20▼返信
同じ考えの性的パートナーがおったら問題ないで
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:20▼返信
>>108
だから奥さんなくなった旦那はすぐ死ぬんだよな。女さんは旦那亡くなっても長生きすんのにな。
孤独耐性が弱すぎる。
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:20▼返信
はちま民の98%が独身ってデータでてるんだよなー・・・
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:23▼返信
独り身が本当に辛くなる時期は30代前半からだぞ
焦り方が半端ないし何より身支度をしてる時の惨めさが際立つようになる
逆に40にもなると欲そのものが無くなって物事に達観してるから気が楽

結論から言うと一人身が一番楽だと言う事だな
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:23▼返信
>>353
40代半ばのホモオジサンとか死にたくならない?
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:23▼返信
勝ち負けなの結婚て?
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:23▼返信
老人ホーム入れられて、イジメにあって死ぬか
それとも孤独に死ぬか
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:24▼返信
モテない女が男にありつきたいが為に必死に男に発破かけてて草
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:25▼返信
こんなんでも見事に刺さるんだな
はちまはもっと年齢層低いのかと思ってた
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:25▼返信
ネットで言うとおり結婚はしんどいことも多い。でも一回は結婚しといたほうが良い。
まだ引き換えせる、頑張れ!少しでもいい、
今から頑張れ!
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:26▼返信
>>359
孤独に死んでくれるならいい
早朝から徘徊したり他人に迷惑かけたり若い女に変態行為する奴が多いんだよ
孤独を求めたなら孤独でいような
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:26▼返信
人生一度きりだし、結婚できるんならしといたほうがいい
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:27▼返信
「俺がこうだから全員こうなるんだ!」←お前だけだw
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:28▼返信
無理だな確かに将来子供もいなくて寂しいかもしれないが
他人と共同生活するなんて考えられん
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:29▼返信
世の中には一人で死にたい人間もいるんだよ
看取られるのも嫌なんだよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:29▼返信
今はネットがあるから大丈夫だろう
おじいちゃんになってもネトゲやって人とのコミュニケーションを楽しむから大丈夫
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:30▼返信
>>2
決意とか覚悟とか意味わからん、単に結婚できないから諦めるだけやし本人の意思とは全く関係ない
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:30▼返信
孤独死する覚悟があれば大丈夫
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:30▼返信
負けでは無いけど生物としての使命を全うしていない事実が何れ重しにはなると思うね
女性は特に影響がありそうだな
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:30▼返信
バツ3のやつ
恥ずかしくないんだな
すげえあたまおかしい
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:30▼返信
金ないしな
老後の2000万円は自分だけなら余裕でたまるが
もう一人いたらかなり節約しないといけない
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:32▼返信
わんこ飼え
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:32▼返信
無いものねだりだわ
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:32▼返信
>>368
それって他人が産んだ子供のお陰で楽しめるのよ
それとも独身オジサン同士でネット続けるの?
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:33▼返信
2回結婚して、2回離婚して独りぼっちの奴もいるで(俺の親父)
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:33▼返信
ここのコメ欄のみんなが俺の孤独を癒してくれるんだ
はちまありがとう
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:34▼返信
はちまの使命は、中国共産党からのもので日本人を
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:34▼返信
>>376
チューリングってしってる?
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:34▼返信
>>378
それはない
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:35▼返信
こういう議論になるとよく分かるよね
幸せってその人のマインドそのものなんだってね
不幸なマインドの人間は結婚しても独身でも不幸のままだよ
自分の境遇を受け容れて、自分を世間の枠組みだけで測らずに
自分なりの幸せを追求すればいいじゃないか
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:36▼返信
職場の離婚して40半ばのおばちゃんは毎日めっちゃ楽しそう
ずっと独身だとどうなるかはわからない
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:36▼返信
>>291
彼女いんじゃん
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:36▼返信
これに限らず感じ方は人によるだろ
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:38▼返信
女はいいかもしれんが
結婚した同僚なんかみてると総じて家に帰りたくなさそうで結婚する気にならない
子供出来てすぐ位の時はすぐ帰ろうとしてたが、子供はだんだん母親になつくし肩身狭いんだろうな
自然界の猿なんか見てもやはり子供ができたらオスはのけ者でありある意味孤独、オスはオスで子育てしないし
騙されない方が良い結婚しないが正解
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:38▼返信
>>383
そろそろ更年期だな
会社では会話が多くなってきてるんじゃないかな
でも家では鬱みたいになってるのが多いんだよね
388.投稿日:2020年12月06日 16:39▼返信
このコメントは削除されました。
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:39▼返信
誰もが自身の選択を正解だと思いたがる👶しかし、どの道を辿ろうとも後悔しない事は無いのだ
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:39▼返信
一人暮らしでも身の回りのことは全部自分で出来てるし別に寂しいと思ったこともないのだが
末路は自宅で突然死>誰にも気づかれることもなく腐り果てて液状化するという未来がほぼ確定なので
ご近所に迷惑かけることになるなぁというのが唯一の気がかり
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:41▼返信
まぁ普通は30代前半~のウチに結婚するしな
俺もその歳で結婚したし、友達も全員結婚してるわ 

