• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング








日間ハイファンタジー〔ファンタジー〕ランキングBEST100



・ 1位 ダメスキル【自動機能】が覚醒しました~あれ、ギルドのスカウトの皆さん、俺を「いらない」って言ってませんでした?

・ 2位 【悲報】生殺与奪の権を竜に握られた人類、竜国の使者を「田舎者」呼ばわりしてしまう~俺は学院生活を楽しみたいだけだから気にしないけど、俺を溺愛する竜王族の姉は黙ってないかもしれません~

・ 3位 追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。俺のスキルは武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?

・ 4位 技巧貸与<スキル・レンダー>のとりかえし ~裏切りパーティからの利息で自由に生きることにします。トイチって最初に言いましたよね?~

・ 5位 虐げられ続けた無能力者だけど、俺だけドラゴンの言葉がわかるので、SSS級スキルもチートアイテムも選びたい放題。お金も名誉も手に入って幸せになるから、俺を虐げた奴らはどこかで野垂れ死んでてくれ


関連記事
なろう系小説を読まない人に見せたい、現在のランキング上位タイトルがこちらwwwwwww






この記事への反応



ステータス、スキルなしのファンタジーはないんですか⁉︎
よしじゃあいつか書いてやるか!


タイトルで読者の気を引かないと読んでもらえないしな… そうなるのもしゃーない

タイトルだけで9割の内容が分かる親切さっすね

ここまでさらけ出してると一周まわってちょっと尊敬する

MODぶち込みまっくったPCゲーみたいな異世界多いなww(特に3位は一時間くらいヒャッハーしてから賢者タイム入るやつ)

みんなタイトルで説明してる…。

タイトルよりも、俺はタグを重要視してる

コレ関連は読んだこと無いけど正直な感想を述べると、これらに感情移入する読み手が多い世の中なのだとしたら、なかなかに気持ち悪い気もする;

俺を追い出した集団は滅びれば良い。とっても人間的で好き

現実世界で虐げられてるけど自分は努力せずに誰かの力で一発逆転をさせてくれないかなあ、って思ってる人たちがターゲットですね




関連記事
【衝撃】長文タイトルのラノベで月間ランキング2位になった「なろう作家」さんが、試しに同じ内容で超短いタイトルにしてみた → まさかの結果に・・・


欲望というか現実への怨恨がこもってるというか・・・
しかし当たり判定をデカくするっての本当に効果あるんだな






B08HLXFHWB
スクウェア・エニックス(2021-04-22T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(431件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:02▼返信
素直にムカつくやつをぶっ殺す作品でも書けばいいのに
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:03▼返信
ステータスと鑑定禁止にしたらどんだけの作品消えるんだろうな
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:03▼返信
踊るポンポコリン
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:03▼返信
鑑定とスキル奪う系ばっかりでつまらん
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:03▼返信
タイトルや文章より挿し絵で判断するわ
文は絵のおまけ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:04▼返信
あらすじタイトルまみれやんけ(白目
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:04▼返信
底辺の俺がチートスキルゲットしてハーレム無双系から
もともと有能な俺の才能を見抜けなかった周りが悪い系へのシフトが闇深い
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:05▼返信
最近のこういう小説だか漫画だかアニメだかマジでゴミ

ハマる奴らもうんこ漏らしレベルwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:05▼返信
なろう系は吐き気を催す邪悪
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:05▼返信
タイトルが長すぎてタイトル読むのもだるい
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:05▼返信
ある人がこういうタイトル小説を出す→ランキング上位に来る→便乗勢が同じ様なのを出す→ランキング上がる→便乗勢→……

これを繰り返す魔界
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:05▼返信
こういうタイトルは作者本人じゃなくて、担当編集が考えてんのかな。
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:05▼返信
いじめられっ子のなろうじゃねえか
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:06▼返信
能力を認められなかった主人公が居なくなった後でその存在を認められたり、復讐したりする話多すぎ
それが刺さる人間達がこの手の小説をよく読んでる層とか、透けて見える読者の現実が悲惨すぎて涙が出てくるw
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:06▼返信
>>10
寧ろタイトルを長くして中身が分かるようにしないと行けない世界だから
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:06▼返信
負け犬共の妄想
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:06▼返信
気持ち悪り
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:06▼返信
昔の異世界召喚ものだと元の世界に帰るのが目標だったけど、
転生になると元の世界に戻る気はないってのがほとんどで闇を感じる
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:06▼返信
【悲報】敗北者さん、なろうでしかイキれない
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:07▼返信
>俺だけドラゴンの言葉がわかるので、SSS級スキルもチートアイテムも選びたい放題

ここがよくわからん
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:07▼返信
ドラえもんに憧れるのに似てる
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:07▼返信
この頭悪そうな長ったらしいタイトルブームいつまで続くんだ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:07▼返信
タイトルがすでにあらすじになってる上に
それ以上の内容があるわけでもないからタイトル見るだけで満足できる
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:07▼返信
流行りに乗らなきゃ読んでもらえないからな
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:08▼返信
ゴミクズが書いてゴミクズが読む世界
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:08▼返信
まぁ、当たり判定でかくするために長文タイトルはいいとして、1つも面白そうじゃないんだけど。
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:08▼返信
見る気すらしねえ…
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:08▼返信
はちまって露骨にオレ的JINをパクるようになってきたな
楽なもんだな
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:08▼返信
ハイファンタジーの上位ランカーはエタランカーと同義だからな
馬鹿をあらすじと設定だけで釣って中身は何も考えてないからすぐに打ち切りになる
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:08▼返信
なんかかわいそう
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:08▼返信
何事も逃避ばかりしていては成すものも成されぬぞ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:09▼返信
まともなやつは売れたらなろうとの関わり消したりもするからね。
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:09▼返信
これは…
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:09▼返信
ライドンキング、時間停止勇者、パラレルパラダイス、ネクタール
なろうで面白いのはこれくらいだ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:10▼返信
娯楽ってのは本来そういうもんだよ
半沢直樹だってムカつく上司や顧客を徹底的にやり込めたいという願望を反映してるからウケたんだし
娯楽作品に高尚さを求めるのは実は昭和中期頃に流行った娯楽と教養主義を合体させるムーブメントの名残で
率直に言ってジジくさいと思う
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:10▼返信
>>1
バカかおまえ
日本人は陰湿なヤツが多いんだから嫌いな連中がジワジワ苦しんだりしてるとこみせて自尊心を満たしてやんだよ
殺したらそこで終わりだろが
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:10▼返信
>>34
結構あって草
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:10▼返信
そりゃ誰だって楽して強くなって美少女にモテモテで俺つえーしたいよな
誰もが一度は妄想する
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:10▼返信
>>1日本経済新聞によるとなろう購入層のメイン層は30~40代、これは不況の煽りを受けて仕事に就けず、日本の新卒主義等も相まってキャリアも積めなかった就職氷河期世代の人間たち。・世界や社会が悪いのであって俺たちは悪くない。この世界では幸せになれないという認識→異世界への逃避、神様「かわいそうだから第二の人生あげます」、転生願望

②世界が悪いのだから俺たちが努力しても意味はない。上位者からの施しで状況を変えてもらうか、何かしらの一発逆転以外に道はないという諦め→神様からチート能力を貰う、スキル設定で一足飛びに技能を使える、転生に伴う理想の人間へ
③世相で今のポジションに落ちてしまっているだけで、すぐ上のバブル世代や好景気に恵まれただけの若い世代よりポテンシャルはあるはずだという不満→低ランクにされてる俺は実はSSSランク、もしくは俺が低ランクにいるのは「あえて」そうしてる

