• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

ハリウッド実写映画『モンスターハンター』を
観た海外モンハンファンのツイートより






モンハンの映画は…
みんな、見ないでください。

見た中で最悪のビデオゲーム映画の1つです。
僕は友達と見て、それがどれほど悪いかを笑っていました










関連記事
ハリウッド実写映画『モンスターハンター』アメリカで苦戦!製作費は約63億円、世界興収は約7.5億円

  


この記事への反応


   
わざわざ日本語で日本のファンに注意喚起するって
どんだけヤバイ原作レ◯プのゴミ映画なの……


こうやって海外の人が
わざわざ日本語で言ってくれるレベルとは、
どんな糞映画なのかむしろ楽しみになってくる


やっぱりかー・・・
ファンが見たいのはリオレウスやリオレイアであって、
ミラ・ジョヴォヴィッチじゃないんよ・・・

  
そりゃ監督に『前科』がありますからねえ・・・

バイオハザードの二の舞になったか...?

やはり現代要素が邪魔でしたか……

またやらかしたのか…w
バイオハザードもそうだし、なぜ原作通りに作らないのか…
ドラゴンクエスト・ユアストーリーとかなー…
ドラクエVの世界観だけで見たかったのに…


まぁ実写、しかもハリウッドって時点で
期待はしてなかったけどマジなんか。
アジア人差別の要素あるし。
ハリウッドって日本の作品元にして駄作にするイメージしかねぇw



関連記事
実写映画『モンスターハンター』早くも続編制作を示唆!「すでに新しいものを書いている」

ぶっちゃけ期待してなかったけど
予想をはるかに下回るアレなのか……
興収大爆死のうえ
続編臭わせてるけど、どうすんだよ……


B08PBDVCCP
野田サトル(著)(2020-12-18T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B08DD1F4RP
コナミデジタルエンタテインメント(2020-11-19T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1



B08PBFVYSM
あfろ(著)(2021-01-07T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B08LYPKKNM
吾峠呼世晴(著)(2020-12-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



コメント(457件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:30▼返信
奥さんのプロモじゃね?
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:30▼返信
玉袋がかゆい
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:31▼返信
4.習近平様万歳投稿日:2020年12月24日 10:32▼返信
檸檬
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:32▼返信
絵面が末期のバイオハザードと同じなんだが
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:33▼返信
韓国の鬼殺の剣を映画化すればいいのに
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:33▼返信
これ日本ではモンハンライズに合わせるんだっけ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:33▼返信
ドラゴンボールよりましやろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:33▼返信
俺と同じ考えを持ってるやつが多くて草
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:34▼返信
アルテミス装備が強ければ映画を観てしまう所だったよ
最近始めた人には悪くない装備だけれど
欲を言えば耐龍性能の高いミラボレアス防具並みの強力な奴だったら良かったのに
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:34▼返信
監督もミラ・ジョヴォヴィッチも1ミリもモンハンに興味なさそうだもの
そんなやつらが作った映画なんて面白いわけがない
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:34▼返信
順当だな
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:34▼返信
毎度の監督旦那で奥さん主演だもん。
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:34▼返信
ハリウッド版のピッコロさんも続編匂わせで生きていたけど作品自体なかったことになってるし
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:35▼返信
この調子だと何故か日本でだけヒットしたパールハーバーの様にすら、ならないっぽい
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:35▼返信
ライズでゾーン発動してるからしゃーない
なにものも任天堂ゾーンからは逃れられぬ
底無しの泥沼やぞ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:35▼返信
続編でミラジョヴォヴィッチがミラボレアスに進化したら評価する
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:35▼返信
ソニックはよかったのにな
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:36▼返信
>>8
あれは制作費100億かかってるよ…
これは60億らしいじゃん
ハリウッドでは低予算映画だよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:36▼返信
原作のストーリーになんの思い入れもないけどただつまらないなら観るの辞めよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:36▼返信
ストリートファイターの映画はカプコンが金出したらしいし、ヤバくね?
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:37▼返信
またあのバカ監督の嫁アピ映画だろ?
何撮ろうが勝手だが原作リスペクトする気がないならオリジナルでやれや
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:37▼返信
Nゾーン炸裂www
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:37▼返信
過去最悪更新か
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:38▼返信
また原案要素ぶっ壊したのかこの2流監督女優夫婦
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:39▼返信
まあ、かつてスーパーマリオやストⅡの映画もあったし、アレと同一カテゴリなんだろw
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:39▼返信
アクション映画と勘違い女優
そら売れんわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:39▼返信
具体的になにがどうダメだったのか知りたい
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:39▼返信
トニー・ジャーの無駄遣いになったか
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:39▼返信
Nに関わり始めると、何故か不幸な目にあう。
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:40▼返信
嫁で映画撮りたいだけだけだからなこの監督
ミラジョボとかもう他の映画では見ないのにバイオに続いて主役だもんな
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:40▼返信
CGは良さそうだったが映画もアニメもゲームも肝心なのはシナリオだからな
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:40▼返信
そもそもモンハンワールドの持ち上げに無理あった
いきなり世界であんな売れるわきゃない
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:40▼返信
珍天と絡むといっつも失速する謎のジンクスほんま笑うわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:40▼返信
ハンターの役者、マッハのトニー・ジャーじゃね?www

36.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:41▼返信
>>1
レンタルで安くなるまで寝かせるかぁ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:41▼返信
>>26
比較するならバイオだろ、監督的に
3くらいからおかしくなってそれをここまで引きずってる感じなんだろう
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:41▼返信
>>34
ホンマや…
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:41▼返信
奥さんを出すためだけだから原作無視なんて当たり前
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:41▼返信
モンハンライズも爆死濃厚だし
カプコンがまたやらかしたか
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:41▼返信
いつもの
嫁のPV
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:41▼返信
日本人が作った世界観をベースにアメリカ人が物語を再構築したらそりゃ歪むわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:41▼返信
ネガキャンされるとちょっと興味でてくるわ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:41▼返信
見た中で最悪のビデオゲーム映画の1つです。
僕は友達と見て、それがどれほど悪いかを笑っていました

まあ、監督夫婦が楽しむ為に作った映画だからな
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:41▼返信
またメアリースーやっちゃったの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:41▼返信
バイオのCG映画みたいな方が見たいわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:41▼返信
ライズの先触れやね(´・ω・`)
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:42▼返信