30代後半~40代のジジイやババアになってからじゃ完全に手遅れ
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:41▼返信
結婚した5、60年くらいずっと後悔しそう
おじいちゃんになって孫の世代までできて大家族で食事なんかしたら幸せかもしれない
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:42▼返信
将来のために今を犠牲にするのもな
子供なんかできようもんなら嫁はそうとうウザいぞ
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:42▼返信
離婚した人は結婚生活を知った上で独身なんだからええけど
はなから独身一筋だと変な幻想に身を焼くことになる
一人でも楽しめてるうちはいいが、そうでないとき『結婚してたら世界は変わっていたんじゃないか』と苦悩する
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:43▼返信
>>390
大丈夫、液状化になる前に発見される事が結構多いんだよ
風呂場のシャワーを浴びてる最中にショック死した人も水道の音がずっと聞こえると通報されて見つかった
案外わかるんだよね
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:44▼返信
結婚して得られるもの:遺伝子を継いだ子供
結婚して失うもの(男性):自由に使える金、時間、自由、ついでに自宅に居場所がなくなるかもw
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:44▼返信
・50代前半。独身(X1)。猫女房1匹。
気楽なものです。


孤独死した後ネコにかじられてそうw
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:47▼返信
生物的に負け組だよね
誰にも愛されず種も残せず死んでいく
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:47▼返信
そこで妥協したって悲惨な結果はかわらんだろw
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:48▼返信
未婚で40台まで来たらそれから結婚する確率2%以下なんだろ
98%そうなるんだからよほどの自信家じゃなきゃ覚悟決めるしかない
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:51▼返信
幸せになれる人は親からして真面
親が真面なら教育を与えられるから大概学歴も真面
真面な人には真面人が割り当てられるから結果幸せになる
レール型社会と言われるのは伊達じゃないぞ
両班の子は両班だし奴婢の子は奴婢、韓国と同じだな
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:51▼返信
※397
本望だろw
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:54▼返信
国が独身(or代替え娯楽)税と安楽死と育児補助を同時進行でゴリ押ししないのが悪い…悪いんや
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:54▼返信
そりゃあ、まんさんはBBAになればなるほど男を頼りにしなきゃならんからね

逆にいえば男性は結婚しようが独身だろうが何も問題ないよ
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:56▼返信
>>404
結局は男が有能なんだね…
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 16:58▼返信
結婚しなさい。
結婚できる魅力がないなら
努力しなさい。
努力してから見えてくることもある。
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:00▼返信
ここのコメ欄はまじで勉強になるな
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:01▼返信
いくら煽っても結婚なんてしねえよ
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:02▼返信
結婚できなかった独身の、人生失敗した負け組が必死で笑えるww
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:04▼返信
※409
確かにwその負け犬が必死に結婚を煽ってんだろうなw
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:05▼返信
自分の後悔は他人には当てはまらないんで安心していいぞ
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:06▼返信
女に気を使って生きてく方が良き地獄なので心配しなくて良いですよ?
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:08▼返信
20-30代はまだ余裕がある
自分は選択して独身なんだと
40代になるともう挑戦もできないから後悔する
一生独りで生きていくしか道がないと
小梨でも結婚はできるけどね
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:08▼返信
一度は経験した方がいいんだろうな
何でもやってみないと分からないものだし
本当に独身のままの方が幸せな人もいるにはいるし
ただ独身拗らせると大体性格ひん曲がって周りの人不快にさせる可能性高くなるからそこは気を付けないとな
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:08▼返信
>>96
結婚してしまった自分の今が惨めすぎて
結婚を回避した他人を攻撃して自我が保ってるんだよね?わかるよ
かわいそうに…
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:09▼返信
日本の階級社会は固定化してて最下層はまともな結婚感も持てないからね
過去の奴隷制を採用していた朝鮮王朝と程度の違いは有れど似たようなものだな
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:10▼返信
>>235
不毛かどうかで言ったら
起きてないことをもしもの仮定で話すことの方が不毛だ
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:10▼返信
>>1
どうでもいいおっさんが勝手に独身で居るのは勝手だが、後から勝手に後悔して発狂して犯罪や自殺に走って社会に迷惑掛けるのだけはやめて欲しい
そのせいでまともな独身まで白い目で見られて可哀想だし
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:11▼返信
>>278
暖かそうに見える毛布が、実はそんなに暖かくはないということを
知っているんだね
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:11▼返信