④誰のせいでもなく社会のせい、不満をぶつける先が存在しない、もしくは不当な扱いを受けているのに何も言えない→わかりやすい悪役やヘイト役を立て、復讐で正当化し虐待することで不満を解消する
(★敵対姫(女キャラ)や陽キャを辱め吊し上げる●青葉予備軍向けコンテンツの追放系 ⭕️回復術師やり直し ありふれ⭕️ 盾の勇者etc)
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:10▼返信
まずあの長いタイトルが大嫌い
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:11▼返信
人類の欲望ってなんだよ変態共の欲望だろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:11▼返信
>>4
結局のところ努力したくないんだろうな
そこにあるものを鑑定したり奪ったりするだけで褒められたいっていう欲望が現れてる
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:11▼返信
もはや大喜利だろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:11▼返信
陽キャでは思いつかないヤツだコレ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:12▼返信
見てるこっちがつれぇわ…
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:12▼返信
ジヤ、ツプに文化は生み出せない
ジヤ、ツプ人類に貢献したこと、なしw
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:12▼返信
>>36
盾太郎とか回復術師のやり直しとか追放系はストーリーが進むにつれ迫害追放報復系にありがちな白痴が明らかになっていく周辺人物が…ストーリーを作る為にキャラの脳みそを退化させ過ぎてんのがダメだったわていうか言ってしまうとク.ズな敵に貶められる主人公カワイソーや報復虐待の正当化をやりたいが為にキャラも設定も作ってて物語の底が浅すぎんだわこういうの
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:12▼返信
なろうお腹いっぱい。
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:13▼返信
「安西先生…!! 俺tueeeeeeee!!!!!!!!がしたいです……」
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:14▼返信
※39
実は単にラノベ自体に金落とす層のピークがそこってだけで
全部こじつけなんだよなそれ
若年層はコンテンツに金落とさないだけでWEBだと中心世代だし
それより上はそもそもラノベ世代じゃないっていうか
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:14▼返信
こういうタイトルじゃないと読まれないっていうのがなろうの辛いところだね
そんで長いタイトルは世の中に出たら基本的に鳴かず飛ばずという……
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:14▼返信
他人の力を頼って自分の事を追い出した奴らに復讐したいってw
そんなクソ野郎追い出して正解だったんじゃねえかwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:14▼返信
>>35
交渉である必要はないけどここまで低俗である必要はないだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:14▼返信
>>47氾濫する異世界ゲーム脳ファンタジー

日本経済新聞によるとなろう購入層のメイン層は30~40代、これは不況の煽りを受けて仕事に就けず、日本の新卒主義等も相まってキャリアも積めなかった就職氷河期世代の人間たち。・世界や社会が悪いのであって俺たちは悪くない。この世界では幸せになれないという認識→異世界への逃避、神様「かわいそうだから第二の人生あげます」、転生願望②世界が悪いのだから俺たちが努力しても意味はない。上位者からの施しで状況を変えてもらうか、何かしらの一発逆転以外に道はないという諦め→神様からチート能力を貰う、スキル設定で一足飛びに技能を使える、転生に伴う理想の人間へ③世相で今のポジションに落ちてしまっているだけで、すぐ上のバブル世代や好景気に恵まれただけの若い世代よりポテンシャルはあるはずだという不満→低ランクにされてる俺は実はSSSランク、もしくは俺が低ランクにいるのは「あえて」そうしてる

④誰のせいでもなく社会のせい、不満をぶつける先が存在しない、もしくは不当な扱いを受けているのに何も言えない→わかりやすい悪役やヘイト役を立て、復讐で正当化し虐待することで不満を解消する
(★敵対姫(女キャラ)や陽キャを辱め吊し上げる●青葉予備軍向けコンテンツの追放系 ⭕️回復術師やり直し ありふれ⭕️ 盾の勇者etc)
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:14▼返信
プレステ好きそうw
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:15▼返信
こういうの見ると日本は二極化進んでるんだなあと思う。
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:15▼返信
煩悩の垂れ流しじゃん
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:15▼返信
×人類
○社会から追い出された無能

無能「俺を認めない奴らは全員不幸になれええええええ!」
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:15▼返信
>>2
異世界ゲーム脳ファンタジーと
はまちはがない系のナード学園ギャルゲ系を消したらラノベは殆ど残らないよ今どき
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:16▼返信
>>54
タイトル読んでるだけで寒気がする
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:16▼返信
タイトル読む気になれん
なにこれ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:16▼返信
>>42
まあ物語の中でくらいは努力しないでチヤホヤされたいんだろうなと思うと可哀想でもある
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:17▼返信
※10
タイトル長くしないと埋もれてそもそも見てもらえないというぐらい作品が多すぎるからな
どこでアピールするかっていうとタイトルしかないわけだ
たぶん書いてる人も本当は別のタイトルにしたい人がほとんどなんじゃね
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:17▼返信
でもリアルで俺tueeeeeee!!!!!してるのは上級国民という現実
65.投稿日:2021年01月24日 22:17▼返信
このコメントは削除されました。
66.投稿日:2021年01月24日 22:17▼返信
このコメントは削除されました。
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:18▼返信
中身読む必要ねぇな
タイトルだけで爆笑させてもらったわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:18▼返信
「何の努力もしてないけど無双したいしモテたい」
という願望から
「俺を認めなかった連中は4ね、苦しんでも俺は助けないからな」
という恨み節になってるあたり、読者層が更に頭がおかしくなってるんだな
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:18▼返信
何で捻ったスキルで無双したがるのかが全く分からない30代オタクです。

普通に凄い剣才があって長年冒険者してたら剣聖とか勇者になりました、みたいな話はあかんの?
呂布は強いから強いんだよ、みたいな理屈でいいじゃん。
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:19▼返信
過酷な今を見ない為に現実にはあり得ない妄想でやり過ごすのか

水戸黄門みたいなもんだな
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:19▼返信
小説家になれましたか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:19▼返信
共通しているのが努力する要素が皆無で他力本願だったり才能があって周囲をあっと言わせたいという欲望ばかり笑
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:19▼返信
なろうがそもそもそういうジャンルなのは前から分かりきってただろ
むしろ、何年もに渡って「なろうがこんなことしてる、気持ち悪いwwww」といい続けてるのは
典型的な自分より下の人間を足蹴にして優越感に浸ってるクズの行動にしかみえなくて、最近は叩き記事とどこからでも殴れるなろうを叩きに群がるコメントに異常性を感じるわ
陰キャが自分より弱い陰キャをたたいてはしゃいで何がしたいんだか
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:20▼返信
タイトルで勝負して内容で勝負しないって、それ小説家じゃなくてコピーライターじゃねぇの???
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:20▼返信
多分最終的に魔王になって世界を滅ぼすみたいな作品だらけになりそうだわ
好きな奴だけ活かして嫌いな奴は消すか服従させるみたいな
で、危険思想の集まりって言われるわけだ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:20▼返信
恋愛ものは現実世界()舞台だと男主人公、
ファンタジー世界だと女主人公が上位に来るのも
興味深い
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:20▼返信
読んだら面白い作品もあるのかもしれないが
ランキングでダラダラ長いタイトルの場合はそれだけでタイトルも読まないし
クリックしなくなった
面倒以外の何物でもない
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:20▼返信
ページのデザインが悪いんじゃん
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:20▼返信
>>1
転生しそこねて本屋で立ち読みする勇者ならたまに見かける
大抵買わずに風のように立ち去っていく
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:20▼返信
※53
必要性は確かにないが
必然性はこれでもかってくらいあるからな
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:21▼返信
ただの愚痴じゃん
おっさんがうっぷん晴らすために書いてそう
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:21▼返信
もう遅い系は見ててかわいそうになってくる
実は凄い実力があるのに社会がそれを認めてくれなかったと思いこんでる奴が書いてるんだろうけどさ…
本当に実力があったら真っ当な会社で働けてるだろうに
そこにメディアが絡んでコミカライズしちゃうもんだから文字書きに才能があると思いこんで現実を見ることをやめてしまう
実際こういうのって稚拙な文章ばっかりで、コミカライズ担当や絵師ガチャや編集の力でなんとか体裁を保ってるだけだしな
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:21▼返信
なろうは検索がクソだからタイトルで気を引かないとそもそも読んでもらえない
タイトル長い方がキーワード検索に引っ掛かりやすいし
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:21▼返信
日本YouTuberみたいなサムネしてんな
こういうぱっと見で内容が全部分かるのが売れるのって日本人特有なのか?
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:21▼返信
>>1
文学とアニメを衰退させた戦犯だわ
どれも来れも展開一緒
ちょいエ.ロ挿絵で釣るだけの中身のないゴミ
86.投稿日:2021年01月24日 22:22▼返信
このコメントは削除されました。
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:22▼返信
追放系がヒットしてるのって鬱憤抱えた奴ら多そうでほんと怖い
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:22▼返信
日本が終わってるのはこういうとこだよな、元気ある未来ある国でこんなコンテンツが生まれるわけがないし
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:22▼返信
どんどん気持ち悪いタイトルになってきて今がピークだと思う
一昔前のケータイ小説みたいな感じだな
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:22▼返信
作者の闇
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:22▼返信
見返してやるぅみたいなのばっかりやのう悲しくならんのか
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:23▼返信
タイトルの長さを制限しろよ。