  アイスボーンも失敗作



49.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:42▼返信
中国人のネガキャンじゃないの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:42▼返信
ドラゴンボールレベルってこと?
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:42▼返信
いい宣伝だな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:42▼返信
クソゲにふさわしい
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:43▼返信
ゾーン怖い
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:43▼返信
バイオの映画の時点でお察しだろ
あっちはとんでも展開笑うって意味での期待はあったけど
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:43▼返信
ドラゴンボール級の聳え立つ糞なのかね?
映画館の興行収入はコロナ禍を考えたら鬼滅が異常なだけで
アメリカのコロナ状況見ると映画館に行きたいとは思えないよなぁ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:43▼返信
けものフレンズ2かなにか?
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:43▼返信
>>48
ワールドは面白かったけど、アイスボーンは酷かったな…

ライズは面白そう
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:43▼返信
>>34
全然関係なくて草
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:44▼返信
これが中国が舞台で中国人が多数出演してたら大ヒットだったんだろうなwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:44▼返信
カプコンにしてみればモンハンライズの宣伝として最高のタイミングになったと思ってただろうね
やっぱりゲームは基本は映画化なんてするもんじゃないな
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:44▼返信
やっぱワイン作ってる方がマシだったんや…
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:44▼返信
でかい爬虫類倒すだけなのに原作もクソもないだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:45▼返信
スーパーマリオやドラゴンボールの映画よりも出来が酷いなんてことあるの!?
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:45▼返信
実写化は邦画でも洋画でも見ないから大丈夫
バイオぐらいしか当たってる印象が無い
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:46▼返信
ゴキさん・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:46▼返信
日本の映画公開日と同日に発売するモンハンライズに、映画無料券とか付けてくれたら観に行くよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:46▼返信
>>1
さっきデカイ鼻くそう取れたら
皆んなに見せてやりたいわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:47▼返信
映画版バイオハザード俺は大好きやぞ
特に2は大好き
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:47▼返信
まあ今のアメリカで映画館で観に行くか?って話だし、興行収入が厳しいのはしゃーないね。バイオハザードといい、ゲームの実写化は大抵アレだな。アンチャの映画も正直不安。
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:47▼返信
>>48
アレで失敗作ならモンハンは殆ど失敗作になるけど
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:47▼返信
ミラ「リュッ○・ベッソンの方が良かったな…」
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:48▼返信
予告見る限りでは頭空っぽにすればそこそこ楽しめそうに見えたけどなぁ
この手の映画でそこまで酷評するって逆にきになるわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:48▼返信
>>40
爆死!爆死!からのDL好調で決算でゴキさん涙目のいつものパターンじゃんw
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:48▼返信
>>70
クソみたいな出来ってことだろ
不評だし
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:50▼返信
クラウドの真似?
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:50▼返信
ライズ発表から流出沙汰に映画失敗とかNゾーンヤバ過ぎ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:50▼返信
メイン市場扱いだった中国で速攻公開中止
北米では採算ラインだと言われてた400万ドルのわずか半分程度(220万ドル)の興行収入

大赤字案件やぞこれw
FFムービーで会社が傾いたスクエニみたいにならなきゃいいがな
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:51▼返信
>>74
4GとXX遊んだら発狂しそう
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:51▼返信
だからソニーに関わるなと…
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:52▼返信
>>64
リブートはコケたけど、トゥームレイダー1、2は成功してるぞ。個人的にはヒットマンの実写映画は良かったから観て欲しい。
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:52▼返信
>>79
これライズの発売と同時公開の映画やで…(´・ω・`)
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:53▼返信
結構面白そうとか言ってたゴキブリさん…w
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:53▼返信
モンハンライズとコラボなんてしたばっかりに
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:53▼返信
※19
まさに五十歩百歩
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:53▼返信
>>76
映画はライズより遥か前制作だし流出はライズなんも関係ないし
なんかそういう迷信めいたこと言うのみると、ほんとにゴキって宗教家なんだなって
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:53▼返信
売れまくると急に死にたくなって急降下するカプコン病は健在か
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:53▼返信
>>81
本来もっと前公開だったけどな
ライズが可哀想
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:54▼返信
>>85
ソニータイマーとか言ってる豚もにたようなもんやぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:54▼返信
>>78
叩かれるとそうやってすぐ他になすりつけるのお得意だよね
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:54▼返信
>>83
コラボしたのはうん地ボーンだけどね...😭
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:54▼返信
>>81
本家と何か関係あるの?
このゴミはソニーピクチャーズだけど
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:54▼返信
バイオも最初はそう言われてたな
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:55▼返信
作ってんのミラヨボの旦那だしバイオコースに決まってんじゃん
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:55▼返信
世界観をちゃんと理解した上で作らないと失敗するのは解ってるのに毎回、同じ過ちを繰り返すのは何か理由があるのかな?

95.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:55▼返信
謎の力に目覚めたミラジョボが、大声で叫びながら相手を睨みつける すると相手は爆発  多分こんなんだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:55▼返信
>>88
ソニータイマーは元々ゲームのことじゃないしゲハ関係ないぞハゲ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:55▼返信
※海外の配給はソニーです。
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:55▼返信
アジア差別映画なのにアメリカでコケたのはヤバイ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:55▼返信
>>91
ロジハラやめや
せっかく無理やり任天堂に結びつけようとしてるのに
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:56▼返信
続編匂わしなんかドラゴンボールでもあったしへーきへーき
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:56▼返信
>>91
ほんと平気で嘘つくな豚はw
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:57▼返信
>>85
横だが
モンスターハンターライズ、開発期間は長め。ワールドと並行
モンスターハンタークロス」の発売日は2015年11月なので、企画から計算すると、「モンスターハンターライズ」は、約5年以上という長めの開発期間になっています。

映画の撮影開始が2018年
映画はライズより遥か前制作ってのは嘘だな
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:58▼返信
>>94
監督が自分の映画作りたいんだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:58▼返信
ゴキちゃんの望んでた神グラなのに…
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:58▼返信
この監督がクソなのは分かるがイベントホライゾンとデスレースを撮ってる実績があるから嫌いになれないジレンマ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:58▼返信
ありがとう
海外勢
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:58▼返信
モンハンはこれから失速するのみ!
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:58▼返信
>>89
マジであの二作以下のモンハンは存在しないレベルだぞ
アクションゲームに入れてはいけない要素てんこ盛りにした極限や設定ぶん投げて数値弄っただけの獰猛に比べればクラッチなんて屁でもないわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:59▼返信
これも返金受付あるよね?
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:59▼返信

どれだけ駄作なのか見たくなるじゃねーかwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:59▼返信
同じ攻撃と回避何度も繰り返して30分くらいかけて1体倒すような、原作再現ムービーのほうが喜ばれる作品になってるだろうな。
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:59▼返信
登場人物がワールドのキャラのコスプレして草なんだ...w
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:59▼返信
ライズ、縁起悪いね…
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:59▼返信
中華系のクズが必死で貶してるようにしか思えないけど 面白いかどうかは自分の目で見て判断するよバーカ

