• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




『ひぐらし』などの竜騎士07と

key作品で知られる樋上いたるによる強力タッグで

爆売れ間違いなしのハズだったADV









なぜかとんでもない速さでワゴンへ。

12月17日に発売したばかりなのに

通常版は40%引き。



2020y12m26d_210752371






限定版に至っては半額。





2020y12m26d_210858953






ちなみに公式略称がゲロカス。





















この記事への反応



幻想牢獄のカレイドスコープ、実況みてるけどエグいなー
略称がゲロカス、作者がつけたとか聞いたけど納得したわ


幻想牢獄のカレイドスコープ2,640円か
2000円切ったら電車用にvita版買おうかなあ...


moonのパッケージ版と言い、幻想牢獄のカレイドスコープの限定版と言い、自分が期待して早くから予約してたタイトルが値崩れするの、ちょっと虚しい。

幻想牢獄のカレイドスコープ TLに上がったりする画像が全部面白いのがすごい

幻想牢獄のカレイドスコープ、これ略称ゲロカスなのか……
かわいそうになってきた。買おう。


ゲロカス(幻想牢獄のカレイドスコープ)買った人いる?気になるけどハード持ってないから遊べないや




もう何から何までスゲェなこれ


B07WMHMWVC
エンターグラム(2020-12-17T00:00:01Z)
5つ星のうち3.2

B07WGFY891
エンターグラム(2020-12-17T00:00:01Z)
2.6outof5stars








コメント(210件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 06:01▼返信
任天堂にかかわるから・・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 06:02▼返信
オワコンタッグ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 06:05▼返信
何この素人臭い絵は・・・?
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 06:05▼返信
竜ちゃんはもう枯れちゃったよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 06:08▼返信
竜騎士は既に大作で才能使い果たしてて樋上いたるは絵は大して上手くないがライターに恵まれたイラストレーター。お互いピークを過ぎたクリエイターだから昔なら通用したろうが今は無理だろ。
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 06:13▼返信
誰彼百円を超えてから騒いでくれ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 06:13▼返信
所詮過去の人
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 06:15▼返信
なんかもう・・・終わった人たちだね・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 06:15▼返信
そもそも誰やコイツらwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 06:17▼返信
面白いなら買う
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 06:18▼返信
ナスと竜騎士ってまー君と斎藤佑樹みたい
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 06:18▼返信
何時代の絵柄だよこれ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 06:20▼返信
紙芝居ゲーは1000円が妥当だろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 06:20▼返信
禿騎士の作品て大体が5chレベルの下劣なガイジ同士の争いをお人形遊びしてるだけなんだわ
そんなもんを金払ってわざわざ見ないだろ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 06:24▼返信
きめぇ顔して罵倒すればウケると思ってるんだろうな
つまんねえよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 06:26▼返信
レベル低い罵倒って見てて眩暈すんのな
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 06:27▼返信
ダウンタウンが今更M-1に出るようなものよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 06:27▼返信
なんか全体的に古臭い
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 06:29▼返信
※12
おまえな その言葉はおじさん世代のうん十年前の絵柄見てから吐けよ?
これでもうまくなってんだよw
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 06:30▼返信
Rewriteより劣化してて草 Key時代は修正でマシになってたけどそれがなければ同人レベルだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 06:30▼返信
公式がゲロカスは草
100円セールにでもなれば買ってやってもいいぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 06:30▼返信
牛のシーン何があったのか気になるじゃないか
ギャグゲーとしては面白いのでは?
てゆーか、これ拷問ゲーなの?良くCSで販売出来たな
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 06:33▼返信
ギャップブヒ系か
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 06:33▼返信
いたる絵は成長したのが窺えるが竜騎士はホントなにも成長していない、ワンパターンなんだよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 06:35▼返信
ド素人作家モドキに落書き絵師の最強タッグ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 06:35▼返信
全く成長してない
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 06:36▼返信
