• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

メルカリのあるページより




yiee


yuwww


車名はハリアーです。

父親が乗っておりましたが、乗っていて楽しくないとの事で違う車に乗り換えました。

ローンもないため、
車を持っていない私にとクリスマスプレゼントという事で貰いましたが、
私が車にまったく興味がなくペーパードライバーなため、
このような大きい車は全く必要ございませんので、
売りに出した次第です。

※売るにあたり、父に相談しましたが
プレゼントした車ので好きにしたら?との事でしたので、問題ございません。

メーカー:トヨタ
車種:ハリアー
走行距離:1万km以下
車検証:有効期間内

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+


※なおこちらのモデルは中古でも450万円はするものとの事




  


この記事への反応


   
相場の三分の一の額で草

親から貰った80ハリアー メルカリで170万円
買取店より手間かけて安く売って何がしたいのか?
金持ちだとしても頭悪い事に頭痛くなる
我々が気付かないだけでこの行為で何が得られる?


親から新型ハリアーもらったけど
いらんからメルカリで170万で売りますというのを見て
一瞬で鬱病になった

  
これ最上級グレードのZで
エアロパーツも付いてるからコミコミで500万くらい行くぞ
普通に売ったら400万やろな


評価ゼロで出品数1(これだけ)。
これは十中八九盗難車ですねぇ。


最上位グレードでモデリスタフルエアロで170万は破格すぎて笑う

たまにこんなんあるからメルカリは恐ろしいで



安すぎて逆に怖いわ!!
即落札できた人はラッキーやな
盗難車とか変なトラブルがなければの話だが


B08PBFTM5Q
遠藤達哉(著)(2020-12-28T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B08QHB7J2V
東條 チカ(著), カルロ・ゼン(その他), 篠月しのぶ(その他)(2020-12-26T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9





B08DD1F4RP
コナミデジタルエンタテインメント(2020-11-19T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1



コメント(213件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:22▼返信
はりゃー
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:22▼返信
盗品の換金でしょ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:22▼返信
バカじゃねえの
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:23▼返信
転売されるんじゃね?www
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:23▼返信
メルカリとかいう犯罪者支援サイト
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:23▼返信
興味がない人間からしたら手放せれば値段なんてどうでもいいしな
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:24▼返信
メルカリのステマ臭がする
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:24▼返信
金持ちからしたら数百万円とか小銭だろうし
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:25▼返信
はぁ、親から買って貰った車は
中古のワゴンRですって言ったら
大爆笑だろうな
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:25▼返信
誤字脱字が酷いな・・・
絶対沼だわ・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:25▼返信
盗品だろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:25▼返信
本当に両親から貰ったんか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:25▼返信
相当頭悪いだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:25▼返信
盗難車かただの金持ちが良く考えせずに出したかの2択って
なかなか現代って怖いな
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:26▼返信
(´・ω・`)買います
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:26▼返信
盗品か事故ったの隠してるか金持ちだから中古車の存在を知らなかったか
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:26▼返信
 
 
転売うめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:27▼返信
今流行りの水没車か盗難車やろ
バイク車はトラブル満載のメルカリで売る理由がない
そこらの出張買い取りのほうが早くて書類処理も確実
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:27▼返信
>評価ゼロで出品数1(これだけ)。
これは十中八九盗難車ですねぇ。

盗難車をメルカリで激安で出すはず無いだろ
相場しって盗んでるんだから
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:28▼返信
文章が小学高学年の作文で草
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:28▼返信
盗難車ならこんな目立つような真似しないだろうから盗難車ではないでしょ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:28▼返信
 金 持 ち が メ ル カ リ で 売  る か よ w
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:29▼返信
世の中には想像を絶するレベルの馬鹿がおるんやな
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:29▼返信
>>8
じゃあなんで売るんだ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:29▼返信
車検証の名義がどうなってるのかね

