• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
【ヤバい】エイベックスが初の希望退職募集!大手レコード会社もコロナ禍で大打撃

【悲報】エイベックスが南青山の本社ビルを売却へ!2017年12月に建て替えたばかり コロナ禍で業績不振








エイベックス、本社ビルの売却を発表 通期の純利益は150億円と黒字転換へ



記事によると



・エイベックスは12月24日、本社ビルの売却益290億円の計上で、2021年3月期(連結)の純利益が150億円と黒字に転換する見通しだと発表した

・同時に、音楽事業の一部と間接部門に在籍する40歳以上とする希望退職募集では、103名の応募があったことも明かした

・2021年3月期(連結)の業績予想では、営業利益は70億円の赤字、当期純利益は150億円の黒字を見込む




日経報道
売却額は700億円 売却先はカナダの不動産ファンド






この記事への反応



本社ビル建てたこと自体失敗だろ
すでにCD売れなくなって落ち目だったのに


昔の名前はあっても、今伸び盛りの看板アーティストがいないもんなぁ
来期はもっと厳しいと思う


売却益ないと140億赤字か。来期以降本社の家賃もかかってくるし本業で稼げないと相当厳しそう。

建てて3年で手放すことになるとは…きっついねえ

神田の貸しレコード屋からここまで大きくなったんだから、まあ本望じゃない?

ソニーと大きく差が出たな
成長産業と衰退産業の違いだねぇ


ここ最近の音楽シーンがライブにシフトしてたのがモロに裏目ってるな

レコード会社が自社ビルを構えると経営が傾く説

avex音楽は既に時代遅れなのに、よくここまで保ったよね。
Sony Musicが最強の今、avexの出る幕はもうない。スリム化して細々とやっていくしかないのでは??


エイベックスも浜崎あゆみ以降倖田來未が頑張ったくらいで若手が育ってなかったから現状も仕方ない。やる事が時代遅れ。ジャニーズも嵐以降の若手が弱いあたり似てるがこちらの衰退は緩やかになりそう。

バブルの感覚が抜けなかったんだな

CDバブルの象徴だものなここ

実際エイベックスのアーティストで売れてるのまったくいないよね
エーネーションのトリがあゆだったくらい皆無








その場凌ぎの黒字
来年はどうなってることやら…





B08PBDYCDL
芥見下々(著)(2021-01-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません








コメント(265件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:32▼返信
日本の音楽業界は

今やソニーミュージックの1強です。
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:32▼返信
カナダ≒中国
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:33▼返信
ゲーム・アニメ・音楽はソニーに任せとけ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:33▼返信
90年代がピークだったね
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:34▼返信
ここまでしてその程度の黒字額
来年の手がもう
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:34▼返信
ソニーなんて任天堂の利益で吹っ飛ぶ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:34▼返信
ソニー信者はNiziUと韓国を応援しています
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:35▼返信
ソニーは頼むからPS5売ってくれ
まだ定価で買えないってどうなってんだよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:36▼返信
小室「いっしょに死のうや」
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:36▼返信
新社屋ビルが無駄っていうけど、旧エイベックスビルはそりゃあ中身は古くて汚かったんだぞ
あんなもんあのままじゃ売れないしいずれにしろ建て替えは絶対あったよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:36▼返信
やっぱり外資か、もう衰退した日本企業の跡地は殆ど外資系がもってくな。
防衛省周辺、皇居周辺とかも買われまくってるしどうすんだろ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:36▼返信
あのエイベックスが逝きかけてるとはなぁ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:36▼返信
※8
ソフトねぇのに焦ってもな。
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:37▼返信
NiziU聴きながらPS5プレイする最高のクリスマス
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:37▼返信
強引に配当分だけでもひねり出そうとしたのか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:37▼返信
ソニーミュージックだって
結局はアニソン頼りだろうが。
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:38▼返信
ソニー