紙芝居の時代とか終わってるだろ、そもそもそんな時代があったのかすらあやしいけどw
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 06:36▼返信
何もかも雨が悪いわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 06:39▼返信
当時にひぐらしに樋上ならミリオンだったかもな
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 06:41▼返信
いたる、ちょっと竜騎士の絵に寄せてないか?
まぁオーダーがあったんだろうけど。
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 06:45▼返信
いたるは大ヒットした当時でも絵が無理言われてたしデッサンがもうおかしかった
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 06:50▼返信
なにやってもファンは納得するんだなぁ
罵倒文章だけであまり本読んでないってのがわかる
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 06:54▼返信
顔芸が可愛いく感じた
買ってあげよう
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 06:55▼返信
プレイした感想としては、声優の怪演とかには、見所はあるけど
単純に短すぎる
声とかスキップするやつは、3~4時間で終わるのは覚悟した方がいい
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 06:56▼返信
竜騎士は理解出来ない読者が悪い発言でコミケでモーゼと言われた壁サークルなのにガラガラやらかしてるしライターとしては厳しいだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 06:56▼返信
今時紙芝居にフルプライスなんか付けても売れねえだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 06:57▼返信
略称で予防線を張ってマジ叩きしないでねってこと?
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 06:57▼返信
運だけはあった実力不足の時代遅れ同士を掛け合わせるとかゲテモノ感凄いな
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 07:00▼返信
全く内容が入ってこない感じが伝わってくる
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 07:01▼返信
プレステのGセイバー遊んでるけどBGM悪くないなわりと好きだわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 07:03▼返信
絵も文も15年前の作品群と並べたらハイクオリティだからその時代なら頂点取れただろうね
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 07:04▼返信
プレステはSONYのラブライブが控えてる
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 07:05▼返信
BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣クリアした。はちま民の言う通りシナリオ結構泣けた
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 07:06▼返信
>>35
ミステリー作品を謳いながらファンタジー持ち込んでくるんだからそりゃ理解できる訳もなく正解率1%になるに決まってんだろと
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 07:07▼返信
コンテンツじゃなくて、クリエーターを売りしたる典型的な失敗だね。
ジャンルも、イラストも、内容も全然噛み合ってないように見える。
本当に誰に売りたかったのか、わからん。
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 07:07▼返信
※43
まあ魔法少女系は鬱ゲー多いからね
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 07:08▼返信
竜騎士に関してはなろう系の方がまだ文章力あるし、いたるに至ってはpixiv素人のほうがレベル高いしで救えない
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 07:08▼返信
>>42
ラブライブって韓国人や黒人出てて実にソニーらしいよな
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 07:09▼返信
>>43
ブルリフは続編も出ないだろうな

コエテクにとってプレステ最後のゲームだし
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 07:10▼返信
いたるの絵は目がねマリオ意識してるよね
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 07:11▼返信
※44
同人版ひぐらし1作目が発売される前の段階でラストのオチを言い当てる人が1%も存在するわけないんだよなぁ
登場人物も足りてないし完全に竜騎士のキャッチコピー、1%の人なんか存在しない
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 07:13▼返信
※50
それ言ったら全部マリオだぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 07:14▼返信
PSのシナリオは蛭田昌人
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 07:14▼返信
同じ話12周ってのは1周目の時点で察したけど全部やった後に最終ルートが出るとかそういうのはないのか…
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 07:15▼返信
>>51
そもそも明らかに関係無さそうなちょい役ですぐに消えるのが黒幕てよくあるパターンよな
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 07:16▼返信
※41
15年前なめすぎ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 07:16▼返信
竜騎士オワコン×いたるオバサンオワコン