115.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:59▼返信
そらアジア人差別平気で入れるような映画だし内容もお察しだろうて
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:00▼返信
たまたまモンハンワールドがヒットしただけで
バイオRE3は手抜きだし、会社のデータぶっこ抜かれるし
やっぱカプコンはカプコンでした
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:00▼返信
内容がゴミな上にアジア差別映画とか救いようがねぇ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:00▼返信
八方美人だからこうなる
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:00▼返信
ソニック、ゲームの映画なのに大ヒット

すごくね?
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:00▼返信
映画でライズの足引っ張ろうとするチョニー
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:01▼返信
>>116
魔界村は期待してるよ👍
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:01▼返信
ワールドのおかげで外人にもモンハン人気あるとか言ってたのは何だったの
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:01▼返信
モンハンしかねーのこの会社
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:01▼返信
そもそもMHって中国と日本っていうアジア市場がメインのブランドで
特に中国市場が一番でかいブランドなのに
アジア人蔑視発言入れるとか頭がいかれてるとしか思えない
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:02▼返信
モンハン関連のスレって盛り上がらんよなー
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:02▼返信
バイオの件あるから最悪の実写化なのはわかってた
でもPVで皆、大絶賛だったよね?
それを手のひら返しするはちまと、書き込み一つでお前らクズすぎるわw
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:02▼返信
20世紀末の映画フィフスエレメントのミラは天使だった
だいぶゴツくなったが今もまだイケてるなんて凄いやないか
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:02▼返信
>>119
ポケモンとソニックは成功したのにな…
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:02▼返信
※122
所詮、ワールドは投げ売りで伸ばした数字だからね
うん地ボーンの数字が物語ってるよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:03▼返信
>>122
ドラゴンボールも海外人気あったが
実写版のドラゴンボール爆死してたからな
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:03▼返信
>>123
んバァイオゥハザーード
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:03▼返信
>>129
普通に過去最高益出してるのに何いってんだか…
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:04▼返信
監督の時点でミラジョボ無双にしかならんとわかる
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:04▼返信
※126
そりゃ初報の時は、ライズ発表されてなかったからなw
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:04▼返信
だからswitchで出しとけとあれほど言っただろっ!!!
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:04▼返信
ソニーのセンスのなさよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:04▼返信
>>11
バイオが既に嫁のPVだし
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:04▼返信
面白いの期待して観に行く奴なんか元々居ないだろw

つまんねーwってネタにする為に行く映画ってのは一定の需要があんのよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:05▼返信
ライズの発売に合わせて、日本での公開日を3月にしたのは失敗だったのかな
海外の評判が悪ければ日本での興行も失敗に終わりそうだね
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:05▼返信
※122
こんな見えてる地雷を踏みに行く奴はおらんやろ
しかもこのご時勢だし
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:05▼返信
そもそも北米でほとんどCMしとらんのよこの映画
マーケティング費の大部分を中国に突っ込んだのに即公開中止w
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:05▼返信
過去最低の糞なら逆に需要が出てしまうのでは
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:05▼返信
んほ〜俺の嫁たまんねえなぁで作ってる映画なので…。

個人的にはモンスターからどうやって素材を剥ぎ取って武器と防具にするのかっていうゲーム内ではあんまり触れられてない部分を映像化してほしかったわ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:06▼返信
>>37
いや、1からおかしかったよ
名前がバイオなだけ
嫁を主人公にしたいだけの変態だろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:06▼返信
日本製ゲームが元ネタなのにアジア人差別発言ぶっこんでくる時点で原作軽視してるってのがわかりきってる
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:06▼返信
>>132
その割には利益率低いんですけど...😭
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:06▼返信
CMで全米大ヒット1位って入れればヒットするよw

間違ってないしw
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:07▼返信
ライズはこの外人みたいな旧作からのファン期待度高いんだけどな
調整が国内向けだからワールドほど売れんだろうけど
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:07▼返信
>>129
任天堂ハードで出たのはアイスボーン以下のクソだったのか…
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:07▼返信
>>146
へー
他のMHと比べてどのくらい低いの?
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:07▼返信
>>143
そんなのめっちゃ地味だから
嫁が活躍できん却下で終了だろうからなw
この監督夫婦の為の映画って時点で諦めるしかない
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:07▼返信
ドラゴンボールもひどかったしな
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:08▼返信
どれだけゴミか
逆に気になる
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:08▼返信
>>152
鳥山明は、映画が酷くて逆にやる気出たらしいよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:08▼返信
なんだまた超能力バイオの二の舞か?
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:08▼返信
※144
1の時はまだ十分バイオしてたから
それと結婚したのはバイオ3の後だからな
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:09▼返信
>>146
利益率教えてくれよw
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:09▼返信
バイオは原作無視しても最悪ホラー、ゾンビファンは観るからな
モンハンはファンを無視したとなるとチョットきついなあ、海外ツイ民もそもそもそこまでモンハンに理解あると言われたらどうなん?っては思うけど
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:09▼返信
>>138
需要ねーから爆死したんやでガイジ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:09▼返信
日本ではライズの発売日に公開初日とか誰が見るんだよと
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:10▼返信
アニメ、ドラマ、映画も原作を忠実に再現しないと失敗するよな
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:11▼返信
>>116
ワールドの更新がまだ続いてるのに、たまたまとかアホだろ
RE3は確かに短いがリメイクの流れ的には正当だし、新しい緊急回避要素、ゲーム1本分のレジスタンス
嫌いなのは勝手だけど、ポジティブな部分を無視しすぎ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:11▼返信
なんでこの監督はカプコンとズブズブなの?
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:12▼返信
>>122
監督と嫁女優がまたやらかしただけだろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:13▼返信
ゴキブリが褒めると死ぬ

これはゲーム業界では定説
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:14▼返信
ゲームの実写映画で良いのあった?
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:15▼返信
映画館でBGM聞けるのだけはいい

爆音やるなら立川まで行くかな
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:15▼返信
>>156
いや、アリスとかいういらない設定の時点でね…
好きな女優出して、優遇して、最終的に結婚しただけでしょ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:15▼返信
これがゴキブリが褒めてたモンハン映画w
ただソニーにダメージ与えただけw
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:15▼返信
そんなだから鬼滅を何回も観るんだよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:15▼返信
チャイナリスク笑
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:16▼返信
>>163
まさに、それ
原作愛を全然感じないし
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:16▼返信
>>166
トゥームレイダーとかは悪くなかったと思う
アンジェリーナ・ジョリーのやつ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:16▼返信
ビデオゲーム映画というかカスコンのゲームの映画はB級以下で全て見る価値ないじゃんw
IGNで3点付けられてたけどこれでも高過ぎ
もうミラジョボビッチ=クソ映画ってイメージを植え付けたカスコンの罪は重い
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:16▼返信
いつものイケメン主役とヒロイン狩り友が良い感じにくっついてキスして終了だろうな
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:17▼返信
知ってた
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:18▼返信
>>157
>株式会社カプコンの2018年3月期連結業績(2017年4月1日~2018年3月31日)は、売上高945億15百万円(前年比8.4%増)、営業利益160億37百万円(前年比17.5%増)

利益率16%😭😭😭
あんなに売れたのに営業利益が前年比17.5%しか増えてない...😭😭😭

178.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:18▼返信
カスコンってミラジョボビッチしか使わない縛りプレイでもしてんのか
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:19▼返信
>>177
利益率16%???