ただランキングの表示の面積を専有したいだけだろこれ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:23▼返信
能力有無は置いておいて、基本主人公にコミュ力が無いから理解されず追放される、という部分が読み手にリアルに重なって伝わっているのでは?
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:23▼返信
追放ざまあ系に共感する社畜の多いことよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:23▼返信
時間の無駄
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:23▼返信
全く代わり映えしない焼き直ししかない浅いラノベも気持ち悪いし、それを見て「よしこれを読もう!」となるオタクも気持ち悪い。
しかもボリューム層、ガキかと思ったら30代とかの社会人なんだってな。
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:24▼返信
この糞みたいなタイトルの奴を読んでる奴らは正気なの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:24▼返信
※74
コピーライター・キャッチコピーって審査などを勝ち抜いて選ばれた作品を宣伝とかするためにつけるのがほとんどなわけよ
審査員も応募されたら対応するけど、応募総数が1日に数百数万なんてあったら全部の審査なんてやってられないじゃん
だから読者全員が審査員
でも読者がそもそも作品見るわけじゃないから、宣伝から入らないとダメなのでタイトルに全てを詰め込むわけだ
企業審査がないからこそキャッチコピー宣伝が先になるわけだな
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:24▼返信
常々思うが、人気作を評して感情移入云々とか的外れすぎるわ
物語の好み=自己投影ってのは狂気が過ぎるだろ


100.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:24▼返信
もはや承認欲求しか残ってないなこいつら
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:24▼返信
このavのタイトル長いわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:24▼返信
共通してるのが
・無能扱いで追い出された主人公
・実は主人公は天才で追い出した連中が苦しむ
なんだよな
もう読者層がどういう連中なのか答え合わせだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:24▼返信
ランキングにあがるタグを使用した作品が増殖してる感じだからな
投稿数自体はそんなに多くないからやっぱ読んでる層がこれ系を望んでるんやろなぁ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:24▼返信
まずタイトルで興味を引くようなあらすじ書かないと読んでもらえないなろう世界
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:24▼返信
最近のはやりは逆襲系か
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:25▼返信
>>71
最近なれないでダラダラしてるやつより出版を機に会社を辞めたけどすぐ売れなくて消えた奴の方がより不幸でウォッチするの楽しい
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:25▼返信
例えば「サラリーマン金太郎」
善意で助けた人間がどこかの会社の重役だったり権力者だったりして、みんながみんな金太郎の味方になってくれるご都合主義マンガだけど金太郎自体も努力してるんだ
でも今流行りのなろう系は本人が何も努力しないで異常に良い結果だけがついてくる超ご都合主義だからなぁ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:25▼返信
大概の会社は人員抜けても穴補充するだけだし、抜けた奴も抜けた会社のその後とか気にならんもんだけどなw
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:25▼返信
聞くところによるとポイントの集計方式にも問題があるとか
それが本当なら似たような作品が上位を独占するのは読者の問題とも限らない
ランキング上位の書籍化作家の中には不正をしている者がいるとの噂だが真相やいかに
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:25▼返信
口に出して言ってみたら恥ずかしくなったわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:25▼返信
>>99
自己投影など何か読者に共通する因子が無いと、傾向が余りにも偏り過ぎてるんだけど
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:26▼返信
こんなの読んでないで努力しなきゃいけない層が読んでるからな
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:26▼返信
>>69
ここの読者層は努力する人間には共感できないからね
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:26▼返信
タイトルに「もう遅い」は廃れたの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:26▼返信
ハリウッドとかだとスクールカーストの底辺のナードが主人公でジョックを敵役にする風潮があるのと似てるな
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:26▼返信
※74
タイトルでまず説明しないと
そもそも勝負の土俵に立てない
こんな数分ごとに1作品上がる場所で内容で勝負なんてまず無理
一瞬で埋もれて誰も見ないで終わるのがオチ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:26▼返信
単なる大喜利
悪役令嬢の次に
有能だけど追放
というテーマに変わっただけ
こんなの深読みしてどうする
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:26▼返信
>>58
これならいっそ清々しいわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:26▼返信
※84
実際中身もYouTuberみたいなもんだからな
架空のゲームプレイ動画とかキャンプ動画とかを文章の形式でやってると考えたほうが近い
なのでなろう叩いてるやつは
TV番組でいうとドラマ番組を語る論調でバラエティ番組を見る馬鹿にしか見えない
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:27▼返信
※102
女性向けで多いのが、
自分は大したことをしてるつもりはないのになぜか周りで評価されるパターン
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:27▼返信
9割以上のクソから極わずかのお気に入りを探すもの
ランキング上位だから一番おもしろいわけでなくただランキング上位にいるってだけ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:27▼返信
×小説家になろう
◯欲の王になろう
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:27▼返信
タイトルが下品
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:27▼返信
オタクの幼稚性を物語るランキングだな。
ゲームやアニメのコンテンツ全体もこういうのに汚染されてる。
濃淡はあるが。
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:27▼返信
人類の欲望じゃなくて陰キャの欲望じゃねーか
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:28▼返信
なろうランクの上位は投票操作してるからマジつまらんよ
10位以下くらいを見た方がいい
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:28▼返信
※120
女性向けで「悪役令嬢に転生して破滅を回避する」ネタが異常に多いのは何故だろう
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:28▼返信
>>89
待て、その判断はまだ早い
俺らには想像もつかない、エグいタイトルが産まれる可能性は十二分に有り得る。ピークとは言いきれない
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:28▼返信
タイトルの長さに制限設けない運営も運営
誰にも迷惑かけてないから制限設ける必要性もないけどwww
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:28▼返信
こういうのって出版社がネタ決めてセミプロに書かせてんじゃないの?
上位とったら書籍化するよみたいな
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:29▼返信
欲望なんてツイでもpixivでもYouTubeでもTVでも垂れ流しやぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:29▼返信
自分は本当はすごいけど世間は自分を評価してくれない
そんな鬱憤が溜まってる感じだな
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:29▼返信
ちなみにこういうのを、本来は貴種流離譚と言います
大抵の神様や英雄は基本これ、古い物語も大体これ
ざっくり言えば、実はスゴイヤツが悪役から酷い目にあって苦労した末に大成して見返す話

要するに古代からずっと人類大好きな物語形式だから今も流行ってるだけ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:29▼返信
>>107
とはいえ金太郎も島耕作もなろうに近いストーリーだと思うよ
全ての行動が権力者との人脈に繋がる強運チート主人公
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:29▼返信
>>97
正気じゃないでしょう、皆病んでんだよ…察してやれよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:29▼返信
※84
なろう小説も動画もそもそも数が多すぎて一瞬で埋もれる
だからちょっとでも見てもらうために目立つ必要がある
企業で審査して選ばれた作品しか公開されず、そこから優劣決めるって場合だと全員内容で勝負できるだろうよ
 