=オワコン
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 07:16▼返信
お、気にはなっていたので半額はありがたい
買ってみるかな
ゲロカスの名称は今更感
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 07:19▼返信
シドニアの騎士て新海のほしのこえみたいで好き
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 07:20▼返信
いたる絵はまともに近くなって味が薄くなってないか?
極端なディフォルメで個性が立ってたような気がするが…
あのままでもカエルカエル言われるし難しいもんやね
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 07:21▼返信
竜騎士は結局自分で書いた絵が一番合うんだよなぁ
ひぐらし、うみねこと竜騎士よりも遥かに絵がうまいイラストレーターがイラストやったけど結局原作が一番あってる
あとこっちはBTの功績だと思うけど、SEとか文字の出し方とかスクリプト演出のセンスもあった
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 07:21▼返信
※59
シドニアは来年映画化するぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 07:21▼返信
>>1
買えよゴキブリ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 07:22▼返信
こんなんでも限定版とかあるんかと思ったけど、一般受けは皆無だろうから限定版しか売れない可能性のほうが高いかな
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 07:23▼返信
ワンコインなら検討する可能性
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 07:25▼返信
同じストーリーを立場を変えて周回するってそれファイアーエンブレムでは・・
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 07:28▼返信
絵進歩してないやん
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 07:31▼返信
いたる絵、竜騎士、紙芝居、色鮮やかな髪の学生
あらゆる要素が食傷気味で興味が惹かれんよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 07:36▼返信
※68
どうせひぐらしうみねこぐらいしか知らんで言ってんやろそれ
それで食傷気味とか贅沢な舌してんな
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 07:36▼返信
switchマルチの時点でな・・・
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 07:38▼返信
完全ネタもの。後、竜騎士07はひぐらし以外まともに売れてねぇだろ。お察しよ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 07:39▼返信
PC版で出てくれれば買うから出して
CS機とかいつ使えなくなるかわからんからやめてほしい
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 07:42▼返信
こないだ買ったばっかりなのにもう値下げかよw
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 07:42▼返信
竜騎士もいたるも自力がなかったものな。そりゃしょうがないよ。いたるはせめて化学反応が起こる麻枝と組んで欲しい。
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 07:45▼返信
PS4版トロコン済の人だけど、とにかく中身がスカスカで空洞
骨も肉も全く入ってなくて、骨と皮と筋だけ
少なく見積もっても8割以上は女性キャラの醜い争いを見るだけの虚無
ソッチ系に性癖のある特殊な人だけどうぞと言う感じ

…と言うか、これを担当した声優さん、収録後に精神病んでないかなーこれ・・・
それだけが心配だわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 07:46▼返信
やりたいようにやらせた結果って感じがする
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 07:46▼返信
>>75
75だけど誤字ったので訂正

×骨も肉も全く入ってなくて、骨と皮と筋だけ
〇骨も肉も全く入ってなくて、皮と筋だけ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 07:48▼返信
※76
実際そうくさいけどな
1年も延期してこれなんだから……
エンターグラム的には、竜騎士プロジェクトありきで発売中止にするに出来なかったんだと思う
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 07:51▼返信
竜騎士はひぐらしがピークで後はもう出涸らしだよ…
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 07:51▼返信
クソゲー目当て以外に買った奴がいるなら買うのが悪い(断言)
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 07:52▼返信
また正解率1%やってくれよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 07:52▼返信
これやるぐらいならいまやってるひぐらしアニメの方が面白い
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 07:54▼返信
『年末の魔物』とはよく言ったものだけど今年は特に多いなー
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 07:55▼返信
ひぐらしは販売手法も当たっただけで謎解きに人外出して解決させる時点で駄目だろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 07:56▼返信
>>1
これで高すぎって、Vカスには喜んで1万スパチャ投げるのに???wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 07:56▼返信
>>78
エンターグラムとしては発売時期ずらしアニメひぐらしに乗っかって売れるやろ!!って打算的な駄案で駄作を発売したって気がするなぁ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 08:00▼返信
※86
あのアニメは完全パチ資本でエンターグラムは全くのノータッチなので一切関係ない
実際、CMも出してないし、クレジットにも一切載ってない
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 08:00▼返信
>>79
ピークというかひぐらし以外まともに売れたのゼロでしょ。
ひぐらし自体も意味ありげな訳分からんイミフな作品が売れてた時期だったから売れて、アニメはスタッフが頑張っただけで実際の作品は微妙にも達しない駄作だと思ってる。
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 08:02▼返信
>>87
いや、もちろんノータッチだけど別に勝手に乗っかったらいかん訳じゃないやん?当初の発売延期は実際にそうだったかもしれんけど、この時期に販売決定したのはアニメに乗っかろうとしたんだと思うって話。
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 08:05▼返信
※86
87の追記だけど噂だと延期の理由は、デバッグ初期に竜騎士の脚本(ストーリー)に重大な穴が見つかって、
脚本が全て書き直しになったかららしい・・・
おそらくデバッグの担当会社からバグとして上がってきたんだと思う