「エイベックスなんて、YOASOBIでワンパンだわ」
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:38▼返信
ソニーはタイアップが強すぎる
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:38▼返信
>>13
神ゲーのサイバーパンクあるやん?
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:38▼返信
※13
さすがに正月休みまでには買えるだろうとか思ってたから焦ってるんだよw
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:38▼返信
CDバブルなんて90年代だろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:38▼返信
※6
ソニーミュージックに比べて任天堂の音楽なんて糞だもんな^^
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:39▼返信
※12
改名したのに信心が足りなかったなw
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:39▼返信
>>20
スイッチで桃鉄やれよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:39▼返信
ワーナーは?
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:40▼返信
※16
非アニソンの坂道ニジュー米津キングヌーyoasobiで論破っと^^
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:41▼返信
ソニーは独占禁止法違反で処分すべきだろ
健全な音楽業界に戻せよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:41▼返信
アユの役してた女はどこいった?
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:41▼返信
パクり曲ばっかだもんな
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:41▼返信
>>22
でもお前、音楽業界と無関係の底辺じゃんw
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:41▼返信

エイベックスは無駄金遣いすぎや

32.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:42▼返信
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:42▼返信
マジで今年のソニーミュージックはエグい
言うて去年も米津王牛坂道で無双してたけどw
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:43▼返信

ソニーミュージックしか勝たん

35.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:43▼返信
>>22
ソニーミュージックやぞ任天堂関連のCDもレコーディングスタジオも
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:44▼返信
>>26
たしかに強いな
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:44▼返信
>>28
田中みな実に完全に潰されたしドラマも糞だったからな
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:44▼返信
>>30
昔、ソニーミュージックさんと少しお話しする機会もあったけど優しかったよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:45▼返信
エイベックスはもはや泥船だな

40.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:45▼返信
借金返済の為にソニービル何棟も売ってるがな
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:45▼返信
今更エベックスにアニメとかゲームに来られても困るわあ
んでAは成功したの?面白そうと思ったけどプロデューサーがあれじゃ今成功しねえよなって思ったけど
Aは切り札のつもりだったんだろ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:46▼返信
中国か
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:46▼返信
単純にavexは浜崎あゆみにこだわりすぎだし
AAAなんて売れてねえのに売れてる感出してずれてるし
人気歌手いねえのにそりゃなんとかなるわけない。
何年か前に和楽器バンドとかにリソースさけば良いのにさかないし
つくづく見る目がない、その上MVが下手くそでダサい
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:46▼返信
別にレーベルなんかで儲からんやろ、ソニーミュージックは自社アーティスト抱えてるから違うんか
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:46▼返信
>>40
でも業界一位ですまんな
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:47▼返信
ゴーストライターの佐村河内も新垣さんもソニーミュージック
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:47▼返信
ガイジ豚大発狂
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:47▼返信
※30
任天堂と無関係の底辺がイライラしてて草ぁ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:47▼返信
紅白の3分の1がSMEだからな
とにかく圧倒的な存在
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:48▼返信
YOASOBI「群青」のMV、初見では受け付けないけど徐々にクセになるよな
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:48▼返信
エーベックスはアニメめちゃ出してるだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:48▼返信


今も
ソニーのマライアキャリーの恋人たちのクリスマス流れまくりやぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:49▼返信
浜崎がダメとなると浜崎モデルのドラマで安斉かれん出して売ろうとする

どこまで浜崎頼みだよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:49▼返信
1位 ユニバーサルミュージック(ヴィベンディの音楽部門) 32%
2位 ソニーミュージックエンターテイメント(ソニーの音楽部門) 31%
3位 ワーナーミュージック 18%

ソニーは世界でも音楽業界のトップになり得る存在
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:49▼返信
ソニーの音楽を回避する方が難しい時代
任天堂信者もソニー所属のミュージシャンの曲毎日ローテしてんだろ?w
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:50▼返信
ビルを売ってってプレステ3時代のSCEだな
あの後海外に放逐されたんだよな
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:50▼返信
SMEは新しいアーティストばんばん生み出してるが、エイベックスはいつまでも過去に囚われてるからな