何ってんだこいつは?
頭いかれてるのか?
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:19▼返信
>>169
いやタイミング的にライズが一番ダメージやん

豚ちゃんアホなん
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:19▼返信
異世界転生が流行ってる日本向けなのかもしんない
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:19▼返信
宇多丸のレビューに期待!
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:20▼返信
※168
完全に原作のみのキャラクターでやる訳でもないんだし映画化に当たってオリキャラは普通だろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:20▼返信
カスコンの映画を金出して見る価値ないのは皆知ってるでしょ
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:20▼返信
スーパーマリオの実写映画とどっちがひどいのだろうか・・・
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:20▼返信
映画バイオも2までは面白かった
ミラは好きだけど
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:21▼返信
※177
頭悪すぎて草
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:21▼返信
世界に向けてモンハンをセルフネガキャンしてるカスコン
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:21▼返信
>>166
サイレントヒルの一作目
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:21▼返信
いかにも洋ゲー臭いワールド系モンハン映画なのに外人からも酷評ってw
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:21▼返信
製作どこだと思って調べたら
東宝とテンセントピクチャーズだった
東宝じゃこんなの作れる金無いから、ほぼ中国映画だわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:21▼返信
ユアストーリーレベルかな
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:22▼返信
※8
確かにねw
あと鉄拳とDOAも酷かった
ゲームから映画はアカンのやね
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:22▼返信
海外のファンが言うぐらいだから相当酷いんだろうな
モンハンの世界に車だ中国だとか意味不明だし
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:22▼返信
>>177
その時点ではまだ500万本くらいしかうれてねーだろ
つーか、500万で爆増してんだからむしろ利益率めちゃくちゃいいじゃねーか
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:22▼返信
カスコンってしょうもない駄作映画を作り続けるってことは儲かってんのかなw
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:23▼返信
カプコンも映画なんてつくらなければいいのにな
本業はゲームだってのに調子のっちゃったな
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:23▼返信
>>19
最初は100億円とか言ってたけどドラゴンボールは最終的に50億円くらいの低予算で作られたの知らんのか
スポンサーが降りまくった結果
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:23▼返信
※1
これは浅井ラムのレビューが楽しみになるわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:24▼返信
バイオで儲けた金でクズ映画を量産する謎夫婦で草
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:24▼返信
というか何でこの監督に頼むし
絶対奥さんのミラジョボ使うだろうが
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:24▼返信
※180
この映画が海外向けワールド系モンハンだってのはゴキブリ以外みんな分かってるからw
ライズに擦り寄って来んなよクソゴキw
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:24▼返信
ミラジョボビッチ=クソ映画
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:25▼返信
※166
トゥームレイダー、名探偵ピカチュウ、ソニック、ニード・フォー・スピード辺りかな
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:25▼返信
ネタバレすると精神病患者のミラジョボが作り上げた幻想世界やで
ジェットリーとディアブロスは病院の先生や
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:25▼返信
カプコンは痛くも痒くもねーだろw
ダメージ受けるのはソニーだけw
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:26▼返信
PVとかIVみたいな感じなんだから原作とかごちゃごちゃ言うなよ
モンハンじゃなくミラジョボのだけどな
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:26▼返信
映画バイオも3までは見れたから
映画モンハンも最初のは見るよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:26▼返信
>>197
CAPCOMが作ったというよりは
東宝とコンスタンティンフィルムとテンセントピクチャーズの合作だぞ

カプコンなんて作品貸した程度の事しかしてないんや
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:26▼返信
ソニーが関わるとこうなるんやで
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:27▼返信
トゥームレイダーはトゥームレイダーとしてみなければ面白かった
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:27▼返信
>>210
豚ちゃん
ソニーのソの字も関係ないのに無理やり過ぎへん?
製作会社とかも意味わからないのかな?
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:27▼返信
むしろカスコンが金貰ってるって事か
東宝アホやろ
214.投稿日:2020年12月24日 11:28▼返信
このコメントは削除されました。
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:28▼返信
>>177
すげー利益上がってて草w
まじで何がいいたかったんだこいつは
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:28▼返信
豚って映画は
イコールでソニーだと思ってるんだな
バカばっかじゃん
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:29▼返信
※212
これソニーピクチャーズの配給なんだけど?
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:30▼返信
>>213
東宝も痛くないだろなメインは
ドイツのコンスタンティンと中国のテンセントだし
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:30▼返信
IGN3点bad
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:31▼返信
悉くを滅ぼす任天堂ってやっぱりスゲーわw最強モンスターだわw
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:31▼返信
まあ映画館が回ってないのはコロナのせいで
むしろ配信の方が儲かるって気づいてしまったらしいからな…
内容云々じゃなく差別発言()のためじゃないの?
攻殻機動隊もあっちじゃクソみたいな扱いだったけど日本じゃそうでもなかったろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:31▼返信
>>217
wiki見てみ
東宝だから
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:32▼返信
中国先行公開なのにあのセリフって、白人はアジア人など人と思ってないことがよくわかる
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:32▼返信
>>222
海外の配給はソニーやで🤗
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:32▼返信
映画のドラゴンボールってジャスティン・チャットウィンがめざましテレビか何かのインタビューで
「これはアニメのドラゴンボールとは違うんだ」ってちょっと不機嫌に言ってたの思い出した
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:32▼返信
>>222
横だけど
北米はソニーがやってる
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:32▼返信
カプコンは作品レンタル料が入ればそれでいいだろ
ダメージ受けるのは制作と配給だけ
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:33▼返信
バイオも結局訳分からん映画になっていったし…
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:33▼返信
ハリウッド版戦国自衛隊なんだろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:33▼返信
ゲームの映画なんて酷いのを笑いに行くもんだろ?
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:34▼返信
>「モンスターハンター」映画の設定は『メタルギアソリッド ピースウォーカー』のモンハンクエストから着想を得た。映画監督が明かす。

ここにも間接的にキングボンビー小島が関わってて草

232.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:34▼返信
Nの法則だろうな
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:34▼返信
>>227
カプは製作に関わってるからダメージあると思うぞ
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:35▼返信
>>226
配給だけ別にしてんのか
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:35▼返信
日本の糞実写映画より面白だろうし大丈夫
236.投稿日:2020年12月24日 11:35▼返信
このコメントは削除されました。
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:35▼返信
CG映画のバイオは面白いんだけどな
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:36▼返信
任天堂はこんなセンスないことせんからな
そりゃUSJのランドも大絶賛よ
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:36▼返信
>>231
モンハンの映画作るためにメタルギアをヒントにした

監督やべえ
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:37▼返信
サンキューkane!