個人的にはその時点で発売中止にした方が傷が浅かったのではないかと・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 08:06▼返信
※88
アニメ化前でも二次創作として絵やボイス付けや音楽、ゲーム(NSつかったバトロアや部活ゲーム)などにぎわってたの知らんのか
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 08:06▼返信
※88
うみねこはひぐらしの半分で50万、fateの2倍以上
祝姫の累計は5万以上で月姫と同じくらい
竜騎士が一発屋なら型月はノベルゲーでは一発も当ててないことになるね
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 08:07▼返信
リアリティの欠片もないでしょ
もっと短くて心をえぐるようなセリフなんていくらでもあるでしょ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 08:16▼返信
※8あまりものとあまりもので料理を作っても、って感じだな。
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 08:19▼返信
20年前なら覇権取れてたな
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 08:19▼返信
だーまえもだが昔時代を作ったオッサン達が淘汰されて行ってるんだな
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 08:22▼返信
ゲロカスは酷いけど上手いこと名付けたな
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 08:22▼返信
>>91
NSてなんだよノー・スキンの略かよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 08:23▼返信
>>51
1作目どこか問題編が全作出ても解けた奴いねぇだろアレ
解答編で前提となってた伏線や疑問点ぶん投げやがるし
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 08:24▼返信
>>98
NScriptやろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 08:24▼返信
※95
デスゲームものがブームになって粗製乱造されてた頃ならそれなりに話題になってたかもしれんが
もうかなり前に終わってるからなー
一昔前に終わったブームで商売しようとしてるのがこれが同人くさいと言われる所以なんだろう
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 08:25▼返信
竜騎士は風呂敷をたたまない投げっぱなしシナリオだからもう読まない
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 08:26▼返信
絵がひどすぎるな
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 08:26▼返信
>>93
そもそもリアリティ求めてるゲームなのかこれ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 08:27▼返信
※97
ある意味、中の人のインタビューが聞きたいけどな
この収録をノリノリでやってたのかマジメに聞きたい
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 08:28▼返信
switchにゲロカスがお似合いだな。暴力だし。
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 08:29▼返信
※102
75のトロコンした本人だけど、強引に畳もうとした結果、こうなった感が酷い
ネタバレになるから書かんが、ラストのオチが取って付けた…を通り越して強引にも程がある
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 08:31▼返信
今作は竜ちゃん節が効いててよい作品だったな
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 08:33▼返信
汚い絵×汚い言葉
オワコン×オワコンのスペシャルゲームだよ!
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 08:37▼返信
>>90
ダウト
竜騎士のシナリオに穴があったら発売できないならそもそも一生販売できないから
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 08:38▼返信
出来が悪いからユーザーがつけた名前かと思ったら公式の名前なのか…
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 08:39▼返信
古臭いゲームだなあ。
小娘が変顔して罵詈雑言放つとか、何の進歩もねえな。
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 08:39▼返信
いたる絵一時期サイコパスみたいな絵になってたけどちゃんと直っててよかった。
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 08:40▼返信
>>63
まあゴキブタおじちゃんはギャルゲーの規制には人一倍うるさい割に
自分では買うお金がないゲロカス中高年だもんねェーーーwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 08:42▼返信
>>92
値段とか売り方とか色々あるけど、そういうのは考慮出来んのか?
そして何より本当にお前は原作ひぐらしが面白いと思うのか?再度やってみ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 08:42▼返信
>>110
やめたれwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 08:43▼返信
いたる使ってる時点で購入者選別してるようなもん
鍵信者しか買わないだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 08:47▼返信
いたるデビュー当時はヘタクソ絵師が溢れてたからギリ通用してたけど今はもう未練がましく絵師ぶってるゴミでしかない
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 08:47▼返信
…しかし、1年延期してこれか……
1年だと人件費も半端なく積みあがってるだろうし、開発費がペイ出来なくて大赤字だろうな
エンターグラムはタイトル数勝負のメーカーとは言え、このダメージは大きそうだわ
後は、うみねこ咲でそれを取り返せるかどうかで、決まりそうだな
最悪、取り返せなかった場合、元アルケミストのひぐらしチームごと放流されたりして……
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 08:47▼返信
えぇ…
結構面白かったのになぁ
絵が古臭いのと短いのとオチが弱いってのはあるけど、声優の演技が最高だから買って損はないと思うよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 08:50▼返信
いたるって20年以上前からあの絵で飯食ってるんだから凄いよな
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 08:52▼返信
何だかんだで竜騎士って新作ゲーム出すたび話題にはなるな
ずっと、ひぐらし書いてれば儲かるのに
どこにニーズがあるのかわからない実験的な作品出し続けてる所が
金の亡者の奈須と違って好感持てるわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 08:55▼返信
竜騎士ファンもっと買ってやれよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 08:55▼返信
