• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



木村拓哉主演「教場2」前編は13・5%!「天気の子」「マツコ」などとの“1・3”視聴率バトル制す



記事によると



・俳優の木村拓哉(48)が主演を務めるフジテレビの新春スペシャルドラマ「教場2」の「前編」が3日(後9・00~11・25)に放送され、平均世帯視聴率は13・5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが4日、分かった。

同時間横並びトップの高視聴率。地上波初放送となったテレビ朝日「天気の子」などと激突し、注目された「1・3」視聴率バトルを制した。

・TBS「マツコの知らない世界SP」(後9・00~11・15)は10・9%、「天気の子」(後9・00~11・12)は8・8%、日本テレビ「行列のできる法律相談所」(後8・50~11・13)は8・6%だった。

この記事への反応



天気の子8.8%か~低いな~

教場Ⅱ、天気の子よりも視聴率高かったのか。凄い…

1月3日視聴率
イッテ11~12%台 行列一桁
ポツン15%超 天気の子一桁
フレパ一桁 マツコ10%台
vs魂9.0% 教場13.5%

在宅率の割に低い数字が並ぶ これはちょっと予想できなかった 特にマツコの民放2位


天気の子より教場Ⅱの方が視聴率高かった事にビックリ…だけど嬉しい。天気の子の地上波初が裏で、今回はちょっと観て貰いにくいかと思ってたし、あの集中しないといけない内容で、しかも強力なラインナップの中で、ドラマが時間帯トップは大健闘と思う

天気の子 視聴率わるっ…
普通に15ぱー行くと思ってた…大ハズレ


天気の子よりも教場Ⅱの方が視聴率高かったのすごいな 今日の後編も期待

教場IIが天気の子の視聴率を完全に抑えてるの凄いw
...っつーかその他の局も考えると相当分散したのかもしれんけど、それでも凄いや
汗マーク
さすがキムタク


天気の子は8・8%と意外に伸びなかったんだね。もしかしたら録画してた人が多いのかもだけど新海作品はテレビ放送だと視聴率があまり良くない傾向がある気がする。
多分、視聴者層がコアなファン寄りなんだろうねw


天気の子見てたが、、東京ってこわーって思ったわ。





他の特番にまんべんなくバラけた感じか
いうて並んでる中で13%はキムタク流石ですわ



B0832PWKGZ
醍醐虎汰朗(出演), 森七菜(出演), 本田翼(出演), 吉柳咲良(出演), 平泉成(出演), 梶裕貴(出演), 倍賞千恵子(出演), 小栗旬(出演), 新海誠(監督)(2020-05-27T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5




B08KFCXY1C
大西亜玖璃(出演), 相良茉優(出演), 前田佳織里(出演), 久保田未夢(出演), 村上奈津実(出演), 鬼頭明里(出演), 楠木ともり(出演), 指出毬亜(出演), 田中ちえ美(出演), 矢野妃菜喜(出演), 矢立肇(監督), 河村智之(監督)(2020-12-24T00:00:01Z)
5つ星のうち4.3








コメント(297件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:42▼返信
まともな日本語使えんのかバイト
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:42▼返信
周りでは圧倒的に天気の子だったけどな
視聴率測定器設置している家庭に偏りありそう
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:42▼返信
鬼滅の未来
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:43▼返信
円盤持ってるからね
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:43▼返信
チー牛大絶賛だったのにどうして……?
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:44▼返信
深夜にやってるキモヲタアニメって感じだった
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:44▼返信
教場はな・・・
え、最後は感情論なの?
警察なのにいいの?てなったな
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:44▼返信
天気の子とかいう馬鹿が見るアニメが人気でたまるかよ笑