日本レコード大賞やらCDTVに賄賂渡してる無駄金を失くせ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:51▼返信
エーベックスはアニメ、ワンピースからおそ松さんまでいっぱい出してるがな
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:52▼返信
SONY最強
ウチは黒物家電は勿論エアコン、洗濯機、冷蔵庫などの白物もSONYだ
車もSONYの電気自動車に買い換える予定だ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:52▼返信
東映アニメーション制作のダイ大とワートリが期待してるのに
主題歌がエイベックス系のごり押し感があってきつい
アニプレ系のスタジオはSME系でしっかり作品に曲を合わせているのと対比すると厳しい
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:52▼返信
avexは10年前に終わってる会社
ソニーはアニプレ作ったのがデカすぎたな
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:52▼返信
エイベックス本社前の広場に時々kpop臭いのがいて邪魔だったんだよね。エイベックスは消えてくれ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:52▼返信
ゲーム以外は好調やなソニー
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:53▼返信
>>58
売れてるとは思えないがな
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:53▼返信
エーベックスにはイニシャルDがあるじゃない
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:53▼返信
昔はテイルズもエイベックス縛りだったが、今は自由だな
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:53▼返信
別に無くなっても困らないavex
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:53▼返信
>>1
性の6時間?2週間後の感染者報道が楽しみだ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:54▼返信
>>48
任天堂(神)と無関係の底辺はお前な
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:54▼返信
ユニバーサルは来年確実に藤井風が覚醒してくっそ儲けるから見とけ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:54▼返信
>>61
いや一番儲けたの坂道と米津じゃね
年間1グループだけで150億以上利益あげてたし
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:54▼返信
>>68
さよなら本田翼
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:54▼返信
>>63
まてまてまて、ゲーム一番好調だ、ジムライアンに日本では邪魔されてるだけで
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:54▼返信
TV時代の終わり共にCDやDVDというメディアもほぼ終わりを迎えてる。

完全にストリーミングの時代。プラットフォームをもってなきゃ大手に飲み込まれるだけだなぁ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:54▼返信
これにゴキも誇らしげなところが哀しいね
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:54▼返信
>>63
ゲーム世界一やで
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:55▼返信
米津玄師もソニーミュージックなのか、そりゃ強いわ

78.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:55▼返信
※69
自称任天堂関係者ガイジがレスしてきてて草ぁ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:55▼返信
>>75
そりゃゲームも音楽もアニメもエレクトロニクスも今調子いいし
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:56▼返信
>>58
麦わらゴムゴムおじさん
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:56▼返信
 
今のレコード会社なんてライブありきだしな
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:56▼返信
ソニーミュージックの星 小峠英二
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:57▼返信
そんなでっかいビルいるんか?最高設備のあるスタジオ一個あった方が捗るだろ、無能な役員室とかいらんで
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:57▼返信
ソニーは海外ではEMIも買収して、

定額音楽ストリーミングでどんどん入ってくるからね
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:58▼返信

ワンピースもエイベックス縛りいい加減やめろ、クソ曲ばっかりやん

86.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:58▼返信
※8
ライアン「ざまぁ」
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:58▼返信
そして何故かイライラしながらコメ書き込む任天堂信者
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:58▼返信
ティガはまだジャニーズが歌うから分かるけど仮面ライダーのテーマ曲と挿入歌にヒーロー名と技名入れるの禁止とか意味不明な事してるからだよ
今年は折れたのかEDで普通に入れたけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 21:59▼返信
APEXと被るから社名変更しろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:00▼返信
アンソチカニシって音楽すらもソニー敵視してんの?

さすがにヤバ谷円でしょ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:00▼返信
アニメ「るろうに剣心」って、アニプレックスの前身がやってたソニーのタイトルだよな
そばかすとかTMRとか1/3の純情な感情とかソニーの楽曲ばかりだったのは後で知った
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:01▼返信
>>45
今は本社ビル自前で持っている会社は少ない。特にメリット無いからな
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:01▼返信
全てにおいて勝者のソニーとゲームしかないのに敗北の任天堂(笑)
どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:01▼返信
歌あんまり聴かねえ方だけど気にる歌調べると結構な割合SONY MUSICだな
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:01▼返信
看板アーティストがいないってほんとその通りだなと
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:02▼返信
世代交代しまくる坂道がいる限り半永久的に業界トップなの草
それに加えてキングヌー米津みたいな天才おるし
LiSAは次の鬼滅までお休み
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:02▼返信
>>70
今年ブレイクブレイクって聞いたがその人あんまり売れなかったな
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:02▼返信
またソニーが勝ってしまったか・・・
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:02▼返信
>>87
また見えない敵と戦ってるの?w
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:04▼返信
最近Aimerばっかり聴いとるわ

101.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:04▼返信
>>99
レスしたらあかんやん、私は任天堂信者ですって言ってるようなもんやで
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:04▼返信
Uruもソニーだったな
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:04▼返信
ちょっと前のmiwaとかYUIとかあのへんもソニーだよな
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:05▼返信
エイベックスもエイベックスアーティストのサブスクやってるんだけどね
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:05▼返信