結婚したら地獄でしたっていう場合もあるからなぁ。

本当に幸せになれる自信があるなら結婚すればいい。
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:12▼返信
>>69
あったらどうすんだよ
謝罪と賠償を要求するぞ
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:13▼返信
>>79
女さんご苦労様でっす
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:13▼返信
>>331
地獄やん
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:14▼返信
結婚するなら知能の高い奴が良いぞ
知能が低いと意味不明な事をするから負担になって自分に返ってくる
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:14▼返信
>>1

独身おじさんは犯罪さえ起こさなけりゃ文句言わんよ
頼むから暴れないで隅っこで大人しくしていてくれ
治安が悪くなると既婚者が安心して子供作ったり出来なくなるんだ…
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:14▼返信
>>84
それを楽しいと思える容量の頭で羨ましいわぁ〜
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:14▼返信
離婚するときは財産半分持ってかれるしなぁ
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:15▼返信
※357
無産様かもしれへんぞ?
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:16▼返信
>>13
その中古女にすら選ばれない永遠に新品のままカートの中で半額シールを貼られる男さん
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:16▼返信
もっと氷河期煽って人間爆弾量産しようぜ^^
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:20▼返信
>>1

孤立して犯罪、自殺に至る奴は大半が独身男だし平均寿命が圧倒的に短いのも独身男なんだよな
まあ独身男本人が「ぼくちんは幸せなんだああ!」と言い張るなら、別に社会が弱者として救済してやる必要も無いし、堂々と見捨てる口実が出来て既婚者としては気が楽だわ
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:20▼返信
>>426
そうでもないよ
昼間は家族と遊ぶのが楽しくて夜は友達とオンラインゲームをやる
楽しいことをバランスよくやってるだけだ
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:21▼返信
結婚できなかった独身の、人生失敗した負け組が必死で笑えるww

もう完全に手遅れw 人生終了
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:21▼返信
男にとっての結婚は得るモノは何も無い。
時間は無くなり、自由も無く、金も全て奪われる。
結婚すればHを多く出来ると思ってるだろうけど、そんな事は絶対に無いと断言する。
付き合ってた時の10分の1以下に減少する。
だから男どもよ!、絶対に結婚してはならない!!、いいか!、絶対にだ!!!
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:21▼返信
ペット飼ってりゃ少なくとも孤独死は無いんじゃないか?
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:22▼返信
結婚だけが幸せな人生とは限らないだろ。ハリセンボンの豚も言ってたじゃねーか。
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:22▼返信
老人人口増えてるから子無し独身とかの介護はアジア系外国人になる
純粋の日本人を生産した上級国民様だけが日本人の介護を受けられる時代になるよ
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:23▼返信
※435
ペットいて孤独死って逆に孤独感が倍増されるなwww
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:25▼返信
※437
そもそも介護すら受けられないだろ。一生貧乏して寂しく死んで腐ってから見つかって業者に嫌な顔されながら片づけられるんだよお前らみたいなもんは
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:28▼返信
>>292
それな。
人といるとイライラしてタバコ吸いたくなる。
せっかく禁煙できたのに。
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:29▼返信
やっぱ結婚なんてするもんじゃねぇな
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:31▼返信
>>243
昭和を生きた今の爺さん共はそうだろうが、平成生まれの今の30代が同じ運命を辿るとは限らない
昔よりも独り身がイレギュラーじゃなくなってる環境で生きてきたからな
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:31▼返信
DVを受けて育ち、付き合う女性は皆暴力的だった俺は結婚とか冗談じゃない、地獄かよ
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:32▼返信
経済的理由から中年独身者だけどお婆さんネコと暮らしてるよ。まあ、気楽かな
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:33▼返信
※441
出来ないものを望むなw
お前みたいなのを好きになるような女がいるかアホw
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:33▼返信
>>173
高校生が考える「つもり」と社会人になって人生の責任を背負った者が考える「つもり」は全く違うぞ
そもそも未来のことを曖昧にしか考えない大人がろくな老後を迎えられるわけがねーだろ
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:33▼返信
死んだ後のことなんてどうでもいいことだと思うがww
448.投稿日:2020年12月06日 17:33▼返信
このコメントは削除されました。
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:34▼返信
今のまんさんって権利主張しすぎて傲慢
昔ような大和撫子な女性が絶滅していて食指も動かんわ
結婚に金を求める時点で糞
女の社会進出なんて今は普通だし金くらい自分で稼げっての
もう日本銀行と結婚していればいいのでは?
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:35▼返信
日本の象徴の天皇後継者が結婚しないで独身を貫いていたら...
悠仁が日本人全員から白い目で見られるだろ