ゴミッター民が好きそうだわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:44▼返信
一般人と底辺キモヲタで綺麗に明暗分かれたんやね
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:44▼返信
50分ほどが限界だった
背景が綺麗なだけ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:45▼返信
駄作
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:45▼返信
面白くはなかった
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:45▼返信
まあでもジジババは見んやろうし、興味ある若者はTV見ない上にそもそも映画館で見てるだろうしまあ妥当
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:45▼返信
しかし
普段はテレビなんか見てねえアピールして
テレビなんてどんどん見てるやつ減ってるアピールしてるのに
いちいち視聴率に拘るのなんで?
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:45▼返信
LANケーブルつけてたら勝手に視聴率とれるようにしろや
視聴率機とか古すぎ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:46▼返信
今更CM入るテレビで映画なんか見ない
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:47▼返信
鬼滅は視聴率裏番組のM1に負けてた
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:47▼返信
アニメ見ない俺からしたら、約9%もある事が凄いと思ってしまった
ジブリとかもっと上なのかね?
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:47▼返信
君の名はもそうだったけどこの人作品って景色が綺麗ってだけで
物語自体はどっかで見たようなよくある話で普通だからな
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:47▼返信
※14
新海誠が気に食わんだけやろ、あとここはそれで記事作るとアンチが寄ってきてコメ伸びる
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:47▼返信
>>1
面白くない、ただそれだけのこと。
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:47▼返信
※2
視聴者層に偏りがあるんだよw
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:47▼返信
キムタクつええ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:47▼返信
100億落としたってのも納得だったかな
あれじゃ作画ヲタ以外はリピートしない
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:47▼返信
低能キッズにしか受けないアニメの末路
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:48▼返信
行列はもうやめていいんじゃないかな、モヤさまぶつけられたのが痛いわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:48▼返信
キムタクつええ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:49▼返信
天気の子、世間で言われてるほどおもんなかったわ
キムタク見ときゃよかったわ
29.投稿日:2021年01月04日 18:49▼返信
このコメントは削除されました。
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:49▼返信
数字持ってるキムタクの新作とマツコの裏なんだからそんなもんじゃね
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:49▼返信
キムタクは仕方ないにしてもマツコ以下って相当よな
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:49▼返信
鬼滅映画がテレビでやる頃も
こんな感じだから
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:49▼返信
主人公はバカッターとかやるような思考してるからな
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:49▼返信
いや劇場で見た時も新海監督がいつもの気持ち悪い方向に戻ったなとは思ったよ
バーカ!売れ筋なんかやるかよ!と全編で東京disってるのにOK出した東宝イカれてるじゃん
都民の東京に対する本音かもしれんが
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:50▼返信
行列はさんま司会ってのがな
年末年始出すぎて、この時点でお腹いっぱいだったわw
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:50▼返信
鬼滅ちゃうしな
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:50▼返信
新海誠とかいう電通が露骨にポストパヤオアピールしまくってるだけのただの萌豚向けアニメ製作者wwwっw
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:50▼返信
サブスク当たり前の時代にCMはさみながらテレビで映画なんか見る気せんわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:50▼返信
そもそも、放送してたの知らねぇし
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:51▼返信
鬼滅に負けた雑魚じゃキムにも勝てないか
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:51▼返信
君の名ははごり押しでなんとかなったけど、1回落ちぶれたら次作っても誰も見に行かないんだろうな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:51▼返信
アニメをはじめの20分見たけど録画でいいかなと思ったし
教場2のほうが安定して面白いからな
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:51▼返信
テレビは年寄りしか見てねえよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:51▼返信
スペインでクレヨンしんちゃんの視聴率60%でカタルーニャ独立運動のマスコット
フランスのドラゴンボール視聴率67.5%
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:52▼返信
中身スッカスカのアニメなんてブーム過ぎりゃこんなもんだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:52▼返信
キムタクまた負けたのかだせえwwwwwwwwwwwwwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:52▼返信
アニメでなかったらどうしようもない駄作だなコレ
冒頭の30分で諦めた
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:52▼返信
テレ朝「ジブリの後釜って聞いてたのに話違うやん」
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:52▼返信
※22
偏りがあったらそもそも映画興行収入もあんなでかくならねえだろww
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:52▼返信
つまらんから見ないだけだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:52▼返信
だってつまんないし
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:52▼返信
キモヲタアニメは見ないのでwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:52▼返信
天気の子ってキャラデザに魅力なかったよな
結局映画もテレビ放送も見てないわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:53▼返信
君の名はがつまんなかったから見ない
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:53▼返信
視聴率とか語るほどテレびみてんのかよおまえら
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:53▼返信
唯一凄いと思ったのはバーニラバニラを公共の電波に乗せたことかな
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:53▼返信
君の名は。だけが異例なだけで
他はよくも悪くも新海誠のいつも通りで
一般受けはしないよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:54▼返信
前作で練り込んだ設定が受けたのにあんなksラノベ見せられてもキモオタしか
食いつかんよなぁって感想
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:55▼返信
※43
フジの鬼滅の再放送は誰が見てたの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:55▼返信
>>43
くやしそう
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:55▼返信
10台、20台がデートのお題目に使ってただけだからTV放送じゃオタクしか見ないでしょ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:56▼返信
普通の録画の人のが多いやろ。家族でおるならほかの見ずにアニメ見始めたらやばいやろ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:56▼返信
嫌悪感しかない作品だし順当
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:56▼返信
申し訳ないがストーリーは2流
絵がきれいなだけのアニメ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:56▼返信
最高13%って総じて低いじゃん、
もうオワコンだろテレビ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:57▼返信
家族揃って、深夜のエ.口アニメみたいなの見たくないだろ
日勤帯に美少女スマフォゲーのCM見るのと同じくらい気まずい
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:57▼返信
新海の作品って万人受けするようなものでなく好き嫌い分かれるからな
君の名は。でブレイクしたけど、あとは落ちるだけの人
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:57▼返信
アニオタに媚びない一般向けのように見せてお高く纏ってるとこがアニオタ向けな作品
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:57▼返信
前作のヒットに引っ張られて興行収入が伸びただけで凡作だしな
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:58▼返信
※49
君の名はの余熱があったからやろうな
君の名は無しに天気の子が公開されてたら、興行収入落ちてたと思うわ
視聴率が悪かったのも天気の子がもう一度見ようという余熱が生まれるような作品じゃ無かったからや
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:58▼返信
>>61
マジこれ
デートに誘うのにちょうどいいから映画館に観に行ったけど、正直内容はクソつまらんかった
家でわざわざ観る価値もない
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:58▼返信
最後の検査だ、警察手帳は?
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:58▼返信
新海は映像美だけは大したものだから、素直に名作小説の映画化でもやった方がいい
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:58▼返信
一般人は教場かマツコ辺りにそりゃなるよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:58▼返信
この人は面白い作品とつまらない作品がはっきりしてるからな
秒速5センチメートルや君の名はは面白かったけどこれは普通だった
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:59▼返信
8・8%の子
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 18:59▼返信
鬼滅映画の視聴率が気になるなw
視聴率40%超え行くんだろうし
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:00▼返信
ステマでゴリ押ししてただけなのがバレたからな
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:01▼返信
新海よりもRADの方がもう寒すぎる
ブームってのは本当一瞬やね
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:01▼返信
天変地異の終息より好いた女を選んだ坊やの話とか
幼稚過ぎて今時の若い奴のハートには響かんやろな
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:01▼返信
絵は綺麗だけど男のガキにイラついてダメだった
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:02▼返信
>>2
周りってお母さんだけだろ笑
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:03▼返信
君の名はと違って半端なバッドエンドだし二度見ようと思われないだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:04▼返信
銃所持だけならまだしも2回も発砲してるしな
保護観察ですむんか
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:04▼返信



