• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

ネットで話題





hetj




湊あくあ シリアルナンバーNO:01 50万円


現在は終了




ホロライブ3期生・宝鐘マリンのシリアルナンバーNO:01も70万円で出品される

dgahd










湊あくあ - Wikipedia

湊 あくあ(みなと あくあ、12月1日[1] - )は、日本のバーチャルYouTuber。
所属事務所はホロライブプロダクション

キャラクターの設定を、マリンメイド服を着たバーチャルメイドとし、性格は頑張り屋だがドジっ娘であるとしている。

イラストレーターはがおう[。ファンの名称は「あくあクルー」。

2018年7月14日から22日にかけカバー株式会社が行ったVTuberオーディションで募集が行われ、同年8月8日よりYouTube配信での活動を開始した。
キャラクターの名前、デザインはオーディション開始時にイラストレーターと共に公開された。

ホロライブメンバーの中でも、ゲームをガチプレイヤー寄りの思考でプレイをし、ホロライブメンバー間でマリオカート8 デラックスをプレイし行われた「ホロライブ杯」では高度なプレイングにて2位を大きく突き放し優勝する腕前を見せつけた。

2019年6月3日にYouTubeチャンネル登録者数10万人を突破、2020年5月30日にはチャンネル登録者数50万人を突破した。

bilibili動画では2020年4月の時点で約64万人のファンと441人の舰长を獲得した。
bilibiliでの登録者は2020年8月の時点で82万人となった。

2020年8月6日に発売された『アニメディア』9月号の裏表紙を飾った。
2020年9月には『ようこそ実力至上主義の教室へ』の高度育成高校生徒会 広報担当に就任。

2020年10月11日に日清カレーメシWEEKアンバサダーとして大空スバル、兎田ぺこらとともにコラボ限定ユニット『スパイスラブ』を結成、コラボソング「カレーメシ・イン・ミラクル」も発表。

同年10月18日にオンラインライブ『スパイスライブ』を配信。



この記事への反応



描きおろしイラストですらないものにこんな価値がつくのか

金額やべぇ…

世界に10枚しかないシリアルのNo.1で草

ただの紙だぜ?

シリアルナンバー1番だから納得してしまった

世の中色んな価値観があるんやな

骨董品みたいにはならなく
10数年後には無価値になるものを良く買えるな・・・


画面じゃん
絵じゃん
絵のカードじゃん←ここまて来たのか
次はなんだ?


ビックリマンシールでもこんなことあるし、
珍しいことじゃないだろ


エグい商売だよな
金ブチ込めるマジモンのキチファンor転売ヤーの手にしか渡らないという







関連記事
【動画】ホロライブのVTuber・赤井はあとさん、自分に電流を流しながら歌うライブを行ってしまうwwwww
2020年VTuberスパチャランキングがハンパねぇ!!1位の桐生ココは余裕の1億越え


もうお金刷ってるようなもんだな・・・


B07SRWS7N7
スパイク・チュンソフト(2020-12-10T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(182件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:41▼返信
50円でもいらねぇ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:42▼返信
あほやんけw
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:43▼返信
バチャ豚wwwwwwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:43▼返信
手書きサインでも無いのによく分からんな、シリアルが1番というだけだし

その値段分スパチャして認知された方がWinWinでは、と思わなくもない
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:43▼返信
>もうお金刷ってるようなもんだな・・・

