• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより
















この記事への反応


ワイだったらパニックで脱ぐ

限度額なんぼのカード…

仮に限度額無限だったとしても、この決済でレジ通れるんだったらシステムガバガバすぎねーか。

これが噂に聞くUnlimited Credit Limitと言うやつか。。。

桃鉄みたいな額だな?品名が、マンションとか車ならまだしも普通の買い物ならまず有り得ないわな?

コレって『常識的な額』なら事故多発してるってコト?
テレアポやってた時はお客さんからのカード払いでも事故有り得ない構造のソフト使ってたけど。
やっぱ現場が1番怖い。


2000万が通るカードもすげぇw

カード決済における通常ありえない金額の請求確認。
こういう事例を考えると、他人事じゃない。
1,000円ほどの会計をしたはずが1,000ドルの請求になるみたいなことも、ありうるのかな。




関連記事
クレジットカードを不正利用されて高額請求が来た話が話題に! 最初のAmazonの対応がひでぇ…

【世も末】中3息子「Vtuberにスパチャ送りたい!クレカ貸して!」 ← どう対応すればいいんだよ…




金額がやべぇ!
というか、その金額が通るクレカもやべぇよ!




B08R59MXP9
板垣巴留(著)(2021-01-08T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.3




コメント(162件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 11:42▼返信
ほんま日本終わっとるわ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 11:43▼返信
嘘松
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 11:43▼返信
ありがとう任天堂
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 11:43▼返信
値段的に家やな
5.投稿日:2021年01月10日 11:44▼返信
このコメントは削除されました。
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 11:45▼返信
そんな金額は通りません。

@@@@@@@@@ 嘘松終了 @@@@@@@@@
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 11:46▼返信
そんな上限額突破を一般人が持ってるわけ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 11:46▼返信
カードつかったらレシート貰って確認せーや
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 11:46▼返信
嘘松
システム的に不可能
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 11:47▼返信
>>4
車やろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 11:48▼返信
ブラックカードでも持ってんのか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 11:48▼返信
手入力で2140って入力するレジあるの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 11:48▼返信
>コレって『常識的な額』なら事故多発してるってコト?
だからレシート受け取って内容を確認するのは大切ってことだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 11:48▼返信
システム的に不可能とか言ってる人いるけど
人に頼ってる日本が誤入力を検知するシステムを作ってるわけないよね
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 11:49▼返信
いや普通レジでそんな数字打ち込んでもクレカだと通らんやろw
え?通るの?w
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 11:50▼返信
2000万通るクレカ持ちとかどんな富豪嘘松だよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 11:50▼返信
俺も最初は嘘松って思ったが、

単に金額間違えて請求されて、金額が異常だから拒否られただけじゃん(メールは請求があった時点で自動的に送られる)
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 11:50▼返信
明細見れば一発でわかる話だろ
見ずに捨てたとか言うアホならケツの毛まで毟られても自業自得だわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 11:51▼返信
通るか・・・!
こんなもんっ・・・・・・!
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 11:52▼返信
Unlimited Credit Limitで噴いたわ!
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 11:52▼返信
※12
お前、マジか・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 11:53▼返信
驚いたら、服を着るのか・・・この人。
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 11:53▼返信
レジでサインするなりパスワード入力するなりするときに金額確認させられるのはこういうのを防ぐため
まあ金額的にサインレスだった場合もあるが、そういう場合でも一度レシートには目を通すべき
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 11:53▼返信
地位証明のためにブラックカード持ってるけど、現金派なので使った事ないわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 11:54▼返信
服を着たってどういう事?
普段は全裸なの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 11:54▼返信
>>12
世の中にはね、バーコードがついてない商品だってあるのよ・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 11:55▼返信
金額入力が手打ちってこと?
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 11:56▼返信
今どきキー入力とかするのか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 11:56▼返信
染んどけカス
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 11:56▼返信
何で手打?
間違ったとしても金額が大き過ぎてシステムで弾かれるぞ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 11:57▼返信
その日の店の差額が2140万出てるとおもうとワロタ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 11:57▼返信
ワイは不正が怖いので上限つけてるな
それでも極端に高い買い物したらカードが自動で止まるようになってるって
係の人から言われた
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 11:58▼返信
嘘松
そんな額で限度額に引っかからないカードなんて一部の上級国民しか所持してない
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:00▼返信
間接自慢かな?
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:00▼返信
※26
確かにバーコード無い商品もあるだろうけど
「バーコード無し」+「打ち間違い」+「2000万以上の請求が通るカード」
が揃わないと起きないミスって奇跡的な確率じゃね?
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:00▼返信
カードを入れる前に額面確認するように促されるけど、確認しないの?サインレス決済は小額限度あるんだけどね。確認しないでサインするくらいアホなのでは。
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:00▼返信
普段クレジットカード使うか? バーコード決済でしょ もしかして、老害?
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:00▼返信
2000万通るクレカ、普通バーコードでレジ通すのが一般的な時代に手打ちで入力・・・
おかしいぞこの臭いは嘘松
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:02▼返信
やべぇ薬屋なんだろ