っぱキムタクなんだよなぁ!


86.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:04▼返信
この放送で初めて見たけど
つまらなかったな
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:04▼返信
主人公が終始クソガキだったせいじゃね
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:05▼返信
キモいから見る気になれない
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:05▼返信
キムタコのは結構面白かったが天気は2回も見ようと思うほうがどうかしてる
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:05▼返信
新海の色を抑えた君の名は一般人にウケたが
新海が自由に作った天気の子は一般人にウケなかった
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:06▼返信
主人公がガキすぎてだめだったわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:06▼返信
普通に教場のほうが面白かったし妥当
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:07▼返信
天気の子 を見る気にならなかった
マツコ見てたわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:07▼返信
やってたんだw
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:08▼返信
コロナ渦であの自分勝手な行動は余計に支持されないと思う
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:09▼返信
なんでクソみたいな終わりにしたんだ
あれなら女見捨てたほうが見ててすっきりするわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:10▼返信
映画で見たって奴が多いんじゃね
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:11▼返信
録画したから後で見ようと思ったんだけど
え?そんなに評判悪いの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:12▼返信
>>13
その理屈なら鬼滅も低くなるはずでは
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:14▼返信
特に番宣してないのにマツコはすげえな
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:14▼返信
あんなのクッセーキモオタしか見ねーからな。
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:14▼返信
所詮作られたハリボテのブームだからな
任天堂や100ワニと同じ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:15▼返信
逃げ恥、半沢などの人気ドラマ一切興味無い勢のワイも教場観てたわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:16▼返信
映画館で観てBlu-rayも買っていつでも観れるのに、わざわざCM中断があるテレビ放送なんか観るわけねーだろ!
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:17▼返信
キムタクの13%も大概低い
ドラマだの映画は有料配信の洋画見るやん
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:17▼返信
>>8
逆張りキッズ?
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:18▼返信
城みちるの番組に出てたが、
佐藤勝利や平野紫耀の3倍くらい顔が大きいな(笑)
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:20▼返信
>>101
つまり日本には1000万人超のキモオタいるという事か
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:20▼返信
展開が面白くなさすぎる、全くわくわくしない
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:21▼返信
深夜のオタクアニメみたいなキャラデザが気持ち悪い
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:21▼返信
Youtubeも広告入るけどさTVの2時間番組とかは異常な長さと多さとウザさを痛感する
録画で見てても苦痛なLvで長い多いからさリアルタイムだとヤベエェェェェ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:23▼返信
サブスクやレンタルで見た人ばかりだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:23▼返信
ジブリでもないアニメなんて所詮そんなもんだって
オタクが持ち上げ過ぎなんだよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:23▼返信
>>100
ディズニーが強い
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:24▼返信
>>113
いうてオタクも興味ないぞ
棒読み酷いから見るの辞めた
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:25▼返信
メチャクチャになった世界でヒロインと