怖い怖い
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:29▼返信
>>22
ピキりすぎw
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:29▼返信
メルカリガチったら学歴スキル関係なしに稼げるからおすすめ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:30▼返信
譲渡所得ですね。総合譲渡になるので50万円の特別控除もあり簿価も高めなので所得はないとは思いますが。
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:30▼返信
よほど金銭感覚が麻痺している一家なんやろなぁ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:31▼返信
盗難車なんか職権打刻やる業者が咬んでなけりゃ足がつくだろ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:31▼返信
盗難車じゃないって言ってるやついるけどメルカリが一番盗難車とか盗んだ物を売ってるやつ多いの知ってるの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:31▼返信
貰い物で興味ないからいくらでもいいってのは分かるけど、
ならそこらの業者に持ち込んで全てお任せだよなぁ。
受け渡しも含めて諸々手間のかかるネットフリマ転売なんてまずありえんわ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:32▼返信
これが本当なら頭が悪いっつーより、いらない物を処分したって感じなんだろ
相場とか気にする必要もないくらいに金もってんだろうな
ある意味で正しいメルカリの使い方やな

つか、ハリアーが170万だったら俺も即買ったわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:32▼返信
盗難車や水没車って事にしないとイライラして涙が止まらない
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:32▼返信
盗品と偽物市場になってるからメルカリは避けてるわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:34▼返信
普通にディーラーに行って売ってくればいいのに
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:34▼返信
>>14
激安で売ったあとで回収グループが盗んでいくパターンもあるぞ
車の鍵交換ってくっそ面倒で金もかかるから無防備な場合が多いしな
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:34▼返信
よっぽど金持ちのボンボンかそこら辺からパクった車だな。どっちにしろこの車売ったやつは何も損しない
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:35▼返信
>>1
仮に本物なら
この人簡単に詐欺に引っ掛かりそう
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:35▼返信
>>1
評価0の新規垢になに期待してんだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:35▼返信
中古で400万って言ってもそれは業者の売値で買取価格ならそんなもんでしょ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:35▼返信
事実だとしたら父親もこいつも世間知らずすぎるし
祖父かその上の世代がよほど稼いだんだろうな
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:36▼返信
まあ、ディーラーに売ったら、250から300いくかいかないかくらいだろうな
400では売れねーよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:36▼返信
車にも金にも無頓着ならメルカリで車の個人売買なんてめちゃくちゃ手間のかかることするわけねーでしょ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:37▼返信
税務署に通報して贈与税払わせなきゃ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:37▼返信
※33
車の個人売買って、名義変更とか手続きとかかなりめんどいし、いくら金に困ってなくてもオークションでこの価格で出すメリットがないんだよなあ

買い取り業者なら家まで取りに来てくれて、手続きも全部やってくれるから金銭面だけでなくやり取りも楽なのに
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:38▼返信
このハリアーを出品したやつの評価0の新参だからどちらかといえば盗難車の可能性が一番高い、盗難車は早めに売ったもん勝ちだし困るのは買った側と車の元々の持ち主だな
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:39▼返信
私が大阪(ドン!)
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:40▼返信
せめて調べて売れよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:41▼返信
>>34
あー本人が見てるわけでもないのに
金持ちのケツモチしてれば
自分も金持ちになった気分になってる子かな?
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:41▼返信
>>39
ディーラー仕入れ値は7割
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:41▼返信
何も考えずに即決できる金持ちがこの世で最強の種族だって
それは千年も前から人類の遺伝子に刻み込まれた絶対法則なのだ
勝ち組なのだ・・アイエエエエエエエ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:42▼返信
ハリアー買うなら三菱のエクリプスクロスの方が良いぞ
ランエボのシャーシで8速ATパドルシフト付き