白状しちまえよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:02▼返信
※26
でも君は薬局で売ってる商品でバーコードがないものってわからないでしょ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:04▼返信
今時、金額の手打ちは無いだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:07▼返信
手あるだろう入力すこともあるだろうが流石に手打ちで値段入力はないだろwww
もはや電卓じゃん
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:07▼返信
正月だし割引商品の手打ちはあるで
大手量販店でバイトしてたけどバーコード作れや!って思ってた
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:08▼返信
>>12
調剤薬局とか普通だな
町の商店でもぽん付した機器でカード使う場合は手入力なのでカードのレシート額はちゃんと確認せんといかんで
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:09▼返信
>>1
薬屋「ちっ、バレたか」
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:09▼返信
>>17
逆に考えたら2万1400円や21万4000円だったら気付かない可能性もあったんじゃね?
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:09▼返信
>>3
ありがとうニンテコンドー
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:10▼返信
>>7
俺は上流階級とか言い出しそうだな。それでもレシートくらいは確認するだろうが
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:10▼返信
嘘松!!!!!!!!!
手打ちで商品ボタン押すならまだわかるが手打ちで金額打つとかwwww
ツイ主にどこの薬局か聞いてくれ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:11▼返信
>>17
本人メール来て初めて気づいてるから、精算は通ったってことやろ。

まぁこれ絶対嘘松やけどね。
上限なしカードでも、こんな金額一括で支払う場合は、事前に利用者本人がカード会社に連絡を入れておかないと、自動的に精算をブロックするシステムになってる。カード関係の仕事したことあるやつなら全員知っとるよ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:11▼返信
レジとクレカの機械一体型だと間違いようがないけど
外付け機械の店もある
レジと紐づけられれてないので店員の金額打ち込みがすべて
だから自分は金額を声出し確認しながら3度見ぐらいしてる
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:11▼返信
なんだ自演松か
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:12▼返信
嘘っぽい。
その薬局の1日の締めで店が気がつくはず。
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:13▼返信
>>37
クレカのほうがキャッシュバック率高いから、食料品とか全部クレカやで。
月1万ぐらいキャッシュバックあるしな。
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:14▼返信
手打ちはレジとは別のカードを通す機械を設置してるような一般店舗なら普通にある
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:15▼返信
>>37
コンビニでクレカ使うヤツもいる
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:15▼返信
流石に嘘松過ぎるやろ…そんな大金使うまで連絡来ないってどんなクレカ使ってんだよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:16▼返信
>>42
市指定のゴミ袋とか値段入力やぞ。
部門キー→非課税→200円入力
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:16▼返信
薬関係って特に製品コードについてはかなりうるさいからそんな事そうそう無さそうな気もするけどそういう事も中にはあるのか