→一緒に生きる=天気の子
→一緒に死ぬ=FF15
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:25▼返信
そもそもリアルタイムの放送を見るかという話、映画なんかは好きなタイミングで見たいやろ。
まぁ、放送局側からしたらそれしか他局と優劣競うもんがないからしゃーないんやろな。
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:25▼返信
オワコンの空気が漂い始めてるこれはいけない
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:26▼返信
>>109
それ以前の問題やな
雰囲気アニメのレッテルがありタイトルが天気の子って…こんなん誰が見たがるねん
特に流行ってる訳でも無いから話題にする必要もないとくれば
大抵スルーされるザッピングで少し見てもやっぱり地味でツマランで変えられもするけど
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:27▼返信
流行りモノアニメ大好きミーハー層が鬼滅に移ったからな
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:27▼返信
天気の子の主人公に魅力というかカリスマというかなさすぎ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:28▼返信
裏M-1で再放送なのに13%取った鬼滅と比べると…新海くん…
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:29▼返信
>>113
ちゃんとした声優も使わずに話題性重視の芸能人起用アニメとか一番アニオタが嫌う部類だぞ
新海ブームとかメディアごり押しでそれに踊らされてるアホなテレビ視聴者が持ち上げてるだけ
124.投稿日:2021年01月04日 19:29▼返信
このコメントは削除されました。
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:30▼返信
背景美術は凄いけどキャラクターアニメーションとしては退屈の一言
その凄いところを薄めに薄めた二時間
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:30▼返信
鬼滅なら50%とれたかな
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:30▼返信
腐ってもキムタクだな
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:31▼返信
「天気の子」はもう映画館で見た人多かっただろうし作品の評価も「君の名は」よりは下だったから新規で見たい人が少なかったんじゃ無い?
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:31▼返信
新海誠ってなんていうかワンパターンで飽きない?
130.投稿日:2021年01月04日 19:31▼返信
このコメントは削除されました。
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:32▼返信
ターゲット層がフワっとしてる
2匹目の鯲狙いやし
キッズには受けないアニオタにも受けないヤンキーにも受けない中年にも老人にも受けない
狙いが夢見るOLとかマーンやろ?知らんけど
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:34▼返信
ぶっちゃけ新海アニメって宣伝が上手くいっただけの作品だからねぇ・・・
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:35▼返信
鬼滅の刃無限列車編(映画館での撮影、日本ではなく海外での撮影っぽい)がYoutubeで流れてたから観てもうた、今は速攻削除されてファンによる目くらまし動画が出まくってる
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:36▼返信
新海はもうオワコン
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:37▼返信
この放送に関してもあの超人気作がって雰囲気もなかったし
鬼滅の刃の台頭に新海作品はとにかく流行るってあの雰囲気を食われた感がある

次回作に期待
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:38▼返信
若者はもうテレビ見ないから年配に媚びた番組にしないと視聴率なんか取れないさ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:38▼返信
キムタコのドラマ観る奴居たんだ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:39▼返信
今から、ハゲるよ!
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:41▼返信
教場Ⅱの方が面白いのは事実だからなぁ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:42▼返信
>>131
超自己中のウザい童貞アピール男が主人公って時点で
夢見るOLとかマーンが狙える訳がないんだけどな
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:44▼返信
マツコなんてまだ見てる奴いるのかよw
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:44▼返信
アニオタからするとマトモに演技もできない芸能人の棒読みが気になって内容以前の問題
見れるのは作画くらいで他は糞
これが映画じゃなく普通の深夜枠アニメで放送されたてたら愚評の嵐だぞw
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:45▼返信
この面子ならば一般人はキムタクのドラマ観るだろうな、教場は面白いって評判あるし
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:48▼返信
8.8のくせに300億悔しがる監督
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:48▼返信
チーズ牛丼がすきそうなアニメw
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:51▼返信
教場はチャンネルザッピングしていたら目に留まって
何気にみてたらグイグイ引き込まれていったわ
あれはオモロイ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:51▼返信
キムタクの娘
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:51▼返信
新海とかメディアが担ぎ上げてるだけで作品自体面白くない
ドラ泣きと一緒でごり押し気持ち悪い
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:53▼返信
のを入れると流行るルールは終わってる
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:54▼返信
ワイに出来ることはまだあるかい
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:55▼返信
行列とかいう本来の目的忘れて問題起こすクズばかり量産する番組と同等とか終わりきってんな
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:55▼返信
>>21
アホの子
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:56▼返信
木村「ドラマに映画に仕事が途切れません」
中居「独立後も司会業順調です」
他3人「いい歳して下ネタでお茶の間冷え冷えです」