今時バンド扱ってくれてるSMEは割と好き

106.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:05▼返信
緑黄色社会もソニーじゃん
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:05▼返信
倖田來未が腐った羊水発言して女達からオワコン扱いされた結果
昔はフェミ女のカリスマだったのに
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:06▼返信
いつまでも小室ミュージックの後追いやダンス、リズムミュージックで誤魔化してるだけだからなエイベックスは
音楽はメロディだってことに気づけないとヒットせんでしょ
ソニーはそこら辺ある程度弁えてるから強いのよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:06▼返信
>>93
クリスマスの夜にまで任天堂ネガキャンするソロプレイぼっち
悲しいね
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:07▼返信
呪術も主題歌ソニーのミュージシャンなんだよな、約ネバもヒロアカも
多分チェンソーマンも
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:07▼返信
エイベックスって
a-nation とかグループ集めてイベントよくやってたけど
今やると寒いことになりそうだな
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:07▼返信
版権ゴ・・・著作権ビジネスでも落ちぶれるとか本当に日本人は音楽聞かなくなったんだな
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:07▼返信
倖田來未をゴリ押ししてFF10-2なんてもん作らせた罪は絶対に許さない
さっさと潰れろクソベックス
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:08▼返信
ハマタの子供のバンドもソニーだった
音楽聞いたこと無いけど
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:08▼返信
>>109
だから反応したら駄目なんだって
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:08▼返信
コシュニエもソニーだな
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:08▼返信
ティンバランドが登場して以来
過激なビート至上主義が欧米のチャートを席巻。日本人は全く好みに合わなかったから
海外の流行りの音楽を日本の伝統的な歌謡曲と折衷させて
チャートに売り込むというエイベックスの商売が時代遅れになったんだな
ティンバランドに会社の運命を決められた会社
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:09▼返信
カナダの不動産ファンドに売却・・・・・・・
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:09▼返信

エイベックスが近年の日本音楽業界滅茶苦茶にしちゃった感は否めない

120.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:09▼返信
>>101
なんでエセ関西弁でレスしてんの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:09▼返信
空売りしたら儲かるよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:10▼返信
流行りの音楽大体ソニー説
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:10▼返信
紅白にソニーが大量に出るって言われてるけど

そもそも紅組司会の二階堂ふみもソニー所属です。
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:10▼返信
※109
前にはちま民に聞いたら任天堂と韓国叩きが生きがいだって言うてたしな
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:11▼返信
ソニーというか
K-POPな
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:11▼返信
>>116
voが顔面改造し過ぎてヤバい
呪術EDで有名になるだろうが顔弄り加熱しそう
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:11▼返信
エイベッ草
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:11▼返信
ニャル子さんのOPでハス太きゅんとくぎゅをハブった結果
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:12▼返信
単純にavexがやばすぎなんだよな
人気歌手いねえだろ今
公式HP見て最初に出てくるやつがもう無名のグループだし
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:13▼返信
任天堂はテーマパーク作る一方でソニーは音楽業界を支配してたとさ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:13▼返信
必至にネット洗って野生のアーティストを発掘するんだろ…。
首輪つける習性を直さないと…。
「替わりはいくらでもいる!」って脅してる連中が一番、替わりの効く人材だから…。どんどん過疎っていけばいい。
多くのアーティストの人生狂わせて旨味だけ貪った馬鹿が滅びればもっとアーティストは増えるだろうよ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:13▼返信
エイベックス、秋元、電通で酷いことになってたが