うちのとこで同じ事やったら…ってか想像したくないレベルでヤバい事になるw
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:16▼返信
金額手打ちを見たことないってのは自分が無知だって宣伝してるようなものなので今のうちに他人のふりしとけよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:19▼返信
バーコードで読み取ってるのに2回表示って嘘松すぎるだろ

いつの時代からタイムスリップしてきたんだ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:20▼返信
>>60
どんなのが手打ち?
答えろよガイジ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:20▼返信
>>58
それ袋だよね?
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:23▼返信
コイツのクレカすげーな
限度額無限か?
ブラックカードかなにかもってんのか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:24▼返信
※58
どこの田舎だよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:24▼返信
いや1ケタおかしいだけで確認してほしいレベル
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:24▼返信
何回払ですかとか一括でいいですかって聞くのやめてほしい
分割で払ってる馬鹿おるんか
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:27▼返信
嘘松
posレジ上ない
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:27▼返信
>>67
実際いるからな。
自分が正しいみたいな言い方やめたら?
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:28▼返信
普通カード会社からの連絡はメールはないだろ
どこのカード会社だよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:31▼返信
2000円でクレカとかバカかな
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:32▼返信
家を購入したのかな
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:32▼返信
ブラック自慢だな
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:33▼返信
数百円でもクレカつかうやつは稀によくいる
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:34▼返信
※62
ガイジは自分をガイジだと認識できないから仕方ない
金額手打ちは普通にあるぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:37▼返信
これが嘘松かどうかはおいておいて、手打ちで金額入れる店は普通にあるよ 
デパートやショッピングモールのテナント店に割と多い
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:38▼返信
アメックスのセンチュリオンとかだな。
うちのJCBクラス程度では500万ぐらいまでしか決済できんし。
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:38▼返信
「思わず服を着そうになった」っていう言い回しがすっげえ臭くて気持ち悪い
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:38▼返信
価格を手打ちする薬局なんてあるのか?
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:40▼返信
>>38
この人東大助教やぞ
手打ち入力も千葉県松戸市なら納得
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:41▼返信
※74
昔ならともかく今は3桁円でクレカ使うのいっぱいいるぞ
だいたいICチップ入りに切り替わったからカードリーダーに入れて認証のみかパス入力でサインすること滅多にないし
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:42▼返信
>>7
小泉悠で調べてみろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:42▼返信
つーか、こいつ有名人で、別に嘘松なんかつかんでもいい人間だし
こんな、しょーもない嘘松はせんだろ。
国内の感覚で色々言われてるけど、そもそもこの人、国内住んでんの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:43▼返信
いまだに嘘松を使う人がいるんだね
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:43▼返信
小泉悠先生だぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:47▼返信
>>50
決済できてないんだから精算もできてないだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:47▼返信
そんな金額決済できるの?
ブラックとかプラチナでもいけるかどうか。
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:48▼返信
>>87
できるわけないので完全にネタですよ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:48▼返信
※67
この世界には君以外にも色んな考えを持った人間がいるんだよ
そんな人間のために店員さんは念のため聞いてるんだ
賢くなったね
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:50▼返信
クレジットカード対応という先端技術を使っているのに手打ち
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:51▼返信
嘘ついて獲得した2万人のフォロワー
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:53▼返信
現金最強
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:53▼返信
決済エラーなのに商品持ち帰れるのか、すごいなw
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:55▼返信
冬なのに全裸なのか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:57▼返信
2000万てこち亀の中川かよw
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:58▼返信
>>2
レジで支払う金額を送信するのにあり得んわな
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 12:58▼返信
あー…薬ね
末端価格ってやつだ😊
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:06▼返信
いつもは全裸なん?
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:08▼返信
>>45
普通金額見せられてからカード通すんだけどな。
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:08▼返信
>>98
自称、全裸中年男性だぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:14▼返信
>>99
それが絶対とはいえないけどその後に明細発行される
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:16▼返信
いや上限額設定してないんか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:18▼返信
「カード決済が完了しておりません」
ってエラーがちゃんと出てるじゃん
手で打つPOSはあるだろ
「金額をご確認の上」っていう店員はいるし2枚出るやつはそれだろ
なにが嘘松なの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:20▼返信
1万以上は暗証番号入力あるから普通は気付く