あとyoutubeの場合サムネは本人の技術力やセンスにも依存するからへったくそで雑なサムネだと
こいつ技術力もセンスもねーじゃんってなって魅力も下がるわけだな
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:29▼返信
自分の価値を理解しない世界への屈折した恨み
気持ち悪過ぎて無理だわw
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:29▼返信
一昔前のラノベは「モテたい」だ「強くなりたい」だの願望だったけど
これはもう「俺が不幸だから全員不幸になって苦しめ」っていう社会の闇が凝縮してるよな
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:30▼返信
そして今のなろうのメイン読者は30代
ネットで氷河期世代を底辺で無能のクズと思いっきり笑い飛ばしてた世代ってのがなんともまぁ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:30▼返信
>>127
はめふらがウケたから二匹めのドジョウ狙ってるだけじゃないかな
コレは悪役令嬢モノに限らずもう遅い系でも同じだけど
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:30▼返信
>>116
「タイトルで説明しないと~」って部分がなろうの特徴にして理解できない部分だな
せめてあらすじで勝負とかならわかるが
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:30▼返信
※111
実はそんなに偏ってない
仮にジャンル比率同じで作品数1000倍の1000倍ジャンプがあったら
海賊漫画ばっかりだなって言われるような分母マジックだよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:31▼返信
>>133
その苦労を1話の冒頭にしか書かないのがなろう系
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:31▼返信
おれのホラー小説→いままでわかれた彼女の部位が給食の献立に載っててヒャッハーな件っ!はランク外・・・と。
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:32▼返信
※141
だからあらすじが目立つようにタイトルの所に書いてあるんやで
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:32▼返信
※134
島耕作は異世界トリップの流行りに乗っかってなかったっけ?
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:32▼返信
>>133
それを長いタイトルで分かりやすく懇切丁寧(笑)に書いているからこそ
馬鹿らしさが露呈しているんだろうな
というか馬鹿らしいとか陰キャの思想とか思ってしまうのか
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:32▼返信
※134
島耕作は異世界トリップの流行りに乗っかってなかったっけ?
149.投稿日:2021年01月24日 22:32▼返信
このコメントは削除されました。
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:33▼返信
もうタイトル読むのもめんどくさい
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:33▼返信
古来の物語って成り上がりではあるけど追放された恨みで動く主人公なんてメジャーじゃないですよ
しかも苦労して力を勝ち取る話が主で、最初から何もしないで最強とか無いからね
低俗の極みのなろう持ち上げるために、古来から語り続けられた物語を愚弄するのはやめよう
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:33▼返信
>>145
タイトルであらすじ目立つように書いたらあらすじいらなくね?
ていうかタイトルとあらすじって別物じゃね?
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:33▼返信
青葉予備軍みたいなタイトルばかりだな
どのタイトルも根底にあるのは「俺を受け入れない奴らは苦しめ」だし
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:33▼返信
自称負け組の吹き溜まりか
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:33▼返信
※127
似たようなことだよ
自己評価を低くしてるけど結局周りには評価が高いというのにあこがれがあるんだろう
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:34▼返信
商品化されないなら別に好きにしてくれていいんだけど
こういうのがアニメ化されると目を覆いたくなる
逆襲にしろチート系って序盤でやりたい事やってて後は惰性の尻切れトンボだからな
こういう作品が数個程度なら分かるが山ほどあってしかも商業化してそれに金払う奴が居るのに驚く
だって今期のアニメだけでも再放送かな?って思える程に似た設定のばかりだ
そんなに同じ話見て飽きないのか?
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:34▼返信
>>127
何もしてないのにモテるゲーム主人公を悪役令嬢が見返すみたいな話ばかり
つまり明るくてモテる同性に対するコンプレックスを刺激してる

男性は社会でうまくいかないコンプレックスから追放系、女性は恋愛でうまくいかないコンプレックスから悪役令嬢系を好む
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:34▼返信
読んでもらうために伏せ字を多用するタイトルも出てきそう
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:34▼返信
※ちなみに主人公が2話連続で苦労したり苦戦したりする描写を入れると読者が離れる模様
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:35▼返信
>>157
悪役令嬢って単語が最高に頭悪そう
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:36▼返信
>>11
それを仲間内で打ち合わせしてランキング独占の欲張りセットです
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:36▼返信
タイトルでここまで説明してるけど、結局冒頭の部分がこれなだけで、
本編はまったく別物ってのがよくある
今アニメやってる隠しダンジョンがどうとかって奴も強いのはスキルであって
ダンジョンに潜るのは関係ないし
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:36▼返信
こんなのばっかアニメ化してるのやべーわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:37▼返信
>>152
あらすじ読むためにはクリックしてもらう必要がある
その1クリックが遠いから一覧で見れるタイトルに詰め込むしかない
VIPとかニュー速のスレタイがおもしろくないとレス数1桁でdat落ちみたいな
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:37▼返信
「今のネットはコンテンツが多すぎるから、タイトルを見ただけで中身がわかるものじゃなければ読んでもらえない→やたらと長く説明調のタイトルの作品が増える」という考察は見たことあるけど、クリックの当たり判定という理由もあるのか
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:37▼返信
※151
いや苦労して成長する所謂ビルディングロマンは近代の産物だぞ
古来の物語の英雄は最初から運命的に英雄だよ神の子とか桃から生まれたとかな
苦労はするけどそれはあくまで悲劇であって成長物語じゃない
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:38▼返信
エヴァンゲリオンってこのジャンルの先駆けにして親玉だよね。
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:39▼返信
>>151
何もしないで最強はないけど、基本的に生まれが神々関連とかのチートの場合がほとんどじゃね
生まれがチートだけど苦労もチートだから努力するというだけで

あとは恨みというよりは欲で動くパターンが多いかねぇ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:39▼返信
人生うまくいってなくて妄想に浸りたいヒトが多いんですね
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:40▼返信
※156
せやで
だからニチアサとか時代劇とかずっと続いてるんやで
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:40▼返信
>>164
なるほど~……大変だなぁweb小説は
そういう努力が必要なんだね
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:41▼返信
>>163
とりあえず知名度あるから漫画化→漫画家ががんばって割と見れる作品にする→アニメ化ってパターンが多い気がする
漫画が面白かったから原作読んでみたらイマイチってのが多い
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:41▼返信
タイトル長いブーム去れ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:41▼返信
よくこんなゴミ箱の中の使用済みティッシュみたいなものをありがたがって読むやつがいるものだ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:41▼返信
※166
今は特別でもない普通の人間が主人公ってのが主流だからな
物語に自己投影する人が増えたんだろう
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:42▼返信
>>173
ほんこれ
長いタイトルだと本編でタイトル回収するっていうありきたりだけど最高に熱い展開が書き辛いんじゃ~
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:42▼返信
まぁ昼間のテレビに殺人事件の創作を長年流し続けてるよりは健全かもしれん