そういう事だ
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:36▼返信
>>278
別に結婚しなくてもさいきょうのあたたかさがファンタジーなことくらい誰でも知ってるわ
いくら独身でもそこまで無知では無いぞ
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:36▼返信
この手の話題には毎度思うけど
そんなに結婚しろ言うなら国でマッチングしてくれや
ワイの環境で自分で相手探すのは不可能やから
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:37▼返信
>>101
おまえ必死だな
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:38▼返信
バツイチの再婚率の高さ知らん馬鹿が何か言っとる。。。
一度結婚すると寂しい独身生活が嫌で嫌でたまらなくなって結局再婚するんだよ。
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:38▼返信
まぁ、ぶっちゃけさ、今の日本の総人口って異常なんだよ
地政学的、歴史学的に見ても3000万人程度がもっともいいらしいよ
戦後の高度経済成長で1億人にまで膨れ上がったけどもうそんなにいらんのよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:38▼返信
>>104
べつに寂しくないよ
人それぞれだよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:39▼返信
とりあえず50歳位で終活するから問題ない。
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:40▼返信
満さんはJC時点で自立ルートか専業主婦ルートで義務教育内容もわけた方がいいだろ
自立ルートなら全ての授業やら部活動において男と同様の扱い
専業主婦ルートなら若さの価値についての徹底指導と家事炊事育児の教育
今30超えて婚活してるマ@コみたいなのをこれ以上生み出したらアカンのや
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:41▼返信
※449
食指が動いても相手にされないだろ
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:42▼返信
※452
なんかそういう漫画なかったっけ?
DNA解析から相性判断して政府公認のカップリングするって話
でも自由恋愛は禁止になってて色々と弊害もある的な
まぁ、ぶっちゃけ現実はそこまではならないと思うけど
政府も少子高齢化を憂うなら口先だけじゃなくて
結婚に関してもっと色々と後押ししろよと思う
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:43▼返信
そもそも結婚を煽るなら義務教育で異性との付き合い方を教えとけよ
勉強一本の理系が一番不利だろ、今の恋愛ゲーム市場って
それこそプロムみたいなのを入れとくべきだわ
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:44▼返信
マッチングされたらされたで自分を棚に上げて文句垂れるんだろ
何のの努力もせず他人任せの非モテの世話なんぞ誰がするか
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:46▼返信
独身が多数派になれば問題ねえだろ
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:50▼返信
寂しくなってから結婚すればいいじゃん?
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:50▼返信
今はコロナバーゲンセールで周りを見て急かされることも減るわけだが孤独感も強くなるし早婚か晩婚なのかどっちの流れが来るかは見当がつかない。多分極端に分かれると思う。
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:51▼返信
※395
そりゃ一安心だな

というかよく考えたら一応仕事で常時やり取りしてる相手はいるので
連絡が止まったら不審に思って確認しに来てくれるかもしれない
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:51▼返信
まともな独身からならどうでも良い。
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:51▼返信
※395
そりゃ一安心だな

というかよく考えたら一応仕事で常時やり取りしてる相手はいるので
連絡が止まったら不審に思って確認しに来てくれるかもしれない
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:53▼返信
>>415
妄想が凄すぎて気持ち悪い
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:54▼返信
何が悲しくてババアを生涯養わなにゃならんのだ
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:55▼返信
>>429
中古女さんイライラで草
事実を指摘されたからってそんな顔真っ赤になるなよw猿みたいだよww
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:55▼返信
※469
まさに独り身をこじらせた奴が必死に自己肯定しようって言うもがきを感じとれるよなw
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:58▼返信
結婚に理想を持っているから辛いんだわ
結婚に懲りて離婚したバツの人は特に辛くないと思うで
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 17:59▼返信
ガキ育てるの無理 俺の金は俺の為に使う
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 18:02▼返信
※471
半額シール貼られたんですか?
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 18:03▼返信
生涯でウン千万も生活費払うだけのメリットあんの?
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 18:04▼返信
>>468
うむ、俺もよく死んでる所を立ち会いで見ちゃってるんだ
警察立ち会いで入室、救急隊員は死亡を確認するとそのまま撤収
警察官の現場検証後、不動産会社が火葬手配、特に葬儀も無く終了
外では見栄張っててもこんな生活してたら死ぬんだなぁって思ってる
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 18:06▼返信
※433こんなつまらないもので何が笑えるのかわからんがよかったなぁ?
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 18:06▼返信
五十代独身男性の犯罪のニュースをよく目にするけど
大人しくさえしてくれたら他人は誰も気にしないよ
ただ大家さんに迷惑かけないようにね
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 18:10▼返信
トンイル教会に入信するニダ!
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 18:11▼返信
※314おまえ人間が怪物に見えてんのかよなんの病気だよww
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 18:11▼返信
どうして結婚「してもらえるから結婚の選択ができる」という前提で話が進んでいるんだか。
結婚「してもらえない」前提しかない人のほうが多いだろ
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 18:12▼返信
>>415
こうなりたくなければ結婚するように
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 18:13▼返信
>>433
違います。
結婚していただけるスキルがないので、結婚が選択肢にすらなりません。負け組とはそういうものです。勝利なき戦いです。
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 18:14▼返信
親が死んだら自分が生活費を稼ぐ必要ないから
いつでも自殺するキモチでいる