どうしてこうなった?
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:57▼返信
8.6%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:58▼返信
キムタクってやっぱ平成最高のスターだな
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 19:59▼返信
キムタクが凄いのは知ってたけどゲームまで大ヒットするしやっぱ持ってるわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:00▼返信
キムタクのドラマ面白いって聞いて一切見てないの公開したは
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:01▼返信
ナウシカ下がったとかマウントしてた奴土下座しろや
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:01▼返信
教場は
面白かった

今夜も楽しみ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:03▼返信
 
キモータざっこ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:03▼返信
何もない時だったら20は行ったのに。
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:04▼返信
うちの親達は教場みてたみたいだけどそっちも”いまいち”って言ってたぞ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:04▼返信
>>65
13%がどれくらいの人数かわかるか?キッズよw
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:07▼返信
天気の子の続編は東京水没してトンキンが
各地方でコロナばら撒いて日本終了するって話で決定だな
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:07▼返信
教場はキムタクがキムタクキムタクしてないから良い
キムタクももういい歳のオッサンなんだから歳相応の役だけやってりゃいいんだよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:07▼返信
天気の子は序盤に引き込まれるような展開がなかったのも原因かもなぁ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:09▼返信
映画で見たしブルーレイも出てるし、わざわざTVをリアタイで見る人いんのかこれ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:09▼返信
>>165
本人の意向よりもキャスティングする側の問題やろそれは
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:12▼返信
10年近くかけた割に微妙だよなFFもだけどさ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:12▼返信
教場面白そうやな
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:13▼返信
>>113
あれオタク向きじゃなくて一般人やリア充向けやん
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:14▼返信
天気の子はダメだな。初めて見たウチの親が30分で耐え切れずにチャンネル変えて逃亡したw
B級映画でさえ最後まで見るのにw
同じく初めて鬼滅を見せた時はあんなに喜んでたのに、天気の子は「う〜ん、もやもやする」だとさ。
もちろん「君の名は」は面白いって言ってたよ?でも天気の子はつまらないようだ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:15▼返信
>>152
教場以外見てる奴全員陰キャだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:15▼返信
※112
でも君の名は。が地上波初放送した時はもっと数字稼げてなかったっけ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:16▼返信
キムタクがよくやってる
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:19▼返信
小栗旬がきつかった
あと公開時よりRADWIMPS(のヴォーカル)が嫌いになったのでそれもきつかった
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:19▼返信
>>171
キャストが声優じゃなくタレントの時点でオタク向けじゃなく一般人向けだしな
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:19▼返信
天気の子も教場もクソ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:23▼返信
そもそもアニメなんてオタクが見るもんなんだから一般作品と比べれば負けるのが当然
社会現象になるレベルで流行った作品でもないんだから最初から勝負になんねーよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:25▼返信
>>178
お前学校でクソって言われてるぞ!
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:25▼返信
>>21
まあまあ、不吉な終わり方だから受けが悪いのは仕方ない。
未来がどうなろうが僕らは大丈夫って、時代的に過激過ぎてとっても新海誠らしいし。
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:26▼返信
アニメなんか録画するもんだしなw
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:26▼返信
教場と天気録画してマツコ見てたわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:27▼返信
なんかオタク臭いしこういうのはいらない
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:27▼返信
ハンチョウと舌の合う彼の話は、君の名はのオマージュなの?アニメ見ないからよく分からなかった
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:27▼返信
君の名に比べるとつまんなかったから、まあ納得
この人ストーリーが割とご都合主義なので、ハマらないと「いやそうじゃないだろ」ってなる
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:27▼返信
実際、教場は面白かった
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:28▼返信
※178ある田舎町の話 たわいもない日常だけども
指定した日に「隕石が落ちる」って噂が立った
ノストラダムス系?とか笑い話。でも田舎の者たちは日常がつまらなくて
仲間内で「その日に絶対隕石が落ちる」そうていしたごっこをやろうと誰かがいった
吊り橋効果じゃあないんだろうけども、そうして単独ではなく二人行動を仲間内はするようになった
これが大筋だろ?見てないからわかわんがさ
これ、声優パワーや絵柄パワーねーと どうしようもない駄作なわけだが、、
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:30▼返信
終盤ボーカル曲連続で流しまくって薄っぺらいの誤魔化してるとしか見えなかったな
今時感動の押し売り真に受けるヤツなんてキモオタくらいしかおらんて
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:30▼返信
鬼滅はアニメでまずちゃんと中身が評価されて流行ってそれからメディアが乗っかってきたから
ごり押し気味でも一般人にも受けた
天気の子とかの新海アニメは最初からごり押しで中身で評価されたわけじゃないしね
当然の結果だよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:32▼返信
アニオタからも評価低いし誰得アニメでしょこれ
せめてちゃんとした声優使え
棒読みが酷いから内容全然入ってこないわこんなんw
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:32▼返信
だってつまんねーもん
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:33▼返信
SMAP解散してから好調な奴は木村と中居ってわかりきった結果だよな
ほとんどこの2人で人気維持してたもんだしね
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:34▼返信
自分にとって天気の子は登場人物に全然共感出来なく劇場で観てずっとイライラしていたからこんなもんだろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:34▼返信
TVじたい老人しか見てないからだろ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:35▼返信
>>190
鬼滅も同じ穴のムジナだから
初放送やる頃にはブームが去って
このゴミ映画と同様爆死だよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:35▼返信
マツコ観てたわ
天気の子も録画してるけど期待はしてない
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:36▼返信
そら、今時テレビで映画観ないだろ?
尼でレンタルするわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:37▼返信
>>196

