はじめに
お久しぶりですバイト2号です。最近はPS5のゴッドフォールをプレイしていたらバグって怒ったり、ダビスタを初めて購入するも長いロード時間にぐんにょりしたりしていました(どっちもゲームは結構面白いところもあるだけに勿体ない)。
そして今回は待ちに待ったサイバーパンク2077です。もはや最初の発売時期がいつだったのかすらも思い出せない本作。発売するまでに何回はちまでも記事になったんでしょうね。
さっくり調べたところ延期記事だけでも3つとなかなかの大物ぶり、中でも今作は「もう絶対に延期することはない」と発言したあとに延期したのが非常に印象的なタイトルです。それだけに面白くなかったらワカってんだろうな!!といった怒りと期待を持つプレイヤーが多いのではないでしょうか? かくゆう私もかなり前から予約していたのでその一人です。
という事で今回はそんなサイバーパンク2077が本当に期待に応えられそうか?をちょっぴりレビューしたいと思います。ちなみに本作はプロローグだけでも6時間かかるとか書いているメディアもいるとおり超大作。
今回はPS4版をPS5でプレイ、そしてSteam版についても触ったりとした上に発売日に出すといったことをするためにあまりプレイはできておりません。あくまで「最初触った感じで最後まで遊びたくなる期待感がもてるかどうか」といったレベルのレビューになりますのでその点はご了承ください。
それではナイトシティへ行ってみましょう。
まずはキャラクリ!
サイバーパンクではまず3つの生き方から1つを選びます。
ノーマッド:いわゆる流浪の民。どこにも属さず自由に暮らす
コーポレート:社畜。それ以外の何物でもない。
ストリートキッド:格好良く見える名前だがようするにチンピラ。舞台であるナイトシティではこれがポピュラーなように思える。
ちなみにこの3つの生き方は序盤を遊んだ限りは大きな違いは無さそうなので気軽に選びましょう。最初のチュートリアルの話の流れが違ったり、街中で会う知り合いが変わったりするみたいです。あとは生き方ごとに限定のイベント解決法があったりとかそんな感じです。
今回はリアルで味わったことのない生活を送るために社畜にしました。
そしてコチラがキャラクリ画面。本作は基本的に一人称視点なのでそこまでずっと見るってワケではないのですが、とにかく細かく遊べるのでキャラクリガチ勢はここだけで1日が終わってしまいそう。
このゲームで特にこだわってそうなのがタトゥーやアクセサリーでしょうか。かなり細かな模様が全身に刻み込まれたりとなかなかの迫力。
ちなみに性別に関係なく声はおろか”モノ”まで選べます。多様性の時代を感じる。
△顔のどこでもピアスとか付けられそうなキャラクリ。なかなか圧があります。
△Steam版だとこんな項目まで。ムケてるかムケてないかまで選べます。
ただここまで項目が多いとどうしたらええねん!!!となる人も多いハズ。ちゃんとランダム生成もあるのでその点はご安心を。
△今回はランダムで出てきたスカロマニアみたいな彼女にしました。発射できそうなヘッドもステキです。
キャラクリを終えるとTRPGみたいなステ振りが。筋力を上げると「ゴリラアームのダメージ+3」とか書いてありますがなんのことだか現時点ではわかりませんので適当にパッパと振りましょう。
そんなこんなで知力と技術力はあるのに意志薄弱な社畜が完成しました。このボディでナイトシティへ行きたいと思います。
WELCOME TO NIGHT CITY
さぁいよいよナイトシティでの生活がはじまります!VTuberの先行プレイ配信で見たストリートキッドは場末の酒場のようなところで開幕から鼻が折れた主人公が登場してましたが、社畜はキッチリ出社からでした。
△エレベーター内のモニターで会社の歴史のようなものが流れています。アラサカ社というのが主人公・V(ヴィー)の務める会社のようです。ちなみにずーっと映像を見ていたらとっくに目的階についていたりするので気を付けましょう。
△通路には社畜仲間たちも。話しかけられたら世間話もできるし「今急いでるんで」とかいって切り上げることもできます。