正直いま生きている事自体が後悔でしかない
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 18:16▼返信
年収1億くらいないと
50歳くらいになったら生きがいがないでしょ
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 18:17▼返信
彼女もいないのに結婚しないとか
言ってるハゲ散らかしたオッさんいるわw
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 18:20▼返信
※311病死と自○は違うけどなおまえらは金無いからなそうなるよな
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 18:21▼返信
死ぬ時まで他人の迷惑気にして生きてんのかww
負け組ってかんじるすねぇwww
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 18:21▼返信
>>451
こればっかりは想像や知識として知っているのと体験して知っているのは埋められない差がある
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 18:22▼返信
友人が多くて金もあれば独身でも幸せだろうけど、実際にはそれと真逆の人間ほど結婚できない
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 18:22▼返信
独身と孤独を一緒にすんな
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 18:29▼返信
3組に1組が離婚してる
結婚で幸せになれるのは一部やで…

モテる男は妻や子供からもモテるから家庭円満
モテない男が無理して結婚したらATMで独身より辛くなる
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 18:30▼返信
>>446
ほんこれ
だからこそ30代ぐらいで結婚しない覚悟なんて言ってる奴はバカなんだよな
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 18:30▼返信
※485
それを親に言えば?
お前を産んだ奴に言えよwwww
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 18:30▼返信
>>331
逆に考えるんだ…
中古女をあまやかせればワンチャンあると考えるんだ…
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 18:32▼返信
>>442
周りに独身が増えてきてるんだから怖くない!!って情けなくないのかよ、少しは自分で考えろ
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 18:34▼返信
嘘松ってどういう意味ですか?⁉️
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 18:36▼返信
>>497
結局世間体のために結婚してる人を叩いてるのと同じレベルのことを自分で言ってることに気がついてないんだよな
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 18:42▼返信
一度でも結婚しとけということか?
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 18:42▼返信
※496
中古女に相手にされてたならとっくに結婚できてる
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 18:45▼返信
気がするとしか言ってないのにはちまにはこれは話だと思えるらしい
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 18:45▼返信
自分がそうだからって
なあ
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 18:46▼返信
この人金融クラスタで上位で婚活サイト使えば短期でも行けるはずなんだが
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 18:46▼返信
選択の余地があるような言い方しないで欲しい(´・ω・`)
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 18:48▼返信
>>504
×婚活サイト → 〇婚活
訂正。自動変換でミスってすまんな
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 18:50▼返信
2回結婚して、俺は「セッススする相手の生活臭を感じてしまうと勃たない」という事が心底分りました。
3回目もしたいけど、年取ってモテなくなったし、もう無理だと思うわ。
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 18:52▼返信
30代後半だが、すでに辛い。辛いけど、今まで恋愛出来なかった(相手にされなかった)から、婚カツしても相手にされない思いをもうしたくないとも思っている。今まではライブとかイベントとか楽しめたのに、今年はそういう楽しみが全部なくなって「自分、まじなんもねーなw」って泣きそうになる。
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 18:53▼返信
※434
なんでそんなに独身仲間を増やしたいの?寂しいの?
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 18:59▼返信
今の時代はそうでもないんじゃね
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 19:00▼返信
二十代の頃から孤独死確定決断した俺は異端なのか?
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 19:00▼返信
バツあり子アリだけど再婚した。必死で奥さん見つけて、本当よかった。
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 19:01▼返信
俺は19の時に「一人が楽でいいなぁ…」って感じて、20の誕生日に親に「将来、結婚する気は無いから」って独身宣言した。
現在40の独身だけど、全く後悔していないし既婚者を羨ましいと思った事もない。むしろ日々満足している。先日新車も購入したばかりだし。
日々充実した生き方をして、死ぬ間際にちょっとだけ後悔するくらいの生き方をするつもりだ。
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 19:07▼返信
手に入らねえもんを追うから辛くなる。
手に入らねえもんは空想と同じなんだから追いかけるだけ無駄、と割りきらないと病むわ。
だからワシは独りを楽しむことにしとるな。
独り言うても人と関わらないとはちゃうで。人脈を拡げつつ楽しめるコンテンツを自分の中で沢山持つって話や。
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 19:09▼返信
親の介護まで含めて、既婚と未婚では対処の仕方も変わってくる
ただ配偶者の質や相性にも寄るからなあ
既婚も未婚も一種のギャンブルなのかも
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 19:11▼返信
独身よりバツイチのがモテるのだそうだ
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 19:15▼返信
>>483
結婚は、墓場🪦
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 19:19▼返信
ネット見て結婚のハードル上げているけれどぶっちゃけそんなに高くはないw
あれは自分のお仲間を増やそうとして無理矢理ハードル上げてるだけだぞ
自由がなくなるとか金が自由に使えないとかよく言うけどそんなこと全然ないぞ
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 19:20▼返信
結婚してからも大変だ阿保
なめんなや
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 19:29▼返信
>>434
本当そのとおりだと思うわ
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 19:32▼返信
>>519
余裕っすw
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 19:38▼返信
>>518
独身者を気遣っているだけだからなあ。自由なんてなくならない。
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 19:38▼返信
30で独身とかさ小学生の頃から独りが好きだったろ
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 19:39▼返信
>>513
それが50になると変わるという話。48あたりで気持ちの変化が起こる。
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 19:44▼返信
>>522
気遣ってるかどうかは知らんがそうだわな
そもそも独身でいるのが自由だともあまり思わんし
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 19:45▼返信
趣味に飽きたから辛くなるんだろうけど
そこで新しい趣味見つけたらどうとでもなるよな
それを胸に刻んどくだけでかなり楽になるだろ
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 19:48▼返信
独身だったら結婚したくなるけど、
結婚したら離婚したくなるけどな。
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:00▼返信
結婚したら幸せって訳でも独身だったら幸せって訳でもないからな
結婚して夫婦仲が良ければ幸せだろうし独身でも孤独を感じずに謳歌できれば幸せ
結婚は手段であって結果ではない
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:03▼返信
>>518
それはお前の話じゃん
みんながみんなそうだったら誰も離婚なんてしないんやで
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:04▼返信
孤独で後悔するやつぁ、結婚しても後悔するよw
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:06▼返信
結婚したらもっと辛い毎日だったのは確実だったので独身でホっとしてるよ
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:14▼返信
女の方が長生きするし俺達は結婚した方が良いな。うんkを拭いてくれない人はやめとけ
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:17▼返信
>>529
離婚のことなんて考えてたら結婚なんてできないだろバカw
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:18▼返信
伴侶が元気で添い遂げるとは限らないけどね。
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:22▼返信
結婚できなかった独身の、人生失敗した負け組が必死で笑えるww