良くわからん需要ってあるよな
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:42▼返信
>>174
スパチャみたいな投げ銭が実装されていないだけまだマシ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:42▼返信
主人公凄くて規格外は内容に飽きられて更新も止まるけど
稀にずっとそれを繰り返してて作者に狂気を感じる作品がある
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:43▼返信
タイトルに文字制限つけろやw
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:43▼返信
いや追放された系は昔からある人気ジャンル!
は流石にねぇよ陰キャさんw
そんなんあったら皆ここまで拒絶反応示してねぇわw
はちまですらこれだぞ?w
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:43▼返信
タイトルだけ読めば良くね?www
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:43▼返信
※173
そもそもそんなブームない
10年前のアニメで最近はタイトルダラダラ長いのが流行りなんだぜって揶揄されてたりするんだが
10年続いたら最早ブームじゃない
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:44▼返信
これ見るとやっぱ辺境の老騎士は名作やなと思うわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:44▼返信
なろう系のアニメ化は漫画版のアニメ化っていう感じがする
元の小説は小説っていうより脚本みたいなもんなんだよな
細部の描写が全然ない
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:44▼返信
※181
流行り物拒絶する逆張りマンなんて珍しくもないだろうに
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:45▼返信
>>169
しかもその人達の中には10年前の若いときは生活に困ってる上の世代の人を無能はとっとと切り捨てろってネットで言ってた人も少なくないっていうのがね
因果応報って言うんだっけこういうの
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:45▼返信
夫のちん.ぽが入らない に比べりゃマシ
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:45▼返信
>>186
必死に擁護してて草
現実辛いんやねw
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:46▼返信
発達障害者とかがなろうめっちゃ好んでそう
負け犬の願望なんよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:46▼返信
>>175
そこで自己投影ってのは飛躍がすぎるわな
普通はマーケティング的な面で、読者が置いてきぼりにならないキャラクターを出してる、ってのが筋じゃろ
つまり文筆商業的な技術が発達した結果
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:47▼返信
※183
10年前のタイトル長いってのと、今のこれとはまた状況が違うからなあ
少なくともこんなあらすじをそのままタイトルにしたようなものではなかった
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:48▼返信
どこがハイファンタジーやねん
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:48▼返信
ステータスやらレベルやらゲームに寄せすぎなの多いよな
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:49▼返信
※189
なろうなら叩けるだろって発想が
未開の中世人相手なら現代知識無双できるだろってなろう主人公そのものだからな
こんなところでなろう叩きして憂さ晴らしとか余程現実に恵まれてないんだろな
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:49▼返信
あらゆる負け組のための慰め本
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:50▼返信
>>194
想像力ないアホ読者と表現力ない作者の間で奇跡的にニーズが噛み合った結果やで?
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:50▼返信
成程クリックの当たり判定がデカくなるのか
クソみたいなタイトル乱立してる理由に初めて合点がいったわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:50▼返信
これランキング上位ってだけで人気あるわけじゃねーからな
結局なろうで人気あるのは無職転生とか転スラとかだし
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:51▼返信
なろう系とは
簡単に言えば
現代版中二病です
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:51▼返信
>>194
まさに「ゲーム理論」やねぇ、数字で表せば読者が(多分作者も)最適解を探しやすくなる
物語の動線を文章ではなく数字で作れるんだから
ほんと「私の戦闘力は53万です」とか有能すぎるわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:51▼返信
※190
むしろゲーム的お約束とかに則って説明を端折ってるから発達障害の人は読めなさそう
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:51▼返信
チート貰って装備も魔法もスキルも最強ってつまらん
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:52▼返信
吐き気がするくらい頭の悪そうなタイトルだな。
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:52▼返信
>>195
ただの批評が憂さ晴らしされてる様に見えちゃう被害者意識、
あなたのそういう所が追放系を求めているのでは無いですか?って話やなww
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:53▼返信
ここまで露骨なのは恥ずかしいけど
映画もドラマもアニメも漫画も全部
だったらいいのになという妄想だからな。所謂ナマモノが題材
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:53▼返信
こんな内容でも書籍化漫画家アニメ化で勝ち組
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:53▼返信
※200
中二病って「JPOPとかくだらねぇぜ洋楽最高!」とかだろ
なら海外ファンタジー読むはず
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:53▼返信
>>197
日本にはドラクエがあったからこそ可能だったやりかただな
あと良く時代背景を中世ヨーロッパ風と言ってるけどドラクエ風だし
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:53▼返信
なろうって発達とか知的障害者用の娯楽なんじゃね
仮に負け組でも、まともな知能があったらこれは引くやろ…
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:54▼返信
なろう読んでるのってどこの層なんだろ…
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:54▼返信
※205
何処に批評なんて書いてあったの?
もしかして本物の批評とか見たことないの?w
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:54▼返信
>>195
うわっ!なろう読者だ!
214.投稿日:2021年01月24日 22:55▼返信
このコメントは削除されました。
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:55▼返信
>>208
そういうタイプの中二病は今でもいるけどね
とにかく特殊能力だとか自分は特別みたいなアピールや思い込みが激しい人だよ
なろう系にシンパシーを感じる人って
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:55▼返信
>>211
いるみたいだぞ此処にもww
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:56▼返信
最近のなろうは、自分が成功したいだけじゃなくて
虐げた連中に限界まで不幸になって欲しいってのもセットだから業が深い
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:56▼返信
>>202
中世ヨーロッパ風の景色が広がっていたの一文で作者を含め大体の人はドラクエ風の景色を思い浮かべるしな
表現力のない作者にとってはドラクエ様様だぜ
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:57▼返信
>>217
発想が気持ち悪いにも程があるよなぁ
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:57▼返信
>>207
ほんとそれなVチューバーもそうだけど
利用される側が搾取されて
利用する側はただ一人勝利するという構図はいつの世も変わらないね
カモにはなりたくないわ俺は
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:58▼返信
基本的に他力本願で笑っちゃうんすよね
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:58▼返信
なんか2位のやつが特にヤバくて笑えない
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:58▼返信
チーさんはネチネチいつまでも恨むからな
名越の件でハッキリした
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:58▼返信
わかりやすくする為なんだろうけど、タイトルが説明で、長文だと内容よくても何か萎えるんですよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:59▼返信
>>127
悪役令嬢もそうだけど後宮で薬師って設定も異常に増えたよな
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:59▼返信
タイトルだけで内容全部わかるって……もう突き詰めるとタイトルのみ本文なしの小説つくればいいんじゃない?
本文だけで20000字くらいあるやつ。
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:00▼返信
>>217
読んでてしんどくないのかね
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:00▼返信
>>217
昔は死んではい終わり、だったんだけどねー
「殺人鬼と一緒になんていられるか!」みたいなイヤなヤツが最初に死体で発見されるように

まぁ、そういうマンネリをやり過ぎたんだろうね
だから基本はそのままで、トッピング変えて誤魔化してる感じ
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:01▼返信
お前等みたいな負け犬向けwww
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:01▼返信
趣味には人間性が現れるからなぁ
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:01▼返信
>>195
この子なろう好きすぎるだろ
自分の好きな物を否定されて顔真っ赤になる気持ちはわかるが落ち着け
正直言ってこれらのタイトル群が気持ち悪いのは事実なのだから
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:02▼返信
ハイファンタジーとは
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:02▼返信
前の職場、下手したら前世の糞共は理解できなかっただけで実は俺って凄い
転職もしくは来世では見返してやるからなザマァ

というリアルで抱いてる願望をなろうは叶えてくれる
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:03▼返信
擁護するわけじゃないけど
ホラー映画とかもそうじゃない?
陽キャの男女が酷い目に遭うとか作者の私怨だろあれもw
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:03▼返信
タイトルで内容がわかるけど読んで内容覚えられない作品が多すぎる
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:04▼返信
>>229
その割には絶賛の声が少ないな
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:05▼返信
俺は周囲に理不尽に虐げられてるけど実は凄い力を秘めていて
それを見抜けなかった馬鹿な連中は損を見るんだ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:05▼返信
昭和や平成のおっさんは島耕作や金太郎を呼んで鬱憤を晴らしていたとすれば
いまどきのおっさんはなろう作品で鬱憤を晴らす
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:06▼返信
※231
いやぶっちゃけ叩くのは簡単過ぎるから擁護するゲームしてるだけで
俺自身は復讐系なろう小説は全く興味ないわ
ログホラとかは好きだよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:07▼返信
彼氏の部屋にあったら嫌な本ランキングでもあるなコレ。
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:07▼返信
>>235
どれも見た目同じで、読者も前何読んだか分からなくなって手当り次第作品開いて内容確認するから、当たり判定が重要になるんじゃないだろうか
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:09▼返信
要約すると
後悔させてやる
という作者の想いが詰まった作品
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:11▼返信
>>239

性格悪いなぁ君www
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:11▼返信
長いタイトルで個性を出さない作品名なら
全部「復讐」やんけw
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:11▼返信
タイトルで興味持たせようとしてるのは良いけど、内容まで似たり寄ったりなのが悲しすぎる
しかも上位がそればっかりというのは共感できる読者がそれだけいるということか
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:12▼返信
正直作者自身は「こんなの書きたくないが読者のニーズに合わせよう」ってだけで
そこまで自分を投影してないと思うんだが……
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:12▼返信
俺が評価されないのは周囲がクズだからだ
って思いたい人が多いんだろうな
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:12▼返信
今のご時世は昔の少年誌みたいな努力を重ねて強くなりました系は受けが悪いの?
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:13▼返信
(´・ω・`)誰からも相手にされなくなった陰キャや窓ぎわ族のおじさんたちが好きそう
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:13▼返信
今のファンタジーでスキル無しは無理だろう。
今更剣と盾だけでドラゴンと戦っても地味なうえに死人の山しかできないわ。
マレフィセントは強すぎる。
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:15▼返信
>>248
確かにそれは感じるわ
最近のは特に苦労もなくいきなり強かったりチヤホヤハーレムだったり都合の良い妄想ばっかりでな
鬼滅の刃みたいなコテコテの王道が今更受けるのもよくわかる
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:15▼返信
デモンズの城2でドラゴンに焼かれるじゃろ?
スキル無しだとあれが現実よ…
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:16▼返信
>>248
昔の少年誌も、特別な生まれか特別な才能がある少年がうまいこと才能を開花させる話しかないで
凡人が努力で解決するのは古典的なスポコンの一部くらいじゃなかろうか
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:16▼返信
ニチャァって音が聴こえる