まだゲームとしては開始早々に上司らしき男に電話で呼び出され「遅刻だぞ!!」とかドヤされながら上司の部屋に向かってるだけなのですが、延期しまくっただけあって様々な要素の作りこみに感嘆します。とにかくすべてがカッコイイ・・・
△こちらがクソ上司。でも主人公のことを頼りにしているらしく意外と遅刻しても怒らないでくれました。なんかお偉いさんを勝手に殺したりと荒々しい人みたいです。
出世争いのライバルにムカつきすぎた上司がVに始末を頼んできました。おっかないですね。てか社畜かと思ってたら結構荒々しい仕事なんですね…。まぁなんかスゴイいっぱいお金も貰ったんで仕方なく受けることに。
△これが主人公の車。めちゃくそカッコイイ。もちろん飛びます。
△社内はこんな感じ。座ると横からスッっとウェルカムドリンクまで出てくる。飲むとすぐ酔っぱらって風景がぐにゃっとするあたりも細かい。そして主人公、酒弱ぇ。
△着地早々「何勝手に人のシマに着地してんだ!?」と絡まれますがパンチ2発で仕留める主人公。社畜ってよりやっぱ始末人です。
そうして主人公・Vが向かったのが相棒・ジャッキーのいるお店。このジャッキーってヤツがとにかくイイキャラしてます。ゲームは好きなキャラクターがいるかどうかが本当に大きいと思うので、こういったキャラが早々に出てくるのは本当に助かる…。
しかも本作は”キアヌ”も多量に出てくるのでその点は本当に楽しみしかない。
△こちらが最高の相棒ジャッキー。喋り方とか性格とか髪型とかもうすべてが最高。
△そしてこちらが登場予定の相棒?キアヌ・リーヴス。
ジャッキーと仕事の話をしていると、なぜか会社の人間が目の前に。どうやら今回請け負った仕事が相手にバレた模様。社畜は体も支配されているらしくあっという間にハッキングされ抵抗できない状態になり、仕事のデータが入ったチップを奪われ、会社をクビになります。
△おっかないおっさんたちにすべてを奪われる主人公。
△おっさんたちの小銭稼ぎのために連れてかれそうなところを助けてくれるジャッキー。マジでイケメン。こっからは怒涛のジャッキーイケメンタイムです。
カッコ良すぎるでしょ……。ということで見事に社畜から解放?され自由の身になったV。これからが本当のサイバーパンク!って感じの始まりです。この後、どんどんジャッキーとの仲を深めていくムービーがズバババっと挟まりますがその良さは画像では伝わらないのでぜひ自分で見てほしい。
どういうゲームなの?家庭用とPCどっちがいい?
端的に行ってしまえば銃撃と近接格闘、そこにハッキングシステムが入ったアクションRPG。なんだけど戦闘自体は結構銃撃だけでもなんとかなるっぽい?のでそのあたりは好みで選んでいきましょう。MGSよろしくステルスからの首絞めなんかもスマートですし本当に好みのやり方で遊ぶゲームっぽい。
銃撃まわりはいたってシンプルな作り。パッド用にエイムアシストなんかもあるのであまり心配はいらなそう。でも反動(リコイル)なんかはしっかりあるので、高難易度で遊ぶためにしっかりリコイル抑えて撃ちたい!って人なんかはPC版のほうがいいかもしれない。
そしてこちらがハッキング画面。カメラとかモニターといった電子機器、さらには人もこの世界ではハッキングの対象。能力値によって恐らくできる事は変わってくるが、敵の視覚を奪ったり、直接ダメージを与えることまで可能だ。なんだか小難しそうに見えるかもしれないが、操作自体は非常に簡単なのであまりビビらなくてもよさそう。
基本的に操作はパッドよりもキーボードマウスのほうがやりやすいようにできているので、こだわりがなければPCでいいのかなぁという印象。表現規制もやっぱり気になる人は気になるだろうしね。とても画像は載せられない武器なんかも出てきたりとそういったポイントに惹かれる人はよりPCをオススメしたい。
血とかの暴力表現は規制されてもなんとかなったりするが、サイバーパンクは結構性描写が抑えられてるように思う。その場合、話の厚みがやや削がれるのもマイナスポイント。
ってことでPC一択!!!と言いたいところだが、結構スペックが必要なのでそこだけは注意。
PC版『サイバーパンク2077』最新の動作要件が発表!4Kレイトレ推奨スペックがエグすぎるwwww : はちま起稿
PCでやりたいという人は上記スペックを参考にしてみよう。
サイバーパンクどう?