もう完全に手遅れw 人生終了
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:36▼返信
身体も弱って病気にかかりやすくなるからなあ
入院すると分かる、1人じゃ何も出来なくなるって言ってた
助けてくれる親戚か知り合いを作っておけよってしみじみと言ってたのが印象的
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:36▼返信
>>463
ここ見渡してみなよ
ゴミばっかりだろw
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:37▼返信
そもそも30~40代で一生独身を選ぶ人は長生きする気が全くないから何も問題ない
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:38▼返信
離婚した人は一度結婚した上で離婚を選択したんだから、最初から結婚してないやつと比較はできんやろ
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:40▼返信
子供はいいぞ
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:42▼返信
いや、婚活しないと思う
離婚して慰謝料払うためだけに働いてるって嘆いてる人を見たことあるし
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:44▼返信
自分がそうだからと言って、他人も絶対そうだとは限らない。
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:45▼返信
子供はいいぞ。興奮する
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:49▼返信
>>483
なってもよければ結婚する必要はないわけだ
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:49▼返信
>>533
できないからなにw
結婚があるから離婚もあるだけじゃん
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:51▼返信
>>140
結婚するだけならモテる必要はなくね?
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:51▼返信
>>543
わかる
恵体娘まじえちえち
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 20:58▼返信
一生独身を決断したって、所詮感情の生き物。
どうせ無理だとあきらめるのが結末なのに、結局だれかを好きになってしまう。
ちとスレチで申し訳ないな。生涯独身を確信してるが、絶賛恋煩い中でして・・・
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:03▼返信
30で死に物狂いで結婚して40前に離婚して孤独の50代も結構いる現実を受け止めよう
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:10▼返信
自分の親と妻の親の状態が悪くなって介護でてんやわんやだわ、お互い実家の距離離れてるし
人と繋がるって事は自分が助けられる立場だけじゃなく助ける立場になる事も考えたほうが良い
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:11▼返信
ていうかこれからの若い世代もさらに未婚率は増えてく気がする。
今で2~3割。4割くらいになったら誰も文句いわなるだろう。
女性の意識が変わらないうちはもうだめだろ
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:26▼返信
既婚「結婚は墓場だ」←わかる
バツイチ「結婚は墓場だ」←わかる
未婚独身「結婚は墓場だ」←?