トヨタ車は基本的に見た目だけです
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:43▼返信
嘘松、名義変更もされずに売れる訳ない
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:44▼返信
金持ちなんだろうな
一般人とは感覚も言語もズレててなんかちょっと怖いよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:44▼返信
メルカリって車禁止だよな
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:45▼返信
こういう人は100万200万ぐらいなんとも思わないんだって。
親もいらないからあげた、子供もいらないから売ったぐらいの感覚なんだろ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:46▼返信
評価ゼロ
完全なる釣り
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:47▼返信
クリスマスプレゼントそのまま売ったなら書類上の所有者はまだ父親だろ
クソめんどい個人売買の書類手続きしなきゃいけないのも父親だぞ
「好きにしたら?」なんて言うか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:47▼返信
さすがにアホすぎだろ
友達も友達でアホ さすが類友
車に関して無知なのであれば個人で取引しないでディーラーに売った方が良いだろ
これ買ってディーラーに売るわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:47▼返信
金銭感覚が騒いでる奴等と4桁くらい違う世界の人間なんだろ
本当の金持ちとかはそういう次元だし
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:48▼返信
金ないしスペースハリアーで我慢するわ・・・
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:48▼返信
金に困ってない裕福な家の奴じゃねぇの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:49▼返信
>>56
禁止、名義変更手続き発生するからな
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:50▼返信
まぁこれで買えたやつは宝くじにあたったようなもんだし、売った方も損したとは思ってないだろ。

知り合いが、金持ち向けのハイヤー運転手やってたけど、アラブの石油王載せた時にチップで100万ポンと貰ったとか興奮気味に自慢してたわ。

そういう話と本質的にかわらんでしょ、まぁ運が良かったと。
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:50▼返信
>>53
三菱はないわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:52▼返信
>>57
価格気にしないならなおさらディーラーに売るが
個人売買のメリットって中間業者にマージン払わなくていいこと、消費税がかからないことだけだぞ
自分で手続きすると手間も時間もかかるしトラブルも多いし金以外デメリットしかない
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:53▼返信
こんなん俺が買いたかったわ
普通に乗り回す目的で
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:54▼返信
>>46
旧知の仲ならいざ知らず、面識の無い相手と個人売買で自動車購入とかリスキー過ぎるわ

マジでやめときなって
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:55▼返信
1万も走ってないハリアーが170万とか慈善家みたいなものでは…
引き取りに行ったらヤクザとか出てきそうで怖い
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:55▼返信
メルカリなんて情弱の集まりじゃん。ずいぶん儲けさせてもらったわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:55▼返信
>>2
文書から上級国民のような知性を感じないからワンチャンあるぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:55▼返信
※59
言うわけない
車両登録事項なんて個人情報の塊で家電製品売買とは訳が違う
そこから親父さんの住所氏名盗られて、相応の資産家だとバレるリスク許すわけがない
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:57▼返信
インターネットが無かった時代だと、車雑誌で個人売買の投稿ページを設けてて、案外そこで取引されてたよ。

自分もCarBoyだったか、15万の車買って名義変更や車庫証明の手続き自分でしたけど、言うほど面倒でも無いぞ、そりゃ平日忙しいサラリーマンならしんどいだろうけど、当時、暇な大学生だったから、せいぜい2,3日役所とか車検場とか行くくらいの手間だったよ。

まぁ大変思わせないと中古車やとかディーラが手数料で儲けられないからイメージ作る必要あるのかもだけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:57▼返信
>>24
邪魔だったんじゃない?
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:58▼返信
フリマに出すくらいならスクラップに出した方が手間が省けて良いだろうに
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:58▼返信
74だけど、名義変更は実印が必要な、それくらいかな。自分が面倒思ったの
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 19:59▼返信
盗品やないんやったら好きにさせたれや
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 20:00▼返信
ほしいw
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 20:00▼返信
車に何百万も出すなんて馬鹿だしな
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 20:00▼返信
>>74
2~3日かけて個人情報バラ撒きながらディーラー買取より激安で車売る慈善家が本当にいるといいな
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 20:01▼返信
メルカリはほとんど使わないので出品といいつつ繰り返し売ってる奴いて信用ならんな
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 20:01▼返信
自分の親が使ってるディーラーで売るよな、親にも話通してるのになんで電話一本の手間よりメルカリにアカ作ってまで売るのよ
84.ネロ投稿日:2020年12月29日 20:02▼返信
メス豚に真珠か。
今日もようさん見たな、メス豚。どうやったらあれだけ何も考えずに生きれるんやろ?
次いで多かったのは勿論老害。
ま、後程ネロになってから発表するか。
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 20:02▼返信
まず子供にポイ投げする金持ちはハリアー買わん、レクサスRXNX買うと思うけど
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 20:03▼返信
>>74
自分が個人売買で買った時代は、個人情報に関してゆるーい時代だったのは確かだよ。