序盤はお使い的な要素が多いのでまだまだオープンワールド的な楽しさには触れられないものの、世界観とか風景といったポイントに非常に惹かれるものを感じるので現時点では結構満足。なによりキアヌ目当てで購入を決めたが、キアヌ登場前にジャッキーというナイスキャラが出てきてくれたのが大きい。コイツがいなかったら結構序盤は危うかったかもしれない。
英語音声に日本語字幕で遊んでいるが、上画像のようなとんでもねぇ関西訛りがでてきたりといった遊び心も随所に感じる。とにかく作り手側が楽しんでるのが伝わってくるので遊びたいな!と思う作品になってると思う。
あとはとにかく絵になるゲームだと思った。スクショがめちゃくちゃ撮りたくなる感じはFF15に通ずるところがあるかもしれない。一方で戦闘については特段面白い!といった印象はいまのところない。ハッキングについてもまだまだ未知数といった感じ。そちらを目当てで買うとイマイチと感じる事がありそうだ。
文字は全体的にあまり大きくないので大画面で遊びたいと思ってる人は注意が必要。基本的なテキストやUIなんかはあまり問題がない範疇ではあるのだが、そのへんにいるモブの会話はかなり見づらい。24インチぐらいのモニターで近めで遊ぶのがよさそうだ。
最後にひとつだけ注意点。設定で音声を英語に変更する場合、コンシューマーだとデータのダウンロードが必要なのだがこれがめちゃくちゃわかりづらい!!上画像の状態にしてからスティックでダウンロードボタンを押さないといけないのでそれだけでも覚えていってほしい。
結論としてはサイバーパンクの世界観とかが好きなら全然買っていい!でも戦闘とかよりはお話とかキャラクターを目的としたほうがよさそう。ロードとかはPS4版をPS5でプレイとPCでのプレイ(ウルトラ未満ぐらいのスペック)だと問題はなさそうって感じだろうか。
まだまだ全然序盤しか遊んでないので遊んでいて「クソゲーでは???」とかなったらまた書くかもしれません。それではまた。

非常に長い期間をかけて完成を果たしたCD PROJEKT REDの新作「サイバーパンク2077」が本日12月10日に発売となった。大きな話題を呼んでいる作品だが、全世界での予約数が800万本を達成したと発表。発売日当日であるにも関わらず、記録的な数値をマークしており、非常に好調なスタートを切った形となっている
時代は鬼滅とPS5なんだわwすまんな
この神ゲーが遊べないハードがあるとかマジ?w
実質的には、Steam版が100万本以上を売り上げていることを意味している。発売前から期待を集めていた大作であるが、今世紀最大規模のローンチになりそうだ。
PS5で出せよ無能
とにかく凄いゲームだわ
また任天堂を超えるゲームがプレステに一本増えてしまったー!
代わりにスイッチの神ゲーを買った今日から遊ぶぜw
名前をコブラにして軽口をたたくタフガイってキャラで遊んでる
買う気が失せるわ、ボケ
あと文字がくっそみづらいわ
キャラクリだけでめちゃくちゃ悩んだ こういう世界観のゲームやりたかったからすげー楽しい
まだ出てないだろ
おいw
パッケージ版買ってきた!ディスク2枚組やん!