SMEアーティストの躍進で正常に戻ってきた感はあるな
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:13▼返信
※109
ソロぼっちの任天堂好きとか哀れだなw
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:13▼返信
>>125
ニジュウだけや〜ん
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:14▼返信
>>125
KPOPなんてほとんど売り上げねえぞ
米津と坂道とLISAとYOASOBIが強すぎたわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:14▼返信
小室は復活の兆しはあったんだよ
看護師に妙な色気出しちゃうから…
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:14▼返信
ソニーミュージックは世界でも1、2位争いだからな
敵なしやで
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:14▼返信
>>126
曲がよすぎだから何でもいいわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:16▼返信
アニメ、ゲーム、映画コンテンツ持ちのソニーはやっぱ強いな
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:16▼返信
ユニバーサルはずとまよと藤井風が覚醒してるからな来年ヤバそう
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:16▼返信
>>136
もう引退してたところを関係ないソニーが復帰しろよって具合で
乃木坂の曲作らせてたな
あんまり微妙で売れなかったけどあの曲
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:16▼返信
低音ズンズンいわせてる車はだいたいここのアーティストの曲だったな
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:16▼返信
小室といっても、あれ集団で制作してたでしょ
小室自体はクラシックの音楽教育上がりだから
音への感覚が極めて古風だから、現代の音楽にまるで適応しない
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:17▼返信
※131
日本は特に製作者より会社が儲けて何が悪いの?って嫉妬意見が多いから
それが支持されるのは無理だな
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:17▼返信
ヨアソビもソニーなんか
そりゃソニー一強だわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:17▼返信
任天堂が書籍、音楽、DVD販売するのもソニーに頭を下げねばならんのだからな
豚にはわからない世界だろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:19▼返信
小室ミュージックをヘッタクソな歌手に歌わせりゃ大ヒットしてその頃がまさにエイベックスの黄金期だからな
その土壌があったからこそ何の実力も無いAKBとかが覇権にぎれるような酷い状況になった
非実力主義のエイベックスがダメになったのは日本の音楽業界にとってはむしろ良いことでしかない
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:19▼返信
紅白も同じ事務所からは5組しか出られないのに今年はソニー系から7組も出る
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:19▼返信
エーベックスの楽曲ってエーベックスだなって分かるよな
昔懐かしい電子サウンドっていうか
150.もこっち投稿日:2020年12月24日 22:20▼返信
ソニーのどこが最強なんだ?
ステマしかしてねだろニジューとか鬼滅とかもソニー関連だろあれだから嫌なんだよ
それにソニーも過去に自社ビル売却してるからなある意味ソニーのほうが先輩だなプププ
任天堂は貯金凄いから自社ビル売却とかしないけど
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:20▼返信
アニメもソニー、映画もソニー、音楽もソニー、芸人もソニー

でもゲームだけはどうしても任天堂に勝てない
それがソニークオリティ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:20▼返信
>>124
そいつら、時代に取り残された陰キャ老害ネット民だぞ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:20▼返信
クリーピーナッツもソニーなんだな
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:21▼返信
>>151
ゲーム世界一ですよ10位の任天堂さん
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:22▼返信
>>151
1位ですまんw
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:22▼返信
豚は年中負け続けで発狂しかできないからしゃーない
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:22▼返信
>>150
ハイハイ
コメント稼ぎのくそみたいな逆張りつまんないから出てこなくていいよ

もこっち
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:24▼返信
700億作っても140億の黒字にしかならんのはヤバいな
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:25▼返信
>>153
何それ初めて聞いたわ
クリームピーナッツwおいしそうwww
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:25▼返信

気付けばよく聞く曲がほぼソニーミュージックの歌手やな、最近

161.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:25▼返信
豚が暴れてるけど
これavexの記事やで
人気歌手がいねえ上に、浜崎ばかり頼ってたんだから
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:26▼返信
avex 如きがソニーに勝てる訳がない
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:27▼返信
>>159
R 指定とDJ松永のユニット
DJの方は世界一のDJ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:27▼返信
>>133
ソニぼっちは聖夜も任天堂のことで頭が一杯のようだなw
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:28▼返信
>>162
昔は帝国だったんやで
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:28▼返信
>>157
ぎゃくはり?さかはり?
意味は?はい言えない
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:28▼返信
栄枯盛衰
90年代知ってる年代からすると悲しいな
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:29▼返信
>>150
任天堂のビルって老朽化してるあれだろ
建物もう不動産価値ねえだろ土地しか
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:29▼返信
エイベックスは1番の稼ぎ頭の東方神起のチャンミンが結婚したのがダメージ大きい
2年ぐらい前は日産スタジアムで3日間満員にしたぐらいの集客力が無くなったわけだし
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:29▼返信
>>163
あー、霜降り明星せいやが好きなやつか
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:30▼返信
>>154
スイッチに完敗のPS5がどうしたって?
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:30▼返信
>>169
そういえばKPOPめちゃくちゃ多かったなavex経由の
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:30▼返信
女子高生のカリスマとしてエイベックスは浜崎あゆみが席巻してたけどそれ以降はずっと出てこない
同様の立場の西野カナはソニーだしエイベックスは後継者作りも失敗してんのよな
結局人材育成がダメなんだろね
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:30▼返信
※163
賞獲ったら世界一w
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:31▼返信