でも、そもそも見る価値無いと思ってたから大丈夫だ。
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:37▼返信
>>236
テンセントが金出してるのに中国で公開禁止って
アホやん
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:38▼返信
ぶっちゃけ映画最近ダメだな
テネットもいまいちだし
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:39▼返信
やっぱりワールドで、何か歯車が狂ったよね
ライズで元に戻るといいんだけど
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:39▼返信
モンハンワールドからいろいろおかしくなったよねカプコン
本当に面白いものを提供するではなく
とにかく話題作り必死で騙す売り方にシフトしていった
正にソニーお得意の売り方なのよね
モンハンRIZEは本当に面白さをユーザーに訴えてるし
PV見ても任天堂の魂が入ってるなと安心する
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:40▼返信
>>244
そのPVの再生数が低いこと低いことw
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:40▼返信
>>244
これは宗教キメてますわw
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:41▼返信
もともと観る気はなかったけど
こんなこと言われたら観るしかないだろ…
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:41▼返信
※243
つまりまた3DS時代みたいに売上が低くなればいいと
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:42▼返信
>>244
豚ちゃんの中ではPV面白そうって設定なんだw
じゃあそんなに面白そうなのになんであんなに再生数低いの?(´・ω・`)
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:42▼返信
ライズは山とか登れるのはいいけど
スパイダーマンみたいなスピーディーな移動が受け付けないな
あれどうにかしてほしいわ
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:42▼返信
異世界転移要素無かったらまだマシだったろうに
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:43▼返信
>>243
ワールドとアイスボーンがモンハンでの売り上げでトップ1と2だぞ
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:43▼返信
コメ伸びるなw
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:44▼返信
なぜディアブロスなのかってのも不思議だったよな
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:44▼返信
>>250
移動してるとこと洞窟や山登りだろ
モンスター出てこない
あれあそこでバックでロードしてるんやで
ホントにシームレスなら即次のフィールド見えてもいいのに
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:45▼返信
>>250
X系統は目指せDMCアクションな気がする
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:45▼返信
バイオの最終作の監督だろ
見る前からダメなの分かってるだろ
それを分かった上で見る映画だよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:45▼返信
一流監督と一流女優と一流アクション俳優揃えてコケてんだから
コンテンツの問題だろうな・・・
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:45▼返信
ぜんぜん興味無かったんだけど糞映画と言われると途端に見たくなる不思議
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:46▼返信
こんな映画を持ち上げてた糞虫...😭
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:46▼返信
だから戦国自衛隊みたいな設定はいらないよ
素直にモンハンの世界の話にしてくれよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:46▼返信
Nゾーン アノ法則発動…
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:47▼返信
バイオ1・2は良かっただろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:47▼返信
MHの何が嫌かって時間制限だわ
あれがなけりゃもう少し戦略が増すだろうに
タンク系…っていうか防御重視の武器とか産廃になっとるやん
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:47▼返信
>>258
そこに一流脚本家が入って無かったらいくらでもコケれるだろw
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:48▼返信
B級映画と割り切ってみる分には面白そうなんだが
アナコンダみたいに
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:49▼返信
>>264
ランスで攻撃回避しながら永遠にチクチクできるじゃん
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:51▼返信
※266
それは割り切ってみればいいだけでは?w
これは名作映画だと信じて見ないといけないルールがあるわけじゃないんだし
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:52▼返信
バイオハザードもそうだった
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:52▼返信
ゴキちゃん、今日は週販の日ですよ🤗
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:52▼返信
まさかDBレベルじゃないだろうし観るわ
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:53▼返信
>>270
クリスマスイブだろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:54▼返信
>>263
2もそんな悪くはないんだけどさ、原作主人公を弱くして主人公に助けさせるって展開が出始めたのがね
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:55▼返信
まーたソニーがやらかしたのかw
Sゾーンじゃねえかw
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:55▼返信
映画で動くモンスター観に行くかくらいで話は期待してないからまぁ大丈夫や
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:55▼返信
アニメでもゲームでも海外やハリウッドで、成功したのって
ねえだろう、昔から変な改変して日本人が見ないのが通常じゃん
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:57▼返信
>>276
そういえば成功した作品ねえな
日本原作でハリウッド化で良かったの

オールニードイズキル位だわ
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:57▼返信
>>274
つまりモンハンはSONYの物と言う事か
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:58▼返信
※276
ソニックは成功してるだろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:58▼返信
大体これ見たい奴らはモンスター目当てでしょ
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 11:59▼返信
※278
モンハンはカプコンの物だぞ。
映画モンハンはソニピクのもんだが。
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:00▼返信
>>281
SONYは配給な
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:03▼返信
※282
見事にSゾーンで草w
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:06▼返信
>>283
豚ってホント頭悪いな
配給の意味も知らんのか
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:06▼返信
>>267
それはそれで初心者救済って意味ではアリな気はするけどね。
時間制限がシビアな面白さを与えている一方でアクション苦手な人に対しての敷居が高くなってる気はする。
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:07▼返信
ミラジョボレアス
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:07▼返信
どこが駄目なのかも書いてないのに本当に簡単に人の噂に流されるな、、、
バイオと違って登場人物やストーリーはどうでもよくて、モンハンに出てくるモンスター達がリアルに近い形で見られることに意味があるんだよな。
バイオよりは数倍敷居低いし、期待してる。
映画の作品として観たら駄目なのは覚悟の上。
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:08▼返信
これもう記念で作ったみたいなもんでしょw
ゲームの方頑張ってくれれば別にええわ
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:08▼返信
>>282
配給は北米だけな
ディズニー関係ねえし、ワーナーも関係ない、フォックスはもうない
ソニーピクチャーズ位しかねえだろ
日本じゃ東宝配給でヨーロッパはコンスタンティンだろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:08▼返信
※128

