記事によると
・年末年始に休業するスーパーや百貨店が増えている中、コンビニ業界は休業に消極的となっている。
・今回の年末年始に関して、ローソンは一部の店舗を休業するが、セブンイレブンとファミリーマートは全店営業する模様。
・23区内のセブンイレブンのオーナー(60代)は年末年始について、「1年で一番客が来ないのが1月2日、その次が1日1日。おせちの需要はあるものの、正月は店を開けても赤字。その上、アルバイトを確保するために時給を上乗せしている。年末年始は店を閉めたほうが確実に利益になる」と指摘した。
・続けて「駅前の店舗などはコロナで一気に苦しくなった店舗も少なくない。うちはまだ住宅地にある店舗なので影響はそれほど大きくないですが、いつどうなるか分からないという危機感はあります」と語った。
この記事への反応
・コンビニはロスチャージがあるので
加盟店が仕入れた商品が売れず廃棄になったり万引きされても
加盟店は本部にロイヤリティを払わないといけない
・コンビニ多すぎなんだよ
・時短営業認めて欲しいね
電車も時短していくし、人の移動も深夜帯はもっとなくなると思う
・三が日はもう強制的に休めばいいじゃん
でも病院や消防警察はやらなきゃだけど
平日に訳わからん祝日作りすぎなんよ
・コンビニ開けてなきゃいけないと
お弁当、惣菜の生産ラインは止められないから、こっちもかわいそう
今日でもスーパーいきゃ、もう一月6日くらいまで賞味期限待つ正月のおかずが山ほど売られてるんだから、閉めていいよ。
・契約したんだから自業自得はその通りではあるけどね
コンビニの本部の人たちが、FC店あっての本部だと理解してねーよな
本来であれば、店や店長やらの事情も勘案して柔軟に対応すべきなのに
本部のやりたい放題では、この先コンビニが凋落するのも目に見えてるな
・正月の三が日くらいはみんな休もうよ
俺が子供だった頃はそうだったんだから
【JR東日本、大みそかの終夜運転中止に!国などからの要請と感染拡大の状況にも鑑み決定】
【40代女性「年賀状という文化はなくなれ!母から友人たちの年賀状を見て、いろいろ言われるのが鬱陶しい!」】
年末年始は休んでもいいと思うけどな
どうせ皆、食材を確保しているだろうし
どうせ皆、食材を確保しているだろうし

契約したなら
る
か
ボ
ケ
普段バイトにパワハラしてるんだから三が日くらい店長一人で回すか死ねやボケ
流通や商品開発等の利点だけ欲しくてあとは好きにさせろってか。
それ普通に営業妨害で警察に通報される
なんで無価値な文化のために国民が苦しまなければならんのだ
日本にしかないガラパゴス文化なんだから
どんどん世界に合わせないと遅れる
コロナ禍で遠くに出ないだろうし
何を楽しようとしてんだよw
正月という文化が悪い
オーナーを責めるな
自己責任論は害悪
やっぱお正月は休みたい~って言われてもな
ちゃんと本社と掛け合って店開けると赤字になるから休みか時短させてくださいって契約を変更しないと無理
やっぱクソだなセブン
オーナーを責めるな
自己責任論は害悪
お前は日本に要らないから
海外へ出てけば解決
無駄な代名詞だろ
やめ、
国民が苦しんでるんだぞ
現実を見ろよ
>>だが実際閉めてもいいと思うわ。
そうやって日本は三が日どこも休みにしてほしい。
インフラ系とか休めないとこは手当をしっかり出して、な。
マイナスがゼロになるから利益
正月不要
お前が一番不要な存在ってオチだなw
朝7時に店開けて23時に閉める状況に戻ればいいだろうに
親戚の子やらが来て、ニートにとっては厄介な日だもんなw
うまくない
国民が苦しんでるんだぞ
現実を見ろよ
国民が苦しんでるんだぞ
現実を見ろよ
おまえらオーナーが好き放題しないような契約なんだよ
それが嫌なら個人経営のコンビニにしろよ
売り上げ激減だがね
日本を叩いてなにが悪い
今年は来ないでしょ
違うね、コンビニの本部が悪いに決まってるだろ
だから契約しないで個人で店やるなら売るものも休みも自由だよ?