ワンピースもアニプレになれば良いのにな

176.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:31▼返信
あゆと小室哲哉でもってたような会社
それがない今、なすすべなし
ソニーはさすが(日米別会社だけど)世界でのノウハウがある
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:33▼返信
avexのアーティスト然としたスタイルがなんか古いもんな
ソニーのサブカル感ある緩いスタイルというか
そっちのがモダンな感じに今はなっちゃってる
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:33▼返信
>>168
まだまだ綺麗だが
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:34▼返信
でもソニーはピエールがクスリやってたけどねwww
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:34▼返信
>>16
アニソン頼りだろうが利益だしてるもの勝ちだろアホが
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:34▼返信
>>179
avexなんて沢尻が薬やってたろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:35▼返信
>>181
クッソォォォォ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:35▼返信
ソニーすげえええええええ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:35▼返信
※164
任天堂とか好きそう
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:36▼返信
韓国の芸能事務所の力を借りてる日本のレコード会社でソニーはJYPでエイベックスはSM
SMは男子アイドルが強いが東方神起の結婚で絶対的な立ち位置が揺らいで弱くなってる
JYPは2PMやGOT7で日本の女から集めた金でTWICEやNiziUのような日本人女のアイドルグループ作って
稼いでるが2PMは6人から3人に減ってGOT7も来年解散説が強いから女アイドル専門事務所になりそう
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:36▼返信
>>161
暴れてるのはスイッチに負け続けイライラしてるPSおじさんです
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:38▼返信
>>185
KPOP全然利益出してねえじゃん
あんだけプロモーションしてNiziuがシングルデビューしてあんまり売れなかったぞ
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:38▼返信
今ユーチューブのavexのチャンネル覗くと
東方神起とそれ以外のダンスグループみたいな感じだわ
なんつうか、平成臭さが漂うわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:39▼返信
一等地の自社ビルなんてそもそもよっぽどな巨大企業くらいしか持つもんじゃないよ。
無駄でしかない。
大手でも賃貸にしてるところがほとんど。
看板デカデカとビルについてるからと言って自社ビルかと思ったら大抵賃貸契約。
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:39▼返信
エイベはデビューさせたアーティストを自社の色に染めるのマジやめて欲しい、持ち味潰されたの何組いる事か…
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:41▼返信
>>184
任天堂が嫌いな日本人なんているのか?
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:41▼返信
>>190
マジでこれ
しかも力入れてるはずの歌手のMVもだせぇんだわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:41▼返信
本業でマイナスは痛いね
194.投稿日:2020年12月24日 22:44▼返信
このコメントは削除されました。
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:46▼返信
avexは発掘育成出来る人間いないからしっかり利益上げてくれるのは移籍組くらい

浜崎とか倖田とかメッキ剥がれて広告費も回収出来ない状況

LDH組もあちらのケツモチのおかげで向こうの取り分大きいしな
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:47▼返信
>>189
東方神起は今は結婚でほとんど活動してないがビルを建てた3年前は日本でツアーしまくって
めちゃくちゃ稼いでたから1等地で大きな本社ビル建てるだけの勢いがあった
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:47▼返信
音楽は新しさやなって
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:48▼返信
たしかにSONYは米津さんを自由気ままにさせてるの面白いw
別格以外で、ちょっとピンで立てないブランド力の弱い子はアニソンを歌わせて人材育成してとるしw

エイベックスはなんかがっちり型にはめすぎて堅苦しいんだよな。
最終的にどの子も同じ感じに仕上がる人形みたいというか、カッコよければ売れると思ってるのかな?
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:50▼返信
カナダの不動産会社ってことは裏に中国がいるかもね
カナダでファーウェイの、、、だし あまり知られていないかもだけどカナダと中国はズブズブ

どんどん日本の土地が中共に買われていくな
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:51▼返信
若手育てなかったんだから本業が厳しいのは当たり前でしょ
本業がゴミみたいな事やってるんだから話にならないね
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:51▼返信
誰所属してんのかなって所属アーティスト見てたらアデルとウィル・スミスとシュワルツネッガーいて意外だったわ