様子見してよかった
TPSのが良かったのに
メタスコア90超えですまんな
ちなみにプレステ4では画面ガタガタでFPSが成り立ちません、注意
ま、クソサイトやしな。
クソゲー
ナチュラルに忘れられてる箱可哀想
PS5はよ欲しいわぁ
今年はあとドンキとゲオの抽選応募のみ
そろそろ当たってくれよぉ
他のゲームでは1~2時間続けて遊んでも大丈夫だがCPは30分でも疲れる
ティンティンカスタムもできるし
ロックスター「5の次はコレをやるべきだった・・」
グラセフの近未来版ってだけに見えた マジでワクワク感全然なかった
PS5>サイバーパンク2077
任天堂スイッチ>サーバーパンク不正ログイン
これヴァルハラに続きヤバイぞ
とてもじゃないけどGOTY取れるもんじゃない
クラッシュした情報がメーカーに行き、対策パッチが出るだろうからそれまで我慢だな
快適性や細かな設定を望むならPCだな
ノーマルPS4で数時間遊んで2回くらいカクついたことはあったがフリーズもエラーもバグにも遭遇はしてない
だけど視野角の調整がないのはFPSでは辛い
かわいそ
なんかPSのはデバック間に合わなかったっぽいな。パッチをまとう
大成功やね!
ところでロックスター、GTA次回作どうすんだろ。現代で場所変えても変わり映えしない気が・特に2077見ちゃった後では
追加ダウンロードコンテンツがめちゃくちゃ満足度高いもん出してくるのが期待できるってのが良いわ
普通に本編と同じボリュームの追加コンテンツ出してくるからなあいつら
PS5ユーザーなんだから今後もソフト買いまくってレビューしてくれやたのむで
ダメ。プレステ版だがバグが多すぎる。
そもそも今年のGOTY枠からは12月発売の時点で外れてるから関係ないんだけどねw
来年枠だよ
調べたがPC版の方でも出てるからゲーム自体の問題では
ついでにブルースクリーンのみで検索したらswitchがブルースクリーンになったとかも引っかかるね、switchお前はなんでやねんw
じゃあ任天堂で今年メタスコア90越えたゲーム言ってみろよ!3.2.1…ハイッ、言えない、言えないPS5の勝ち
ちまき死ね
一応、PS4なんだがな...
開発のリソースと没入感
TPS削ったのホント嫌
Steamレビュー見るとバグ多いらしいが大丈夫か?
開発のリソースと没入感
TPS削ったのホント嫌
売れるんで
夜露死苦!!!!
豚雑魚!
マジで?w
まあそれがゲームにどう影響するのかがさっぱりわからんが
サイズ選択次第でモテ度が違ってくるとか?
お前ら検証頼むw
fpsが低いのが原因?
Switchすら持ってなさそうwww
豚の戯言に惑わされんなよw
そのウィッチャーも当初はバグ盛り沢山だったのがアプデで修正されたわけやしここの開発元にバグなしを期待するのは酷
modが捗るな…
ベセスダさんに鍛えられとるから、こんくらいは
規制もじっくり調べられるし行き過ぎた規制なら北米版にしよう
遊んでたら分かるがPS4だと少し重いんだよ
それでも致命的な不具合にはあってないがラグは結構気になるレベルだからな
個人差があるんだろうが...
設定で効果を全部切れば、それなりに遊べる
ぶっちゃけチュートリアルでゴニョゴニョいってんじゃねーよ
ワロタ
プレステの強みが…笑笑
美顔MODも入れれんからバタ臭い顔の世界で遊ぶんだろ〜?