製造元がその値段で取引しているならな
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:43▼返信
タイトル変えないと駄目だろ
「湊あくあ」のカードだから高いんじゃなくて
「シリアルナンバーが1」だから高いんだよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:44▼返信
ルーナ姫なら億いくでこら
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:44▼返信
本人が引退した途端に紙くずになりそう
ブームの間だけやろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:44▼返信
年収00の俺がいることを忘れて無いか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:45▼返信
買って後悔するやつじゃんこれ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:45▼返信
ありがとう任天堂
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:45▼返信
そりゃ限定物だし値段もつくやろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:45▼返信
ホロライブがこの勢いを維持して拡大し続ければ
安い買い物だと思うよ
どうなるかな
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:45▼返信
日本人アホすぎw
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:46▼返信
市場に金を回すのはいいこと
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:46▼返信
>>9
∞かな?
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:46▼返信
シリアル1って関係者用だったのか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:46▼返信
転がして最後のやつがババを引くんだぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:46▼返信
※10
たかが50万程度で後悔するような人はそもそも参戦しないだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:46▼返信
話題作りのための自演だからな
君らピュア過ぎ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:47▼返信
Vtuberってチヤホヤされる若い一瞬しか働けないよな
30超えたらそろそろ肩たたかれるだろう
稼げるだけ稼いどかないとな
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:47▼返信
>>14
それ
日本は海外のどの国と比べても劣っているよな
ほんま日本は終わっとるわ
それにくらべて韓国や中国は優れている
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:47▼返信
アニメやアイドルなら将来レアになる可能性あるけどこんなん価値ないやろ
バチャ豚ってほんとアホやな
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:48▼返信
>>1
骨董やらと違って50年後になんの価値もないものだしな
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:48▼返信
数を絞って製造したら個人作家でも万単位の付加価値は付けれるよ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:48▼返信
絵じゃん
いや紙じゃん
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:48▼返信
※21
若い・・・?
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:48▼返信
カオナシがいる限りオタクが馬鹿にされ続ける未来は変わらんのやで
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:49▼返信
>>21
ホロライブって30代結構いるぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:49▼返信
該当アイドルが引退したら無価値になるだろうに
まあ買う物好きも居るんだろうな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:49▼返信
※26
お前の財布に入ってるのも紙きれだろ
くれよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:49▼返信
カードの価値が高いのではなく 50万円の価値が低いんだろ ソイツにとっては
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:50▼返信
ホロライブってブスで年増ばっかなんだろ?
ソースはホロライブの社長の発言
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:50▼返信
遊戯王・デュエルマスターズ「ほーん?」
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:50▼返信
うん日本人はあほばっかりですね。みんな死ねばいいのにね。
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:50▼返信
数十年経ったら大英博物館に展示されるんだろうか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:50▼返信
>>29
まだそんな居ないやろ
おばさん船長でも28やで
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:50▼返信
>>31
紙だいすき!
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:50▼返信
>>1
バチャ豚なら転売ヤーに貢がずに本人に赤スパ連打しろよな
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:51▼返信
>>32
これ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:51▼返信
※21
ババアはババアで需要があるんだよなぁ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:51▼返信
>>37
数年後、どれだけ残ってるかが勝負やな
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:52▼返信
※14
海外だってギャザのカードがこれとは比べ物にならない価格になってるんだからたいして変わらんやろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:52▼返信
>>24
こいつブスで話もつまんないのに陰キャ芸だけでようやるわ
陰キャアピしとけばオタクが貢いでくれる
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:52▼返信
お前ら本質が分かってなさすぎだろ
日本終わってるって話だぞ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:53▼返信
PS5の転売より儲かると思いますよ^ ^
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:53▼返信
SNPって99枚あるんじゃ無かった?
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:53▼返信
リースえろくない。アンジェラえろくない。ぺろぺろしよう。
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:53▼返信
>>43
ギャザのカードの材質がこのホロライブのカードの材質と全く同じである証拠の言えよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:54▼返信
やや年増が多めなのはターゲットである小金を持った独身のおっさんに話を合わせるため
倒錯させたら勝ち
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:54▼返信
>>27
20代はまだ若いやろ
30代前半超えると引退させられるvtuberでてくるだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:54▼返信
>>45
昔からあるただの貧富の差
これに金突っ込んでる奴は50万でも端金なんだろよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:54▼返信
趣味に50万つぎ込むのは平気でも
もし他の食費とかをクソケチってたりするのなら
価値観がおかしいと言わざるを得ない
富豪なら好きにすればいい
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:54▼返信
スパチャとかいうバカしてるアホ共なんだからこのくらいの金額でも買うやろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:54▼返信
出品者のキモオタカオナシが高額付けてるだけだろwwwwwwwwwwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:54▼返信
>>52
そんなこと言ってないんだが
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:54▼返信
スパチャしたれw
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:55▼返信
※43
遊戯王とMTGは投資家が参入して金以上に安定して値上がりする市場になってるけど
これはホロライブがどこまで人気あるかどうかで変わるから同じと言うには厳しい
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:55▼返信
あてぃし!?
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:55▼返信
主さんのその通りですね。日本終わってますね。ジャパンなんかなくなってしまえ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:55▼返信
逆だろ
ジャパン素晴らしい国やん
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:56▼返信
オタク云々じゃなく単純に投機目的もあるんだろう
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:56▼返信
うっそでーす。日本素晴らしいでーす。
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:57▼返信
信じるものに賭けることは自然なことだ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:57▼返信
買いたい。
買ってケツ拭いてツイッターに投稿したい。
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:57▼返信
なんというか、たぶん栄誉あるんだろうNo.1を入手できた人がファンではなく転売屋って寂しいな
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:57▼返信
※46
無理だろw
あくあのカードはあくまで競っての価格だしな
他の見たもそこまで高くないし70万出品の奴は入札すらねぇしw
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:57▼返信
>>61
>>63
コメント欄をちゃんと読んでからコメントしてくんねえかな
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:57▼返信