タイトルだけでここまでキモくできるのすげーな
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:16▼返信
最近のなろうって書いてる人間がどう言う奴かが透けて見えてきてただただ気持ち悪い
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:17▼返信
こんなファンタジー世界に自己投影せずに
リアル社会でのし上がって復讐するような話のほうがよっぽど面白いのにね
半沢なんかがそんな感じだね
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:17▼返信
※246
まぁ実際活動報告とかエッセイとかでテンプレ否定文書いてたのに
作品がどんどんテンプレ化していく作者もいるしなぁ
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:18▼返信
キモオタを人類の代表みたいに言わないで
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:18▼返信
>>20
ドラゴンがMODの導入方法とか教えてくれるんじゃね?知らんけど
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:19▼返信
>>253
努力で解決も大体環境に依存するからな師匠が達人だったり
というかチートはチートで分かりやすい方がええんよGガン人気はその辺りもあるやろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:20▼返信
>>257
半端に人気が出ると承認欲求が出るんじゃね?
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:21▼返信
>>207
ぶっちゃけアンチがキャンセルしてるだけで
実際には なろうもライトノベルも 評価されてるやつは
ジャンプ作品よりいい作品結構ある 次のシーズンも
ライトノベル 86エイティシックスってアニメも 確実に注目される
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:21▼返信
主人公がただ強いだけの作品は
醤油の主張が激しすぎて他の具材との調和がとれてないラーメンみたいなもんやで
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:22▼返信
>>256
例えば舞台が秋田だったとして、ローカルネタやられてもついていけないわけで
公約数的な舞台が今は和製ファンタジーやゲーム的な世界なんだろうな
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:22▼返信
>>250
ゲーム世界に転移ならステータス画面やらスキルやらレベルやらあるのわかるけど死んでから異世界に転生した先でゲーム画面ってのがね…
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:24▼返信
やたら攻撃的な奴が主人公が多いね
虐げられた俺、虐げた奴が苦しむみたいなテンプレがもう出来上がってんだな
映像研の作者が甲子園無くなって野球部の高校生やつらが苦しんでるの嬉しい!みたいにツイートしてたけどそれに同調してた層が読んでるんかね
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:25▼返信
誰かを酷い目に合わせたい
けど先に手を出したら自分が悪くなってしまう
だからクズキャラに自分を攻撃させて復讐という行為で自分の欲求を正当化させる
これがなろうの復讐もの
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:25▼返信
3位も4位もランキング上位の設定(貸し与えてた恩恵がなくなる追放もの)をちょっと変えただけっていうのがまた何とも……
追放ものってコンセプトで量産されてるだけでも気持ち悪いのに、主人公の能力までパクリだらけってどうなのよ。
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:25▼返信
被害者意識が強いんだなぁ
って感想です
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:26▼返信
割と神話とかもなろう系じゃね?
必中必殺の魔法の槍みたいなチート武器とか
妖精から貰った魔法のホクロで女にモテモテとかあるじゃない
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:26▼返信
というかなろう主人公も大抵は努力してる
スローライフ系が全然スローライフじゃないと突っ込まれたり
毎日律儀にダンジョン潜ったりな
まぁ努力報われ率はクソ高いので努力はしてるけど苦労はしてないってのが正確
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:27▼返信
こういう異世界ものでゲームみたいにレベルとかスキルとか出てくると萎えるの俺だけ?
それだとファンタジーの異世界じゃなくて他人が作ったゲームの中に閉じ込められてる感じがしてファンタジーを感じない
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:27▼返信
>>207
そう勝ち組 ネットでさんざん言われても
世間的にはそのアニメの内容が普通に良ければ成功で終わる それだけ
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:27▼返信
揃いも揃って虐げられて見返すが共通している
マウント取りたいんかおまえら
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:28▼返信
>>270
最後はひどい目に遭うから帳尻取れとるよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:28▼返信
要は、窓際だとか社内イジメだとか雑用ばっかりの日々だとかリストラだとか底辺労働者なんかがハマるんだろ
リアルで散々な目に遭ったうえで更に養分になるとかいつも利用されでばっかりだな読者は
全てに於いて受動的なのよこういうのにハマる人は
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:29▼返信
>>161
ここ1年でポイント加算の形式変わったから前ほど談合でポイント操作って時代でもないのかもしれない
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:29▼返信
まとめサイトとかYouTubeも似たようなもんじゃね
才能無い素人も投稿できるからコンテンツが多すぎてなんとか目立たせないといけない努力が必要
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:30▼返信
>>272
そりゃ作者に戦闘描写を書く技量が無いor格闘技術のウンチクが無いからわかりやすい記号としてスキルがあるんじゃろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:30▼返信
>>275
ドラえもんや笑うセールスマンもそうだな
便利な物に頼りすぎると酷い目に遭うという戒め
そういうのが無いのがなろう系だから単なる妄想話という評価で止まるんだろうな
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:30▼返信
あれは復讐とか仕返しがメインじゃなくて
主人公(特殊な能力がある)の紹介として、最初に能力の成果を示す必要があって
そのために用意されたサンドバッグが復讐対象なんよな

能力を全開かつ気兼ねなく発揮させる必要があるから、主人公は自身を過小評価する必要があり
そのためには過小評価してる他人も必要なので、それをサンドバッグと統合するから追放ものになる
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:31▼返信
なろうテンプレと称するパクリが量産されてランキングがそればかりになる
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:31▼返信
最近はもう遅い系ばっかりだな
異世界料理系が好きでなろう読み始めたんだけどああいうのもう出てこないのかね
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:32▼返信
リアルでうわあ、、、って声が出た
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:33▼返信
なろう読んでたけどこの「ざまぁ」系のタイトルが流行ってからうんざり
面白い能力や設定とかが面白くて見てたのに
なろう読んでる俺でさえ「見下してやる」みたいなのが前面に出てるの気持ち悪くてキツい
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:33▼返信
>>272
そういう本格ファンタジーは作者の力量が必要になるので数は少ない
がんばって設定練って書いても検索に埋もれて読まれず作者のやる気がなくなる
実は最強復讐劇はある程度文章書ければ簡単に書けるので数が多くなる
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:33▼返信
めちゃくちゃ努力して必死に緻密な作戦を立てて復讐相手を貶めて自分が卑怯なことに誇りを持つような佐藤十兵衛的主人公はおらんのか、なろうには
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:34▼返信
>>272
スキルの描写のしかたで結構ちゃうで
剣術スキルを取得したから剣の達人になったってのは地雷臭だけど
剣術の技量が一定値を超えたからスキルが生えた、スキルレベルが上がったという免許タイプは割と読める
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:34▼返信
ランキング上がってるようなのは読む価値ない
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:34▼返信
>>280
それは単に一話完結スタイルだから、物語の開始と終わりで帳尻あわせてるんだよ
成功が続くとインフレし続けちゃうからな、長く連載する為のコツ

なろう系みたいのは長編だから、そういうスタイルはやっても意味無さそうだな
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:34▼返信
明治時代もいけ好かないハイカラ野郎をバンカラがぶん殴るバンカラ小説流行ってたからね
んでそういう当時のテンプレラノベを何故か夏目漱石が書いちゃったのが坊っちゃん
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:35▼返信
>>287
そんなん読む読者が居ないから書ける作者も寄り付かないのが今のなろうや
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:36▼返信
ぶっちゃけなろう系のマンガも捨てたもんじゃないぞ
だいたい50~70作品に1つくらいなかなか見れるものがある
そして100~200に1つくらいは面白いものがある
 
お前らも頑張って探してみろよな
ちな異世界と料理を合わせた作品のヒット率はちょっと高い
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:36▼返信
>>287
割とよくあるが、基本戦記物になるぞ
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:36▼返信
タイトルみたら内容わかるから中身を見る必要がない
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:36▼返信
チート系ってようは宝くじ当たっただけだからな
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:36▼返信
まぁ陰キャが共感しやすい、迫害された社会弱者の無双オナニィ系が多いのは事実
まともなのもあるけど
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:37▼返信
タイトルが完全に目次と化してるからね
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:37▼返信
すけべな主人公かける奴は評価できると思う
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:38▼返信
>>296
仕事で切った竹から女の子が出てくるとかに比べりゃ運は普通かもしれん
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:40▼返信
主人公最強よりは主人公より強いのが普通にいて別格で最強キャラがいるやつが見たいけどなぁ
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:41▼返信
>>293
探すうちに嫌になってくるぞ
なろうで埋もれるのってランキングに上がるテンプレがマシに見える程に低レベルが多いのも事実