ワニで消えたいきものがかりお前ソニーだったんか
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:52▼返信
任天堂もk-popで何とか頑張ってるがソニーには届かないな
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:53▼返信
今年のエイネイションも実質SMTOWNだったが東方がいないと正直弱い
スーパージュニアはTWICEと公開恋愛で日本のファン激減だし
SuperMみたいなリサイクルグループは受けないからNCTがSMで1番売れてるが
全くエイべックスはNCTを日本で売る気ないからそりゃ本社ビル売るよな
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:54▼返信
ソニーミュージックが天下獲ったってより、周りが勝手に自滅してっただけなんだけどね
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:56▼返信
>>165
それだけ人材が溢れてたからな
今はその人材すら居ないし 育てる気すらないからなー マジモンのオワコン
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:57▼返信
エイべは東方神起に頼ってたのに2人しかいないのに1人が結婚してほぼ活動なしになったからな
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:58▼返信
安室引退ツアーが最後の打ち上げ花火だったか。
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:59▼返信
>>204
周りが人材育成しなかったからね
手取り早く利益出せるkpoopに下がってるからなぁ 成長を放棄したんだからあとは落ちるだけよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 23:01▼返信
SMTOWNは今年なかったから来年以降もない可能性ある
下手するとa-nationも今年が最後になったりしてな
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 23:02▼返信
浜崎あゆみとか安室奈美恵が全盛期だったな
音楽業界は浮き沈みあるからまあ仕方ない、ソニーミュージックも10年後はどうなってるかわからないし
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 23:03▼返信
小室の詐欺師も浜崎の豚も過大評価
ゴミばかり出してんじゃねぇタコ
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 23:04▼返信
>>207
欅坂辞めた平手を安室化しようとしてるななんか
ソロデビューするけど
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 23:04▼返信
>>208
ソニーはJYPで最初に売り出してたのは男子グループで2PMやGOT7は日本で人気あったのに
今のNiziUやTWICE並みのゴリ押しを日本のマスコミに全くしてなかったからな
日本人の女が入った韓国プロデュースグループだけ露骨に推すのはレコード会社として汚いと思う
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 23:06▼返信
>>210
栄枯盛衰って奴だな
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 23:07▼返信
>>211
小室哲哉は人間性に問題あるがあれだけのヒット曲を計算した上でポンポン書けるのは普通に天才だとは思うわ
音楽家なんてクズしかいないのは葉加瀬太郎も言ってたし…浜崎あゆみも宇多田ヒカルと張り合ってた頃はよかったし上手かったよ、バラード系に舵きり出来なかったのが痛かったわ
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 23:09▼返信
エイベックスはSMでの東方神起の正当な後継者のNCTを日本でゴリ押しするべきなのに
日本で受けないと初めから諦めてるのか全くやる気が無いし努力不足の面がある
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 23:13▼返信
>>214
今あまりパッとしないレコード会社にポニーキャニオンとかキングレコードもあるが表に騒がれないだけで関わってるグループや収益見てたらそこまで苦しくないのを見るにやっぱり浮き沈みが激しいんだなという感じ
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 23:14▼返信
>>204
騒がれてないように見えるだけで他のレコード会社もよくよく実績見てたらそこまで落ちぶれてはないんだがな
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 23:15▼返信
>>1
松田聖子はミスソニー
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 23:17▼返信
カナダのファンドって裏に中国がいそう
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 23:21▼返信