法則発動しちまったかぁ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 08:55▼返信
絵もテキストも賞味期限があるんですね
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 08:58▼返信
延期してたから何だろうけど未だVitaってソフト生産ライン残ってるのな
SIEの事だから切り捨てたハードのソフトの生産ラインは即廃棄するもんだと思ってたわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 08:59▼返信
それにしても限定版安すぎだろw
名前につられて発注しちゃったか
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 09:00▼返信
※115
原作の方がアニメより雰囲気出て没入感あるし何より毎編のEDの入りと曲が良くてワクワクが止まらないじゃん
あと臭いセリフのぶつけ合いとかも癖になる
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 09:01▼返信
※118
当時としても絵はひどいっていう評価だったぞ
立ち絵としてのデザインはよかったけど、イベント絵に期待してる人は誰もいなかった
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 09:06▼返信
同じ顔
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 09:17▼返信
※120
巧妙にディスッてるなw
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 09:17▼返信
こういうのは問題視しないフェミさんw
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 09:19▼返信
一部の人達には有名な人らなんだからPCで出せばよかったやん
SwitchやPS4にターゲット層いないっしょ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 09:20▼返信
PS4で出さないからこうなる
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 09:32▼返信
略称ありきのタイトルとか寒すぎ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 09:39▼返信
keyの麻枝もいたるも過去の栄光にしがみついてるだけ
神様もあんな出来だしな
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 09:46▼返信
あれ?スイッチ版だけ?
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 10:00▼返信
神様になった日といい、昔のカリスマクリエイターが
時代に合わなくなってきて馬脚表してきてるな…
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 10:03▼返信
絵が平成初期くさい
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 10:04▼返信
>>126
それ、任天堂じゃん
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 10:04▼返信
※137
ギャルゲ界隈で有名な攻略サイトによると、なんかswitch版だけカードが裏になってて
凄いプレイしづらいとか言う話が載ってたなー
PS4組で現象が出てないから詳細は知らんし、バグかどうかも今のところわからんが……
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 10:06▼返信
紙芝居もシュタゲやリゼロとかのリセット話でかろうじて延命してたけど
なおも固執してつづけると惨めになるって結果だな
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 10:09▼返信
※139
プレイすると更にチープで、ところどころ同人丸出しな部分が結構ある
あと、地味に効果音やBGMの一部が別作品の使い回しっぽい
特に時計の効果音はモロにうみねこの使い回し
おそらくうみねこ咲か原作版(同人版うみねこ)辺りから使い回したのではないかと
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 10:11▼返信
竜騎士の時点でお察しでしょ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 10:14▼返信
竜騎士07なんていう素人の1発屋に何を期待してるん?
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 10:15▼返信
フェミ「ギャルゲはどうでもいい」
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 10:33▼返信
つまんなそう
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 10:41▼返信
ゴミにゴミを足しても掛けてもゴミのまま
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 10:44▼返信
何時か見た任天堂デスの時と同じ道辿ってるなゴミッチ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 10:50▼返信
存在すら知らんかった
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 10:53▼返信
ひぐらし人気を勘違いした末路や
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 10:53▼返信
ひぐらし人気を勘違いした末路や
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 10:57▼返信
ゴミコンビじゃねえか
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 10:58▼返信
予約から犯罪までの理由でワゴンになってるだけだわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 10:59▼返信
ボリューム3時間以下とか酷くね
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 11:06▼返信
過去の人が過去の人気にあぐらをかいた手抜き商品だからな
4000円取るくせに3時間で終わるボリュームに少ないCG
昔だったら売り逃げできるかもだが、情報が早い現在じゃ即日ワゴン
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 11:11▼返信
なんでや…カレイドスター
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 11:14▼返信
あの禿は何書いてもひぐらしにしかならんな
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 11:16▼返信
うわー定価で買っちまったよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 11:26▼返信
令和のセンスじゃないよね
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 11:26▼返信
※159
うちは予約組だけど、予約店が発注ミス(発売日当日に判明)で入荷されなくて入手できず、
仕方なく発売日にネットの安い所で注文して発売日の次の日に届いた組
そのため、ダメージは小さめで済んだ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 11:30▼返信
※160
デスゲームものの時点で令和じゃない
デスゲームがブームになって粗製乱造された時期の話を引きずってるだけ
