※以下、未読の人はネタバレ注意
↓
↓
鬼滅のファンブック読みました…不死川実弥が胡蝶カナエのことが好きっていうことしか今日1日考えられていません…
— 茉莉花 (@__etoile41) February 4, 2021
柱から各柱への評価コーナーより
不死川実弥は胡蝶しのぶの姉・胡蝶カナエ(故人)を
今でも好きである事が判明!!
ソースは悲鳴嶼さんの実弥への評価と、実弥からしのぶへの評価
公式ファンブック読めた!
— スピネル。 (@niikisaragi) February 3, 2021
どこからつっこめばいい?
え、実弥、カナエ好き…え!?公式!?
鬼滅のファンブック読んでるんだけど
— のの (@nonomaru_anime) February 4, 2021
実弥ってカナエ好きだったんか!!!
カナエさんをずっと思っている実弥さん好き…😭 >RT
— みちる (@michirunijiaka) February 4, 2021
めちゃくちゃ鬼滅ファンブック良かった...
— みさみさ🎀 (@tankanamisa) February 3, 2021
実弥カナエさんがやっぱり好きやったんやな....くそエモ
伊之助禰豆子に懐きすぎてわろた
かわいい🥺💗✊🏻
だれかファンブックの話しよ(笑)
関連記事
【【衝撃】『鬼滅の刃』冨岡義勇さんが「柱」の中で好きな人、ついに判明wwwwwww】
この記事への反応
・暗い、さすがに喋らなさ過ぎる、嫌い×2、置物、
冨岡義勇への低評価クロスレビューが
マジでボコボコで笑う
・岩柱お前カプ厨だったのかよ
・実カナなんてあったのか…俺はてっきり岩カナだと思ってた
・風柱が好きな人や大切な人は
全員悲惨な死に方してるな
・岩柱は目が見えないくせに
なんで隊員の恋愛事情にそんなに詳しいんだよ
・しのぶのことを「カナエの妹だから」と
あの性格なのに一応気にかけていたらしい
実弥かわいいかよ
・風は善逸から禰豆子奪っちまえよ
・禰豆子は皆に優しくて自分から恋愛したり人を嫌う事がないから
どんなダメ男でも先に告白したもの勝ちなんだよな
あれから伊之助も禰豆子を好きになってたっぽいのに
最終的に一番先に告白した善逸が勝利するって
いろいろ考えさせられる
風の人、マジかよ!
本編では全然気配もしなかったぞ!
なお甘露寺さんについては
「アホそうだから苦手」とのこと…
本編では全然気配もしなかったぞ!
なお甘露寺さんについては
「アホそうだから苦手」とのこと…

そら、普段から機嫌悪いわ
当時の話とか、訃報に接した際の不死川とか見てみたい
終わったのに話題にされるって
今後も語り継がれる漫画になったってことだなw
そりゃ恋愛ネタだからな
他人の恋愛話とか興味ないわ
ナニネタバレしてんだよ?!
キモヲタも同じ話を何度もする高齢者になりつつあるってことだよ
そんなことより「ザ・モモタロウ」のウラシマ・マリンの話しようせ!
本編では明かされなかった裏設定の話が新刊のファンブックで明らかになった、って記事ですよ
この本の制作秘話に出て来る編集さんが異常に有能なのが凄くて凄い。
性格は最低、それ以外は何でも出来る最強
これ本編には匂わすようなシーン一切ないからな
妄想する以外には完全にいらん設定
ちゃんとしてるなーこの漫画
完全新作コメディとか需要ないので
マリンくんあんなキャラなのに得意技がオクトパスホールドなの渋くて好きやで
ちゃんと本編で入れろよってのが多すぎなんだよなこの漫画
ダイジェストみたいなことしてアニメで補完してもらおうって魂胆が見え見え
連載開始時の担当編集が「なんでマン」だったのでそうなったらしい
ちなみに、同じ編集が構成の相談もしているので、「入れればいいのに」は当たらないと思う
俺もファンブックを読んで色々ネットで言いたい事はあるが、「ネタバレなのか?」というと悩む
呼吸法が最初「鱗滝織呼吸術」だったのを「ダサいからやめて」と止めた編集は有能すぎる
いや、鬼滅の中だと不死川だけじゃね?