105.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:20▼返信
カード明細確認しないやつなんているんだ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:20▼返信
クレジット明細の金額確認は最低限するやろ・・・なんでその時に気づかないんだ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:21▼返信
>>4
そんなやっすい家って栃木の山奥の中古とかか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:22▼返信
>>11
ブラックで無制限てあるん?
プラチナでも一部やと思ってたけど
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:28▼返信
>>80
助教授なんて薄給やぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:29▼返信
>>39
北朝鮮からのしゃぶを扱ってる薬局
松戸ならありそう(笑)
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:30▼返信
基本的に商品はバーコード管理されてるから商品金額2度打ちなんてミスは無いんやで
会計時の預かり金なら入力する可能性あるけどな(カード払いの時にはコレは無い)
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:30▼返信
>>53
レジと連携じゃないんやろ
表に出たことあるか?お前
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:31▼返信
>>59
ウェルシアとかやろ
わけのわからん外国の食品とかたまに見で
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:32▼返信
>>61
だーかーらー、レジとクレカの決済が別なんやろ?
小学生から引きこもりで家から出たことないとかなんか?お前
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:33▼返信
>2140万円2140円
言いたいことはわかるけど円は一回でいいんだよ一回で!
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:34▼返信
>>88
知り合いの店で、カレラ914をカードで買った客がいたらしいぞ
6000万くらいか?
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:36▼返信
小計をレジ員が確認、金額をお客様に伝えてから
現金なのかカード払いなのかとなるのに
こんなん有るわけねえよ、ネタ投稿に決まってるじゃないか
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:37▼返信
>>67
多くはないけどギリギリの回数まで分割しようとする奴はおるよ
そういう奴の8割は上限まで使っててこのカードは使えませんってなるんだけどな
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:38▼返信
これだから実店舗でクレカなんか使えないんだわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:39▼返信
隙あらば松
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:40▼返信
※114
ああ、Airペイ方式か多少可能性あるな
カード通す前に金額確認しないバカ(主に店員)が居るのかは疑問だけど
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:40▼返信
レジのダブル打ちは普通にあるから決済したら二倍取られてたことはある、すぐに気付いて返金させたけど
こういう桁違いのには遭遇したことはないな
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 13:49▼返信
カードの限度額を下げておけばいいw
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:07▼返信
薬局で払うわけないだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:08▼返信
薬局で2000万はありえないだろwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:13▼返信
>>83
わざわざJPYって書いてあるスクショあるやん
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:17▼返信
※109
「医者・弁護士・大学教授」とか言われてた時代の人なんじゃねw
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:26▼返信
ほんと、どえらいカードだよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:30▼返信
2000万円の決済が通るって
どんな金持ち?
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:33▼返信
限度額40万円の雑魚のわいは安心
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:36▼返信
その金額ならNOCVMってことはないから
暗証番号(金額表示付き)入力するなり
サイン書くなりしてるはずですけどねえwww
もう門松も仕舞ったらどうですかねえ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:51▼返信
これはただの間違いだけど悪意を持った店員がいたら普通に請求されるってこと?
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:52▼返信
で、会計して帰ってこれたのかよwwww