落ちぶれたなエイベックス
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 23:22▼返信
岸ざまぁ~
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 23:22▼返信
20年ぐらいヒット曲が無い浜崎のセレブ演出も
嘘だとバレバレだしむしろイタイ
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 23:25▼返信
>>216
うちの親が東方しんきのファンだったが他は
NCT とかBTS とかNTT やJR. 見たいで覚えにくいから最初から応援する気ねえとか言って三浦大地と米津と何故かあいみょん聞いてるわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 23:26▼返信
avexはコピーコントロールCDが鬱陶しかった思い出。
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 23:29▼返信
建てたばっかりやん…
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 23:31▼返信
本社ビルにしても買ったファンドは高値転売は期待してなさそうだから権利細分化して反社に売られそう
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 23:50▼返信
頭文字Dの頃が全盛期だったな
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 23:53▼返信
自社ビルとかテナント料いくらかかるんだ
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 23:55▼返信
ゲーム業界も、イラストレーターも、40代以降はどうやってメシ食って行くのだろうな
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 23:58▼返信
SONYの音楽とか耳が腐るから聞かない
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 23:59▼返信
>>66
前から自由
233.害虫は消えろ投稿日:2020年12月25日 00:03▼返信
>>1
東雲初穂なジンライ(@jinrai_hed88)←この社会不適合者の害虫が地球上から消えますように
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 00:12▼返信
ソニーが最強?
邦楽そのものがオワコンだぞ
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 00:20▼返信
>>234
邦楽だけだとでも?
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 01:20▼返信
いい時代になったものだ
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 01:36▼返信
ソニーミュージックと任天堂は仲が良い方なのを知らないのかねw
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 01:45▼返信
あ〜あ当時ノリノリで大企業からエイベックスに転職した人知ってるわ
日本の企業はグローバルに弱いしこの時代には辛いかもな
あと客の耳を育てようとしなかったのもでかい
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 01:48▼返信
※231
へ〜、レコード会社で聴く音楽選んでるんですかぁ?
間違ってソニー系列のミュージシャンの曲聴いたりしてそうで、大変ですね^^
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 01:53▼返信
鬼滅やら紅蓮華やらYOASOBIやらニジューやらソニーで埋め尽くされた1年でしたね
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 02:00▼返信
>>231
豚は生きづらい生き物ですねww
人間が腐ってるから、耳も元から腐ってるだけだと思いますよ。
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 02:03▼返信
クソニーとか商売のやり方からして怪しいから
囲いこんで市場を寡占してゴミをクソ高い設定価格で売り付けるの歴史の繰り返し
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 02:11▼返信
エグザイル好きやったけど増殖したり分裂したり合体したり変形したりしだしてから怖くて聴いてない
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 02:14▼返信
AVEXの所属アーティスト一覧見ると
90年代に売れて今でも活動してる人と
まだ売れる前の若手って感じだな
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 02:20▼返信
※234
新しい音楽を受け付けなくなった君の感受性が終わったんだよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 02:34▼返信
社長の松浦 薬で有名のやつか?
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 02:35▼返信
エイベックスK-POPにかかわりすぎて
Kの法則でEガールズ潰されたじゃんw
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 02:37▼返信
韓国ばかり推してるから
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 02:56▼返信
>>59
おもしろいと思ってんの?
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 02:57▼返信
レコード大賞の買収やら、のまねこやら
自分達でことごとくコンテンツ潰してるじゃないですかー
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 03:37▼返信
>>237
そのわりには敵視するよねアンソチカニシ

鬼滅の刃PS4だって発表されたのはソニーだからだーって発狂してたり
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 03:40▼返信

正直近年の邦楽のクソみたいな現状にしたのはエイベックスだと思ってる

ソニーミュージックがだいぶ軌道修正してくれた感じはあるが
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 03:45▼返信
いち早くアニメ制作会社を立ち上げてタイアップ曲で紐付けしたソニーが一人勝ちになるのは当たり前
アニメにしてもゲームにしてもSMEは新しい事業にどんどん参入していくしホント有能なんだよな
儲からないと切り捨ても早いけどね
ちなみにSMEの連中が中心になって立ち上げたのがプレステな
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 03:52▼返信
カイエン青山
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 04:08▼返信
オーオタにとってはCDの音質を貶めた戦犯だからな、気味の良い話だ。
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 04:20▼返信
わりと真面目に日本のエンタメコンテンツはソニー次第な気がする
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 04:48▼返信
コロナを使って外資に乗っ取られる日本(笑)
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 04:52▼返信
安斉かれんが売れてないからなぁ
259.投稿日:2020年12月25日 05:20▼返信
このコメントは削除されました。
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 07:10▼返信
いつの間にかEMIがなくなってたな
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 10:45▼返信
>>3
任豚「ちっ、違うブゥ。ソニーは最強じゃないブゥ!!」
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 10:46▼返信
>>7
ニンテコンドーキムッチだしな
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 12:35▼返信
ユニバーサル:ヨルシカ
EMI:真夜中
ソニー:ヨアソビ

談合次世代ムーブメント定期
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 12:41▼返信
音楽だけを集中的に聴くなんてことは今後ないと思うけど。
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 20:13▼返信
エイベックソ

直近のコメント数ランキング