だって雑誌の売買ページに、普通に住所や電話番号や本名書いてるんだよ?
まぁハローページで、電話帳で全世帯の世帯主と電話番号に誰でもアクセス出来る時代だったしね。
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 20:03▼返信
170万でも買えねえだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 20:03▼返信
車の売り方が分からなかったとか?
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 20:05▼返信
怪しすぎて無理だろ
買うやつ頭おかしいんか
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 20:06▼返信
金持ちの感覚はちげえな
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 20:08▼返信
普通は車屋に持っていくけどなんか理由があったんじゃね
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 20:10▼返信
車のある快適な生活が送れないトンキン民
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 20:11▼返信
…マジなら馬鹿過ぎてどうしようもないが、ある種の詐欺なら上手い手だと言わざる得ない。
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 20:13▼返信
盗難車だろ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 20:14▼返信
1万キロ以下って・・・www何のためにこの親買ったんだろ?
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 20:14▼返信
普通に中古車業者へ渡した方が手続き楽だろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 20:15▼返信
内容読んだら、親も了承。自分もペーパーで乗る気無し、じゃまだからって理由だし。全く問題ないんだが...。
ただ保証が怖いけど。事故とかあったらやだねぇ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 20:15▼返信
盗難車ですね
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 20:16▼返信
金持ちなのはわかったが、あまりにも無知過ぎてカワイソウ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 20:18▼返信
新規の人に170万とか払えないよ。盗難車かもしれないし
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 20:19▼返信
中古車屋に売ったほうがはるかに面倒もないし高く売れるのに、なぜメルカリで売った?
そこに何か理由があるはず
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 20:19▼返信
>>86
クアントっていう個人売買情報誌あったけど、無法地帯もいいところだよな今にして思えば

おおらかな時代だった
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 20:20▼返信
書いてあることが本当なら、贈り主の親御さんが納得してるならいいんじゃね、
書いてあることが本当ならな
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 20:20▼返信
個人売買は手間をかけてでも高く売りたいからやるわけで、手間かけて安く売るのは意味がわからん
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 20:21▼返信
以前ヤフオクで流行ってた詐欺にこういうのあったな
無知装って明らかな安値で人気車種売って、鍵交換される前に窃盗グループが再回収

詐欺の場合、大抵は出品者と車両名義が全然違うのが特徴だけど
この場合「父名義です、苗字が違うのは私が結婚してるからです」って言われるんだろうなw
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 20:22▼返信
売るなら何でもメルカリって人かな
バカだねぇ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 20:22▼返信
安いってのが逆に出どころの怪しさを思わせるな
これに入札するやつのほうが頭おかしいレベル
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 20:24▼返信
売った方ニートだろw
手間なんて陸運行くだけやぞ、こんな車気軽に乗り換えれる層なんだから車庫も無論数台分あるから売れたら配送業者に頼むだけやで、
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 20:25▼返信
余裕で盗難車だな
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 20:26▼返信
>>27
言葉の端々から馬鹿の匂い
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 20:26▼返信
ガチの金持ちやろな
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 20:26▼返信
※105
バイクでよくやってた処分した時に盗難届出されてるとか言われたわw
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 20:27▼返信
理解できない?
それはね、君が彼らと同じ次元に立ってないからだよ。
雑魚すぎて理解できないのさ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 20:29▼返信
メルカリは騙してゴミを売る市場だしな
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 20:29▼返信
なんで相場を調べず値段つけられるんだろう
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 20:35▼返信
トラブルの塊
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 20:38▼返信
彼らのような上流階級にはこんな車いくらでも捨てるほどあるんだろ?
金銭感覚がまるで違うんだから、なんで?なんて疑問は無意味だ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 20:42▼返信
俺も親からハリアーもらえる家庭に生まれたかった
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 20:42▼返信
別にいらないなら、170でもいいんだろうけど、友達のクソな一声は、要らなかったな
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 20:43▼返信
評価ないアカウントからよく高額品買えるな
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 20:44▼返信
なんか嘘くさいな
楽しくないとか乗ってないっペーパードライバーっていってるわりに
走行距離1万km以下とか大雑把だしクリスマスプレゼントで中古車をもらったのかな?借金かなんかで親の車を買ってに売却とか
なんか裏がありそう
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 20:47▼返信
博打だがトラブルなく買えたならまじいい物だな
価値分かってないのを適当なタイトルで出しててレア物安く買えることは稀にあるよな
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 20:49▼返信
仮に盗難車としても「善意の第三者」で儲けられるんちゃうか
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 20:49▼返信
>>79
まあ君には無理や
高級車は整備費や部品も高給や
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 20:49▼返信
もともとそういう掘り出し物見つけるアプリだぞ
転売ヤー専門アプリちゃうで
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 20:51▼返信
こんな安いなら業者が買いたたいて転売するだろうな
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 20:52▼返信
※124
ハリヤー程度で高級車って
どんだけ収入が少ないんだよ
ハイヤーの半分くらいの価格のNBOXは普通車なのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 20:53▼返信
>>50
そうだね