くっつかなかったメインキャラは炎と岩と水と玄弥、他は「くっついた時点では生きてた」と思うけど
幕間が充実してるのは初代編集のせい(おかげ)だとか
一コマで済むものを入れなくていいは通らないね
いや、プロの編集がネームからずっとみてるのだからそれはないやろ
お前さん、何言ってるの?
それこそいつの漫画だよw
うわぁ~こういうヤツ引くわ
恋愛的にじゃなくて母親みたいな感じに懐いてるって感じだ
どちらかというと善逸の畜生ぶりが酷い
書き出した小説で炭治郎のことを借金こさえた挙句にねづこを見捨てて逃げ出したとか書いてるし
いや、今回のは初出じゃね?
記憶力大丈夫?
老人並みなん?
いや、これ、恋愛というか片思いや憧れの話じゃね?
マホトくんが女途切れずモテ続ける理由だね
片思いも恋愛じゃん
ここのチー牛は女叩き民だからそれすら経験ないぞ
禰󠄀豆子で良いじゃん
鬼滅愛がまだまだ増えてくの本当にヤバい
萌え死ぬとはこのことかーーー!!!!(まだまだ死ねない
臭いわ
失ってばかりだな風は
そもそも鬼滅は恋愛に関してはどのカップルも描写が無い
最終回発情期ってトレンドになっていたし
まあ美人姉妹の片割れは義勇の方がお気に入りみたいだったから俺らと一緒にしちゃいかん
伊之助は母親に思っている人が多いな
5人くらいいない?
つかあの時に袖とか握っていたし、単行本のコソコソで仲良しって書かれていたからまあやっぱりかという印象
禰󠄀豆子は善逸がいるから
そうなのかなとは思っていた。
鬼滅キッズは残酷な事言うねえ
盲目の人の前でもそれ言ってみろよ
タイ子が好きだったなー。
今後のスピンオフとかで必要なんじゃね
妹の方は義勇と話している時が楽しいらしいのでモテ男と一緒にしたらアカン
その通り
まあ子孫がいるっぽいから、誰かと結婚はしたんやろ
炭治郎が彼の氷の心を溶かしつつあったし
・・・?
自分を基準に皆同じだと考えるのは、やめない?
流石に柱だからそれなりの人と結婚したと思いたい
カネはあるからな
猗窩座と恋雪も突然だったり描いていないだけで設定は色々とありそうだな
あの説明でだいたい普通に読んでいた奴らはあーやっぱりなくらいの反応しか無いぞ
美麗な鬼滅の刃ゲームが遊べない
低性能ゴミハードSwitchはゴミ箱へ
えっと、くそ程にどうでもいいです。
やっぱそんなに腐ってない作者は良いなぁ
手の届かない相手だったからみんな余裕かましてるでしょ。
この人も25で死ぬ呪いにかかってるんだっけ?死んだらかなえと冥婚させよ。
なんかガッカリ
彼は不器用なだけで愛情が薄いわけじゃないやろ
玄弥の死で岩柱の目の前で臆面もなく取り乱してたし
善逸さんは?
一貫性はあると思うけどねぇ
ガチでブームの終焉じゃんこれ
鬼滅はね
ネットとリアルの乖離が酷い例ではないかと
お前さんは普段何してるの?
弟が死んだ途端180度豹変していきなり協力的になりやがったアホやんけw
どこが一貫性あったんだw
イノシシとあおいはガチで訳わからんかったもんなぁ。
サジェストで”実弥 カナエ 無理”が出てくるw
きゃー一途だわステキーみたいな評価になるからいいよな
そういうのはアニメでついたイナゴなので消えたら良い
作者と解釈違い!とか言うパワーワード使う奴らでしょ?
鬼滅でもキャラ情報的な記事のコメントはいつも伸びないぞ
余命3年以下で妻と子供がいたのに今更じゃね?
主人公や蛇恋でさえファンブックで好きですとか情報開示するのいつものことだからな
蛇恋もファンブックでだったしカナヲも小説で好きってはっきり書かれたのが始まりだった
超短い余命で子孫を残していたのにまだ残っていたんか?
この手の人たちって少年漫画に何を期待して読むの?