苦行くせ〜
箱版は細かいバグは有るもののフリーズは今のところなし。ただ、時たまガクッとFPSが落ちる事がある
共通してバグが多いのとグラフィックはそんなに綺麗じゃないから、PC版かPS5、XSX版が出てから買うのが良い
いや多分、光の点滅とかだと思う
ネオンとかフラッシュが多いし基本FPS視点だから尚更
至る所が蛍光色(マップやインベントリ画面ですら)だから疲労が溜まりやすいのかも
グラがクソだのFPSで酔うだのバカ丸出しで大荒れWWWWW
ゴキ捨て5でも最高画質で遊べないからさっさとゲオRTAしてきなさいWWWW
おだいじに
あの風景かっけええ。が、ずっーと楽しめるそれだけのゲーム
一言で言うと最高
PS5いらねーwww
それだけ濃縮ジュース
つまり濃い
3〜4万円の規模を8000¥一本に納ればお買い得感半端ない。イントロだけで紹介記事書けてるのがその証拠
スキル画面やクラフト画面見ると色々書いてあるしやること多そうで覚えるの大変だわ
EUだと3000円くらいで買えるからな手ごろだよなあ
PCの方が遊びやすいぞ。
PC環境が作れないキッズならPS5で我慢するしかないが。
最近は煽り記事か嘘松記事ばっかりでうんざりしてたからな
え
8000円出したのに…
まだPS5版出てなくね?
ソニーと信者に金を積まれたので断言はしません!あしからず!
語ってもお前がそれが真実であるかどうか分かんないじゃんw
何故なら「スイッチングハブ」だから!w
最高画質で遊べませんWWWWWWWWWWWWWWW
たった5万のなんちゃって空気清浄機じゃむりむりかたつむりWWWWWWWWWW
それ、国内で何%が持ってるんだ?wwwwww
ゴキのみなさんは楽しんで
贅沢をいってスマン
サイバーパンク好きならやっとけ人生後悔するぞ。
みんな頑張ってくれ
20でいけるが
PS5が最高
ソニー信者
任天堂とか言うザコ相手にいきってたら、
急に横からぶん殴られて顔真っ赤笑笑
二度とバグありで出さないって誓った上にバグFIXの為に延期繰り返しといてそりゃねーわ
>>CD PROJEKT REDは、本日12月10日にローンチを迎えた最新作『サイバーパンク2077』の全世界における予約数が800万本に到達したことを発表しました。
予約だけで800万なんだわwwすまんな
まあノミネートは確実だろうけど
PS5か
正論
だが3090クラス整備できるのはごく少数だろ。どのみち妥協を強いられるのは覚悟
レギオンは何故かフレームレート安定しなかったんだけど アレは一体なんだったんだ
パソ豚はちゃんとデバッグ済ませておけよな
最初5でやってエラーひでーから最適化されてないのかとおもって4proでやりなおしたんだがな
だからなんやねんwっていう
あつ森2604万本
うん
環境は?
その情報含めないと有用じゃない
アップデート出来ないとレンガだからな
サイパンのが進行不能バグもりもりでひどすぎるんですが
PC版でMOD充実した頃にバニラ&規制版遊ぶの?
草すぎんよ〜w
マジか
じゃあ最初からps5向けだけで発売しろよ。
コンシューマー版でそれ言われてもな、どうしようもないよ。まあバグる前にプレイしてみて町並みの作り込みを見て これは確実に処理落ちするなぁ~と思ったけどね。とりあえずPS5が届くまでの我慢かな~。
俺に言われても
エラー落ち頻発おわた
参考になりました
もうって次世代機の普及台数考えろ
とても2020年発売のソフトだとはおもえん
PS4という縦マルチの弊害やね
育成要素は高くてマップも広いしイベントも多そうだけど快適とは言えないからクリアする前に積みそうではある
しょっぱなからアプリ落ち&進行不能バグ食らって萎えました。
MODってなに入れるの? エ.ロMODとか?