盗難車や水没車って事にしないと悔しくて仕方ないよね

恥ずかしいことだけど貧乏人のサガや
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 20:55▼返信
親から子への車の贈与って課税の対象にはならないんだっけ?
こんなことが気になる自分がイヤになるぜ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 20:57▼返信
やっぱメルカリ民は馬鹿なんだな
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 20:57▼返信
AV8じゃないのか・・
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 21:01▼返信
売るって車のキー渡すだけだと思ってるんだな
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 21:03▼返信
個人売買でもなく、中古車屋で、値切りするとき、
整備費や登録費用とか名義変更手続きとか、ケチるのは昔も今のあるだろう。

フロントガラスにはられてる車両価格が最低の購入費用、以下にそれに近づけるか、
今は消費税クソ高いからそれは乗るしろ、あとの手数料はカーセンサーとか車購入の雑誌にみんなテクニックとして乗ってることだぞ?

それは個人売買でも変わらんよ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 21:06▼返信
盗難車なら分かるわ
どうかねぇ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 21:10▼返信
※117
上流階級様はそもそもメルカリなんて使わないっしょ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 21:14▼返信
逆にメルカリで車探していち早く入札できたやつの神経も相当なもんだけどな。
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 21:16▼返信

興味ない車だから調べることなかったけどハリアーって安い車だったんだな
想像で一番高くて600~700万くらいするのかと思ってた
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 21:17▼返信
金持ちの仕業もしくは裏があるか
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 21:18▼返信
ん?153万だと…
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 21:20▼返信
500くらいする奴やで
盗品じゃなきゃおかしい
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 21:25▼返信
怖くて逆に手出せんわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 21:27▼返信
父親は好きにしたらと言ってるけど、なんだかかわいそうだな
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 21:28▼返信
金持ちってケチか感覚マヒしてるの2択だからこの家族は金銭感覚マヒしてる金持ちなのだろう
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 21:29▼返信
メルカリって手数料10%だっけ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 21:30▼返信
上級ならそんなもんやろ。俺もお嬢様の友達から親父のレンジローバー貰ったから買わないか?デカすぎて運転出来ないとか言われたもん。
俺はそんなもん停めるスペースもないから断ったけどやっぱり値段は200万かそれ以下でいいて感じだったわ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 21:32▼返信
嫁「旦那がムカついたから趣味のプラモみんな十円で売った」
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 21:35▼返信
そもそも親から貰ったのが本当の話なのかどうか
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 21:35▼返信
その人にとっては無価値な物でしかなかったってだけの話は世の中にゴロゴロしとる
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 21:39▼返信
ホントに金持ちならディーラーの担当が自宅まで来て買い取りするだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 21:40▼返信
相手が馬鹿だと思って論じるのはお前らの悪い癖だな
少なくとも170万の根拠があるにきまってる
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 21:41▼返信
※137
ヤンキー大好きアルベロとかやたら値上がってるから安く見える
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 21:51▼返信