>>56
金持ってる奴が他から見てしょうもない事に大金(本人にとっては端金)ぶち込むってのは日本でも世界でも昔からある話
それが終わってるって話なら昔から全部終わってる
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:58▼返信
きっしょいゴミどもさっさとまとめて消え失せろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:58▼返信
>>62
それなら50万で売ったやつが成功者だな
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:58▼返信
>>65
垢BAN不可避
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:59▼返信
数百数千万出すポケガイジや遊戯王ガイジが言えたことじゃないな
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:59▼返信
※68
コメント読まないのもくず。そういってるあんたがわるい。どうぞ俺家に夜殺しにくればいいんやんけ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 16:59▼返信
>>68
だが断る
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 17:00▼返信
>>74
コメントを読んだうえでコメントしていただければ私は何も申し上げません
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 17:00▼返信
嫉妬民を見に来ました^^
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 17:00▼返信
>>71
分からんぞ最終的に1000万くらいになるかもしれんし(テキトー)
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 17:01▼返信
何を断るん?。どうぞ夜殺しにくればいいんじゃんよ神河町中村42へ...。
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 17:01▼返信
>>76
やはりジャパン最高の国じゃないか
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 17:01▼返信
にじ推しのベトナム人バイト<ホロライブに負けるのが悔しいからってw
早くにじはつぶれてどうぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 17:02▼返信
※62
投機目的でもきついだろ
スタート200円で運良く50万まで行ってるけど最初から50万付けてたら売れてない可能性ある
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 17:03▼返信
今のカードゲームの話ってレートとか明らかに転売の話ばっかりでいやらしいな
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 17:03▼返信
イラストレーターの人はさぞや売れっ子さんなのかな!
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 17:05▼返信
ほーんこれカードゲームなの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 17:05▼返信
MTGはブラロしか知らねえにわかばっかりだし
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 17:06▼返信
日本円の価値が下がる
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 17:06▼返信
※67
それも結局コンテンツの人気に依存してるんだから規模の大きさは違えど根本的なところは変わらなくない?
別にホロライブがギャザ、遊戯王と同列って意味で言ってるわけじゃないよ
89.高田馬場投稿日:2021年01月07日 17:07▼返信
ただの転売だから、勝手にどうぞやな。
買った奴が後悔しないなら何に金使おうが自由だからな。
少なくとも、俺はこんな印刷されただけの紙切れに価値は見出だせないかな。せめて本人のサインとかが有るならまだしもね。
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 17:07▼返信
俺もガキンチョの頃、Vジャンで貰った遊戯王のカード、かーちゃんが俺に渡さず放置されてて、最近出てきて調べたらこれより高かったわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 17:08▼返信
興味がないものはだいたい無価値に見える
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 17:11▼返信
これでも安い方だろ?
ぶっちゃけ一桁たりないよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 17:11▼返信
なんでも鑑定団に持っていけば、10円くらいだろこれw
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 17:13▼返信
1番安いP9くらいか
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 17:14▼返信
これなら未開封ホルアクティ買う
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 17:15▼返信
来年にはみんな忘れてる
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 17:15▼返信
遊戯王の旧カードと違って年重なるにつれて値段下がりそう
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 17:16▼返信
絶対に入手できない海外にebayで売れば倍以上だろう
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 17:18▼返信
ゴミやん
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 17:18▼返信
※98
ヤフオクって商品転載して外人向けにページ作って落札させる業者がいるけどどうなんだろうな?
ebayの方がいけるのかね
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 17:21▼返信
せめて直筆サインくらい入れてやれや...
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 17:21▼返信
景気のええ話や
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 17:22▼返信
他人のゴミを捨てることなかれ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 17:23▼返信
よしよし その調子でお願いしまーす!
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 17:23▼返信
1だとそれくらいしそうだな番号指定無しで
ENNDALGAMES買取館2の買取リストでも上位はこんな値段ついてる
星街すいせい SNP 320000 兎田ぺこら SNP 300000
白上フブキ SNP 300000 湊あくあ SNP 260000 潤羽るしあ SNP 260000
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 17:23▼返信
50円じゃねえのかよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 17:26▼返信
200円と300円の女が比較されて可哀想😃
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 17:31▼返信
もう何が金になるのかわかんねぇな
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 17:32▼返信
担当イラストレーターに直接依頼した方が安く済むのでは?
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 17:37▼返信
ホロライブ人気が拡大し続けていることを考えると投機目的で買うのも有りなのでは?
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 17:38▼返信
さすがにこの価値観に同調するのはキモイわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 17:38▼返信
5万円スパチャ×10回分の金額と考えれば
これ位はポンと買えそうな奴は結構いそうな世界
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 17:42▼返信
ここで投機できるやつだけが儲けられるんだよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 17:44▼返信
ビックリマンもホロ仕様がクソ高いんだよな
ブラックゼウスが最高値だった気がする
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 17:45▼返信
キャバ嬢のトレーディングカードが売れているようなものか
異常やんけ!
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 17:46▼返信
トレカって将来の価格上昇を見越してとんでもない額になるな
でもVTuberなんてそんなに続かないだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 17:48▼返信
そんなのってないぺこじゃん・・・
118.投稿日:2021年01月07日 17:48▼返信
このコメントは削除されました。
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 17:49▼返信
遊戯王とかもただの紙やしな
欲しい奴は金出すんやろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 17:50▼返信
※85
Reバースっていうカードゲームやな
ただしこのパートナーカードってのに性能はないからただの「自己満」
強力なカードのサイン版が高いんじゃなく、マジで高いだけ()
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 17:51▼返信
※111
別に同調はせんけど趣味の世界だし理解は出来るわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 17:53▼返信
コロナ感染カードです
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 17:53▼返信
富裕層の高尚な遊び
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 17:54▼返信
>>1
ホロお得意の自演話題作り
スパチャ自演しまくってアホを誘導
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 17:57▼返信
Vの者は寿命短いから手放す時期見誤ったら死ぬな
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 17:58▼返信
パック買っても出ないから欲しい人は欲しいんだろうな。でも中の人が結婚とかすりゃほぼ無価値になるんだよなw
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 17:59▼返信
※29
アラフォーだったか40代もいた気がするぞ…
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 18:03▼返信
ソシャゲ以上に無駄な金w
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 18:05▼返信
印刷じゃない直筆サイン入り限定1とかならこの釣り上げもまあわかるけど