正にエアプレイだなwwwいつまでもそうやって陶酔してろwww
proでも爆音で草
PC版でもPS4PROでもいいからやってみな?ありゃスイッチじゃあ絶対無理。PS4proでも処理落ち酷いし。
それに更にプレステ5買う金積んでスペック上げた方が賢いと思うけどな
スペック高いパソコンって年代たっても腐らんし
作ったやつバカだろこれw
シューター期待するとがっかりするぞ
無視も何も スイッチなんてスペック的に端から論外だろ。議題にすら上がらないだろwww
RDR2ほどではないけどすげぇな
ぷっ笑 それしか知らんのな笑笑
まぁサルにはmod入れる作業は難しいか
それは評価ポイントが違う
このゲームはディティールと空気感を堪能するべきもの
だから何入れるのかと聞いている
すみません(´・ω・`)
飼育員さ〜ん
早くケージに戻して〜!!
PS4proでやってるけど情報量の多い所で画面を回すとたまに処理落ちするな。あと長時間やってた時のせいなのか車で急旋回っぽいのやったらアプリエラーが一回出てしまった(6~8時間程)。
良く知らないで「MOD入れられないCSなんて」とイキったのね
人によってはとんでもなく凄いゲームに映るし、
人によってはとんでもない糞なゲームになる可能性あるので要注意
君が相当的外れな質問してるだけなんだけどね笑笑
まぁその知能なら仕方ないか!ドンマイ!
PS5はとりあえず見送りかな
良く知らないから192みたいなコメントしかできんのね
何かわからんで「MOD入れられないバニラで遊ぶのは草」と言われてもなぁ
それ書いてんの俺じゃないんだわ
まぁ馬鹿だから気付いてないとは知ってたけどね!
PCも組むけどコロナでパーツが揃わねえ
常にヨダレを垂らしながらラリってそうだな お前。
元の人に聞いてたんだから、割り込みならそう書いてくれないと
いや、いきなりえろMODって聞いてたら受けるだろ笑
説明してわかんのかな
テクスチャも変えれるし、システムそのものや、文字の見難さとか
これからやってみて自分がゲームに不満に感じるところを直していけんだよ
横からすまんが で、結局工口以外のModで何入れるのか具体的なコメがないのは何故なんだろうか?やっぱそれ以外無いのか 知らないのか?まあ逃げ口上してイキってるから知らない方なんだろうな。あー、今からコメントしてもネットで調べた後だろうからアウトな。
お前の中でMODがどれだけ難解なものなのか知らんが
PCプレイヤーには普通だからな?
アウトな 笑
小学生か笑
偶にはいいじゃん、他プラットフォームのゲームも遊ぼうぜ
で、また任ゲーやったら改めて面白い発見も出来るかもしれんしさ
ドリームキャストかな
まあ まだ全然最適化されてないんだろうな。ウィッチャーの時も後からどんどん快適になったから。
説明してやっても黙るか逃げるか、アホみたいなとこ突っ込んでくるしかしてこないの分かってるから説明したくねぇんだよなぁ…
猿の相手はマジで時間の無駄だわ
あとキャラメイク増加と美顔modか
PS5でも少しキツい
オープンワールドなんだから散策を楽しむゲームだ
ごちゃごちゃしててもいいんだが、もっとこう広々としたうえでそうして欲しかった
道路とか狭すぎるし路地裏とかも作られてないとか多すぎ
俺も同じような印象
序盤抜けたら変わるんかもだが
このゲームってスマホで遊べますか?
PS4でも性能全く足らないんだから同じでしょ
実際はキャラクリとかじゃなくて一人称が苦手なんでしょw
今妥協したっていいじゃん
もう製造プリセスの7nmと5nmは見えてるから問題ないよ
話題作は旬が重要だよ
時期がづれて安くなったの買ってもしょうがない
CSにとってUIが悪いってことはPCにとってははましだな
ストレスなくても旬が過ぎたゲームは面白さが半減するよ
評価するわ。
仇敵と言っていいレベルだが離れられないからどうにか宥めすかして師匠ポジに誘導しなければならない
ジョニーも獄中に居るような物なのでお互い腹を割って話せる機会を待とう
面白いのかぁ
気が向いたら買おうかな
ゲームとしての面白さが語られる以前に販売攻勢をかけてしまおうとする
売り逃げのような行為が平然と行われていま