気になった所だとスコッパーがブログで紹介してる作品がちょいちょい100以下ぐらいに上がってくるようになってきたのが印象的
 
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:41▼返信
勝手に「人類の」とかいってんじゃねえよ負け犬が
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:45▼返信
※301
実はなろうでもそっちのが多い
主人公がガチで最強だとギャグでもない限り話転がらんからな
主人公最強ってタイトルとかタグとかあらすじに書いてあってもあまり信用ならん
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:45▼返信
これ読んでるやつ任天堂とか好きそう
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:46▼返信
>>18
そりゃ転生って事は元の世界で死んでるんだから戻りようねーだろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:48▼返信
>>195
どれだけアンチが叩こうが お前は間違ってないと思うよ
いい作品のなろうは面白いし
だって今トップレベルに売れてる呪術廻戦だって昨日見てたけど
2人の仲間と再会したと思ったら
オッパッピー〜とか騒いで俺はもう寒すぎて怖くなっちゃたもん
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:49▼返信
ニャロメ「なろうメ!」
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:50▼返信
タイトルが長いのはこの際、目を瞑るとしても
キモいイキリ口調ばかりなのは何とかならんの?
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:52▼返信
>>309
ネットと実家では口が悪くなるオタクの特徴だからな
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:53▼返信
>>294
戦記物でもええわ
タイトル教えて欲しい
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:53▼返信
×人類の欲望
〇キモくてハブられたキモオタの願望
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:53▼返信
でもなろう系の方がお金になるから好き
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:54▼返信
※309
タイトルに反して、作中では主人公が異常に卑屈だったりするんだよね
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:59▼返信
>>311
>>287みたいな事言っといてオススメを教えて貰えると思ってるその神経が分からんな
作者に凸るか、ここで「読んできたけどチートテンプレでクッソ詰まらんかった」と言いたいが為に聞き出したいんか?って思われるとか考えないのか
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:59▼返信
>>90
どっちかって言うと読者の闇、需要があるからこんな事になってる
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 00:01▼返信
でも あんなくそ長いワンピースはなんで叩かれないの?
いい作品のなろうや ライトノベルのほうが100倍マシじゃないか?
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 00:02▼返信
いやーきついっす
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 00:06▼返信
去年も今年も 進撃の巨人除けば
1番面白かったアニメなろうなんだけどなw
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 00:06▼返信
ブラック戦士だったが転生したらチートスキル「労働基準法」で5年分の残業代もらえておまけに会社都合退職になったんだが?残った戦士にもチートスキル教えるぞ!と手紙を送ったら100万円振り込まれました~
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 00:07▼返信
>>277
固定ファンがいるやつが数作似たようなの出したらはじまるやろ?

監修とか草はえる
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 00:08▼返信
作者の欲望反映させるのは別にいいんだけど
読者の人気取りのために聖人にさせようとするから歪さ出るよな
その辺り振り切れる作者は割と人気続く印象
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 00:09▼返信
鬼滅の刃が1番だジャンプ作品が1番だのほうが 他の作品の売り上げを妨害してる
腐った文化に感じる
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 00:10▼返信
書籍化されるのが悪い
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 00:13▼返信
気持ち悪すぎてぞわぞわした
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 00:14▼返信
無能だと思われて追放される系のタイトル本当に気持ち悪い
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 00:15▼返信
コメント欄の繁盛ぶりが怖いわwww
20代が70代の資産をかっぱぐ小説が良いんか?
国債を発行しすぎて日本沈没するやつとか?
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 00:16▼返信
なろうに共感できるってことは現実でもそんな状況ってことだ

哀れみをくれてやろう
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 00:16▼返信
スキルだのちーとだのな時点でもう「ハイ」じゃねーわ
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 00:17▼返信
スマホ太郎でアンチは なろうフェミなっちまったからなw
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 00:19▼返信
チート能力を失ってから必死で這い上がる作品が書けたらたいしたもんだ
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 00:21▼返信
どれも読む気にすらならん
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 00:23▼返信
別に妄想を書くのはいいんだよ
小説なんてそんなもんだ
ただ自分の妄想に対してのアンチテーゼを自分で自覚しないと気持ち悪い自己肯定小説にしかならん
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 00:23▼返信
>>331
そんな作品書いても読まれませ~ん
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 00:24▼返信
これがアニメ化され全世界で放送されると思うと恥ずかしくて外人とアニメの話ができなくなる
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 00:25▼返信
>>315
お前中々捻くれた感情持ってんなぁ
「こういう作品見たい」→「戦記物だけどあるよ」→「マジで。タイトル教えて」からの作者に凸して荒らす云々の話がでてくるとか
あんたが一番危険思考で草
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 00:25▼返信
なろう改革はまずタイトルの文字数制限からはじめ様か
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 00:27▼返信
百錬の覇王を戦記ものと言い張った野郎は絶対ゆるさん
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 00:28▼返信

あのさ、もう本当キモい。檻から出てくるなよ。
このんなの今後(ゴリ押し)アニメ化されると思うとマジで吐き気がする。
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 00:30▼返信
なろう系のせいでプロのハードル下がりまくり…
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 00:30▼返信
呪術廻戦は アニメ今のところクソつまらないけど
これが 1番売れてるタイトルなのか?
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 00:31▼返信
書く奴と読む奴の人格疑うレベルになってるよ。
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 00:31▼返信
※341
モルカー
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 00:31▼返信
なろうで少しでもいい作品書ける人はどんどん書籍化してなろうを卒業していくから
気持ち悪いタイトルとどこかで見たような作品を書く残飯しか残ってない
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 00:32▼返信
>>334
読者の質も落ちてるって事だな
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 00:32▼返信
>>336
誹謗中傷で作品削除して消える作者はザラにいるんだよ
自分の発言見返しもせずに相手を非難するお前からはモンスタークレーマー臭がプンプンするわ
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 00:33▼返信
自浄もできずに蠱毒みたいになってるな
カドカワはマジ出版業界の秋元だわ
348.投稿日:2021年01月25日 00:34▼返信
このコメントは削除されました。
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 00:37▼返信
>>348
原作者は一発当てるアイデア捻り出したという功績はあるで
経験と技量は他の人で下駄はかせりゃ使い捨てにする分には丁度良いという判断を編集だかどっかがしたんやろなあ
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 00:37▼返信
なろうができた当初は自分のアイデアで作品を作る作家の卵みたいな人たちが多かったけど
今残ってるのはなろうを読んでなろうを書くようなデッドコピーみたいな奴ばっかだからな
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 00:39▼返信
原作→書籍化→漫画→アニメ化の過程で別物に変わっていく
原作、原作者、文章への敬意と価値を破壊尽くすシステム
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 00:39▼返信
>>350
それで身内ネタみたいになってる。
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 00:39▼返信
アンチがどれだけ吠え散らかしても アニメ化して人気出るの見てると笑えるんだよな
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 00:42▼返信
最近ざまあ系が流行ってるけど、ざまあ系のコミックやアニメは見たことがないな。
売れてるのか?
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 00:42▼返信
>>353
そうやって正当化してるのが本当キモいよ。
まぁ、別に身内でイチャこらするのは良いが、檻からで出てくるなよ。
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 00:44▼返信
※353

今アニメ化されて人気が出ているなろう系と、今ランキングトップにいるなろう系は、世代が3つか4つくらい違う気がする。
今のランキングトップはアニメ化されるレベルには行けなさそう。
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 00:48▼返信
>>346
へ~、大変だね。俺は誹謗中傷する気なくて純粋にそういう作品が見たいなってことで聞いたんだけど
まさかこんな正直な気持ちが否定されるなんて……誹謗中傷を謳う割には気遣いが足りてないな、あんた
変なレッテル貼りして被害妄想だけでこちらを叩く、あんたの方がモンスタークレーマーじゃんwww
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 00:48▼返信
>>355