転売の呼吸 壱の型 ボッタクリ!
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 18:05▼返信
あくあはぺこらと並ぶホロの"アイドル"ツートップやぞ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 18:06▼返信
>>128
現物が在る分ソシャゲよりはマシだと思う
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 18:06▼返信
ホロライブしか勝たん
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 18:07▼返信
カオナシ!カオナシ! ブツブツ・・・
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 18:07▼返信
だってさー印刷物だよ?
データさえあればシリアルナンバー01だっていくらでも刷れるんだよなあ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 18:08▼返信
まだ上がるのに
勿体ないねえ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 18:09▼返信
>>105
大体ぺこらと船長が最高値だが、なぜかこれ系だとすいちゃんが異様に高いんだよな
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 18:13▼返信
>>44
ネットで話題?
どこで話題になってる??
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 18:13▼返信
ホロライブにそれだけの価値があるということ
にじさんじはロアの復活Liveを大々的に行ってホロライブを追撃しろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 18:14▼返信
100聖徳太子
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 18:14▼返信
ただの面白い配信者集団ってだけならこんなことにはならないんだよな
ホロのアイドルブランディングは本当上手いわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 18:26▼返信
70万の方がすごいのになんでオマケ扱いなん?
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 18:26▼返信
70万の方がすごいのになんでオマケ扱いなん?
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 18:30▼返信
遊戯王で見ただろなにを今更
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 18:33▼返信
値段ついたの保存状態が良いレア中のレアだからカード界隈ならあるっていえばある話ではあるな
新興ジャンルがあっという間にこんな状況になったのは素直に凄いとしか言えんが
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 18:33▼返信
※136
星街はホロでも珍しい歌手部門だからグッズ強いのかな
オリ曲の再生数が3つともすごいし生主じゃなく歌手てイメージ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 18:35▼返信
絵じゃん