鬼滅はまだ2期あるし当分ブームは続くと思うけどね
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:37▼返信
>>194
分かる
「君の名は」はエンタメとして面白かったけど、「天気の子」はあかんわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:38▼返信
ラッドウインプスごり押しがうざいアニメだった
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:38▼返信
見た人の感想が背景が綺麗だった
の時点でシナリオは終わってる
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:39▼返信
>>196
アニメ見る側からすると鬼滅と天気は全然違うわ
ちゃんとした声優すら使わない新海誠アニメはまず視聴の対象にすらならない
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:39▼返信
主人公の頭がおかしすぎて感情移入できない
それとCMが多く、映画というよりCM映像を見ているようで集中できない
結局、イライラして途中で切った
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:40▼返信
>>202
だな
唯一評価できるのは作画だけ
あとは糞
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:43▼返信
>>205
その作画も「君の名は」の方が上だった
作画監督の田村篤はゴリゴリのジブリアニメーターだからな……あの絵は好きになれない
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:44▼返信
タレント声優が糞過ぎで聞くに堪えない演技ばっかり
こんなんをアニオタ向けといわれるのは辞めて欲しいわ
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:44▼返信
※190
君縄がヒットしたから次もいけるってゴリ押したら失敗したんだろ
その君縄はパクリだし天気の役者が声優アワードで新人賞とか
アニメオタクが総スカンしたら鬼滅にはなれないって
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:47▼返信
500円払ってレンタルしようと思ってたけど止めてよかったわありがとう
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:58▼返信
鬼滅に完全敗北した敗者の成れの果て
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 20:58▼返信
鬼滅もテレビ放送時から作画以外の評価は無かったけどな。後半から運良く腐女子が食い付いたのとソニーが全力でステマはじめたタイミングが一致しただけで
その後もソニーが継続してステマを続けたから人気ある作品だと勘違いした一般人が増えただけで
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 21:00▼返信
そりゃ内容ゴミだからな
劇場やレンタルで見てるやつは時間使ってまで見るものじゃないのわかってるし
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 21:01▼返信
※2
お前の周りが偏ってんだよオタクw
5ちゃんの勢いも普通に教場の方が高かったし
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 21:07▼返信
もはや3日天下の一発屋だしな
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 21:08▼返信
鬼滅は作画良くてストーリーも王道でよくあるアニメって評価で同時期のアニメと比べても特に面白いってわけじゃなかったのは記憶してるけど別に面白くないわけじゃない
天気の子は単純に面白くない
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 21:09▼返信
>>203
ごめん、貧困独身キモオタの視点は理解できないわ
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 21:10▼返信
>>82
あとキモオタ
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 21:11▼返信
少し見てつまらなくて切った
これじゃ鬼滅に即抜かれたのもしゃーないって感じの映画
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 21:12▼返信
>>211
鬼滅のアニメ放送後の盛り上がりとメディア推しには違和感あるけど
ストーリーはジャンプ漫画によくある王道ストーリーだしワンピやらナルトが好きという一般人には受け入れやすいんだろうなって印象
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 21:13▼返信
公開当時はあれだけ持ち上げていたのに
他のが流行って飽きられてしまえばこんなものか
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 21:14▼返信
>>50
つまらんって、君たちアニメオタクは見たことがあるからそう言えるんだろうけど、見たことのない一般人にはつまらんかどうかわからんだろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 21:16▼返信
隙あらばしょうこりもなく鬼滅興味ないアピールするキモオタ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 21:16▼返信
>>89
まさか「キムタコ」が面白いとは思ってないよね
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 21:17▼返信
むしろアニメオタクはタレント声優の糞な棒読み演技が耳障りでほとんど見ずにチャンネル変えると思う
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 21:20▼返信
>>220
公開当時も前作あれだけ売れてメディアが持ち上げてる割には全然空気で話題にならないなと思ってたから今回見て納得したわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 21:22▼返信
しかしキムタクのドラマも酷いよな
ボソボソ喋っていきなりでかい声出すありがちなクソ演技の安定のゴミ邦画と同じ
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 21:23▼返信
ちゃんと演技出きるなら文句無いけど演技も糞なタレント芸能人を起用するのは糞でしかない
まあ今回の天気の子は内容も糞だから救いようないけどw
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 21:25▼返信
3日全体的になんか低いな
仕事初めだからみんな早く寝たのか?
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 21:26▼返信
※225
所詮は新海も一発屋の部類にしか過ぎなかったわけだ
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 21:27▼返信
>>111
タイミングお構い無しに入ってくるYouTubeの広告もウザいけどね
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 21:28▼返信
>>177
オタク向けなら声豚御用達のアイドル声優で固めてくるよな
232.投稿日:2021年01月04日 21:29▼返信
このコメントは削除されました。
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 21:30▼返信
>>106
天気の子を楽しめるのは思春期のアニオタだけにしか思えんが
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 21:32▼返信