バイオハザード 最終章の方が低予算で、その2作と同じくらいの利益上げてるから
バイオハザードの方が成功してるぞ

ドイツの映画会社だから製作費の一部は政府から補助金貰ってるし
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:08▼返信
>>239
エアプは黙ってろ
コラボでスネークがリオレウスと戦ったんだぞ
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:08▼返信
>>256
ワールドと差異をつけるためにもいい方向性だとは思う。
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:09▼返信
そもそもバイオにしても改悪しすぎだろこの監督
期待を裏切り続ける筆頭監督
>>276
ソニックは(日本由来のものの)過去最大の大成功みたい
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:10▼返信
脳死がNゾーン Sゾーン言ってるけど
これ1個人の感想ですよね?
何かそういうデータがあるんですか?
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:11▼返信
>>290
ドイツがバイオやモンハン作るの謎だな
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:11▼返信
>>294
監督がなー
もう原作ブレイカーで有名な人だし
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:12▼返信
そもそもこんなやっすい雰囲気の作品見ないっての、ミラ・ジョヴォファンしか興味無いだろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:13▼返信
海外モンハン勢=五毛党の工作
って部分もありそうだな。

まぁこれに関しては
ほんとにつまらなそうではあるが。
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:13▼返信
イベクエも普通だったしな
せっかく連撃バリスタあるんだから使わせたら良かったのにw
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:14▼返信
米版戦国自衛隊って設定がわかった時点でみんな嫌な予感はしてただろw
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:15▼返信
>>296
それはNのSも関係ないですよね?
そもそも監督が前々からモンハンやりたいって言ってますし
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:15▼返信
微妙な映画作ると言えばこの監督とナイトシャマランだと思うぞ
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:16▼返信
ドラゴンボールとどっちがひでえかな
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:17▼返信
>>301
いや俺は別にどこが作っててもいいんだけど
監督位選べよとは思うわ
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:17▼返信
ゲハのためにハリウッドが動いたと?
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:18▼返信
海外の失敗を受けて日本での映画館の上映数削減されるのかな?

307.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:19▼返信
見ないと文句付けられないからみるわ
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:19▼返信
※287
どこが駄目と書いてないのはネタバレの配慮じゃね?
日本で公開してないのに具体的にここが駄目でこのシーンの演出がーとか言われても困るだろ
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:19▼返信
こんなの邦題に適当に“無限列車編”ってつけとけば売れるよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:21▼返信
ここまで言われると逆に気になるんだがwww
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:21▼返信
私は観に行きますけど💢😠💢
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:22▼返信
ドラゴンボールエボリューションの再来
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:22▼返信
>>8
それ漫画だろ
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:22▼返信
内容はお察しなんだろうけど
ポリコレを敵にまわしたのもマズかったな
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:22▼返信
>>308
この外人が観たっていう証拠はあるんですか?
そもそもこの外人は本当に外人なんですか?

根拠となるソースを出してください
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:22▼返信
ソニックは思ってたより良かったけどな
まああれは実質アメリカ人のものだが
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:22▼返信
最初から誰も期待してないから大丈夫だよw
見るとしても笑うために見るわけだし
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:23▼返信
ソニピクとカプコンに損害を与えたし十分な功績だよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:23▼返信
>>302
シャマランは好きな人には響くから、、、まあエアベンダーは擁護不可だけど、、、
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:23▼返信
爆死が約束されてるからカリギュラ効果狙ってきたか
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:24▼返信
そら観るまでもなくドラゴソボールのお友達だろってわかるし
クソ映画愛好家がこれはクソだぜ!って喜びながら観るもんよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:25▼返信
わざわざ見えてる地雷を踏みに行くわけないんやが
カプコンは成功してから転げ落ちるまでが早すぎる
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:26▼返信
※315
とりあえずツイッター見てきたらいいんじゃね?
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:26▼返信
>>316
あれも最初叩かれて延期して修正してたやん
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:27▼返信
そりゃ本家じゃなくて小島のクソゲーから引っ張ってきたらそうなるわwww
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:29▼返信
N(任天堂)ゾーン
S(スイッチ)ゾーン

ぶーちゃん自虐はやめよう😭
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:29▼返信
>>323
ツイッターの時点で信憑性が薄まりますよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:30▼返信
やっぱりかー・・・
ファンが見たいのはコナンザグレートみたいなハンターであって、
マッハ!みたいなハンターじゃないんよ・・
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:31▼返信
監督が自分の作品にしたいから忠実再現なんてせず、設定だけの別物になってしまう。
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:31▼返信
任天堂に関わった途端にこれ
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:32▼返信
>>325
あいつほんとコンテンツブレイカーだなwww
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:33▼返信
ストーリーも何も期待してない。
ただ、ハリウッド版のモンスターの大迫力がみたいんだよ。
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:34▼返信
※327
見たかどうかは知らんけど外人かどうかの判断にはなるだろ
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:35▼返信
>>330
この映画に任天堂関わっとるんか?
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:36▼返信
ジョボビッチがひたすら無双してるとかそんな感じなんだろうか。
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:37▼返信
実写版 鬼滅の刃ってことにすれば?
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:38▼返信
>>36
鬼滅の刃興行収入300億円
ソニック映画興行収入3000億円
名探偵ピカチュウ興行収入4500億円
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:38▼返信
ウケると思ってミラジョボをワールドに逆輸入するという糞采配も見逃せない
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:38▼返信
>>337
モンハン映画興行収入7億円
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:39▼返信
>>36
そのうちPS Plusで100円で見れるようになるのに
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:40▼返信
そのクソ加減を楽しむんだよ!
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:40▼返信


「死」の緊張感皆無な無敵のミラ様が、いちいちカメラ目線でキメて「カモン♪」な映画でしょ?

343.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:40▼返信
※283
むしろMHWでずっと流れがよかったのに、
ライズの発表をしたら、カプコンがハッキングされ大量の身代金を要求され、未公開情報が流出されたし
今度は映画の中国人役者は中国を称えようとして発したセリフが中国ユーザーによって真逆の意味にしてそのシーンをカットになったし、興収もやばいし、まさにNゾーンだわ
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:41▼返信
いやいやいや、PV出るたび、みんな楽しみやとか言うてたやん。
なんなん?
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:42▼返信
ティガ立ちしてるディアブロスに火属性の双剣とか草しか生えないやん
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:42▼返信
トニージャー主役の方が絶対よかったろこれ
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:42▼返信
だからゲームのほうはモンスターの生態とか描いてモンスターの魅力を惹き立てていたのか
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:43▼返信
ゲハオタクの分際で映画を語るなよ有害種
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:43▼返信
この、面白くなかったですか?って聞いてる人、エッティな動画上げてる人だ!
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:44▼返信
※344
だって日本上映してないから見れないじゃん
日本だけ3月末だぞ
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:45▼返信
>>334
任天堂は一切関わってないですね...
ソニーはガッツリ関わってるけど...
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:45▼返信
俺は前からポールWアンダーソンは日本で言うところの三池崇史だと言ってたんだ
バイオはプレイする層が限られてたからメッキは剥がれなかったけど、幅広く知られるモンハンならこの監督のレベルの低さは容易に知れ渡るだろ
バイオ映画の可能性をゴミにしたこの監督を俺は絶対に許さんからな
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:46▼返信
正直戦国自衛隊みたいな設定よりジュラシックパークみたいな設定でモンスターの生態を紹介したほうが面白いわ
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:47▼返信
>>343
小学生みたい…w
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:47▼返信
※351
ガッツリってただの配給だけど
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:48▼返信
モンハンじたいがオワコンだからな
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:48▼返信
ライズ発表からどんどん転がり落ちていくカプコン
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:48▼返信
※343
Nゾーンマジ恐ろしい
自滅だけすればいいのに、他社に巻き込まないでほしいわ
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:49▼返信
スト5のほうが良かったな
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:50▼返信
>>355
配給ごときですぐ関連付けるゲハの有害っぷり
嫌儲ここに極まれりだな
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:50▼返信
BGM(ズンズンチャ!!スカスカズンチャッ!!!)