だって真実じゃん お前がどれだけ吠え散らかしてもたくさんアニメ化してる真実だろww



359.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 00:49▼返信
そんなにクリック面積欲しいならタイトルにスペース入れまくって1000文字くらいにするとかやったらどうなんだ
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 00:49▼返信
ろくな努力もなく転がってきた機会によって能力持った超越状態になり他者にマウント取りに行きたいという怠惰な凡人(ゴミ)の欲求にコミット
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 00:50▼返信
>>317
叩いてるよ
なげーし人物多すぎだし顔一緒だし
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 00:50▼返信
発達底辺の夢ばっかなのが笑う
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 00:50▼返信
こいついつも裏切られてんな
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 00:51▼返信
>>15
どっちかってと当たり判定の為ぞ
普通につけるのと長文だと表示行が変わってクリックしてもらいやすくなる
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 00:54▼返信
俺を追放した奴らに復讐したいけど泣き寝入り
〜異世界転生したけど相変わらず底辺無能〜
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 00:54▼返信
>>22
サイトが改修してタイトル行数に関わらずクリック範囲が一律になるまで
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 00:55▼返信
>>356
たしかに 俺もそう思う
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 00:57▼返信
収穫され尽くして不毛の大地となったなろう畑
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 00:57▼返信
今更だけど、これはタイトルじゃなくて「あらすじ」っていうんだよ
あと、「あんなもの」がハイファンタジーとか、偽りにもほどがある
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 00:58▼返信
ランキングとか見ない方がいいぞ
まず畑の状態見ろ
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 00:59▼返信
なろうを蔑みつつ成功に妬むいつもの記事。案の定コメントも醜い。
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 00:59▼返信
力、女、地位名誉
なろうは露骨だけど
エンタメって余計なものを削ぎ落とすと
だいたいこれやで
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 01:00▼返信
♀→♂への異世界転生~年上キラーの勝ち組人生、姉様はみんな僕の虜~
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 01:00▼返信
後世のオタ文化への闇になるやろこれ
そろそろ綺麗にしないと
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 01:02▼返信
※340
まぁ、それは小説ジャンルに限らず「歌手」「芸人」「絵描き」「音楽家」「評論家」
全部に言えることだよ
安易に発表できることで総数を見た場合のレベルの低さは目も当てられない
玉石混合
石ころがあまりにも多すぎるんだよ
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 01:02▼返信
前も似たような記事書いてたな
痴呆かな
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 01:05▼返信
>>359
まとも?にタイトル入れたいっていう無駄なプライドなんだろ
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 01:07▼返信
※369
お前さんなにか勘違いしとりゃせんかね?
ハイファンタジーって地球と関わりがないか薄いかの異世界が舞台のファンタジーって意味であって
転生とかして主人公が行くだけなら十分ハイファンタジーなのよ
そこに出来不出来とかそういう要素は関係ないのあくまでジャンル名だから
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 01:07▼返信
んー?
何が問題なん?
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 01:12▼返信
ゴキブリが何食べてるかに興味持つのと同じレベル
常人は興味がない
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 01:13▼返信
どうでもいいが 興味ないものをネットで叩くお前らが1番の問題だろうな
これはこの話し以外でも何でもそうだけど
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 01:19▼返信
こういったテーマが今の流行で書籍化アニメ化で会社も作者もお金稼げてるんだから何も問題ないよね
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 01:22▼返信
まぁ 本当のぶっちゃけたこと言うと 無くならないってことは問題ないんだろ
本当に人気がないなら 普通は消滅するよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 01:27▼返信
とりあえず全員今の人生がみじめだからやり直したいってことはわかる
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 01:34▼返信
人生諦めた人間には逃避できる箱庭が必要なんだって婆ちゃんが言ってた
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 01:35▼返信
奴隷の娯楽に絡むなよ
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 01:45▼返信
一回読んでみたけどネットスラングとかオタクネタまき散らしてるのばかりでギブアップですわ
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 01:50▼返信
なんかもう最近のこの手の作品は現実で自分を馬鹿にしてる奴らに対する鬱憤晴らしみたいな話しかないよな…。

かっこいい僕が道具を使って華麗に報復をするドラえもん。みたいな話ばっかり…、

SAOみたいな、僕の話を聞いて絶賛して!話も酷いけど。
現実と理想のギャップに耐えれなくて、鬱憤溜まってるやつ多いんだな。
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 02:06▼返信
こうゆうのは肌に合わない
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 02:14▼返信
>>297
今なろう読んでるならカクヨムにした方がまだ良いと思うよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 02:17▼返信
>>361
鬼滅評価してそう
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 02:39▼返信
なんか悲しくなってくる…。
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 02:40▼返信
※256
異世界にしとけば現代ものや歴史ものと違って社会の仕組みも法も適当でいいから楽なんじゃね?
所詮は素人の趣味小説だから取材や資料集めなんかもネットで検索くらいだろうし現代が舞台だとハードルが高いっしょ
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 02:44▼返信
転生したらスライムだった件

くらいの語呂が丁度いいんだよ
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 02:47▼返信
書は時代を写す鏡
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 02:52▼返信
どういう基準でランキングつけてるんだこれは
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 03:52▼返信
ちょっと何言ってるかわからない
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 04:06▼返信
自分の趣味を馬鹿にされると怒ったり炎上させたりするわりに
関係ないものは普通に馬鹿にするんやねぇ
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 04:11▼返信
>>12
素人投稿サイトのなろうに担当編集なんていない。書籍化したら短文タイトルからこれ系長文に変えられた可哀想な人はいたけどw
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 05:19▼返信
※396
読まれたりAmazonみたいに星つけられたりレビュー書かれたりするとそれに応じてポイントが付く
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 05:43▼返信
アニメゲームばっかやってるバ◯の妄想としかw
もはやファンタジーでもないw
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 06:53▼返信
気持ち悪くてゲロ出そうになった(笑)
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 07:28▼返信
長過ぎてタイトル読む事自体苦痛w
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 07:38▼返信
こ〜言うの買って読んでる層が3〜40代と言う目を覆いたくなるような現実。君は刻の涙を見る…
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 07:38▼返信
負の感情が渦巻いた気持ち悪い世界
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 08:18▼返信
長いのはともかく、気持ち悪いのはどうにかしたほうがいいかも
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 08:30▼返信
※262
残念だったな。4月アニメの覇権は灼熱カバディだぞ
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 08:38▼返信
人生をやり直す?
もう遅い
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 09:10▼返信
陰キャの欲望を人類全体の話にすんなきしょい
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 09:22▼返信
タイトル長いし、出合頭にネタバレ食らうから興味持てないわ
やるなら「城之内、死す」くらいのセンス出せよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 09:51▼返信
いくら欲望や恨みが籠もっていてもかまわん
創作とは本来そういうものだからな
だがステータス、スキルのゲーム脳だけは止めろ
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 09:53▼返信
底辺ラノベ作家になろうとでも改名しろよ
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 09:58▼返信
タイトル長くして内容全部説明するってまるでAV…
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 10:12▼返信
>>390
カクヨム:総合ランキング1位
最弱で迫害までされていたけど、超難関迷宮で10万年修行した結果、強くなりすぎて敵がいなくなった~ボッチ生活が長いため、最強であることの自覚なく無双いたします。

もうこのタイトル見ただけで読む気が失せた
2位以下も全部20文字以上のタイトルばっかりじゃん、なんなのこの文化
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 10:19▼返信
当り判定…今はこういう感じになってるのか成る程
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 10:54▼返信
キモオタのガキ
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 11:51▼返信
水戸黄門や暴れん坊将軍とか今も再放送されてるんだぜ
実は俺TUEEEみたいなのは日本人皆好き
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 12:04▼返信
洋画ホラーでも、キラーや怪物に陽キャグループ殺されて、1人浮いてた陰キャな私だけ生き残ったみたいなのが何年も前からテンプレだね
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 12:23▼返信
>>167
全然違うけど、お前の目玉腐ってんのか?
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 12:24▼返信
>>178
金払う機能着付けたら誰も読まなくなるだろ、それ位底辺の人間が読んでるんだよ
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 13:35▼返信
欲望発散装置なのはかまわない
問題は発想のスケールの小ささ
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 13:42▼返信
暴れん坊将軍や水戸黄門にはいちおう「私利私欲ではなく社会全体をよくするための裏の活動」という大義名分がある
特に前者は「最高権力者なら表でやれよ」とツッコミはできるが
タイトルからは「社会全体をよくする」感じが全然しない…
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 13:52▼返信
2位と5位のタイトルからはいちおう差別や迫害に対する作者の怒りみたいなものが感じられる
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 14:24▼返信
本来人前ではTPOを考えて潜めておくべきものを曝け出している気持ち悪さがある
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 15:12▼返信
「ライトノベル」だしそもそも
いいんじゃね、活字の同人誌だし
フェミにガタガタ言われる筋合いはない
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 15:43▼返信
タイトルもキモいし、それを書いている人もキモいし、それを読んでいる窓際ラノベオタクもキモい。
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 16:02▼返信
現実世界では「いらない子」として虐げられ続けてきたんやろなぁ
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 18:09▼返信
昔は楽してちやほやされたいみたいな感じだったのに今は俺を認めない奴らは不幸になれやからな
何か悲しくなってきたわ
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 19:44▼返信
タイトル読むのが面倒臭いんですが
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 07:44▼返信
>>425
バカにしてるのはフェミじゃなくて陽キャ
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 20:25▼返信
ゲットアビリティプログラムみたいで嫌いじゃないかも?

直近のコメント数ランキング