教場面白かったからなぁ

近年のクソみたいなドラマしかない中でようやってると思ったわ

235.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 21:34▼返信
このアニメって鬼滅とか関係なしに公開当初からゴミって結論出てなかった?
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 21:34▼返信
>>233
むしろアニオタからしたら
ちゃんとした声優起用せずタレント声優全面に推している天気の子は一番嫌われる部類だぞ
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 21:35▼返信
その裏で鬼滅興行収入1位にw
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 21:35▼返信
>>115
俳優がアニメのアフレコすると棒に聞こえるのってそもそも実演技とアフレコでは演技の質が違うんだってね
どちらが良い悪いではなく
棒に聞こえるアニメのシーンを俳優が実写演技して見ると普通だし、アニメで普通に聞こえるシーンを実写で声優が演技して見ると大袈裟に聞こえる
・・・って感じ
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 21:35▼返信
うんちぶりぶりビーム!
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 21:36▼返信
何を演じても同じ演技の木村拓哉に負けるとかダサすぎる
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 21:38▼返信



???『キミノソーゾードォリダヨッ』


242.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 21:38▼返信
>>121
ああいう物語の主人公にカリスマはいらんだろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 21:41▼返信
そんなことより今夜から岸部露伴の再放送が始まるぞ!
年末に見逃した奴、見ろよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 21:57▼返信
そりゃまあ映画館でやった映画のテレビ初放送と新作ドラマなら誰も見たことのないドラマの方が有利だわな
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 21:57▼返信
ってかテレビのオワコン化がすげーな四局合わせても50%いかねーぞ
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 22:01▼返信
そりゃ映画館で見たしな
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 22:08▼返信
いや、新海作品つまんないし…
何回も見たくなるタイプでもないしな
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 22:10▼返信
新海は層が偏っているだろ。
パヤオや鬼滅のように広い世代、広い層にファンが出来た作品とは違う気がするわ。
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 22:12▼返信
長岡弘樹のファンとしては教場の評判が良くて嬉しい。
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 22:14▼返信
新海アニメって背景が綺麗とかよく言われるけど
あれ実写トレスしてキラキラさせてるだけなんだよな
見る目がない奴にはああいうチープなのが刺さるんだろう
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 22:15▼返信
※1
「バイトにはここをやめてもらう」
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 22:15▼返信
新海の層はメディアに踊らされてる流行モノを追っかけるごく一部の一般人だしな
タレント声優ではアニメ見てる層を取り込むことは不可能だし
早々に名前も見なくなるよこの人は
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 22:15▼返信
そもそも面白くなかったし
君の名はを見て来ちゃった普通の人達がおもろないって本音漏らしてた
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 22:20▼返信
キモアニメなんて観るかよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 22:20▼返信
天気の子面白かったぞ。
見逃したヤツはもったいない。
配信でいつでも観られるんやろけど。
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 22:22▼返信
正月
巣ごもり
日曜GT

こんな天国みたいな環境で13%しかとれないとか木村のおっさんも終わってるなあ
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 22:23▼返信
一番すごいのマツコやろこれ
宣伝も全然してないし、いつものスタジオ収録だぞ
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 22:25▼返信
むしろキムタクドラマは予算や宣伝費とかめちゃくちゃ使って13%か
ゴリ押しジャニーズの限界やね
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 22:28▼返信
新海とかメディアのごり押しだし
一般人騙して売れただけだもんな
天気の子で一気に化けの皮が剥がれたな
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 22:31▼返信
むしろアニメ特番じゃなくて5日までは何か新年っぽいもの見たいんだよな
言うても
ネトフリとプライムで映画見てたけど
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 22:32▼返信
そもそも正月はアニメは数字伸びない
アナ雪もジブリも正月は大体数字落としてるし
特番が多くてどこも奪いあいになるから伸びない
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 22:33▼返信
むしろアニメ年末にやれよ再放送ばかりで30日は酷かったわ
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 22:34▼返信
放送するってそもそも知らなかったぞ
告知不十分だろ
三が日の最後に不意打ちみたいに放送しても誰も見んわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 22:43▼返信
例えば
ハウル 19%→正月11%→15%
アナ雪 19%→正月9%→12%
こうなるくらい正月はアニメあんまり見ない
ディズニーやジブリみたいな家族で見る映画ですらこれだから
若者向けの天気の子じゃ正月は無理
やるなら年末にやるべきだったと思う
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 22:47▼返信
>>98
どうせなら早く見たほうがいい
こことかに批判を吐き出せるのも今のうちだぞ
ホントにクソだった
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 22:49▼返信
>>166
最後まで引き込まれないぞ
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 22:50▼返信