例年だと初詣とかでメシ買いに寄ったり集合場所にしたりで結構人集まる印象あるんだが
税金が全ての元凶
図星かよw
強く生きろよw
はえ〜ゼロって利益扱いなんか
今回は新型コロナで客足が減っている影響もあり、「特に人出が減るオフィス街などでは2日以上休む店もある」(担当者)
セブンと比べると売上はかなり悪いがローソンに鞍替えすればいい
廃棄出たらオーナーに支払わせるし、やめる時は違約金だろ?
そんな奴隷契約が通るかよ
多すぎなんだよ
それが理解できた上でコンビニやってると思ってたけど・・・
全て税金が悪いんだよ
おにぎりとか弁当とかさ
触って戻す人もいるじゃない?
どうなん?
普段から自分は楽して他人に仕事させてるのが丸わかりだわ
話を逸らすな
野村信介が悪い👎
共倒れするのは目に見えてるじゃん
その奴隷契約でいいってサインしたからそうなってんだよ
嫌ならやめろよ
初詣に向かう人が途中で寄れる場所にある店舗なら混雑するだろ
そういった店舗は限られるからな
そうじゃない店舗は閑古鳥だろうよ
世田谷一家一門の仕業
いやマジで。
価格維持制度みたいなことをしているから。
コンビニバイトの悲痛な叫びで草
それ込みで契約してておいしいところだけやろうっていうのは都合良すぎるのでは?
野村所得税納めたか
金だせゴラー
東京駅近くのファミマも正月は時短してる
時短してるとことできないとこの違いはなんなのさ?
嫌ならやめろ。
他にやりたいやつはいくらでもいるからな。
なぜオーナーになったんだ。
野村くん寝不足
決まりなんだから都合いいとこだけ乗っからずにお正月の赤字込みで全体で黒かどうかで語れよ
ほんこれ。そもそも年中無休の24時間営業って前提がコンビニ使うメリットなんだから利益が出ない日は休むとかいう考えが論外やろ
どんな商売でもトータルで儲かるならピンポイントの赤字覚悟で対応することなんかざらにあるわけやし
今年左翼政権誕生する。
菅が悪い👎
この原因は税金だ
スタグフレーションなんや
コンビニに限らずどこもシュリンクフレーションなんや
てーてーててて、てってっててーて🎶
そんなもん勝手に本部と話し合いしろよとしか
てれって!
って客がなるとセブンイレブン全店舗が迷惑被る
てーてーててて、てってってってテレッテ🎶
てーてーててて、てってってってテレッテ🎶
願い事叶えた後で死にたくないって嘆かれても
契約したなら仕方がないとしか言えない
内容が書かれている。
それをするとついてる客がその後離れないかが不安で判断できないだけだろ
全てはオーナーの責任で判断するのが怖いだけ
時短営業は認めてるやん
自分に不利益がある状況だとすぐこうやって駄々をこねる
いやなら初めから「個人経営の俺ストア」で初めてみろってんだ
いろいろ本部からノウハウもらって開業して今があるんだろ
いい年してこういう恩知らずを見るとムカつくわ
そら店舗ごとに繁盛する日しない日あるけど繁盛しないからって閉めたら全体に影響あるよ
完全同意
まじでそれ
横だが十分すぎるほどの対価を支払ってる時点で恩なんて微塵もないんじゃね
その辺のスーパーと同じ営業時間なら安いスーパー使うわ
これ、奴隷契約したテメーを恨め
郊外や住宅街のコンビニは自粛民の需要があるから、あまり影響が無いのでは?