一番下が結婚について語るからおかしくなる
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:42▼返信
辛いのは45~50くらいやで
50過ぎれば諦められる。ただ趣味が無いとキツイが
早期退職して動けなくなる70までとことん金使って楽しめ
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:52▼返信
余程のホモとかではない限り男だったら誰でも1度は婚活するだろう。
条件が合わないと妥協できないと断ってるのは女の方だ。
独身男性をせめても意味ないわ
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:53▼返信
>>552
客観的にみても墓場もしくは生き地獄だから言うてるんやで
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 22:04▼返信
気持ちが変わったときに行動も変えればいい
誰かと一緒にいたいと思うならそのための行動を起こす
私は何歳になっても一緒に暮らすパートナーは見つけられると思っている

自分は一生孤独だと覆らない決定をした人って選択自体をしていない
何か理由があるのか、そうならざるを得ないのか
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 22:04▼返信
とある身体障害で小学生の時から♀️にボロクソに邪険にされてきたので結婚なんてムリぽw

五体満足な健常者様なら結婚なんて余裕なんやろなぁw
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 22:11▼返信
私は結婚しない!キリッ
って言うやつほど、若さを棒に振った腹いせに若い子に嫌がらせする様になる。
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 22:11▼返信
人を必要とし、人に必要とされる人生が幸せ
別にそれが結婚や子育てでなくてもいい
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 22:17▼返信
>>1
おじさんは独身で寂しいよー
女性の方なら誰でもいいから結婚しようよ
子孫も残したい、負け犬は嫌だ
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 22:18▼返信
やることがなくなってくると急に孤独感が生まれるのかもな
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 22:28▼返信
既婚者の同僚が結婚生活や子供でマウント取ってくるクセに
俺が給料全部趣味に突っ込んでるのを難癖付けてくるのが面倒臭すぎる
家族が居る幸せと引き換えにお小遣い4万円になったんだろ
自分のした選択なんだから僻むなよ、家族が居るんだからそれで満足しろよ
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 23:03▼返信
安心しろ、結婚しても家族から嫌われて1人になるだけだ
564.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 23:05▼返信
>>552
離婚した両親見てたら地獄だなって
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 23:10▼返信
何がキツイって独身一人暮らしだと
自然と家族親族友人と疎遠になる。
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 23:12▼返信
小学校の頃からボッチが全く苦痛でなかった俺には、死ぬまで分からん苦しみなんだろうな
たぶん、真性のスキゾイドなんだろうけど
30過ぎてもひとりが大大大好きだわ
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 23:24▼返信
女も金を稼げる時代だから言いなりにならんのよ
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 23:29▼返信
ほんとガイジのくだらない話を毎日見せられる糞な時代
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 23:30▼返信
>>534
それでも思い出と子供(いれば)は残る。
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 23:32▼返信
>>529
みんながみんな離婚するわけでもないし、別に518がレアケースとも思わない。
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 23:36▼返信
>>507
自分は全然イケるというか、むしろ嫁の方が興奮する。
少数派なのか?
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 23:37▼返信
そもそもこいつは何なんだ?
辛い50歳独身を経験してる割には余裕のあるツイートしてるな
それともそんな経験ないのに知ったかぶって語ってんのか?
573.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 23:41▼返信
>>493
いや3組に2組は離婚してないんだから一部じゃないじゃん。
「離婚しないやつらも大半は関係が冷え切っているんだ」とか言われ出したら調べようがないが。
574.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 23:44▼返信
どーかな…誰であろうと24時間ずっと誰かがいることが苦痛だから
結婚したくないというか無理だなーって感じ
575.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 00:05▼返信
よほど奇特な人でない限り歳相応の経験をして結婚して子供が居たほうが良い
孤独なのを気楽に捉えるのはやめて全力で出会いを探さないと取り返しがつかない
そもそもいい歳して人との付き合い方がわからない奴は見てて痛々しい
576.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 00:20▼返信
死に物狂いで婚活しても結婚できないから。
577.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 00:46▼返信
理由の説明がないのでよくわからん。
578.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 00:51▼返信
>>368
何歳だよおまえ
まじで老化なめんな
小一時間座って画面みてることすら辛くなってくるぞ
579.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 00:51▼返信
俺も嫁も人付き合い苦手。出会ったのも出会い系サイトだ。
休日は子供と嫁と3人が基本。
家族ぐるみで付き合うような友人も皆無。親戚付き合いもない。
そんな家族もいるという話だ。
息子すまん、お年玉というのは都市伝説だと思ってくれ。
580.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 00:55▼返信
俺もあったなこっちが0.5避けてるのに気づいてて避けずに突っ込んできたババア
転ばせてやったけど
581.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 01:04▼返信
おまえら箸で飯食えて歩いて便所行ける生活が一生続けられると本気で思ってる?
582.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 01:10▼返信
独り身が寂しいからという理由で婚活して他人を巻き込むのは正直どうかと思うわ
以前「老後はどうするんだ」と結婚を激推ししてきた上司がいたけど、介護させるの前提で結婚とか嫌過ぎるんで断り続けてた
案の定離婚されて養育費を吸い取られるだけになってからはぷっつりと途絶えたけどね
583.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 02:04▼返信
結婚をしていない人が感じる孤独と
結婚をして、離婚した人が感じる孤独とでは
感じ方が違うんだろうなぁ
一種の焦燥感と余裕みたいな
584.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 02:05▼返信
トロフィーを集めていれば
一生幸せなのに
それを知らないから苦悩する
585.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 02:07▼返信
人によるとしか…。
結婚したけど好きでもないけど血の繋がりがあるから我慢して家族と暮らしてる人もいるから、一概には言えないぞ。
結婚にしろ、独身にしろ、自分の選択が正しいって思いたいあまりに相手を貶めるのは違う気がするけどね。
586.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 02:22▼返信
>>581
子供に介護してもらえるって思いこむのは危ういで。
持ち家で長男家族と同居しとるとかならいいけど、子供が独立して世帯違うなら甘い考えや。
587.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 02:59▼返信
残念ながら8歳の頃には絶対結婚とかしないって決めてたんだわ
婆さまや周囲は成長すれば変わる様な事言ってたけど30過ぎても不変だわ
世の中の人間がバカッター民のような惰弱な人間ばかりと思うなよ?
588.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 03:43▼返信
結婚すりゃ何とかなると思ってるへなちょこ野郎の定番スレw