とりあえず作者叩きとかキャラ叩きとか見苦しいことせずに受け入れてどうぞ
そういうキャラなら王道なら弟を庇ってラスボスあたりに派手に特攻とか決めて死んだりするキャラだが
生き残った時点でそういうキャラでは無かったと察した
腐に媚びなくていいわ
どんどんやれ
?
玄弥死亡は黒死牟戦(21巻)だから、あとは無惨との最終決戦と後日談しか残ってないやん
具体的にどのシーンがおかしかった?
なんかあのあたりは、ジミー大西が「あまりに生活が酷すぎるので」マネージャーが結婚したエピソードを連想するわ
散々死ね死ねほざいてながら、その決戦終わった後よ。今更良い奴ぶってテメーはどのツラ下げてノコノコ来てやがるんだと。
最後の鬼炭治郎に、禰󠄀豆子刺した時のお返しの頭突き3発分食らって死んでりゃ良かったのにw
そもそも禰󠄀豆子は人に戻ったろ?その時点で滅殺の対象ではなくなったし、炭治郎の鬼化に際して禰󠄀豆子が身を呈して抑えてたことは聞き及んで、詫びを述べている
また、作中で「なぜ実弥が鬼を嫌うのか」についてはその体験に基づくことが、具体的なエピソードで述べられている
和解して、禰󠄀豆子の「寝るのが好き」の笑顔に弟の面影を見て、頭を撫でた、それだけでしょう
お前さんに必要なのは、人間観察じゃね?漫画に罪はない、作品として成立してるのに、お前さんの読解力が追いついてない
悪いのはお前さんの頭なのに、世間様に迷惑かけたらあかんで
最終回のカップル祭りでも同じこと起きていたけど男女の色恋があったらダメとかわけわからんな
コレだから腐は嫌われる
いや、玄弥が隊士になったのと前後して花柱は死んでるやろ
実弥が、隊士になった玄弥に辛く当たるのも逆にごもっともで、隊士である限り、常に死と隣り合わせなんだから
玄弥は実弥にとって「最後に残った大切な人」で、それすら花柱と同様にある日いなくなるかと思うと耐えられんのやろ
実際、弟の死に際して「神様、弟を連れて行かないでくれ!」と泣き叫んだし、実弥はコワモテだけど、情が深くて、故に傷ついてきたんちゃうか
まあね
リアルで痛い目にあいたくないけど
漫画キャラにはゾクゾクしちゃう
ところで風は女相手に暴力振るわないんじゃないかな
父親と玄弥は暴力振るってたけど
オタクキャラだとキモ
それ水のことじゃない?
風は心を溶かされたとまではいかんがどっちかといえばねずこに絆された感じ
そもそも風は理不尽に暴力奮ってるわけではないからな。ねずこはそもそもが鬼だし弟も鬼喰ってること、それを地雷持ちこ兄に暴露したこと、接触禁止令破ってまで追いかけたこととか悪いっちゃ悪いしそれまで突き放し続けてからの最終手段だからなんとも
女子供お年寄りには優しいって言われてたしクソ親父や玄弥と違って理不尽に暴力したり女に暴力したりはしない
兄弟どっちも暴力的な性格を受け継いでるのは事実なんだけどね
それお前が風のこと嫌いなだけやんけ笑
それ言う実玄厨(玄弥モンペ)多いけど流石に理不尽すぎん?そもそも玄弥が勝手に追いかけてきただけであって誰も追いかけろとか鬼喰えとか言ってない。玄弥は謝るためや守るためだけでなく認めてもらうためにも追いかけてきたんだから行っちゃったら自分のためでもあるんよ。それに実弥が応えようが応えまいが実弥の自由。勝手に追いかけられてるだけなのにそれに応えなかったら酷い人扱いで玄弥は可哀想とか意味わからんでしょ
実弥は玄弥第一で玄弥のことしか考えれないと原作には存在しない実弥を妄想してただけだろ?原作でも玄弥は兄貴兄貴だけど実弥は母親、他の弟妹、匡近、御館様と大切な人沢山いたよ。それを勝手に都合のいいように解釈してただけなのに違ったらキレ散らかす実玄厨こわいわ
行っちゃったら→言っちゃったら