マツコのが異例の2桁

神回だったからそりゃいくかw
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 23:35▼返信
単純に人気があるから観た人はもういいやって感じなのでは?
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月04日 23:48▼返信
確かに君の名はより興味がわかないな
冒頭10分で観るのやめてもうた
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 00:03▼返信
実家帰ってオカンと一緒に見てたけどオカンずっと真顔だった
キムタクの方はボロ泣きしてたけど
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 00:13▼返信
きのこは録画したわ
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 00:18▼返信
見たけどつまらなかった
納得の数字
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 00:21▼返信
※1
日本人じゃない更新人いるでしょ多分そいつだな
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 00:37▼返信
天気の子はストーリーが安っぽくて糞だからな
新海の限界を露呈した駄作
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 00:49▼返信
マツコに負けるとかもうオワコンだろ新海
本当に一発屋だったなw
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 01:36▼返信
君の名はの主人公は爽やかだったのに、天気の子のは陰鬱で独善的でキモいからな
オタクに媚びすぎたんやろ
それよりはよキムタクと仲間刺した犯人つかまえろや😠
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 01:48▼返信
オタクに媚びるなら有名な声優つかってるだろ
タレント起用してる時点で明らかに一般向けに作って失敗してるだけ
どこからも需要なんて無いよ天気の子はw
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 01:57▼返信
映画館でみたからなんか迫力が
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 02:19▼返信
教場は実際面白いから仕方ない
キムタクはチャラいのよりああいう年相応な役の方が絶対いいわ
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 04:38▼返信
ちょwwww待てよwwwww
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 07:55▼返信
>>173
見たいやつは既に見てる
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 08:25▼返信
「天気の子」は、「君の名は」を観て、期待して劇場に足を運んだ人が「大勢居た」ので、この視聴率だった。
正直に「面白くなかった」と思った人が「大勢居た」結果が今回の視聴率にハッキリ出た感じ。かな?
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 08:37▼返信
想像通りだよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 13:24▼返信
ターゲット層は普通に劇場で観まくって円盤も買ってるだろ
どっかで実況とかするつもりないなら今更観ないわ糞画質だし
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月05日 18:29▼返信
>>256
このゴミ映画にも当てはまるわなその話は
まあ、ゴミをしっかりゴミといえるようになったからせいせいするわ
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 00:25▼返信
見てないけどCMの激寒合唱がうざくて食わず嫌いしてる
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 00:44▼返信
教場面白かったしなあ…

こないだのナウシカ、確か19回目とかだったけど10.8%くらいいってたぞ
頑張れ新海誠
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 00:45▼返信
>>173
Twitterでは教場全然トレンドに入ってなくて天気の子関連ばかりだったのに
確かにTwitterやってる奴はインキャばかりなんだろうな
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 00:47▼返信
>>18
先月19回目のナウシカが放送されてたけど未だに視聴率10パー超えてた
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 00:47▼返信
>>33
ヤフコメでしょ
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 00:50▼返信
>>45
鬼滅も間違いなくこうなるな…
さくさく最後までアニメ化して数字溜まったまま有終の美を飾って欲しいわ
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 01:05▼返信
>>131
今はなき青春に夢見てる童貞ロマンチックおじさんじゃね?
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 01:08▼返信
>>157
教場は前後編ティーバで見逃し配信やってるからそれ観るといい
原作小説がこのミステリーが凄い2年連続1位とってたり
脚本家は踊る大捜査線の人が新境地って感じだし
キムタクはなんかオーラあるし良かったよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 01:12▼返信
>>206
天気の子じゃいなくなっちゃったからねえ
宮崎駿が冒険活劇創り出したので手伝いに行っちゃった
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 01:31▼返信
>>279
そう思う
こういう恋愛とか皆無で仕事に生きるオッサン役の方がしっくりくる
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月06日 07:34▼返信
>>221
つまらんものはどこに行ってもつまらんのだよ
こんなゴミ映画に入れ込むのも程々にな
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 14:16▼返信
鬼滅の数年後じゃんw

直近のコメント数ランキング