事前に告知すればいい
いつの話してんだ、今は資産持ち出しの時代だぞ
売上良い←近くに本店が来て廃業
売上悪い←普通に廃業
売上普通←商品押し付けられカツカツに調整される
飽和状態なのに893契約で本店から吸われるのが今のコンビニとバレてる
24時間営業を維持できない場所って
そもそも客が少ないところだからな
その近所に立てても同じ状況に陥るだけ
たっかい値段で年中24時間営業が売りだろ
黙ってやれよ
大企業として搾取を見直す必要があるのではというのはある
契約がしたからってなんでもかんでも通るわけじゃないだろ。
それに契約書には大抵は何かあったら双方で相談するって項目があるんだし。
多すぎな上に潰れまくってるから何件か休業でも痛くもかゆくもない
年末年始に儲かるような場所は開ければいいし調整できないなら何のための本部なんだ
そういうのって新しい発想の形態に食われて淘汰されていくのに
コンビニ業界も新しいフランチャイズ方式出たらひっくり返りそうではあるな
コンビニなんて出勤の時に日課のように寄る人以外は、フラッと立ち寄ること多いし「○日と△日にコンビニ行きました」ってハッキリ覚えているか?って考え事たら、コンビニで感染したとしても働いている人以外はコンビニはスルーしそう。
コンビニに客取られてるからネガキャンやって「ふんふーん♪」に来てもらおうと番組とかに金払ってやってる
嫌ならやめろ定期
十分すぎるほどの対価を支払ってるわけじゃなくて契約で定められた対価を支払ってるだけだろ
それを十分すぎるほどの対価とか言っちゃう感覚がおこがましいんだよ
人様が必死で作り上げた看板借りて営業させてもらってるってことを忘れてるんじゃねーのって話
それをすんのが直営店なんだよね
近場に店出してオーナー店を脅かす
セブン&アイとイオンは自前の銀行とかでもやりあってるくらいライバルだからな露骨にやってくるよ
と日本文化の破壊工作をするゴミパヨク
日本におまエラの居場所はないんだからさっさと出てけ!
なら何で契約したの?って言葉しか出んよ
嫌なら辞めろ
いつ営業してんだから分からんってブランドイメージ付いちゃうからなあ
裁量権があって休めないなら分かるけど契約する時に分かってて文句を言うのはガイジだろ
人家がほとんど無くてメンテのために出てくる人しかいないエリアなんて電車乗る前に事前に買ってればいいし
そのとき利益でないから休むなんて短絡的も良いとこだな
だね、いつでもどこでもあのグループなら同じもの提供受けれるだろうってのが価値でもあるからね
本部の取り分見直すのが先ちゃうの
儲からないって言うけど商才が無いんだと思う、オーナーの思考が売上に反映しているだけかな。
その旧体制に乗っかって始めたのはFCの人達だからねぇ。
新体制ってかそういうアイデアある人は乗っからないしね。自分で始める。
なによりコンビニオーナーの正論みたいに取り上げてるけどお互い納得しての契約だったくせに後から背中刺す奴が被害者面してモノ語るの卑怯すぎでしょ。
よく見るバイトの文句もだいたい同じでぜーーーんぶ他人のせいだよね。
ほとんどの人が駐車代代わりに買い物してくれるからすごく潤う
店員の休みなんて知らねぇよ、カス>>102
これよな、理不尽なことが山ほどあるのがコンビニ経営。
新米オーナーの初々しい反応だと思う。
慣れろとしか。
自分で商売やってく自信なくした小売店の主人とかでしょ
>>167
そりゃ本部のロイヤリティが下がるほど
人件費もバンバン使えて24時間余裕っしょになるだろうな
良いとこだけ従って悪いことに文句を言うのは都合が良すぎるわ
今年は半数以上の人が帰省しないし自宅で年越し。
実家に帰れなかった若者はおせちもないしコンビニ飯を買いに来るよ。
本社以外みんな損してる。
人様が必死で作り上げた看板って言っちゃう感覚がおこがましいなw
ブラック企業ほどそういった精神論みたいなことを言うわw