未だにデスゲームブームを引きずっているのは、これとダンガンロンパぐらい
なお、ダンロンも某作でしくじってオワコン化してるので実質終わってる
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 11:35▼返信
ひぐらしだけの一発屋モーゼハゲ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 11:35▼返信
デスゲームって完全に飽きられたよな
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 11:36▼返信
Na-Gaに絵柄を必死に寄せてきているいたるが痛々しくて見てられない
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 11:41▼返信
ひでぇ絵だ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 11:43▼返信
いうてひぐらしもミステリではないしいたるの絵が大受けしてたことなんてないし
わかりきった結果
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 11:45▼返信
※163
しかも新型コロナで同人業界がズタボロのグチャグチャ状態なので、居場所すら失いかけてる始末……
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 11:59▼返信
ちなみに安くなってるのはスイッチ版だけ…
ニシ君さぁ…
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 12:10▼返信
いたる絵にもう商業価値が無いから退社に追い込まれた訳でフリーの仕事全部爆死案件と言うポンコツ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 12:14▼返信
何コレ?
キモい絵の女の子に罵倒されるだけなん?
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 12:25▼返信
お値段しだい
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 12:32▼返信
絵描きやライターに限った話でも無いのかもしれんけど、
一度爆発的に人気になったら、ちょっと実力や人気に影が出ただけでオワコンって印象になるからキツイよな
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 12:43▼返信
気持ち悪い絵と気持ち悪い文章が合わさって最強じゃん
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 12:45▼返信
>>170
昔からいる絵師が今でも活躍できるのは根強い固定ファンがいるか時代に合わせられるかのどっちかなんだよな
いたるの場合、どっちもできてないからこうなる
実際うちのグループでコミケでソルジャーフロッグにリスト出す奴存在しないしな
176.投稿日:2020年12月27日 12:48▼返信
このコメントは削除されました。
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 12:50▼返信
CLANNADあたりはマシになったのに今はまた下手になってる
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 12:51▼返信
>>169
Switchは良ゲーばかりだからね
レベルの低い作品は見向きもされない
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 12:57▼返信
いたるが(わずかかもしれないが)成長したなんて思ってる人いるが
商業だとグラフィッカーが線を修正してくれたり着色で見栄えのバフかけてくれるんやでw
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 13:10▼返信
なんじゃコリャ
存在自体知らんかったわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 13:10▼返信
ここまで汚い言葉使いだと、例えグラやストーリーがどんなに良くなっても一切プレイする気起きない
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 13:22▼返信
結局ゲームがつまらないのかどうかイマイチわからん
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 13:35▼返信
知らんけどワロスアンジュとかいう糞アニメと似たような感じか
人気声優に汚いこと言わせても面白くないんですよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 13:49▼返信
※168
何も知らなさそう
今はfantiaみたいなところとかdlsiteでウハウハ同人時代やぞ
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 13:52▼返信
公式でゲロカスと付けたのにタイトルでは「世間の略称」って印象操作だろ。
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 14:44▼返信
ライター原画どっちもオワコンな上にカワイイ見た目で暴力的なギャップも他が散々やってる
今は一周回って何やるにしても王道がウケる時代
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 15:01▼返信
いたるは麻枝と違って消えなさそう
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 15:07▼返信
その汚えノーミソに辞書突っ込んで東大受験させたろか
くらいは良い表現しろよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 15:23▼返信
欠陥出火家全焼クソゴミカスゲロクズゲームキモドキクラッシュレジュームポンコツレイトレ詐欺ドリコン学習障害クソゴミオブクソゴミ無限欠陥ガチャ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 15:45▼返信
麻枝といいインターネット老人に馴染み深い連中が最近よく話題になってるな
全部悪い方だけど
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 16:22▼返信
竜騎士もだけど、いたる絵こそオワコンだろ。今どきこんな素人臭い絵柄誰が求めてんの?
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 17:18▼返信
竜ちゃんが絵担当でいたるがシナリオやっとんか?
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 17:22▼返信
マジかよ定価で買ってまだ未開封だわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 17:49▼返信
半額で安いと思わせる罠だぞ
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 17:51▼返信
>>85
それよりはるかにカスってことなんだろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 19:26▼返信
ネタ的に面白い部分もあるが如何せん内容が短すぎる
フルプライスじゃない時点である程度覚悟してたが予想以上にすぐ終わった
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 20:30▼返信
余談だけど、エンターグラムはこれの1つ前の「りゅうおうのおしごと」も楽ブクで、これに負けじ劣らず、値崩れてるんだよなー
更に恋する乙女Re bootはバグだらけでまともに動かずに大炎上、
(プレイする上で致命的(トロコン不可、フリーズバグ等)なのは修正パッチで直したが、BGMコンプ不可やテキストボックス消失バグ等、未だに解決しきれていない問題も多い)