SE(ドン!!!) (BGM停止) ミラ「・・・・・・・・カモン♪」

BGM(ズンズンチャ!!スカスカズンチャッ!!!)
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:52▼返信
ゴキちゃん、ライズコンプ全開で草
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:53▼返信
>>353
上位互換のジュラシックパーク見りゃええやんで上から金出ないで終わり
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:54▼返信
任天堂と中国、関わってはいけないものに同時に関わってしまったカプコンが悪い
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:55▼返信
どうせ誰も見ないんだから言えよ
説明から逃げんな
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:56▼返信
>>337
信じちゃう人がいそうだから言っておくが一桁ぐらい間違ってる
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:58▼返信
>>1
さすかにマリオの映画より酷くないんじゃないか?
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:58▼返信
中華MOモンハンはカプコンとテンセントの共同開発だ、
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 12:59▼返信
※362

あのPSPみたいなグラのやつか? お前本気でいってんの?
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 13:05▼返信
※351
北米の配給だけならソニーはたいして損失発生しないでしょう
映画に出資してるわけじゃ無いでしょう
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 13:06▼返信
ソニーとかいうキングボンビーwww
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 13:08▼返信
こんなん予告からして「モンスターハンター ユアストーリー」じゃん
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 13:10▼返信
こういうのがクソ映画なのはわかってるけど、中国人バカにする台詞があるからって必死に見るな見るな言うのはクッサイわ
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 13:11▼返信
ソニーが関わったばっかりに...😭
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 13:17▼返信
日本のスポンサーが金だけとられたんだろうな
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 13:23▼返信
外人がモンハンを真に理解できてるとは全く思わんので
外人の感想なんかあてにならないけど
そもそも外人が作ったモンハンだから駄目だなw
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 13:30▼返信
ネガキャンしたいのは分かったから何がどう駄目なのか書けよ
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 13:30▼返信
ネタバレ言うと

終盤 海兵隊vsリオレウスだった


リオレウス無双だったがな
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 13:32▼返信
なんで映画監督ってどいつもこいつも原作ありの作品で自身のオリジナリティを加える時
安易にモノを追加するのか…お前、そんな簡単なモノに手を出して満足しちゃうのかって
毎回思う。
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 13:33▼返信
任天堂に関わるから…
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 13:35▼返信
ファンが多ければ多いほど原作に忠実に作れとあれほど教えてやったのに…
こいつ学習能力ねぇなぁ
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 13:35▼返信
配信あるなら、人を集めて試写会やりたいなw
クソ映画に個別で金を払いたくないなw
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 13:36▼返信
>>378
ゴジラ的な…
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 13:37▼返信
こんなもん見る馬鹿いるんだな
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 13:38▼返信
>>374
いや、任天堂に関わったからだろ😭
ソニーは関わってない
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 13:39▼返信
ゲームを映画化ってんなら古い方のサイレントヒルおすすめ

新しい方の映画サイレントヒルは見るな忘れろ
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 13:40▼返信
ラストはパラレルワールドからモンスターが抜け出して現代のロサンゼルスで暴れ回る
ジュラシックパーク的な展開なんだろ?
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 13:42▼返信
※379
むしろ実写映画で原作に忠実に作られたのってなんかあったっけ?
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 13:47▼返信
>>388
シティハンター
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 13:47▼返信
ミラ・ジョヴォヴィッチのプロモーションビデオなのはバイオ()作ってた頃から分かり切ってた事でしょ?

大体映画の設定がモンハンじゃなくて完全にディノクライシスじゃん
そっちなら受けてたよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 14:00▼返信
またかアンダーソン君
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 14:02▼返信
アンダーソン君はエリプレでクイーンへのジャンピング槍刺しだけは好きだったよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 14:02▼返信
ドラゴンボール面白かったよな
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 14:03▼返信
会話の流れが理解できないバカのせいで差別って事にされたのもあるだろうな
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 14:11▼返信
ぶっちゃけモンハンの名前をつけなければ
普通に面白い映画だとは思う
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 14:25▼返信
ドラクエ超える酷さならなかなかだよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 14:28▼返信
>>11
モンハン実際にプレイしてるのに興味無いってのどこの情報だ?
本人がモンハンで使ってる武器が双剣だから双剣使いたいし、映えるから双剣にした方がいい的なこと言って、本人が映画で使うのが双剣になったくらいやぞ
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 14:37▼返信
>>32
シナリオが重要?ストーリーなんて飛ばすぞ。モンハンエアプかな?
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 14:39▼返信
>>79
カプコンの自爆やぞ
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 14:42▼返信
>>59
超人めいた世界観とか歴史背景とか考えると、中国でモンハンみたいな世界を展開するのはイメージ的に悪くない気がする。まぁ、観たいとは思わんけどw
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 14:42▼返信
韓国映画はアメリカでも大ヒットしてるのに・・・。
この映画、制作費から見ても大爆死だね。
日本のコンテンツはどうしてこんなに嫌われるんだろう。
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 14:42▼返信
>>123
スぅトリーートファイターもあるぞ
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 14:49▼返信
そりゃカプコンも逃げ出すわ
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 14:59▼返信
バイオもオリジナル要素だけど1はおもしろかったなぁ
続けてドンドンダメになっていったが
ただモンハンはもう公式がモンハンの世界に行ったけどこっちに戻ってきてその時にリオレウスも来ちゃったってネタバレしてるし期待値はない
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 15:01▼返信
>>389
どっちの?数年前のやつ?それともジャッキーのやつ?
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 15:02▼返信
>>373
あれはあの部分だけを切り取りしたものだからな
前後の会話も見ろって思う
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 15:05▼返信



任天堂に関わったばっかりに…


408.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 15:07▼返信
>>339
モンハン映画は北米は2億円世界興行収入7億円
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 15:11▼返信
※337
ソニック 300億
ピカチュウ 450億
だろ