オーナーから金を搾取して儲けてのがコンビニって忘れてるんじゃねーよwwww
でもあそこのコンビニは夜やってないから昼間もいってやらんとはならんし
場所次第だけど別にいいんじゃない
契約したなら契約は果たさねばならない
正に無能な働き者のせいで他まで割喰ってるわ
違約金を払うために自店の夜勤バイトより安い時給で働いて
死ぬほど頑張ってやっと無職無貯金になれたと
コンビニ「コーヒー1杯100円です」
アホ「うわああああ高い料金だ!!」
どんだけ貧乏人なんだよw
う~ん死ぬほどやってそれじゃ賢いとは言えないな
1度しかできない自己破産をすれば違約金も問題なく免責される
真面目な人だったんだろうが馬鹿をみてる
どうして始めてしまうのか
昔の正月は店全部しまっててやることなくてくそつまんなかっただろ
なんでも昔は良かったとか言ってんじゃねえ老害
なんでそれで納得して契約したのに今更文句言ってんの?それこそ嫌ならやめればいいじゃん
更新しないとその時点で払えないほどの金額請求されるから辞めるに辞めれない
更新前にお金を貯めるしかないけど当然コンビニオーナーで貯蓄なんて出来るはずもなく
つまり現代版の奴隷契約書
大手三社で携帯会社みたいに談合して価格吊り上げたらいいのにな
マジメに競争してサービス向上なんてやってるからこうなるんだ
コンビニが24時間365日営業なんて子供でも知ってる常識を知らずに契約する馬鹿がいるってこと?
FC契約して大手の名前借りたりせずに個人でやれや
何故出来ないかを考えられないのが自宅警備員っぽい
>更新しないとその時点で払えないほどの金額請求されるから辞めるに辞めれない
それはデマやん
開店時に自己資金で開店してれば更新しなかったとしてもそんな請求されないぞ
何でFC契約なんてしたんだ?
その前から契約してるジジババと違約金払えず契約引き継ぎさせられた家族がいっぱいいる
開店資金も無いのに本部から借金して開店してるから
辞めるってなったら本部に借金を返さないといけないからでしょ
アホだよね、本部に金を出して貰わずに自己資金で開業するか、銀行からの融資を受けて開業すれば良いのにねw
契約形態にもよるだろうけどコンビニオーナーには払えない金額になる場合が多い
子供は相続放棄すれば良いだけやんw
だから、それは自己資金で開業しないバカだけだよw
近年のFC契約するタイプのコンビニなんて年中無休24時間営業なんて分かりきってるのに
年末年始休みたい、客来ない時間は店閉めたいなら何でFCでコンビニなんて始めたんだよ・・・
自己資金で開業すれば簡単に辞められるならもっと減ってるよ
自己資金が無くても普通は銀行からの融資で開業するのに
コンビニフランチャイズのオーナーはバカだから本部に借金をして不利な契約内容や違約金を飲むことになってる
金を出して貰って開業してるなら、閉店させる時に金を払う事になるくらい想像出来るやろ。マジでバカなんだよ
お前バカだな
自己資金で開業しない人が多いからだよw
契約内容見たこと無いのか?w
バカなくせにマウント取ろうとするな
お前アホか?
なんのために開業したと思ってるんだよ
違約金が無くても大金使って開業してるのに簡単に辞める訳無いだろ
あほしかいねぇ
知らないときに始めたジジババが今もやってるだけ
しかも売り上げが一定額以上になると同じ店を目の前に置き離反行為を許さない外道行為のドミナント戦略wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
本部は儲けてるがなw
オーナーに優しいフランチャイズはワークマンのみ
文句なら大本に言え
これは本当にそう思うわ
絶対儲かる店は直営、儲からない店をFCに任せる
あたりのないくじ引いてるようなもん
年末年始はスーパー、飲食店が早閉店や休みで売り上げいいぞ
チェーン飲食店もそこそこアップ。1日の昼時の松屋なんか店外に行列が出来る
だからそれを言ってるんだが?