   ス    テ    マ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 21:52▼返信
新車なら車買取できるし、そっちのほうが高く売れるし、車の回収もできるじゃん
もし正規で購入したらまずそっちのほうに売るでしょ、メルカリで売るのはちょっと怪しすぎる
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 21:54▼返信
盗難車だったとしても
買ってしまえば善意の第三者
あとで発覚しても返還義務などはない
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 21:57▼返信
これで鬱になったってコメント笑った
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 21:59▼返信
※149
買ったところでうるのが一番てっとり速いよな
メルカリで書類関係のやりとりとかクソめんどくさい要素しかないわ

売るなら買った店を呼んでおまかせで売るのがてっとり速いのにメリカリを使い理由が謎だわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 22:00▼返信
おう
ホンマに売れよ
キャンセルするなよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 22:01▼返信
※154
届け出でてると押収されるで
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 22:01▼返信
※154
残念ながら警察が押収しちゃいます
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 22:04▼返信
盗難車であってほしい
悔しすぎる
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 22:05▼返信
盗難車ってこんな売り方するんか?
余裕で足がつきそうだが。
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 22:07▼返信
>>161
しないよ
捕まるからね
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 22:10▼返信
勧めたやつが買ったオチかな
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 22:29▼返信
米162
小学生みたいな解答だな
だったらなんで盗難物がメルカリ内で横行しているか考えてみろよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 22:31▼返信
>>164
そのコメントがすでに小学生レベルだと気づけ
なぜ人は犯罪を犯すのかって言ってるようなもんだぞ
頭が悪いにもほどがある
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 22:45▼返信
いや足の付く盗難車はメリカリなんかで売らねえよw
速攻で身バレするのに使うわけねえだろ
アホなガキが自転車バイクを売るのとはわけが違う
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 22:51▼返信
半年行かないで1万km以下って結構乗り回してるんだな
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 22:55▼返信
適正価格だな
実際ゴミみたいな詰まらない車だし
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 22:58▼返信
170万で手に入れたやつは即日転売して儲けるんだろうな
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 23:17▼返信
これが上級国民かよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 23:17▼返信
さて実際に170万円で車は手に入ったのかな?
金だけ取られて逃げられたりしてな。
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 23:19▼返信
見てきたけど消えてた
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 23:23▼返信
中古の服売る感覚で車売っただけの上級国民

卑しくもそれを叩きたいだけの下級民って図かな
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 23:51▼返信
要するに転売関係の人は5万くらいは出せても200万近くは出せないとw
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 23:52▼返信
ほんとだとしたら
車ポンとくれるような家庭だし
下取り価格なんかにケチケチしないんだろうな
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 23:57▼返信
>>175
買う手間あんのに売るのはメルカリとか逆にめんどいだろ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 00:01▼返信
完全に盗難車じゃん
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 00:08▼返信
メルカリで盗難車を売ったらすぐに捕まりますよ
こんな車をメルカリで売るとか(ヾノ・∀・`)ナイナイ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 00:19▼返信
知的障害持ちとかめちゃくちゃ馬鹿だったら盗難車を売りに出してるかもしれない
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 00:23▼返信
成金の子供かね?
お金の教育シッカリしとかんと。
お金を持つには器がいる。
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 00:43▼返信
>>129
なるよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 00:56▼返信
盗難車と聞いてなるほどと思った。
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 01:21▼返信
最上位じゃねえぞ
ブラックエディションが最上位だぞ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 01:45▼返信
メルカリか
盗難確率90%
車の写真だけ9%
金だけ欲しい0.9999%
事実の確率0.00000000000000000%
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 01:49▼返信
>>117
金持ちならディーラーに売る
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 02:02▼返信
安すぎて警戒されるだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 02:49▼返信
とりあえず疑ってかかる
まぁ170でも買えないけどwww
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 03:04▼返信
新エンジンの2.4Lターボがハリアーにも採用されてたら欲しかったな
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 03:38▼返信
正規ルートで売れないということは?
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 04:03▼返信
こういうのに「すげーw」「あほすw「うらやまw」とか言ってる無知で警戒心の欠片もないアホが
スカイカーシェアみたいなのにごっそり騙されて自己破産すんだろなと思った
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 04:08▼返信
普通下取りに出すだろ
盗難やろなぁ
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 04:10▼返信
ハリアーじゃないけどカローラスポーツを最近新車で買ったから言えるが
最近の新車(コネクテッドカー)ってほぼデラのアフターフォローががんじがらめで付くから
「いらね」つって簡単に個買出来るようにはなってないんだがな。
Tコネナビの名義とかどうしたんだろね
あれ全部登録者のスマホと紐付けになってる前提なんだけど
販売店で処分とか、大手買取店にぶんなげしないと、とても業者でないとその辺の処理できんぞ
中古車みたいに車検証の名義変えてはい終了とか思ってそう
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 04:15▼返信
でもヨタ車だからなぁ
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 04:15▼返信
この「ざわこ」ってやつもサクラか共犯かなと思ってツイ覗いてみたが
単なる頭お花畑の40~50代の、メルカリ狂いのバカなオバサンっぽいな
車は何でも同じ、新しいかどうかの違い位と思ってる、典型的なまんさん脳というか
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 04:23▼返信
おまえ、アイフォンをキャリア販売店で買って、「飽きた・なんか違うから売る」つってメルカリで売るんかよ?っていうね
名具やsimの手続きとか一切明記せずに。
そんなんで「いいなーwいいなーw」とか、流石にバカすぎて草も生えんわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 04:55▼返信
本当に金持ちなら「友達の彼氏がほしいって言ってるみたいだからタダであげた」とかになるだろ
 