…と、エンターグラム冬の陣は総崩れ状態になっているわけで…大丈夫か?この会社……
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 20:51▼返信
竜ちゃんの文章は人を選ぶから仕方ない
本当の信者向けじゃないかな・・・

うちは無理やけど・・・
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 22:02▼返信
竜騎士とかいうイキリカス
一発騎士に改名しろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 23:32▼返信
今初めて知ったわw
信者も含めてステマしてなさすぎなのが敗因
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 12:40▼返信
そもそもいたる絵に需要があると思っているのか
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 14:47▼返信
ゲロカスは公式が自ら使ってるからしゃーない
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 23:15▼返信
ひぐらしも分岐式だったら今より人気無かったと思う
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 03:27▼返信
いたるの絵が苦手。
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 14:49▼返信
後10年早く出てれば…。
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 17:42▼返信
SD絵は相変わらずほのぼのしてて好きよ、別の人だけどさ
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:09▼返信
>>205
15年前にこのコンビだったらタイプムーン超えてたかもしれん
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:28▼返信
絵やばすぎん?wwww
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 21:32▼返信
SD絵で察して
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月07日 20:36▼返信
ひぐらしで評価されてるけどこの作者、もともと文章も話もうまくないじゃないか…
表現もワンパターンな文章で冗長だし

直近のコメント数ランキング