それは自己資金で始めたら簡単に辞められるとか言ってる奴に言えよ
もうつぶし合いにしかなってないやん
まさに奴隷
それってコンビニに関係なく全ての開業に当てはまる事だよね?w
資本主義でありつつルールも必要なのに日本はそこが整備されてないからこうなる
売れる時間帯しか店空けないなら価格もスーパーとか基準に合わせろよ?
そういうコストが乗っている定価なんだからな
知らんがな俺に言うな
そもそも店の仕入れ値がスーパーの店頭価格だからなぁ
宣伝やイメージ戦略としての価値があんの、わかる?
契約切って個人商店でもやってろwww
なるほどな
平穏な余生を過ごしている
当然、人の出入りが一際多い正月三箇日にも変異種や新型コロナは休む間もなく感染し続ける
お可哀想にとしか・・・
開業したら簡単に辞められないって当たり前の事を声高に叫ぶほどコンビニオーナーってバカなんだなw
さす神
現場は儲けでないのに休めずライバル店続々と負のスパイラルやん
誰も強制されてオーナーになってる訳ではないので負のスパイラルではないと思いますが?
客からするとこういう奴が本当に迷惑
年中無休営業があるからね。
営業規模短縮(ホットスナック・おでん・PBコーヒーの販売休止等)とかで良いんじゃない?。
そこまで年末年始休みたいなら、国から命令させるしかないでしょ。
そうすれば、文字通りの全国民が年末年始分の生活必要品を確保しておくだろうし。
あれは他の店が休んでいた時代に抜け駆けするから単純に上がっててただけなのにね。
んでそいつらの飯やなんやらはどうするの?
みんな休めよって言うのは簡単だけどそうはいかんのよ
なにがクソなのか
そんなに自分の好きに休みたいならグループ抜けろよ
個人商店で勝負しろ
そんなことをしなくてもいつでも開いてるのがコンビニの利点だろうが…
休めない人の食事なんかの買い物はどうすんの?
通るもなにも…
今のオーナーは家族人質にでもされてハンコ押したのか?
それで感染るなら必ず触るレジ店員が感染してバイト集団感染だわ
そうなってないんだからお察し
なんか特別な商品展開でもしてるならともかく
立地が選べない奴隷プランを望んで結んだんなら黙って働け
店舗数と品揃えが違う
良くも悪くも同じものが欲しい時があるんだよ
海外に合わせたら正月どころじゃない長期休みが増えるだけ
苦しいならやらなきゃいいだろ
でもお前国民じゃないじゃん
閉じたら賠償金払わされるからゼロではないよ
何のためにバイト雇えるシステムになってるんだよ
社会はそもそもそういう仕組みだよ引きこもり君
感染者と接触しても基本的に感染しない
感染するのは飛沫の粘膜接触だからマスクして手洗いウガイしてれば全商品安全だよ
それでも感染してるのは大抵「飲み物」
ガバっと開いたコップの中に山ほどツバが入って感染する。だから飲み屋は叩かれてるのよ
いなくなるのはバイトだけやろ
オーナーいなくなってどうすんの
マジメに競争したりサービス向上してないから客が来ないんやろ
地元のマックなんか神社近くにあるから元旦からすげえ混んでいるぞ
五毛バイトとしては嬉しいってことか
うん、だから看板借りずに自力でやれば?
店複数持つしかないよ
底辺のコンビニバイトは辛いのう
同情するよ、可哀想
コンビニは合ってるアニメキャプサムネが、人が殺された記事、であってもコンビニにまつわる記事のサムネにするもので、
2020.6.4 06:00ローソンは完全に合ってる記事第1号の亜種を最新確認の2020.11.20 07:30記事時点で年内7記事目_人を殺した記事1記事、亜種も2020.1.14 01:30記事が第1号で2020.5.1 02:30記事が第2号
このサムネはこれが年内1記事目