134.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:58▼返信
普通レシートとカード明細出るだろその場で確認せんの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 14:59▼返信
2000万の物が一括で買えるカードってどんなだよ・・・
アメックスセンチュリオンとかか?
俺のカードなんて10万までなんだが・・・43歳なのに・・・
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 15:07▼返信
どういうカードだこれ
普通はその場で決済処理が完了するもんだろ?
松?
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 15:12▼返信
なんのためにクレカ利用時にお客様控えを渡してると思ってるんだ?
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 15:37▼返信
上限額がすぐ破れるようなザルシステムなら
すでに色んなところで問題になってるわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 15:40▼返信
カード決済で手入力って、中途半端なお店だな
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 15:47▼返信
レシート見ろよ
というかそんなやらかしで即請求とかこえーな。
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:09▼返信
限度額の設定あるから嘘くさいな
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:17▼返信
カードを使う際に「表示されている金額をご確認ください。」って促されるよね?
それをOKしたから請求されるんでしょ?

ちなみに、クレジットカードやSuicaなどの電子決済に対応していないレジでは、電子決済端末に手入力をすることはよくある。「手入力かよ」ってコメをする人は注意力が足りないか、電子決済をしたことがないと白状しているようなもの。
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:20▼返信
貧乏人どもwwwww
年収1千万もあれば10年も使ってりゃ限度3000万くらいにはなるわwwwwwwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:20▼返信
マジレスすると、レジの時点で決済通らないよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 16:25▼返信
※143
よう!貧乏人
限度額は3000万とか中途半端な額は無いぞ
あと、年収1千万でも利用が少なければランクは上がらない
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:14▼返信
薬局って金額を手動入力するんか?
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:15▼返信
嘘松 認証通らないでエラーでるはず
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:22▼返信
薬局で2000万なんて、その場で弾かれるやろ
どんだけザル管理のカード会社やねん
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:24▼返信
>>112
連携してなかろうとスルーする訳ねえだろ
どんだけザルやねん
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:39▼返信
盛り上がると脱衣する奴が多い中で、あえて服を着るとか十分冷静じゃねーか
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 18:31▼返信
普通は商品をレジ通した時に自動で読み取られる金額以上にはならねーよ
手打ちでやってるとでも思ってんのか?w
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:24▼返信
画像作ってまで嘘つきたいんだ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 19:59▼返信
現金主義の薬局多いよ?
漢方薬を取り扱ってるとか
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 21:27▼返信
そりゃあサービスカウンターは手打ち端末あるだろうけどさ
店側にも速攻で確認が入るはずなんだよねそんな桁外れな額だと
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 21:38▼返信
※110
松戸ったらマツモトキヨシの本拠地だからなぁ……
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 22:03▼返信
行きつけの耳鼻科の隣にある調剤薬局は手打ちでやってるぞ
クレカが使えるのかは知らんけど

そもそも、ドラッグストアと薬局を一緒くたにしてる人、多くない?
ドラッグストアならPOSがあって当然だろうが、薬局はそうでもない
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 22:14▼返信
>>135
無職のワイのカードでも90万だというのに・・・(そんなに信用されても困るが)
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 23:55▼返信
その日中にクレジット会社にデータは届きません。
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 01:10▼返信
普通にレジで決済前に金額見るでしょ?
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 02:59▼返信
無職の俺でも月300万は余裕で使える枠あるな(なんか海外から転売仕入れでも考えるかな)
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月11日 07:33▼返信
今時バーコードも無くて手打ちしかできないレジなのに
超高額クレジットカード決済とかwwwwww
162.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2021年01月11日 13:51▼返信
誰も何も言ってないが、この状況でこの全く無関係のアニメキャプサムネ不謹慎すぎる
以前から、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」も亜種・変種・品種亜種・変種・品種交え含めて、数日連続_1日に数記事_人が死んだor殺した記事、であっても全く無関係の記事のサムネにするもので、
2018.5.21 16:25記事第1号の亜種をオレ的が2019年以前に2記事連続_例の件以降放火記事など2020年内9記事_例の肺炎記事3記事連続、
2019.8.10 18:00記事の亜種を事ある度に、
このサムネはこれが第1号
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見る事は無いと思った

直近のコメント数ランキング