197.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 04:56▼返信
自分で自分のことをペーパードライバーっていうぐらいだから免許取って最低でも1年か2年は経過してるってことだよな?
免許取って1か月で自分のことペーパードライバーですって言う奴いないし
ということは20歳以上ということだろう 相場は調べるよな? 
走行距離を書いてるわけだし最低限の知識はあるわけだ、 で170万 あと日本語おかしい 


198.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 05:27▼返信
これたぶん名義変更できない奴だろ
どう考えたって胡散臭い
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 05:29▼返信
>>2
いや盗品ならこんな足のつく売り方しないだろwww
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 06:23▼返信
盗品だと思うぞ、コレ… 引き渡し後、連絡取れずになって警察来て持ち主へ返却パターン
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 06:24▼返信
手を出したらアカンやつ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 08:13▼返信
金持ちだからどーでもいいんじゃね
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 08:51▼返信
盗難なわけねえだろアホアホマンかよお前ら
貧乏人の嫉妬にしたって少しは常識で考えろ
自首して捕まえてくださいと言ってるようなもんだぞ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 10:40▼返信
そのバカをやるのがメルカリだろw
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:02▼返信
盗難車とか言ってる奴流石に頭悪すぎだろ
メルカリで販売とかわざわざ自主しにいくようなもんじゃん
単純に車に詳しくない人が価値を分からず安く売ってしまっただけ
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:27▼返信
これこそ余計なお世話
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 11:34▼返信
変わった事してるなと観てたけど
SOLD付いて2日も経過しないで取引消されてたから悪戯だろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:04▼返信
そっこうでバズってまとめにあげられてたからな
盗みだバカだと散々誹謗中傷されてたから完全に被害者だろ
多分俺でも個人間取引に変えて消すわ
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 12:36▼返信
また俺たちの正義のコメントが犯罪を未然に防いでしまったか

感謝はされないけどやりがいのある仕事だ
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 17:32▼返信
出品に慣れてるならともかく、メルカリ登録して一品目するのは割と手間がかかる
業者呼んで売って、名義変更も全部任せた方が楽
金持ちは買い物に慣れてるから、すぐに業者を呼ぶ
だから、いわくつきの可能性高いと思うね
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 18:15▼返信
まあメリカリの仕様知ってたら盗難車の類の線は無いだろうな
いわく付きというか車なんてのは現物見て買うのが鉄則
車のネット販売なんかもいわく付きの塊だからな
現物見ずに即購入ってのは購入者側に驚くわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 17:02▼返信
メルカリは、地雷がいっぱいだから面白い。
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 20:51▼返信
俺らからしたら450万は大金だけど
上級国民様にはちょっとしたこづかい程度なんやろな。

直近のコメント数ランキング