Una mujer hizo su clase de aerobic sin darse cuenta de que estaban dando el golpe de Estado en Myanmar. Y pues puede verse como el convoy de militares llega al parlamento. pic.twitter.com/fmFUzhawRe
— Angel Marrades (@VonKoutli) February 1, 2021
ミャンマーにて。軍事クーデターが始まったことに気づかず、エアロビの動画配信をしている女性(インストラクター?)音楽の効果あって、えらいシュールなことになっている https://t.co/aSuDzt3Vc0
— ぬえ (@yosinotennin) February 2, 2021
ミャンマーにて、クーデターが起こっていることに気付かず、日課のエアロビクスを実施してしまい、歴史的な動画になってしまった女性。
— いっちー@バーチャル精神科医 (@ichiipsy) February 2, 2021
たぶん一生この動画について聞かれるんだろうな~…。pic.twitter.com/bP6DwaR6Mk
ミャンマーにて、
クーデターが起こっていることに気付かず、
日課のエアロビクスを実施してしまい、
歴史的な動画になってしまった女性。
たぶん一生この動画について聞かれるんだろうな~…。
この女性の動画がミームになって、彼女のダンスが世界中でコラ素材になる未来が見える…。
— いっちー@バーチャル精神科医 (@ichiipsy) February 2, 2021
関連記事
【【速報】ミャンマー国軍、政権奪取を発表!クーデター達成か
ミャンマーで軍がアウンサンスーチー氏を含む政治指導者を拘束! クーデターか?】
この記事への反応
・クーデターに背いた女
・これもうジャンヌ・ダルクやん
・毎日ここでエアロビやってるのに
勝手にクーデター起こされる身にもなれってことかな。
・それだけ静かに進んだって事ですかね。
・途中、井森美幸感ある
・映像の21世紀「クーデター後のミャンマーの様子です」
・映画のジョーカーを思い出した
歴史の生き証人じゃん!
これ世界中で素材化されるんやろなぁw
これ世界中で素材化されるんやろなぁw

サハロ情報相
他人の動画でいいね稼ぎ
英国「おい市場におられの国の物おけ」
ミャンマー「未来永劫お前らのところの物買って奴隷になるの嫌だよ」
英国「反抗的だから内部から工作かけてやっちまえ」
ミャンマー「お前らの駒捕まえたで軟禁な」
英国「はい、人権無い国!世界のみんな―見て―!」
ミャンマー「…」
そもそも中国様は認めてないんだよなぁ
そもそも国民が生き証人だろうが
日本は平和だねぇ
軍解体しておけアホ
アホ過ぎて草
言いたいだけやろ
民政移管のテインセインの時に輸入が増えまくって大赤字で貧富拡大でスーチーに交代
スーチーの時でもまだ輸入が多くて貧富広がって火の車でクーデター起きる
人権人権言って世界でミャンマーから物買うのやめて輸出が減って困ってまた民政移管
案の定また輸入が増えて赤字膨大でまたクーデター
最後の決めポーズところで後ろの道にフォーカスしていって物語が始まるやつ
ミャンマーではな
ひき逃げ
横浜357
ふ・528
オチはねぇのら?
クーデターだ!歴史的瞬間だ!とは言うものの
10年前までずっと軍政、しかも今回クーデター三回目
話聞いても「戒厳と言っても夜出歩くと怒られる程度、治安は良かったよ」とか拍子抜けるわー、あとスーチー嫌い多くね?
みたいな事ばっか聞く所なので・・・
香港(元英国領)のV-POWERによる液化天然ガス、火力発電事業
シンガポール(元英国領)のセムコープによる工業団地開発投資
イオンモール(英国Ocadoと提携)によるショッピングモール事業
鹿島建設(英国合弁企業がベトナム、香港、ミャンマー、を中心に不動産事業展開)ヤンゴンで複合不動産事業
また過去の様に利権が英国に牛耳られ始めてるので軍が蜂起
親中政権を嫌って起きたクーデターを英国におもいっきり責任転嫁しようとしてるアホがいて草www
ミャンマー政府「デカルチャー!」
「後ろ後ろ!」言いたくなる
結構いいな
ソルトナ ピタッ
ラスト ぶうううううううん
ソルトナ ピタッ
軽快なリズムでノリだけは凄いイメージ
軍の車両を見ても移動してるだけかと思うだけだわ。
上月景正なんでや
東尾社長は上月景正の甥
弁護士をポル・ポトしないでほしいね
事実は小説より
逆にクーデターを気づかせるようなタイミングで次やったら隣国の横やりを食らってこのまま繰り返せばミャンマー自体がなくなるよ
内輪揉めしてる場合じゃないってこと
あの黒い車が軍の車なの?
エアロビ女「キャッツアイよ!!」
エンディング感ある
政府閣僚を拘禁したクーデターの実行役は情報部なんだな
98点
そりゃあそこ高台になってるしたぶん下りの階段がある
後ろ走ってるバイクが目下にいるんだからわかりそうなもんだがな
後半で後ろ通りすぎる車みれば段差になってるのわかるだろ・・・
国民徴兵制も再開しろ
後は中国だな
ミャンマーの井森美幸さん面白い
という意見が出るな
中国並みのディストピア一直線になるんやな
このミャンマーの井森美幸が平和な未来でエアロビを踊れる事を祈る。