40才だろうと80才だろうと、一人で生きられるやつはこんなくだらね事で悩まず、楽しく生きてんだよ。

寧ろこういう独り立ちできない奴が、依存してる家族や友人関係の方がよっぽど気持ち悪い。
589.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 03:47▼返信
おまえらの走馬灯w
590.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 04:43▼返信
※581自分で動けなくなったらしぬ時じゃないかい?動物普通そう動けなくなるとしぬ
介護なんてのは人間が造り出した甘えだ
591.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 06:16▼返信
>タイムマシンで一度50歳の1年を体験させた後で
>30歳に戻したら死に物狂いで婚活すると思う

未婚ならともかくそんな忠告バツイチ以上には効きませんよ
実際にその歳にならないと分からないことは多い
592.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 09:18▼返信
女遊びするなら独身のほうがいいだろ
593.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 09:19▼返信
つっても他に選択肢もないしなあ
594.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 09:26▼返信
※2想像と現実は全く違うのよ。リアルな孤独感って凄いよ。うちは姉(50過ぎの独身で身内は妹の私だけ)がそうだけど真夜中に寂しすぎて気が狂いそうになるって電話してくることがある。
私は結婚して子供もいるけど、姉が嫌い過ぎて関わりたくないから迷惑。そんな性格だから誰も傍にいないのに。いい年して独身の人は、気まま幼稚人格破綻者が多いよ。
595.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 09:28▼返信
壁の薄いアパートで暮らせば寂しくないよ。
あとは独友を見つけることやね。高校の時の同級生で独身を見つけたら意気投合する割合高い。
596.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 09:37▼返信
結婚て老後誰かの世話になるつもりでするんじゃないよ。
大切な家族の為に生きれるから凄いんだよ。生き甲斐になるんだよ。

子供いないと想像つかない人は、例えば小さい子ネコを保護した時、自分が守らないといけない使命感みたいなの感じる事あるでしょう?エサ買ってこなきゃ!病院連れて行かなきゃ!って。その為なら頑張れるでしょう?
それの数百倍のパワーが家族を持つと出て来るのよ。打算じゃない、本能だよ。
597.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 10:09▼返信
>>592
なぜ独身と女遊びの二択?(笑)
598.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 11:42▼返信
人より動物がいると幸せだって言ってたよ?
599.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 12:04▼返信
結婚生活の本物の辛さが牙を剥くのも40代半ば以降な気がする。
600.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 12:36▼返信
バツ有りを美化してるカスは消えろよ。
バツ2、バツ3とか精神障害者だろ。
ちゃんと養育費払ってんのか?
シングルでいる奴らの方がよっぽど潔いわ。
601.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 13:30▼返信
何がどう辛くなるのか言ってねえな
602.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 16:10▼返信
独身も結婚も、どっちも楽じゃない。
要は本人の心持ち次第ってことやなぁ
603.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 16:46▼返信
金がなければ自動的に独身ですがなw
604.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 17:24▼返信

親子、夫婦が不仲で嫌な同居して世話する義務、子供が引きこもりとか犯罪者だったりするより独身の方が遥かに幸せだろう
605.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 18:45▼返信
そういう奴はしたらしたで結婚なんてしなけりゃ良かったって言い出すよ
606.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 19:42▼返信
そこまで独身で過ごしてると今さら結婚したところで苦行でしかないと思われる。
607.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 20:36▼返信
両方のメリットとデメリットを理解した上で選択してるならいいんじゃね?
608.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 19:37▼返信
>実際に、離婚されてる方が身近におられるのですが。
>何か、割と楽しそうですよ。若い女の子と、色々、楽しまれてるみたいなので。

結婚しとるがな。

直近のコメント数ランキング