とか言ってる馬鹿は世の中の絵全て否定するわけか
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 18:37▼返信
その手のファンの集いで黄門様が印籠出したレベルにマウント取れるアイテムだろ
そりゃ50万するわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 18:43▼返信
あくあの囲いが臭すぎて無理
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 18:43▼返信
イタズラ入札かどうか微妙なレベル
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 18:43▼返信
気持ちは分からんでもないけど
数十年後には間違いなく廃れてるわな
自分の子供に鬼滅のキャラの名前付けるのと一緒よ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 19:00▼返信
>>150
数十年後に廃れてないものなんか有る?wwwwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 19:02▼返信
※147
こういうものを持ってる人は自慢げに人前に出さない
大抵所有してるということに満足して眺めることもせず死蔵される
そしてそのまま死んだから誰も価値も所在も知るものが周りにおらずゴミ処理場へ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 19:06▼返信
枚数限定とかナンバー付いてるタイプは一桁ナンバーやキリ番が高騰し易いからなぁ
何枚刷られたのか知らんけどNo.3710とかあったらもっと値段上がりそう
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 19:16▼返信
数年後にはゴミになってそう
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 19:16▼返信
シリアルカードは世界で100枚しかないんだからそんなもんだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 19:32▼返信
遊戯王なら数万のカード買っても数年後に5倍くらいで売れたりしてるけど、この紙屑は数年後は5万分の1くらいになってそうだな
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 19:46▼返信
こんなのでいいなら液タブPC買って自分で描くわw
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 19:53▼返信
>>157
現状で持ってないような奴が描いてもww
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 19:55▼返信
カネナシ共の嫉妬の悲鳴
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 20:08▼返信
落札されてないなら意味ねぇだろガイジ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 20:21▼返信
本人にスパチャしたほうが何倍も有意義だわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 20:22▼返信
あくあクラスでシリアルナンバー1ならこのぐらい当然だろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 20:29▼返信
ぶっちゃけ価値はないだろ。遊戯王とか、他のカードならまだしも、Vチューバーのカードなんて。絵柄もそれほど綺麗じゃないしな
164.ネロ投稿日:2021年01月07日 20:57▼返信
トイレットペーパーにもならんゴミか
かっかっか笑キモヲタ、雑魚介多すぎ笑
何て、哀れな生き様笑かっかっかっかっかっか笑
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 21:23▼返信
買うやつが一人でもいれば売れる
一点ものとはそういうもん
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 21:23▼返信
遊戯王なら分かるけどVのカードはゴミになりそう
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 21:24▼返信
>>1
死にやがれキモオタ
金だけ吐き出してさっさと首を吊れや!!豚野郎
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 21:37▼返信
ただの奇萌絵に50万?値段付けるやつも買うやつもアホ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 21:39▼返信
関係者限定野沢雅子カードクラスに価値があるとは思えない
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 21:40▼返信
>>164
世紀末の札束よりは価値があるよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 21:40▼返信
誕生日配信後だったから出品したタイミングが良かった。更にフラゲされた物だからレートも決まっておらず、金持ちファンが上げに上げてな。。。このフラゲ取引のおかげで発売日後にシリアルナンバーの価格が軒並み上がり、ブースターパックも売り切れ。見てる分には楽しかったよ。あと、1か月前の出来事を記事にしてて遅すぎじゃね?
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 21:41▼返信
>>162
マニアが言うならマニアの中ではそうなんだろうな
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 21:42▼返信
>>155
10枚な
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 21:44▼返信
>>151
ドラゴンボール
は数十年前から人気じゃん
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 21:48▼返信
>>146
これの十万倍の値段が付けられた絵もあるしな
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 21:49▼返信
>>131
売れるしな
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 21:49▼返信
そんな強いカードなん?
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 22:40▼返信
Vチューバーっていろいろいて誰が人気なのかよく分からんわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月07日 22:46▼返信
きもい
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 08:17▼返信
>>35
お前が死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 10:58▼返信
あくあはJK生主だったから船長より一回り以上若いよな?
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月08日 14:23▼返信
こんなの後々ゴミやんけ

直近のコメント数ランキング