「ブルーピリオド」がアニメになります!ありがとうございます!
— 山口つばさ/ブルーピリオドアニメ化🎉 (@28_3) January 19, 2021
🎨アニメ公式twitter→@blueperiod_PR
🖌アニメ公式サイト→https://t.co/M9i3mCO8AD
🎉1話試し読み→https://t.co/Gd2e8xoNeV pic.twitter.com/AIJREw5hyM
美大受験漫画『ブルーピリオド』、
2021年TVアニメ化決定!
キャスト・制作会社などの詳細はまだ
【楽しみ】『ブルーピリオド』2021年アニメ化が決定!https://t.co/uKppbhsRc0
— ライブドアニュース (@livedoornews) January 19, 2021
高校生・矢口八虎が美しくも厳しい美術の世界へ身を投じ、美大を目指して青春を燃やす物語。原作・山口つばさ氏は「一緒にワクワクして待っていただけたら嬉しいです」と喜びのコメントを寄せた。 pic.twitter.com/TzbKcvWNH8
2021年、ついに『ブルーピリオド』がアニメになります!🎉🎉
— アフタヌーン (@afternoon_manga) January 19, 2021
続報は
アニメ公式Twitter→ @blueperiod_PR
アニメ公式HP https://t.co/DkGrld1X6I
にて随時更新!お見逃しなく!
そして明後日21日(木)は最新第9巻発売!
25日(月)発売のアフタヌーンでは表紙&巻頭カラーです!
お楽しみに! pic.twitter.com/Qe9w1R0ni7
TVアニメ『ブルーピリオド』公式サイト
https://blue-period.jp/
この記事への反応
・おめでとうございます!!!!!!楽しみです!!!
・おめでとうございます、、、涙涙涙
歓喜の涙で水溜りできそうです、、、!
・おめでとうございます!!!続報を待ちます!!!
きたああああああああ
原作ファンだから楽しみ!
制作会社の美術描写に全部かかってるで!
原作ファンだから楽しみ!
制作会社の美術描写に全部かかってるで!
いらね
これを元に曲にしたんだっけ
正し主人公がDQNで天才で努力家なのは多くのオタクの気分を害するかもしれない
だいたい電通案件
アニメも規定路線だな
鬼滅みたいにアニメガチャ大当たりこい!
せや
EDOPどっちかで使ってほしいな
あれが下手なら何もかも下手に見えるんだろうな
大丈夫?君目腐ってるよ?
美大のイメージが盗作のイメージしかない、
アニメ化するなら藝大合格までだろうな
美大がろくでもないところと言う感想になってしまう漫画
次から次に退場していく
それは売れる
アホみたいに持ち上げまくってるくせに
ただの独り善がりオナ二一のカスみたいな
商業的に殆ど価値のない絵しか出てこなくて草
オカマを主要キャラとして登場させて
オカマは迫害されてる! 世の中間違ってる!
オカマに理解のある俺カッケー
な展開になる、キ○ガイ丸出しのクソ漫画
あるある 信者さんはどの辺がどういいか書けず語彙力の無い「マジで」多用しがち〜
実際ヘタクソじゃん
まともな美的感覚もないお前には向いてない漫画だよ
半年ぐらい経ってアニメ放送して効果があるか分からん
おれもアニメより実写ドラマにした方がいいと思うな
オリンピックエンブレムさん…
女にとって都合の良い漫画
まあ男性は読まないほうが良い
ワイは好きだからアニメ化は素直に嬉しい
アニメだったらこのシーンはどうなるかとか想像しながら読んでたわ
受験編最後までやるかはわかんないけど6巻最後をCパートで締めてくれると喜ぶ
実写だと桑名さんと恋愛させて来ようとするからノーサンキューで
そういう経験が一切ないならたぶんクソつまんない
絵が下手だけど作者は美大卒じゃないの?
ピカソの初期の作風が「青の時代(Blue Period)」と呼ばれている
タイトルはそこからだろう
全くねーわ
青春の「青」だろ
学生モノなんてどれもそうだ
スポ魂的熱量のある美術漫画で夢と挫折が真摯に描かれてたわ
これ好きな人なら「かげきしょうじょ!!」とかもおぬぬめ
それはブルーロックか?BE BLUESか?
ちなみにブルージャイアントはジャズ音楽だぞ
どっちかクリープハイプなら見る
なんで漫画家ってすぐ美術学校の話を描くの?
それと合格した後の藝大篇のが面白い漫画
それにしては絵が下手くそのようだけど?
俺は美大受験めっちゃ楽しかったから楽しく読めるなぁ。
閉鎖的だけど絵がグングン上手くなる時間よね
絵は上手いよw漫画絵にこなれて無いだけでしょ
初期に比べいまはこなれて普通に上手いし
しかも出身は普通の美大じゃなく日本の芸術大学の最高峰の東京藝大ね
ここの出身者が絵下手な訳ない
1巻だけ読んだが絵が不安定
美大なんてパワハラが普通だから……
主人公がひかれる先輩の絵が地味で、説得力なし
作者がBL同人作家と聞いて納得
芸大卒が落ちぶれたもんだ
絵画の作風ならありだが漫画でこれはひどい
絵が気になって話が頭に入らない
いとかなし
絵を題材にした漫画多すぎるわ
ちゃんと取材して別の漫画書けや
美大の受験テクニック学んだからなんだっつうのって
入試で誰がトップとか、仲間うちで才能あるだの何だの狭い世界で評価しあってるだけ
わかりやすいデッサンで描かれた絵しかわからず、そこが絵の上限だと思い込んでる
クリムトやらエゴンシーレとかいらないだよなあ
アニメ化決定!のイラストはすごく下手に見える
美大生も全員一流のデッサンできてるのかというとそうでもないよね
美大受験ようの絵の書き方はできても下手くそいっぱいいる