ちなみにバイオ ファイナルも低予算製作で300億超え
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 15:25▼返信
ドイツ政府の映画製作の補助金目当て
映画がコケた時に赤字を多少軽減できる
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 15:39▼返信
レウス「大人になれよ🤪」
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 16:01▼返信
バイオハザードは1はそんな悪くないやん。及第点はある。モンハンもそれくらいなら充分楽しめるな。
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 16:14▼返信
フルで全部みたけど、たしかに酷かった
モンハン世界に飛ばされたミラ・ジョヴォヴィッチ達(ミラ・ジョヴォヴィッチ以外は多分ディアブロスとかにやられた)
現地で孤立してるハンターと二人で徐々に信頼しながらディアブロスと対決して勝利←これが映画の8割締めてる
その後大勢のハンターと合流して元の世界に帰るために巨大リオレウスを戦わなければならない
戦いの最中、元の世界に戻れたが巨大リオレウスも一緒に来てしまう
米軍がリオレウスにやられながら、なんとかミラが勝利
次元の穴からゴア・マガラ出てきて、「俺たちの戦いはまだ始まったばかりだ!」エンド
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 16:17▼返信
多分ダメだと思ってたけど、それでもたくさんの人が関わりたくさんのお金がかかるのなら
それなりに何とかするんだろうなと思っていたが

世界は厳しいか
誰かが手を抜き、誰かが私腹を肥やし、誰かがいい加減に好き勝手やったんだろうな
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 16:19▼返信
洋風戦国自衛隊
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 16:42▼返信
奥さんプロモだろうけど本編のウツケプロモに比べりゃマシだと思うよ?
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 16:49▼返信
>>366
嘘だと分かってても任天堂に都合が悪いから押し通すのがはちまに出没する豚という異常者
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 16:52▼返信
>>354
事実だから否定出来ないからってキレる君がなw
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 16:54▼返信
まるでライズのこれからを暗示してるかのようだ…
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 16:55▼返信
悪い方向にも一線を超えると価値は出てくる
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 17:02▼返信
>>270
今日「も」売れてもないスイッチを数字弄って売れた売れた!言って自慰に耽るんだw
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 17:06▼返信
>>202
ニシくんネットどころか映画と現実の区別も付かない子だったか…
完全にヤバい奴やん
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 17:08▼返信
>>136
映画は全部ソニーが作ってると思ってるゲェジw
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 17:10▼返信
>>177こういう頭おかしいコメントを平気で書けるから任天堂カルトは嫌われるんだよな…
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 17:11▼返信
>>97
ニシくんは多分配給の意味も分かってないと思う
ソニーが作ったから!とか意味わからんことほざいてるし
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 17:12▼返信
>>90
ソースは?
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 17:14▼返信
>>108
ニシくんのことだから多分3DS時代のモンハンすらやってないんだろ、何言ってもムダムダ
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 17:15▼返信
>>73
それソニーやんw
いつもソニーの決算で「DLはノーカン!ノーカァァァァァン!!!」言っててそれか
やっぱり羨ましかったんだなw
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 17:19▼返信
こんなとこでまで暴れてる任天堂カルトときたら…
既に言われてるがソニー一ミリも関係ないのに無理矢理結びつけようとしてる様が見苦しいな
ライズがこうなりそうだからって余裕無さすぎだろ
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 17:32▼返信
とんでもねえ映画で笑えるならいいけど?
そんなにつまんねーの?
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 17:51▼返信
そもそもミラジョボのバイオが1の時点でゲームと乖離してるのに、
みんなシリーズの最後まで平気で付き合い続けたじゃん。
なにをいまさら。
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 18:00▼返信
ハンターたちは凶悪なモンスターを追って新大陸にたどり着き道中のモンスターを狩猟しながら奥へと探検を進める的な映画じゃないの知らんけど
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 18:14▼返信
ライズのネガキャン目的に作ったのかな
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 18:17▼返信
伝説のドラゴンボールとどっちが上かな?
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 18:21▼返信
ウンコボーンにもミラジョボ出るし糞同士は惹かれ合うんやなって
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 18:27▼返信
※37
2ですでにおかしかっただろ
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 19:44▼返信
MHWもスタッフがいなくなるし踏んだり蹴ったり
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 19:48▼返信
GATE好きならアリだよね?
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 19:50▼返信
>>390
ホラーじゃないのでこれはGATE
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 20:20▼返信
注意喚起はとても有意義だけど
どんだけクソなのか自分の目で確認しないとねw
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 20:27▼返信
実写デビルマンか実写ドラゴンボールあたりと比較してもらわないと分からないな
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:58▼返信
日本ではライズと一緒に逝こうぜ
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 23:00▼返信
ごきぶりいいいいいいいぎゃーっはははははは
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 00:48▼返信
実際の感想はともかく興収が少なめなのはコロナやし年末やししゃーなくない?
鬼滅?ありゃ逆に騒ぎ過ぎだ
少しは考えろ
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 01:31▼返信
シティハンターみたいに日本では好評にとってくれるかもしれない場合があるけどこれはどうだろ…
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 05:34▼返信
バイオだって1は面白かったんだけどな
2は原作によせてるだけで超能力バトルはじまっちゃうから糞
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 11:46▼返信
PV見たけど実写で見ると
このデカさの化け物に主人公が正面から突っ込んで近接戦挑むことへの違和感が凄い
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 05:48▼返信
モンスターハンター 〜ユアストーリ〜
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 11:44▼返信
進撃の巨人よりひどいの?
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 11:54▼返信
アメリカ人なんか爆薬ドカーンとか銃でパンパンやってカースタントとミュージカルがないと映画なんて見ないぞ
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 14:30▼返信
ガトリング撃ってる時点なぁ
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 14:56▼返信
モンハンで銃とか笑かすな
そんな撃ちたきゃディノクライシス実写でもしろよ
ミラジョボの実写にハズレあり
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 15:22▼返信
どうやったってこんなのクソ映画にしかならんやろ
もとのモンハンがひたすらモンスター狩って装備鍛えるだけでストーリーもくそもないんだし
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 18:02▼返信
先に出た海外の予告編だとすげぇつまんなそうで国内の予告編だと案外面白そうなんだよね
やはり国内有能宣伝屋による詐欺予告編だったか・・・
多いよなこういうケース・・・
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 23:16▼返信
モンハンって思わなければいいんじゃね?
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 04:53▼返信
>>397
バイオもそうだったが、ガチなのはミラジョボであって監督はミーハーだぞ。
バイオで壁走りしてた奴が1でたまたまヒットして持ち上げられてるだけだしな。
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 04:59▼返信
>>144
1はギリ許せるが2からアウト。
ネメシスにボクシングさせやがってあのクソ監督ってずっと思ってるわw

直近のコメント数ランキング